ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/03(火)11:45:16 No.516113688
許された
1 18/07/03(火)11:49:17 No.516114107
おめでとう あとはPTm19さえ乗り切ればスタンダード完走も見えてくる
2 18/07/03(火)11:49:17 No.516114109
こういうコラ 嫌いじゃないよ
3 18/07/03(火)11:49:57 No.516114170
赤にパワーカード与えたり構築向けにタフ1入れたりしないならいいよなんでも
4 18/07/03(火)11:50:45 No.516114258
甘寧にぶっ殺されるデッキの使用率はかなり減ってるんだろうなぁ
5 18/07/03(火)11:51:00 No.516114281
まあメインパーツがラヴニカで軒並み落ちるし完走まで行くんじゃないかね
6 18/07/03(火)11:52:06 No.516114389
タフ1閉め出しって時点でもうめっちゃ環境に影響は出てるよ それも後々は薄くなってくるよね! 無罪! というのが今回の判決だ
7 18/07/03(火)11:52:55 No.516114464
タフ1を全滅させるいきもの増えてきたということで強いタフ1が出やすくなるんでしょう?そういうのわかっちゃう
8 18/07/03(火)11:53:58 No.516114567
基本セットのカードパワーがお世辞にも高いとは言えないんですけど環境変わりますかね…
9 18/07/03(火)11:54:24 No.516114614
そうだね巻きつき蛇も機体も機械巨人もみんな落ちるね
10 18/07/03(火)11:54:53 No.516114656
死なないタフ1の時代か…
11 18/07/03(火)11:54:58 No.516114662
多少は変わるかもしれんが大しては変わらないだろう
12 18/07/03(火)11:55:11 No.516114689
>基本セットのカードパワーがお世辞にも高いとは言えないんですけど環境変わりますかね… 自分は基本セットと言うには思いの外パワーあるカードを入れて来たなって感じたが
13 18/07/03(火)11:56:09 No.516114773
>タフ1を全滅させるいきもの増えてきたということで強いタフ1が出やすくなるんでしょう?そういうのわかっちゃう そもそも現状でもこいついてもまあいいよねって使われてる強いタフネス1がいくつかいるのに……
14 18/07/03(火)11:57:14 No.516114880
M19でこれは強そうor同型のカードとは多分これに取って代わられる!っていうメインから入るのはなんだろね
15 18/07/03(火)11:57:44 No.516114926
>タフ1を全滅させるいきもの増えてきたということで強いタフ1が出やすくなるんでしょう?そういうのわかっちゃう そういうことするとこいつが落ちた後に今度はそいつらが癌になるいつものパターン
16 18/07/03(火)11:58:10 No.516114978
>そもそも現状でもこいついてもまあいいよねって使われてる強いタフネス1がいくつかいるのに…… でもそいつらはラノエと翡翠除いてほぼ全部落ちない?
17 18/07/03(火)11:58:31 No.516115019
あのむっちゃ墓地子安ゾンビくらいかなあ
18 18/07/03(火)11:59:09 No.516115088
>M19でこれは強そうor同型のカードとは多分これに取って代わられる!っていうメインから入るのはなんだろね 燻蒸消えたら浄化の輝きが使われるだろうなってくらい
19 18/07/03(火)12:00:20 No.516115218
墓地子安子いいよね… ギフトが最後の輝きを見せそう
20 18/07/03(火)12:00:36 No.516115244
タフ1駆逐されまくってる現状が健全とは思わないけど公式が赤は弱くなって使われなくなるよと言ってるのだから信じるしかない
21 18/07/03(火)12:01:48 No.516115351
>タフ1駆逐されまくってる現状が健全とは思わないけど公式が赤は弱くなって使われなくなるよと言ってるのだから信じるしかない 次がラヴニカって考えたら単色や友好色の強化はほぼ見込めないだろう
22 18/07/03(火)12:02:08 No.516115385
墓地肥やすゾンビいいよね… しかしなんていうかあれでもすげぇってなるのにカニは一体何だったんだあれ
23 18/07/03(火)12:04:48 No.516115717
ローテ変われば間違いなく強いカードは多いけど寿命短いんだから即環境入りできるカードがよかったなと思わなくはない アジャにゃんと茨の副官ってパワーカード入ったおかげでアグロと王神に有利な白緑が来てくれそうな気はするけど…
24 18/07/03(火)12:05:04 No.516115754
基本セットって言ったらタイタンのイメージだからカードパワー激高イメージ
25 18/07/03(火)12:05:15 No.516115780
何で死儀礼まで殺すんですか…どうして…
26 18/07/03(火)12:06:46 No.516115966
>何で死儀礼まで殺すんですか…どうして… どっちもいつ死ぬかな?って言われてた枠だから ギタ調に至っては全プレイヤーがザマァ!ってスタンスで腹痛い
27 18/07/03(火)12:08:20 No.516116142
>何で死儀礼まで殺すんですか…どうして… むしろここまで生き残ったのが不思議だよあいつは…
28 18/07/03(火)12:08:39 No.516116188
明確に強化されたのは黒ギフトとあとなんだろ
29 18/07/03(火)12:08:55 No.516116219
>ギタ調に至っては全プレイヤーがザマァ!ってスタンスで腹痛い レガシーですら許されないか…まあ許されないな…
30 18/07/03(火)12:09:02 No.516116232
石鍛冶と殴打頭蓋がめっちゃ値下がりしててお腹痛い
31 18/07/03(火)12:09:06 No.516116237
死儀礼は禁止されるかどうかは半々って感じだったから惜しむ声もままわかる 今の環境でも頑なにジャンド使ってた知人は死んだ目になってた
32 18/07/03(火)12:09:16 No.516116257
ローテしたら環境変わるっていうけどアモンケットの犠牲になりっぷりがかわいそう
33 18/07/03(火)12:09:59 No.516116355
>ローテしたら環境変わるっていうけどアモンケットの犠牲になりっぷりがかわいそう カラデシュが長すぎた 本当に長かったからなカラデシュ
34 18/07/03(火)12:10:00 No.516116356
犠牲っていうか長い事アモンケット大活躍だったのでは?
35 18/07/03(火)12:10:34 No.516116439
アモンケットが犠牲とは?
36 18/07/03(火)12:10:51 No.516116477
赤単はほぼアモンケットデッキだったし 犠牲にはなってないよね
37 18/07/03(火)12:11:52 No.516116586
これでパウパーでも禁止されたら笑うけどさすがにそこまではいかないか
38 18/07/03(火)12:11:57 No.516116596
しぎれいさんはせめて産み出すのが(B/G)マナだったらもう少し生き永らえたかもね
39 18/07/03(火)12:12:58 No.516116734
アモンケットの有効期限は普通なんだがカラデシュが長過ぎたから相対的に使えた短く見えてしまう
40 18/07/03(火)12:12:59 No.516116741
削剥やらスカラベやらギフトやらパッと思いつくのでもえげつないカードが多いよ…カードパワーの悪評じゃなくてあまりにもあんまりな塩レア塩神話レアの悪評だよアモンケットは…
41 18/07/03(火)12:13:21 No.516116791
M19の環境的に何もかわらなさかヤバイ
42 18/07/03(火)12:13:30 No.516116807
独楽取り上げられた時の奇跡ほど打撃は少ないから死儀礼いなくても既存のデッキはいくらでも戦えるだろうから心配するな 4Cは流石に諦めろ
43 18/07/03(火)12:13:42 No.516116836
しかしローテしたら本当にごそっとカード落ちるな…
44 18/07/03(火)12:13:51 No.516116858
サイクリング再録したのも大きいしね
45 18/07/03(火)12:14:00 No.516116882
>削剥やらスカラベやらギフトやらパッと思いつくのでもえげつないカードが多いよ…カードパワーの悪評じゃなくてあまりにもあんまりな塩レア塩神話レアの悪評だよアモンケットは… 生まれた時から常にカラデシュと一緒にいたのが…
46 18/07/03(火)12:14:00 No.516116883
アモンケットの赤は長期戦にもつれ込んでもワンチャンいける上に柔軟な対応もできるという安定感で見て理想形だった
47 18/07/03(火)12:14:02 No.516116886
塩度で言ったらイクサランブロックには敵うブロックは近年ではそうそうなかろうよ
48 18/07/03(火)12:14:32 No.516116964
>塩度で言ったらイクサランブロックには敵うブロックは近年ではそうそうなかろうよ あそこで売上が地に落ちたからな
49 18/07/03(火)12:15:10 No.516117062
イクサランも光るカードはあることにはあるんだけどね…
50 18/07/03(火)12:15:14 No.516117072
アモンケット再訪してほしいね 再訪したら滅びてるんだろうけど…
51 18/07/03(火)12:15:31 No.516117114
イクサランは強いカードはあるんだけどそれ以外があんまりにもな…
52 18/07/03(火)12:15:32 No.516117117
イクサラン売れないんでエネルギー禁止は最大の恥と思って欲しい
53 18/07/03(火)12:15:59 No.516117194
強いカードもあったよ? 即禁止になってたけど
54 18/07/03(火)12:16:28 No.516117271
フェロキドン・・・
55 18/07/03(火)12:16:44 No.516117320
フェニックスと侮辱と漂着くらいしかマジ使われてないイクサランブロック
56 18/07/03(火)12:17:21 No.516117408
>フェニックスと侮辱と漂着くらいしかマジ使われてないイクサランブロック アズカンタ…
57 18/07/03(火)12:17:31 No.516117434
>フェニックスと侮辱と漂着くらいしかマジ使われてないイクサランブロック アズカンタ、断血あたりもまあ良いだろ
58 18/07/03(火)12:17:55 No.516117511
あと両面カードな
59 18/07/03(火)12:18:24 No.516117593
ドミナリアの前にイクサラン級がもう一個来てたら売り上げ不振で日本での発売は終了してたかもしれん
60 18/07/03(火)12:18:28 No.516117608
霊気池から全知がめくれるようになってフロンティアが楽しそう だめそう
61 18/07/03(火)12:18:29 No.516117609
スタンだと緑元気無いしエネルギーパーツのうちどっちかは解禁してよかったように思う
62 18/07/03(火)12:18:42 No.516117647
ガルタ!
63 18/07/03(火)12:18:59 No.516117679
>霊気池から全知がめくれるようになってフロンティアが楽しそう >だめそう 悪夢みたいなクソ環境だ
64 18/07/03(火)12:19:32 No.516117759
ガルタは安定感がな
65 18/07/03(火)12:20:34 No.516117918
エネルギー自体は悪くなかったんだけど調整がな…
66 18/07/03(火)12:20:54 No.516117967
>霊気池から全知がめくれるようになってフロンティアが楽しそう >だめそう 地獄かよ
67 18/07/03(火)12:21:03 No.516117995
エネルギーはなんも邪魔する手段無かったのが
68 18/07/03(火)12:21:44 No.516118105
>エネルギーはなんも邪魔する手段無かったのが 19版でサンクレンザーを出しました!
69 18/07/03(火)12:22:13 No.516118206
>19版でサンクレンザーを出しました! AERで出してよかったんじゃねぇかな…
70 18/07/03(火)12:23:25 No.516118406
>AERで出してよかったんじゃねぇかな… そのブロックの目玉に対する対策カードを同じエキスパンションに収録しなきゃいけないことに気付いたのはカラデシュ後だから無理だよ
71 18/07/03(火)12:23:41 No.516118457
予想外の結果!
72 18/07/03(火)12:23:44 No.516118468
>エネルギーはなんも邪魔する手段無かったのが ガチガチにメタだらけだとやりすぎだけどある程度マトモな対策用意しておかないとひどいことになるってのは過去の他の事からも想定すべきだったね…
73 18/07/03(火)12:24:22 No.516118580
ヘリを割るカードが本当に無いのは一体何だったんだろうねあれ
74 18/07/03(火)12:24:39 No.516118630
サンクレンザーは見るからにイクサラン人なんでデザイン完了してたんなら素直にイクサランに収録しとけよ…って感想しか無い
75 18/07/03(火)12:25:04 No.516118717
>そのブロックの目玉に対する対策カードを同じエキスパンションに収録しなきゃいけないことに気付いたのはカラデシュ後だから無理だよ あっこれ対策無いな!ってわかるだろ!?
76 18/07/03(火)12:26:30 No.516118945
>ヘリを割るカードが本当に無いのは一体何だったんだろうねあれ 昂揚流行ってる環境にロクな墓地対策入れないようなアホだらけだったからな当時の開発 本当に頭に蟲がわいてたんだと思うよあの辺りの開発チームとテストチーム
77 18/07/03(火)12:26:54 No.516119030
頑張って帰化をプレイアブルから外したことには気付いていたかなHAHAHA!
78 18/07/03(火)12:27:05 No.516119069
>ガチガチにメタだらけだとやりすぎだけどある程度マトモな対策用意しておかないとひどいことになるってのは過去の他の事からも想定すべきだったね… エネルギーについてはガチャ禁止して「ティムールエネルギーなら生き残りますよ」ってアナウンス後にティムールエネルギーも禁止でつぶしたよね確か
79 18/07/03(火)12:28:30 No.516119334
強迫とかも不自然に環境から締め出ししてたしなんか本当に色々おかしかった
80 18/07/03(火)12:29:14 No.516119464
サヒコン対策もろくなのなかったしな
81 18/07/03(火)12:30:35 No.516119708
>あっこれ対策無いな!ってわかるだろ!? まあエネルギーに関してはいいデザインが浮かばなかったみたいなことを公式コラムで言っていたような気がする
82 18/07/03(火)12:31:13 No.516119826
入念にテストしてお気に入りのカードやギミック潰せるカードを取り除いていった感じにすら思ったあの時期
83 18/07/03(火)12:31:15 No.516119831
サヒーリはまず気付いてなかったって対策以前の話だからな…
84 18/07/03(火)12:32:25 No.516120046
サリアとか領事の権限とか気付いていそうな感じはあったんだがなぁ
85 18/07/03(火)12:33:40 No.516120270
他はともかくサヒーリというかフェリダーの見落としだけは明確にクソだし対応もクソだったね 歴史に残るクソだよ
86 18/07/03(火)12:37:29 No.516120948
>他はともかくサヒーリというかフェリダーの見落としだけは明確にクソだし対応もクソだったね >歴史に残るクソだよ 無限コンボは過去のスタンでもままあったし存在することはそこまで悪くはないと思うけど 対処するカードはクソ弱いままだわインスタントで禁止するわでその後の対応は本当に最悪だった
87 18/07/03(火)12:39:27 No.516121328
せめてクリーチャーとアーティファクトブリンクならよかったのに パーマネントの1語で済ますから…
88 18/07/03(火)12:40:01 No.516121438
削剥で落ちる刻み角は何のギャグだったんだろう
89 18/07/03(火)12:41:20 No.516121651
削剥は軽量アーティファクトもクリーチャーもきっちり落とせる環境に足りなかった理想の除去を追求したから…
90 18/07/03(火)12:41:25 No.516121667
刻み角がタフネス4あれば凄かったな
91 18/07/03(火)12:41:45 No.516121727
基本セットといえばやはりタイタンサイクルが必要
92 18/07/03(火)12:42:08 No.516121792
草タイタン!
93 18/07/03(火)12:43:41 No.516122043
>草タイタン! ゴリラのタイタン!
94 18/07/03(火)12:43:43 No.516122050
獅子面のタイタン!
95 18/07/03(火)12:45:49 No.516122400
隔離するタイタン!
96 18/07/03(火)12:46:14 No.516122468
エレボスのタイタン!
97 18/07/03(火)12:47:33 No.516122680
魂サイクルまたやろうぜー
98 18/07/03(火)12:49:35 No.516123025
むら気な魂!
99 18/07/03(火)12:50:17 No.516123134
スレ画禁止されてたら愛想尽かしてたわマジ