虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/03(火)15:13:22 最近ホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)15:13:22 No.516141446

最近ホラーアニメ分が不足している気がする

1 18/07/03(火)15:14:49 No.516141637

これはよかった

2 18/07/03(火)15:15:27 No.516141712

一応今期も闇芝居があるよ…

3 18/07/03(火)15:16:42 No.516141885

浦戸がよかった

4 18/07/03(火)15:17:18 No.516141964

地盤沈下だ

5 18/07/03(火)15:18:37 No.516142145

ホラーアニメ好きだけど売れてるのを見たことがない

6 18/07/03(火)15:19:41 No.516142283

これくらいライトなのだと個人的にありがたい

7 18/07/03(火)15:20:28 No.516142395

地獄少女四期…は半分再放送だったな

8 18/07/03(火)15:20:55 No.516142447

ホラーアニメは短いほうがいい気がする てーきゅうみたいな感じでやろう

9 18/07/03(火)15:23:05 No.516142719

血塗られた迷宮は犠牲の多さと後味の不味さも相まって最高に好きなエピソードだった

10 18/07/03(火)15:24:39 No.516142916

回が進むごとに悪霊の凶悪さが増して行ってつらい… というか地盤沈下の次が子供絶対殺すウーマンでグンとヤバさが跳ね上がるし アニメ化してない最後の事件がグロい

11 18/07/03(火)15:29:51 No.516143544

abema辺りで「」と実況しながら見たい

12 18/07/03(火)15:31:58 No.516143800

まずは現象の科学的な観測から入るってスタンスいいよね

13 18/07/03(火)15:32:14 No.516143831

とういかナルの正体判明やらなきゃ片手落ちだろコレ 続きはよ

14 18/07/03(火)15:32:24 No.516143858

影鰐みたいな元々人間が生み出した感じのもいいなぁ

15 18/07/03(火)15:32:52 No.516143916

やろうと思えば最後の話出来たのになんでやらなかったのかねぇ

16 18/07/03(火)15:33:02 No.516143934

アニメじゃないけど残穢も見ようぜー

17 18/07/03(火)15:34:50 No.516144176

一応ドラマCDはあるんだよな最後の話 むしろ映像無い方が例のシーンの異常さが際立ってやばいかもしれない

18 18/07/03(火)15:34:55 No.516144188

まいまいかわいい出来るいいアニメだった

19 18/07/03(火)15:36:28 No.516144364

>一応ドラマCDはあるんだよな最後の話 >むしろ映像無い方が例のシーンの異常さが際立ってやばいかもしれない 原作ティーンズ女の子向けだったんで興味なかったんだが妹に勧めれれて読んだら何この怖い… 一人称文体で認識が狂っていくのがあんなに怖いとは思わなかった

20 18/07/03(火)15:37:43 No.516144515

営繕かるかやの続刊はいつ頃かなぁ

21 18/07/03(火)15:39:09 No.516144710

漫画出たら買おうかなーって思ってたけどそんな感じの話なんだ… なら小説の方が面白いのかしら てか未だに売ってるのかな…かなり昔の作品なんだよねこれ?

22 18/07/03(火)15:40:30 No.516144903

文庫版みたいなのも出てないっけ それでも昔の作品ではあるけど

23 18/07/03(火)15:40:45 No.516144933

原作は元のレーベルから別のに移って再版されたんじゃなかったっけか

24 18/07/03(火)15:41:26 No.516145022

マンガは完結してるぞ いや原作のある所まではという意味でだが

25 18/07/03(火)15:41:41 No.516145047

悪夢の棲む家すき

26 18/07/03(火)15:42:00 No.516145085

原作は途中で止まってた記憶が

27 18/07/03(火)15:42:08 No.516145102

>てか未だに売ってるのかな…かなり昔の作品なんだよねこれ? 8年くらい前になるけどリライト版が出版されてますぜ 文体が超今風だったのが比較的普通になってて若干寂しいけれど ちなみに悪霊の棲む家はリライトされてないから中古で探すか漫画版を読もう

28 18/07/03(火)15:42:08 No.516145103

これ好きだったような気がすると思ったらちょっと違ってゴーストハウンドだった

29 18/07/03(火)15:42:18 No.516145124

>漫画出たら買おうかなーって思ってたけどそんな感じの話なんだ… >なら小説の方が面白いのかしら >てか未だに売ってるのかな…かなり昔の作品なんだよねこれ? 新装版が売ってるよ

30 18/07/03(火)15:42:45 No.516145165

そもそもガチのホラー小説家が女の子向けの小説書いただけなので 加 莫

31 18/07/03(火)15:44:30 No.516145381

巫女さんがいまいち役に立たない理由がはっきりしてるのがいい 坊さんのほうはけっこう満遍なく頑張ってたよね

32 18/07/03(火)15:44:44 No.516145417

というか小野不由美がメジャーになる前だからね… X文庫ホワイトハート自体が女の子向けのBLとか取り扱うレーベルだから

33 18/07/03(火)15:44:52 No.516145432

みんな得意な領分全然違うのいいよね

34 18/07/03(火)15:44:55 No.516145444

十二国記はずっと昔から知ってたが悪霊シリーズ知ったのが 新装版の全巻購入特典申し込み終了一ヶ月後で死ぬほど公開した記憶がある

35 18/07/03(火)15:45:19 No.516145495

巫女さんは最後役に立ったし…

36 18/07/03(火)15:45:28 No.516145517

坊さんが主力過ぎる…

37 18/07/03(火)15:45:36 No.516145530

ゴーストハウンドの方はいい方言アニメ

38 18/07/03(火)15:45:39 No.516145538

ヤフオクで検索かけると同人誌が山の様に出てくる出てくる しかもやおい本とかではなくナル麻衣くっつけようとするようなの

39 18/07/03(火)15:46:34 No.516145644

>ヤフオクで検索かけると同人誌が山の様に出てくる出てくる >しかもやおい本とかではなくナル麻衣くっつけようとするようなの 本命ジーンなのにナルになびくわけない過ぎる…

40 18/07/03(火)15:49:24 No.516145935

ゴーストハウンドも面白いよ ただスレ画と違ってホラーそのものを追及してるディープな雰囲気だから人を選ぶけど

41 18/07/03(火)15:49:26 No.516145938

巫女さん超環境依存型なのに不利なとこにまでお仕事いかないといけないとかそんなに貧乏なのかな……

42 18/07/03(火)15:49:48 No.516145977

ナル「遅かった!腐敗酷くて解剖できねーじゃねーかよクソァ!」

43 18/07/03(火)15:51:05 No.516146155

坊さんをデイビス博士の事でいじり倒したい

44 18/07/03(火)15:52:45 No.516146371

ナウマクサンマンダバザラダンカン!

45 18/07/03(火)15:52:51 No.516146383

>ゴーストハウンドも面白いよ 中3男子と小6女児のカップル良いよね!

46 18/07/03(火)15:53:06 No.516146415

昨日のアマプラゾロ目上映会で残穢見たけどやっぱりこの人のホラーは怖さが違うと思ったわ 構成とか伏線とかがっちり貼って物語が進むからミステリー読んでるみたいな感じでかつ怖い

47 18/07/03(火)15:53:48 No.516146508

>ナル「遅かった!腐敗酷くて解剖できねーじゃねーかよクソァ!」 ナルはさぁ…

48 18/07/03(火)15:54:31 No.516146591

>巫女さん超環境依存型なのに不利なとこにまでお仕事いかないといけないとかそんなに貧乏なのかな…… 貧乏じゃなくて生活に余裕あるから頼まれたら断れないんだと思う…

49 18/07/03(火)15:55:36 No.516146732

結局マイはナルのことよりユージンなんだよね

50 18/07/03(火)15:55:58 No.516146772

巫女さんやぼーさんに頼む連中って少なくとも本物見抜く目があるってことだもんね そのうえで頼むんだから事件自体も本物

51 18/07/03(火)15:56:22 No.516146820

これのアニメ地味だけどシーンによっては結構というかかなり怖かったよね

52 18/07/03(火)15:57:33 No.516146971

>結局マイはナルのことよりユージンなんだよね そりゃな ナルあの性格じゃな

53 18/07/03(火)15:57:56 No.516147010

アニメは劇伴も良くてサントラ買ったなあ 特にエンディングの歌も無くしっとりした演奏だけで流れるスタッフロールはとても心地いい

54 18/07/03(火)15:59:29 No.516147210

アニメは旅館までだっけ?

55 18/07/03(火)16:00:18 No.516147312

七人ミサキみたいなのがラストだったような 巫女さんがやっと輝く

56 18/07/03(火)16:00:24 No.516147332

リライト版の表紙が良くて買ったけど面白かったな

57 18/07/03(火)16:03:47 No.516147722

十二国記も面白いし、これで筆が速ければ…

58 18/07/03(火)16:07:24 No.516148149

ティーンズハートの悪霊シリーズとホワイトハートの奴って違うの?

59 18/07/03(火)16:18:26 No.516149505

なんで最後までアニメやらんかったの

60 18/07/03(火)16:19:41 No.516149679

漫画がまだ終わってなかったからですかね…

61 18/07/03(火)16:20:11 No.516149751

女性向だと思って観てなかったけど面白いのかこれ

62 18/07/03(火)16:20:55 No.516149831

EDいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=T35AalsgpBs

63 18/07/03(火)16:22:24 No.516150026

>女性向だと思って観てなかったけど面白いのかこれ 原作者が十二国記の人だから面白い

64 18/07/03(火)16:22:57 No.516150092

>昨日のアマプラゾロ目上映会で残穢見たけどやっぱりこの人のホラーは怖さが違うと思ったわ >構成とか伏線とかがっちり貼って物語が進むからミステリー読んでるみたいな感じでかつ怖い 今ミステリ作家でもあるのにホラーかくと出来がかなり不安定な三津田先生のことディスったか

65 18/07/03(火)16:23:37 No.516150190

>女性向だと思って観てなかったけど面白いのかこれ 話がしっかりしてるしイケメン出てくるけど愛嬌あるから女性向け苦手な人でも見やすいよ

66 18/07/03(火)16:24:13 No.516150271

恋愛要素殆どないからな…

67 18/07/03(火)16:24:54 No.516150369

残穢ってこれの作者だったのか… 知らなかった

68 18/07/03(火)16:25:13 No.516150407

>女性向だと思って観てなかったけど面白いのかこれ 小野不由美が駆け出し時代に女の子向けレーベルで書いてたってだけで構成やキャラクターはしっかりしてて面白いよ

69 18/07/03(火)16:25:47 No.516150475

オカルトホラーものなのに推理小説読んでる気分になる あと文章が読みやすくてやっぱすごいなってなる

70 18/07/03(火)16:26:56 No.516150622

女性向けであるのは確かだけどライトな少女漫画的な方向だし 話自体が凄くしっかりしてて面白いよ とはいえ今読むと流石に昔だなって感じるだろうけど

71 18/07/03(火)16:27:09 No.516150658

屍鬼も面白いね ただ漫画とアニメは改変あるから原作も合わせて読んで欲しいけど 悪いってわけじゃないけどねただ原作読まないと坊主はほんと糞坊主

72 18/07/03(火)16:28:01 No.516150777

今連載してるかるかやもオススメ

73 18/07/03(火)16:28:06 No.516150788

>女性向だと思って観てなかったけど面白いのかこれ 口寄せの子がめっちゃシコれるよ

↑Top