18/07/03(火)12:21:36 冷房入... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/03(火)12:21:36 No.516118084
冷房入れるよりディスプレイ買い替えた方がいいような気がしてきた
1 18/07/03(火)12:22:10 No.516118195
三菱はもう…
2 18/07/03(火)12:24:45 No.516118648
三菱モニタを4kにしてくれるだけ良いんだが 引き継ぎしただけなので4kは出ない
3 18/07/03(火)12:27:02 No.516119055
10年近く前のをまだ使ってる
4 18/07/03(火)12:27:22 No.516119128
あっついよね 昔の液晶
5 18/07/03(火)12:27:39 No.516119184
モニターもだけどPCもくそあちゅい…
6 18/07/03(火)12:27:40 No.516119191
ディスプレイ買い換えて冷房も入れよう
7 18/07/03(火)12:31:12 No.516119822
LEDバックライト普及前のはさすがに替えた方がいいな…
8 18/07/03(火)12:32:29 No.516120060
でもビデオ端子とD端子ついてるし・・・
9 18/07/03(火)12:33:06 No.516120172
また懐かしいのもってきたな 生産終了直後に売ったら何故かいい値段で売れた
10 18/07/03(火)12:33:53 No.516120303
まだ物置にあった気がする
11 18/07/03(火)12:35:23 No.516120570
そんなに熱出てるの
12 18/07/03(火)12:35:52 No.516120652
もう使ってないけど端子多いから捨てられない
13 18/07/03(火)12:36:43 No.516120805
消費電力110W
14 18/07/03(火)12:37:32 No.516120958
今使ってるRDT232WXから異音がしたり画面が点いたり消えたりしてるからそろそろ壊れるのかな
15 18/07/03(火)12:38:53 No.516121206
>今使ってるRDT232WXから異音がしたり画面が点いたり消えたりしてるからそろそろ壊れるのかな もう壊れてるようなもんじゃないか
16 18/07/03(火)12:39:05 No.516121251
うちのRDT231WLM未だに元気だけど買い換えようかな
17 18/07/03(火)12:42:18 No.516121824
付喪神出てこないかな…
18 18/07/03(火)12:42:40 No.516121882
スレ画をサブで使ってるけどめっちゃ熱い
19 18/07/03(火)12:42:40 No.516121883
RDT261の熱すごい
20 18/07/03(火)12:43:28 No.516122004
モニタの画面がついたり消えたりしてるのを壊れてると言わずになんというんだ
21 18/07/03(火)12:44:55 No.516122251
風情がある
22 18/07/03(火)12:45:14 No.516122309
名器だけど同じくらい消費電力高いTVとこいつでデュアルモニタしてたらマジで暖房いらないレベルだった つまり夏は地獄
23 18/07/03(火)12:46:05 No.516122448
液晶で暑いならさらに消費電力の高いCRTってどれくらい暑かったんだろう
24 18/07/03(火)12:46:08 No.516122455
うちのサブモニタなんていまだに20年くらい前のソニー製だぞ 壊れやしねぇ
25 18/07/03(火)12:46:23 No.516122493
縦に線が出るようになったけど未だに現役
26 18/07/03(火)12:47:24 No.516122653
省エネより発熱を気にしてW数を見るようになった
27 18/07/03(火)12:47:55 No.516122745
RDT232WLMの持ちが良くて困る
28 18/07/03(火)12:48:03 No.516122761
今のやつはそんなにいいのか
29 18/07/03(火)12:48:21 No.516122814
今まで気にしてなかったけどたまに熱風感じるのはこいつのせいだったか
30 18/07/03(火)12:48:51 No.516122899
気にしなよ!上とか触るとめっちゃ熱いよ!
31 18/07/03(火)12:48:51 No.516122900
>もう使ってないけど端子多いから捨てられない 俺もそうだけどよく考えたら普通のモニタとの差額でフレームマイスター買えたなって… 最後の方は安かったね
32 18/07/03(火)12:51:35 No.516123329
>気にしなよ!上とか触るとめっちゃ熱いよ! メインもサブも壊れなくて買い換えもしなかったからこんなものだと思ってたし… 最近のって凄いんだね
33 18/07/03(火)12:52:10 No.516123427
>うちのサブモニタなんていまだに20年くらい前のソニー製だぞ >壊れやしねぇ タイマーが壊れてるよ!
34 18/07/03(火)12:52:11 No.516123432
これまだ使ってる「」居るのか 名機だし物持ちがいいな!
35 18/07/03(火)12:53:02 No.516123568
今の40インチTVが50Wくらいと思うとなかなかのやばあじ 当時のTVも100越えてたけど
36 18/07/03(火)12:53:14 No.516123598
いまだPS2をD端子でしたりするので243WGIIから離れられない もうこんな入力端子豊富で超解像()のモニタ出ないだろうな…
37 18/07/03(火)12:53:46 No.516123676
壊れて捨てちゃったけどクソ重くてクソ熱かった思い出
38 18/07/03(火)12:54:05 No.516123734
超解像自体はアイオーが引き継いでるし超解像積んだ4Kも出してる
39 18/07/03(火)12:54:38 No.516123812
マジか でもIOか…
40 18/07/03(火)12:54:45 No.516123824
2011くらいに243wg2五万でかって2016に壊れて売ったら8000円ついた
41 18/07/03(火)12:55:48 No.516123961
古いゲーム機複数持ってるとVISEOは本当にありがたい存在だった…
42 18/07/03(火)12:56:56 No.516124091
画像が押し入れに眠ってるからリサイクルに出そうかと思ってたけど 手間でもオクなりフリマなりに出した方がいいのかな…
43 18/07/03(火)12:57:02 No.516124105
うっかり高品質3840*2400モニタ出ないかな…
44 18/07/03(火)12:57:23 No.516124152
1年前まで現役だったよ なんだろうね今の液晶涼しすぎる
45 18/07/03(火)12:57:23 No.516124153
>超解像自体はアイオーが引き継いでるし超解像積んだ4Kも出してる 一部技術継いだだけなの?OEMではないのか なんで自社やめちゃったんだろ
46 18/07/03(火)12:57:56 No.516124231
>なんで自社やめちゃったんだろ 売れなかったから
47 18/07/03(火)12:58:48 No.516124379
俺もRDT231WMを延々使っててまだ元気だけど 本体買い換えるのを期についにモニタも新調することにした 次はQXHDモニタだ
48 18/07/03(火)12:58:57 No.516124394
>>なんで自社やめちゃったんだろ >売れなかったから マジでか 当時は自分はここ一択だった
49 18/07/03(火)12:59:10 No.516124427
何の話してるんだ?って人いる??
50 18/07/03(火)12:59:36 No.516124490
何の話してるんだ?って人いる??
51 18/07/03(火)13:00:05 No.516124550
俺もいまだに画像の使ってるけど今のディスプレイ消費電力3分の1以下なのか
52 18/07/03(火)13:00:40 No.516124623
高いだけのごみ 国産信者が絶賛してるだけのやつ
53 18/07/03(火)13:01:32 No.516124740
WQHDだった なんだQXHDて
54 18/07/03(火)13:02:36 No.516124867
雑な奴が来たな…
55 18/07/03(火)13:02:59 No.516124938
>RDT261の熱すごい 夏場クーラー無しで使ってたら自身の発する熱で電源ごと落ちる
56 18/07/03(火)13:03:40 No.516125031
いまは解像度どのくらいが主流なの やっぱ4k?
57 18/07/03(火)13:05:11 No.516125214
>高いだけのごみ >国産信者が絶賛してるだけのやつ これ出た頃は日本製が一番良かったよ BenQなんてクソ呼ばわりされてた
58 18/07/03(火)13:05:22 No.516125239
RDT232と10年前のASUSの19インチ使ってるけどゲームも結局フルスクリーンとかだしデカいの一枚にした方がいいきがしてきた
59 18/07/03(火)13:06:12 No.516125336
>これ出た頃は日本製が一番良かったよ >BenQなんてクソ呼ばわりされてた 触っちゃダメ
60 18/07/03(火)13:06:30 No.516125375
現在の液晶てFHD程度なら消費電力数ワットなんでしょー 一日つけっぱなしでおいくら程度なのかしら
61 18/07/03(火)13:06:35 No.516125390
それなりにお高いけど10年近く持つわけだしそりゃバンバン売れないわな
62 18/07/03(火)13:07:40 No.516125532
気にしたことなかったから気づかなかったけどちょい前に新調したモニター今触ったら確かに全然熱くない…
63 18/07/03(火)13:07:49 No.516125557
>現在の液晶てFHD程度なら消費電力数ワットなんでしょー >一日つけっぱなしでおいくら程度なのかしら 本当に数ワットなら100円行かない 輝度絞ってもまあ15ワットは行くと思う
64 18/07/03(火)13:08:21 No.516125620
>RDT232WLMの持ちが良くて困る 7年くらい使ってるけどついに電源スイッチ押しても切れなくなったぞ ON状態維持してコンセントタップのスイッチでON/OFFするようにした あと10年は戦える
65 18/07/03(火)13:09:45 No.516125818
>RDT232WLMの持ちが良くて困る うちのは232WXだがHDMIの端子の方が先に弱ってきた 重力に負けてる模様
66 18/07/03(火)13:10:02 No.516125859
家のは赤い線出るけど時間立つと消える この症状が3年続いてる
67 18/07/03(火)13:11:18 No.516126027
>家のは赤い線出るけど時間立つと消える 俺も出たわ 黄色だけど
68 18/07/03(火)13:12:13 No.516126136
モニタなんて3年も使えば充分だろ
69 18/07/03(火)13:12:17 No.516126145
EIZO以外の選択ができない
70 18/07/03(火)13:13:08 No.516126233
>現在の液晶てFHD程度なら消費電力数ワットなんでしょー >一日つけっぱなしでおいくら程度なのかしら 今の機種だいたい12Wくらいみたい 24時間動かし続けて30日で240円
71 18/07/03(火)13:14:52 No.516126440
RDT241WEXをサブで使ってるけどてっぺん触ると本当に温かい…
72 18/07/03(火)13:17:52 No.516126797
うちのRDT221WTFはゲーム用で現役です
73 18/07/03(火)13:18:37 No.516126901
スレ画像の機種は消費電力110W
74 18/07/03(火)13:20:21 No.516127139
>モニタなんて3年も使えば充分だろ 1920x1200/1080で十分な時代は本当に長かったからな 発色良くて24incもあれば壊れない限り今年もこれでいいかなってずるずると使い続ける
75 18/07/03(火)13:21:24 No.516127280
熱いから背面にUSB扇風機を気休めにつけてる
76 18/07/03(火)13:22:38 No.516127434
軽い早い安い涼しい「」の頭髪ぐらい薄いから買い換えよ?
77 18/07/03(火)13:23:46 No.516127565
まあモニター換えようがどうせ冷房つければいっしょや
78 18/07/03(火)13:24:13 No.516127620
>スレ画像の機種は消費電力110W なそ にん
79 18/07/03(火)13:24:14 No.516127622
>1920x1200/1080で十分な時代は本当に長かったからな その時代まだ続いてるんじゃねえかな… 4Kは機器売る側はガンガン押してるけどまだまだコンテンツ不足だし
80 18/07/03(火)13:24:47 No.516127690
4KもOSとかのUIの対応がイマイチなので 40インチはないと逆に使いにくいが ゲーミング4Kとかは存在してない
81 18/07/03(火)13:25:51 No.516127810
4Kモニターは線画や着色の際いちいち拡大しなくても隙間や塗りこぼし見つけられるから もう1920×1200になんて戻れない…