虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 無茶言... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/03(火)12:36:06 No.516120697

    無茶言う上司はころころする

    1 18/07/03(火)12:38:13 No.516121082

    旧軍でも似たような事はあったみたいねこれ

    2 18/07/03(火)12:41:50 No.516121740

    弾が飛んでくるのは前からだけとは限らないのだ

    3 18/07/03(火)12:43:10 No.516121960

    >旧軍でも似たような事はあったみたいねこれ 終戦後に引上げ船から突き落とされたのがちらほらいたとか

    4 18/07/03(火)12:44:51 No.516122239

    どいつもこいつも武器持ってる所でいらん恨み買うような馬鹿上司にしてたら自分もどうなるかわからんからな

    5 18/07/03(火)12:45:35 No.516122358

    通称フラッギング

    6 18/07/03(火)12:46:50 No.516122557

    四人に一人ですな

    7 18/07/03(火)12:47:00 No.516122592

    >ベトナム戦争では上官殺しが頻発し、上官殺しをフラッギングというようになった。1969年から1973年までの間に900件以上のフラッギングが発生、少なくとも600人以上が死亡したと言われる。ベトナム戦争が別名「大尉の戦争」と言われる所以である。歩兵部隊を率いる大尉が、部下の兵士から戦闘中に後ろから手榴弾で殺害されたからである。

    8 18/07/03(火)12:48:34 No.516122858

    やっぱり洗脳って大切だな

    9 18/07/03(火)12:50:43 No.516123208

    >やっぱり洗脳って大切だな むしろこれは洗脳が途中で溶けたからじゃないかな

    10 18/07/03(火)12:51:13 No.516123278

    射殺でなく破片をばらまいてやるという手段に底知れない憎しみを感じる

    11 18/07/03(火)12:55:05 No.516123867

    >フラッギング 脱初心者の第一歩

    12 18/07/03(火)13:01:18 No.516124708

    >ベトナム戦争では上官殺しが頻発し、上官殺しをフラッギングというようになった。1969年から1973年までの間に900件以上のフラッギングが発生、少なくとも600人以上が死亡したと言われる。 なそ にん

    13 18/07/03(火)13:04:41 No.516125142

    ベトナム戦争は対ゲリラ戦とかによるノイローゼ発症もあるだろうから 一概に上官が悪いともいえん

    14 18/07/03(火)13:07:01 No.516125445

    …流れ弾だな

    15 18/07/03(火)13:07:35 No.516125517

    >…流れ弾だな ハガレンのあのシーン好き

    16 18/07/03(火)13:08:30 No.516125643

    無能が指揮官になると困るのは部下だからね…

    17 18/07/03(火)13:10:55 No.516125979

    上官は無能な部下を殺し部下は無能な上官を殺す そこに何の違いもねえだろうが

    18 18/07/03(火)13:17:12 No.516126699

    命がかかってるならそりゃ上官殺すわな…

    19 18/07/03(火)13:24:03 No.516127602

    終戦直後特攻煽って好き放題いじめしてた下士官が リンチされて身ぐるみ剥がされた話は多々あった

    20 18/07/03(火)13:24:24 No.516127644

    上官リセマラ

    21 18/07/03(火)13:28:52 No.516128205

    全国戦没者追悼式のときに 元士官と元兵卒の席を分けて無くって 元兵卒が元士官をぶん殴って騒ぎになったとか そんな与太話を聞いたことがある

    22 18/07/03(火)13:30:04 No.516128337

    自分より上のやつは殺すのがアカ

    23 18/07/03(火)13:33:02 No.516128695

    >イラク戦争では、ベトナム戦争に比すれば件数は少なく、僅かに5件である。 今もやってんのかー…

    24 18/07/03(火)13:33:13 No.516128721

    >旧軍でも似たような事はあったみたいねこれ おかげで陸軍と陸自はいじめはヌルくなった 海軍と海自は相変わらずだった

    25 18/07/03(火)13:37:48 No.516129277

    >そんな与太話を聞いたことがある よっぽどひでえことしてたんだな上官

    26 18/07/03(火)13:37:52 No.516129282

    >今もやってんのかー… これに関しては時代関係ない

    27 18/07/03(火)13:39:15 No.516129457

    >海軍と海自は相変わらずだった 人員補充し辛いし 上官死んだから次ってわけにいかんしな

    28 18/07/03(火)13:41:49 No.516129768

    いじめとかが問題になってるけど兵士のストレステストとしては必要なのかなと思う

    29 18/07/03(火)13:44:48 No.516130101

    海軍じゃどさくさに紛れて後ろから殺すなんてやりづらいだろう

    30 18/07/03(火)13:46:04 No.516130257

    上司にハッキリものが言える クリーンな職場ですな

    31 18/07/03(火)13:46:08 No.516130266

    人を殺すことになれるのは 味方だって同じなわけか

    32 18/07/03(火)13:46:24 No.516130304

    陸だと「流れ弾」があるからな…