18/07/03(火)14:10:44 そうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/03(火)14:10:44 No.516133184
そういえばこういうの結構あったなって
1 18/07/03(火)14:11:19 No.516133261
左めっちゃ分かる…
2 18/07/03(火)14:11:35 No.516133290
もっと評価されていい大発見だと思う
3 18/07/03(火)14:12:11 No.516133356
要するにパッフィーですよね
4 18/07/03(火)14:12:30 No.516133394
バスタードのヨーコさんとかだ
5 18/07/03(火)14:12:59 No.516133456
70~80年代って感じする
6 18/07/03(火)14:13:33 No.516133520
今でも衣装が思いつかないときは描いてしまう
7 18/07/03(火)14:15:11 No.516133716
>今でも衣装が思いつかないときは描いてしまう おじさん…
8 18/07/03(火)14:16:44 No.516133924
春麗
9 18/07/03(火)14:17:03 No.516133958
今もソシャゲで割と見られてありがたい…
10 18/07/03(火)14:17:13 No.516133977
この際ベルト部は乳直下まで上げてもよい
11 18/07/03(火)14:17:30 No.516134002
ファンタジー感も出せる
12 18/07/03(火)14:17:36 No.516134020
武道家キャラとくノ一キャラは大体コレ
13 18/07/03(火)14:18:15 No.516134103
好き…
14 18/07/03(火)14:18:23 No.516134115
>70~80年代って感じする でもスレ画に平成初頭って書いてあるし…
15 18/07/03(火)14:18:34 No.516134140
3Dゲームだとジャンプした時右みたいにめくれて嬉しいやつ
16 18/07/03(火)14:19:34 No.516134268
私後ろから見たときに尻肉はみ出してるの好き!
17 18/07/03(火)14:20:06 No.516134336
俺にとってはポケスペのイエローが初前掛けだったけど 今考えるとあの服装はスレ画ルーツじゃなくてホルホースがベースな気がする
18 18/07/03(火)14:20:32 No.516134386
何が発祥なんだろうな 実在の衣装じゃないし
19 18/07/03(火)14:20:39 No.516134400
ハイレグパンツもよかったしふんどしっぽいのもあってよかった
20 18/07/03(火)14:23:54 No.516134848
ROのマジシャンが左をきちんと魔法詠唱でやってくれて実にわかってる
21 18/07/03(火)14:24:26 No.516134928
アオザイみたいな服に際どいスリットが入ってこんな感じになってるのも好き
22 18/07/03(火)14:24:40 No.516134955
ソフトなハイレグのつもりだったのかな よけいエロいのに
23 18/07/03(火)14:26:05 No.516135142
FEのキャラ
24 18/07/03(火)14:27:24 No.516135333
ファム&イーリー…
25 18/07/03(火)14:27:26 No.516135341
チャイナドレスやアオザイのイメージかもしれない
26 18/07/03(火)14:28:08 No.516135433
エロ絵だとノーパンだったりする
27 18/07/03(火)14:28:11 No.516135438
元々海外ファンタジーに多い衣装だった気もする
28 18/07/03(火)14:28:15 No.516135453
チュンリーもこの系統
29 18/07/03(火)14:28:45 No.516135524
ファンタジーといえばハイレグだったからな…
30 18/07/03(火)14:29:35 No.516135655
伊東岳彦周辺
31 18/07/03(火)14:30:06 No.516135731
ぽ、ぽっぷるメイル
32 18/07/03(火)14:30:22 No.516135773
現役じゃん!利根と筑摩じゃん!
33 18/07/03(火)14:31:51 No.516135968
前垂れなし→SF 前垂れあり→ファンタジー
34 18/07/03(火)14:33:00 No.516136106
どう見てもティア・ノート・ヨーコ
35 18/07/03(火)14:33:14 No.516136133
ドラクエ4の女勇者はSFなんぬ
36 18/07/03(火)14:33:39 No.516136191
クシュッとなった靴も平成初頭感に拍車をかけてる気がする
37 18/07/03(火)14:34:07 No.516136246
洋風でもいけるし和風でもいけるし中華風でもいける
38 18/07/03(火)14:34:30 No.516136290
>https://item.rakuten.co.jp/auc-amecos/rc0290/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_106_1_10000236 こういう民族衣装っぽいのとビキニアーマー足してブラッシュアップしたとか?
39 18/07/03(火)14:34:47 No.516136335
便利すぎる…
40 18/07/03(火)14:36:50 No.516136583
今見ると靴はルーズソックスの派生か何かなのだろうか
41 18/07/03(火)14:38:57 No.516136867
DQ11でもマルティナが最強装備でこれになる
42 18/07/03(火)14:40:08 No.516137008
確かに最近だとあんまり見ないな 最初からハイレグ部分見せてる方が多そうだ
43 18/07/03(火)14:40:19 No.516137030
麒麟
44 18/07/03(火)14:40:34 No.516137065
最近はこれでノーパンだよね
45 18/07/03(火)14:42:32 No.516137320
ノーパンなのはいいよね
46 18/07/03(火)14:43:31 No.516137454
>今見ると靴はルーズソックスの派生か何かなのだろうか どっちかと言うとバレエのレッグウォーマー系のような気もする
47 18/07/03(火)14:44:19 No.516137560
胸の上のタッチ線いいよね
48 18/07/03(火)14:44:51 No.516137636
前貼りくらいしてもいいんだよ
49 18/07/03(火)14:45:45 No.516137773
レオタードだから恥ずかしげもなく見せてくれるのもいいと思う
50 18/07/03(火)14:48:48 No.516138193
チャイナ服の両側スリットいいよね
51 18/07/03(火)14:49:24 No.516138277
feのリンちゃんと春麗がまさにそれ
52 18/07/03(火)14:53:22 No.516138879
民族服系なキャラには今でも使われてる気がする チャイナにスリットないとか許さないよ
53 18/07/03(火)14:53:44 No.516138939
ふんどしじゃん
54 18/07/03(火)14:54:59 No.516139109
萩原一至が90年代オタク界隈に与えた影響はわりと大きい
55 18/07/03(火)14:55:10 No.516139134
女の子にこれつける場合はえぐい角度のパンツかレオタードかノーパンかお札かなんかの前張りじゃないとがっかりするのが俺だ
56 18/07/03(火)14:55:28 No.516139181
>萩原一至が90年代オタク界隈に与えた影響はわりと大きい 割とですむかなあ…
57 18/07/03(火)14:55:50 No.516139243
今に通じる形にリファインしろ誰かやれ流行らせろ
58 18/07/03(火)14:55:51 No.516139244
ファム&イーリーのイーリーじゃない方
59 18/07/03(火)14:56:31 No.516139352
かすみ
60 18/07/03(火)14:57:07 No.516139432
>かすみ ありはするんだろうけど6はメインの服じゃなくなったね
61 18/07/03(火)14:58:36 No.516139610
とっくに定着済みなんじゃねえの
62 18/07/03(火)14:59:32 No.516139754
>とっくに定着済みなんじゃねえの それはみんなそう思ってるだろうけどそれはそれとして大流行して欲しい
63 18/07/03(火)14:59:59 No.516139806
ドット絵でも特徴が潰れないとかだろうか
64 18/07/03(火)15:00:15 No.516139844
今こそ前垂れと謎オーブ復活のときだ!…ないな
65 18/07/03(火)15:00:59 No.516139943
ソシャゲで装飾小物は増加してるけど謎のオーブはあんまり無い?
66 18/07/03(火)15:01:17 No.516139984
>今見ると靴はルーズソックスの派生か何かなのだろうか くしゅくしゅっと何か凝ってる感出ていい…
67 18/07/03(火)15:01:27 No.516140000
何イメージだったんだろう 民族衣装的なニュアンスなのか
68 18/07/03(火)15:02:20 No.516140132
>何が発祥なんだろうな >実在の衣装じゃないし 古い西洋ファンタジーよ コナン座グレートでも登場してる
69 18/07/03(火)15:02:41 No.516140168
>ソシャゲで装飾小物は増加してるけど謎のオーブはあんまり無い? ソシャゲならそれなりにありそう 光る結晶みたいに簡略化されてたりもしそうだ
70 18/07/03(火)15:02:50 No.516140188
海外版DQ2の王女もこれだしどれくらい古いんだろう
71 18/07/03(火)15:03:14 No.516140230
し、不知火舞
72 18/07/03(火)15:03:22 No.516140249
女性特有の丸みを帯びた腰から太股にかけてのラインとかお尻から太股にかけてのラインとかが堪能できるのでこういうのは大好物です
73 18/07/03(火)15:03:46 No.516140294
俺のセンスはこの辺りで止まってるな…
74 18/07/03(火)15:03:56 No.516140312
カプエスで張り合う春麗と不知火舞いいよね…
75 18/07/03(火)15:04:24 No.516140368
ソシャゲはこの頃のファンタジー衣装豪華にした感じのがあふれてる
76 18/07/03(火)15:04:28 No.516140379
SFの全身タイツみたいなのはどこから来たんだろう
77 18/07/03(火)15:04:44 No.516140413
>武道家キャラとくノ一キャラは大体コレ 十字を描いてシスターキャラもこれでいい 書いてて思ったけどドラクエの女僧侶だな
78 18/07/03(火)15:04:59 No.516140443
テイルズオブシンフォニアのしいなもと思ったけど違った
79 18/07/03(火)15:05:49 No.516140531
ちゃんと中身も見たくなるので前垂れで隠れててるからエロい!見えるとエロくないので見えなくていいですで終わらないやつ
80 18/07/03(火)15:05:54 No.516140544
るろうに剣心のプロトタイプがでっかいオーブ付いてて笑う 後現代でもオーバーロードで使われてるよ まあちょっと古いRPG感出す小物的なものだけど
81 18/07/03(火)15:06:27 No.516140611
>SFの全身タイツみたいなのはどこから来たんだろう 宇宙服イメージの延長じゃないかなあ
82 18/07/03(火)15:06:44 No.516140639
男がやるとなんかもこもこしたズボンとがっちりしたブーツがセットでついてくる
83 18/07/03(火)15:07:02 No.516140676
>まあちょっと古いRPG感出す小物的なものだけど 無駄にでかい肩当てついてたら完璧
84 18/07/03(火)15:07:06 No.516140685
和風前垂れは実は洋文化を和風解釈したものだったのか 割と男女かかわらず和風の世界観で前垂れは出てくるが
85 18/07/03(火)15:07:07 No.516140689
>でもスレ画に平成初頭って書いてあるし… 落ち着いて聞いて欲しいが平成元年は80年代なんだ
86 18/07/03(火)15:07:19 No.516140718
スレ画は平成初期っていうよりバスタードじゃないこれ
87 18/07/03(火)15:07:26 No.516140733
色々うるさい今だとだいたいスパッツがついてくるのでお得
88 18/07/03(火)15:07:48 No.516140780
鎖骨のあたりの謎鉄板もポイント高い
89 18/07/03(火)15:08:05 No.516140812
>色々うるさい今だとだいたいスパッツがついてくるのでお得 FE無双はさすがにがっかりしたよスパッツ
90 18/07/03(火)15:08:06 No.516140817
お股が見えてもそういう衣装だから問題ないよね あざといパンチラとは違うからね
91 18/07/03(火)15:08:30 No.516140862
やたらデカい肩当はロードス当たりのイメージだ
92 18/07/03(火)15:09:22 No.516140962
これに謎の金色の手首から肘あたりを覆ってるやつがついたら完璧だと思う
93 18/07/03(火)15:10:02 No.516141044
ダイ大
94 18/07/03(火)15:10:10 No.516141063
>やたらデカい肩当はロードス当たりのイメージだ あのへんからオーブに意味持たせたのがスレイヤーズってイメージだ
95 18/07/03(火)15:10:36 No.516141115
>>SFの全身タイツみたいなのはどこから来たんだろう >宇宙服イメージの延長じゃないかなあ 謎の円盤UFOで検索してみるといい
96 18/07/03(火)15:10:43 No.516141126
多感な時期にバスタードが最新最強のセンスだと思って一生懸命真似してたから それが基礎になって抜けなくて困る
97 18/07/03(火)15:11:32 No.516141221
もうちょい長くて先端に重りついてたのだれだっけな…
98 18/07/03(火)15:11:57 No.516141275
今見るとディードリットの肩当てかなりゴツい
99 18/07/03(火)15:12:37 No.516141348
この胸元前面覆っただけの脇全開衣装 今見るとすげーやらしいな
100 18/07/03(火)15:12:44 No.516141366
>それが基礎になって抜けなくて困る その後流れるように3x3にハマったら俺だ
101 18/07/03(火)15:12:53 No.516141392
>もうちょい長くて先端に重りついてたのだれだっけな… 不知火舞
102 18/07/03(火)15:13:08 No.516141411
マーニャもこれ系?
103 18/07/03(火)15:13:20 No.516141440
>これに謎の金色の手首から肘あたりを覆ってるやつがついたら完璧だと思う su2472680.jpg
104 18/07/03(火)15:13:29 No.516141462
やたらでっかい肩当て始めたのは永野護なのかな
105 18/07/03(火)15:14:03 No.516141537
マダラもこんなんだった気がする
106 18/07/03(火)15:14:36 No.516141601
バスタード自体はその時代のファンタジー観の寄せ集めなんだけど それをジャンプでやってた影響は計り知れなかった
107 18/07/03(火)15:14:46 No.516141625
アインズ様から玉取ったら貧相な骸骨だからオーブは偉大だよ
108 18/07/03(火)15:15:06 No.516141667
つま先のやたら長い靴!とルーズソックスみたいなすねがダボダボなブーツ!
109 18/07/03(火)15:15:44 No.516141753
オーブが足りない
110 18/07/03(火)15:16:35 No.516141866
>マーニャもこれ系? ベリーダンスの衣装は元々どエロいのいっぱいあるからなあ とはいえアレは堀井せんせの口出しかもしれない
111 18/07/03(火)15:17:47 No.516142030
謎の腕輪は今でも付けてるキャラ沢山出てきてるから今風です!今風!
112 18/07/03(火)15:18:21 No.516142110
ファンタジー自体が廃れるかと思ってたけどそんなことはなかったぜ!
113 18/07/03(火)15:19:19 No.516142239
レオタードだとはしたないから前垂れ足すね これで清楚…
114 18/07/03(火)15:20:58 No.516142455
エルエル
115 18/07/03(火)15:21:32 No.516142547
>ファンタジー自体が廃れるかと思ってたけどそんなことはなかったぜ! ファンタジーが前提で世界観の説明自体がなくなるとはね
116 18/07/03(火)15:23:22 No.516142754
鼠径部から太ももにかけてのエグいハイライトいいよね
117 18/07/03(火)15:23:55 No.516142823
本来の定義で言えばワンピースもナルトもファンタジーなんだけどな どっちもえろだった