18/07/03(火)11:22:34 疲れた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/03(火)11:22:34 No.516111476
疲れた顔をしてらっしゃる
1 18/07/03(火)11:24:20 No.516111660
おつかれした
2 18/07/03(火)11:24:42 No.516111694
モサモサなイメージあったが 薄くなってるな 髪の毛を捧げた足りなかったか
3 18/07/03(火)11:36:17 No.516112816
選手選考はスポンサーに忖度して押し付けられた上に準備期間もほぼ無し 中間管理職の大変さを思い知らされる
4 18/07/03(火)11:36:34 No.516112852
よくやってたよ
5 18/07/03(火)11:37:36 No.516112945
結果が全て
6 18/07/03(火)11:37:53 No.516112969
最初角度が悪いのかなと思ったけど普通にハゲてた
7 18/07/03(火)11:38:46 No.516113046
寿命ゲージが見える能力があったら見てみたいくらいには常に目が虚ろに見えた
8 18/07/03(火)11:39:49 No.516113152
昔からこんな顔
9 18/07/03(火)11:40:59 No.516113272
20分だけでもいい夢見せてもらえたよ
10 18/07/03(火)11:41:50 No.516113352
4年後も監督でいられるの?
11 18/07/03(火)11:43:11 No.516113478
>結果が全て そりゃお前は結果しか見てないからな
12 18/07/03(火)11:48:26 No.516114007
欲を言うと中村大島植田遠藤あたりの若手にも経験積ませてあげてほしかった
13 18/07/03(火)11:48:56 No.516114060
書き込みをした人によって削除されました
14 18/07/03(火)11:49:08 No.516114088
GL突破した以上当分はこの人でしょ
15 18/07/03(火)11:49:18 No.516114112
書き込みをした人によって削除されました
16 18/07/03(火)11:50:18 No.516114208
面白かった この結果がサッカー少年を増やすと信じる
17 18/07/03(火)11:50:34 No.516114230
ベルキー相手に完璧なあの2ゴール
18 18/07/03(火)11:50:50 No.516114267
数で上回ってないと勝てないチーム押し付けられたらこうもなろう
19 18/07/03(火)11:51:04 No.516114291
監督が冗談下手とかそんなどうでもいいこと持ってくるのはマスゴミくらいだと思ってたよ
20 18/07/03(火)11:51:24 No.516114319
どこが相手でも勝ったり負けたりが面白い
21 18/07/03(火)11:51:25 No.516114321
結果が全てなら今までの最高と同じベスト16で十分結果出せてるよね
22 18/07/03(火)11:51:44 No.516114357
>モサモサなイメージあったが >薄くなってるな さんまと同い年だもん
23 18/07/03(火)11:51:59 No.516114379
監督続行は良いけど 監督解任のゴタゴタまでOK扱いになりそうなのがなぁ
24 18/07/03(火)11:52:09 No.516114393
結果的に采配は持てる手札でやれることをやりきった感じだったが やはり日本にはハリルが要求してた部分が全然足りてなくて ごまかしきることが出来なかったという事もはっきり分かったしで
25 18/07/03(火)11:52:44 No.516114449
昔から運は強い 神経も太い
26 18/07/03(火)11:52:58 No.516114471
>>結果が全て >そりゃお前は結果しか見てないからな 親にそういうことばかり言われて育ったんだろ 可哀想だからやめたげなよ
27 18/07/03(火)11:53:39 No.516114539
アディショナルタイムでの失点は懐かしい気持ちになった
28 18/07/03(火)11:53:55 No.516114560
無常な虐殺スコアを見ることになるんじゃないかと心配だったけどスゲー面白い試合になって良かった
29 18/07/03(火)11:54:39 No.516114636
四年後に今よりいい選手が今より大勢居るなら 代表監督続けるかもいれないがそれは・・・
30 18/07/03(火)11:54:47 No.516114644
始まる前の下馬評からすれば大健闘ってレベルじゃないぞ
31 18/07/03(火)11:54:54 No.516114657
ハリルから横取りしたワールドカップはさぞかし楽しかったろう
32 18/07/03(火)11:55:59 No.516114755
監督からしたら二点のリードを40分弱でひっくり返されたのは痛恨の極みだろうな… ただでさえ殴り合い上等の攻撃サッカー志向してるおひとなのに点を重ねられず3失点じゃ
33 18/07/03(火)11:56:15 No.516114789
4年後も頑張ってほしい
34 18/07/03(火)11:56:26 No.516114805
使える物使い切って燃え尽きた感じは 私はいいと思う
35 18/07/03(火)11:56:27 No.516114806
> この冗談、ぽつぽつと話す口調のせいか、どうも記者会見場が大爆笑、というほどには笑いは起きない。あまりウケない冗談を言うメンタルの強さには感服するが、名将の堂々たる会見という印象はすこし薄い。 クソみたいな記事だな これで金貰ってるのか
36 18/07/03(火)11:56:34 No.516114817
会見でハリル残したことについて話振られてもちゃんと答えてたから多少は印象いい 協会に残るだろうからこの経験を上で活かしてください監督はもういいかな…
37 18/07/03(火)11:56:37 No.516114826
楽しさより胃の痛さのほうが勝ってそうだが この人の図太さはすばらしいけども
38 18/07/03(火)11:56:39 No.516114829
確実に寿命縮めてる
39 18/07/03(火)11:57:48 No.516114938
負け惜しみだけどgood loserだったよ 本当にありがとう
40 18/07/03(火)11:58:06 No.516114971
>協会に残るだろうからこの経験を上で活かしてください監督はもういいかな… 同じ監督で続けてやらないと せっかくベスト16行ったんだからこの経験値持って4年後まで頑張って欲しい
41 18/07/03(火)11:58:22 No.516114998
アフロ投入で2失点目の時サイドが大迫だけになってたのが痛かった
42 18/07/03(火)11:58:24 No.516115005
ナイスファイト
43 18/07/03(火)11:59:08 No.516115086
ベスト16なら続投って話だった気が
44 18/07/03(火)11:59:16 No.516115099
勝てなきゃつまらん競技だからこそ負けて素晴らしいと言われる選手や試合は賛美されるのだ
45 18/07/03(火)11:59:39 No.516115141
すごいよ お疲れ様
46 18/07/03(火)12:00:05 No.516115180
4年後…そこには見事な禿と化したスレ画が
47 18/07/03(火)12:00:11 No.516115200
4年後もやらせたら心労で死にそう
48 18/07/03(火)12:00:52 No.516115272
掲示板で感謝の気持ち伝えるのってほぼオナニーだよな
49 18/07/03(火)12:00:55 No.516115279
ポー戦の舐めプ選手温存さえ無ければ今大会のMVPだったんだけど
50 18/07/03(火)12:01:05 No.516115293
決勝リーグまで残れたんだから結果としても見劣りするものじゃないしね
51 18/07/03(火)12:01:08 No.516115296
棚ぼたで決勝行けて良かったね
52 18/07/03(火)12:01:08 No.516115297
>ベスト16なら続投って話だった気が それとは別口でクリンスマン!ベンゲル!とかの記事今日でてたけどあれタイミング的に試合かってても新聞載ってたよね 誰だよリークか与太話か知らんが記者に喋ったやつ…
53 18/07/03(火)12:01:21 No.516115314
全日本代表に…
54 18/07/03(火)12:01:33 No.516115331
>> この冗談、ぽつぽつと話す口調のせいか、どうも記者会見場が大爆笑、というほどには笑いは起きない。あまりウケない冗談を言うメンタルの強さには感服するが、名将の堂々たる会見という印象はすこし薄い。 >クソみたいな記事だな >これで金貰ってるのか この記事をわざわざ持ってくる「」もクソみたいだな
55 18/07/03(火)12:01:34 No.516115332
63でこんだけ残ってれば十分だよな 30代とかじゃないんだから
56 18/07/03(火)12:01:36 No.516115334
続投か森保か
57 18/07/03(火)12:01:53 No.516115356
>掲示板で感謝の気持ち伝えるのってほぼオナニーだよな ファンレターでも書くかい?
58 18/07/03(火)12:02:11 No.516115391
もうずっと日本人監督でいってくれよ・・・
59 18/07/03(火)12:02:31 No.516115429
結果だけ見たら一人ハンデに一回勝っただけでなんとなくベスト16扱いだし極論から極論に行ってもな…
60 18/07/03(火)12:02:44 No.516115452
ファンレターいいねえ
61 18/07/03(火)12:02:44 No.516115455
個人的には外国人監督のが心踊る
62 18/07/03(火)12:02:48 No.516115463
>掲示板で感謝の気持ち伝えるのってほぼオナニーだよな 半分ジョークだけどTwitterなら監督もエゴサしてるかもしれないね
63 18/07/03(火)12:02:59 No.516115474
川島を責めるわけじゃないけどベルギーの最初のゴールがラッキーゴール過ぎてあーいうのを天が味方してるって言うんだろな というか今年の川島さんは厄年なのかってくらい運が悪い
64 18/07/03(火)12:03:05 No.516115485
あんな試合監督してたら三歳老けるわ
65 18/07/03(火)12:03:17 No.516115509
ハリルならベルギー勝ってた?
66 18/07/03(火)12:03:22 No.516115518
全ふたば民に・・・
67 18/07/03(火)12:03:32 No.516115544
ベルギーに大差で負けなかっただけで驚いてるわ これは名将
68 18/07/03(火)12:04:19 No.516115659
選手との調整役やモチベーション上げる役としては素晴らしい仕事したけど攻撃を作ったとかそういうことはやれてないと思うから評価が難しい…控え組が多少なりとも戦える試合出来てたら違ったんだが
69 18/07/03(火)12:04:31 No.516115685
山口さん出さなきゃなあ!
70 18/07/03(火)12:04:45 No.516115710
>川島を責めるわけじゃないけどベルギーの最初のゴールがラッキーゴール過ぎてあーいうのを天が味方してるって言うんだろな >というか今年の川島さんは厄年なのかってくらい運が悪い アザールのポストとルカクのヘディング外しは運があったでしょ!
71 18/07/03(火)12:04:46 No.516115712
>ベルギーに大差で負けなかっただけで驚いてるわ 前半めっちゃ温存してたし…後半放り込まれて本気出したけど
72 18/07/03(火)12:04:47 No.516115715
こんだけの実績付いて信用も出来た 監督続けろ 棚ぼたとか言われるがカードの切り方とか采配が見事だった 監督として申し分ない
73 18/07/03(火)12:05:00 No.516115739
>ハリルならベルギー勝ってた? まずまともな試合になってなかったろ
74 18/07/03(火)12:05:00 No.516115741
醜態晒す試合した時は結果が全てと言い訳しつつ負けたら頑張ったからオーケーって馬鹿じゃね
75 18/07/03(火)12:05:08 No.516115768
> この冗談、ぽつぽつと話す口調のせいか、どうも記者会見場が大爆笑、というほどには笑いは起きない。あまりウケない冗談を言うメンタルの強さには感服するが、名将の堂々たる会見という印象はすこし薄い。 ジョークが英国式なんだろう
76 18/07/03(火)12:05:17 No.516115783
メキシコがようこそベスト16常連へ!ここから先が難しいんだよね…って後方ベスト16面しててダメだった
77 18/07/03(火)12:05:54 No.516115852
神戸、名古屋時代を知っている者だけが続投要請をする資格がある
78 18/07/03(火)12:05:54 No.516115853
>>ベルギーに大差で負けなかっただけで驚いてるわ ハリルの時も一点差負けだったな
79 18/07/03(火)12:06:04 No.516115874
スーパーセーブもいくつもした色々だ
80 18/07/03(火)12:06:16 No.516115901
>醜態晒す試合した時は結果が全てと言い訳しつつ負けたら頑張ったからオーケーって馬鹿じゃね 試合見てもないのにそういうこと言うのはもっと馬鹿だけどね…
81 18/07/03(火)12:06:27 No.516115926
ハリル降ろされてからの扱き下ろし方マジで半端なかったんだけど 結果残せてるんだもんな
82 18/07/03(火)12:06:37 No.516115946
>メキシコがようこそベスト16常連へ!ここから先が難しいんだよね…って後方ベスト16面しててダメだった まだ2回に1回ペースなんでもうちょっと待っててもらえますか
83 18/07/03(火)12:07:13 No.516116021
アジアももっと頑張れ
84 18/07/03(火)12:07:20 No.516116030
変に外国人監督に拘らなくてもいいんじゃないかなって思うけど 本場でばりばりやってる外国人を監督に据えることで得られる技術やら何やらもあるんだろうな
85 18/07/03(火)12:07:22 No.516116035
ベスト16って日本が手本にすべきって散々言われてるメキシコの定位置だから 良くやったのは間違いないよ
86 18/07/03(火)12:07:23 No.516116039
>山口さん出さなきゃなあ! 日本のベンチにフェルナンジーニョはいないんじゃ…
87 18/07/03(火)12:07:42 No.516116079
>前半めっちゃ温存してたし…後半放り込まれて本気出したけど 温存…?
88 18/07/03(火)12:07:42 No.516116080
今回のワールドカップで日本のサッカー少年は増えただろうな
89 18/07/03(火)12:08:30 No.516116167
>ベスト16って日本が手本にすべきって散々言われてるメキシコの定位置だから >良くやったのは間違いないよ オシムだか岡ちゃんもまず16に安定して残れることを目標にして組織的に育成を考えるべきって言ってたね
90 18/07/03(火)12:08:36 No.516116181
>変に外国人監督に拘らなくてもいいんじゃないかなって思うけど >本場でばりばりやってる外国人を監督に据えることで得られる技術やら何やらもあるんだろうな 海外組と国内組の能力差を考えると監督を海外か国内かってのは真面目に悩むべきだと思うよ日本人がいいとかそういうアレ抜きで
91 18/07/03(火)12:08:36 No.516116182
次森保じゃなかったら急に呼んできた意味が分からん
92 18/07/03(火)12:09:40 No.516116310
結果見ると1勝1分2敗(1勝は10人相手) むしろ過去より弱いじゃん 10人相手に勝てなかった時代よりは10人になら勝てるようになったから強くなったか 11人には勝てないけど
93 18/07/03(火)12:10:08 No.516116374
なんで勝てなかったのかってあんなゴール決められたら流れが変わるのも仕方ねぇよ
94 18/07/03(火)12:10:09 No.516116378
結果求めて進出してこのベルギー戦があるんだから 結果求めて大正解だな
95 18/07/03(火)12:10:18 No.516116401
>今回のワールドカップで日本のサッカー少年は増えただろうな 俺が若かったら絶対サッカーやるなぁ 今の世代の子いいなぁ
96 18/07/03(火)12:10:43 No.516116451
これじゃ手駒が足りない!って言ってたのがハリルで この手駒でどうにかしろってされたのが西野 今回の結果は上出来だと思うけど これからの4年間はハリルの課題を解消しないとジリ貧だし 西野も岡田と同じく便利なまかない調理人扱いはもう嫌だろう
97 18/07/03(火)12:11:00 No.516116490
本当に変な子多いな
98 18/07/03(火)12:11:00 No.516116491
10人連呼してる人はサッカー知らないけど批判したいですって連呼してるのと同じな事にいつになったら気づくの?
99 18/07/03(火)12:11:41 No.516116562
>なんで勝てなかったのかってあんなゴール決められたら流れが変わるのも仕方ねぇよ っていうのは試合見てないとわからんからな そういうこと言うやつってのはそういうことだ
100 18/07/03(火)12:11:43 No.516116567
まず前回とじゃ戦った相手が違うから
101 18/07/03(火)12:12:02 No.516116608
大勝負連続すると監督みるみる痩せるよね…
102 18/07/03(火)12:12:06 No.516116616
結果だけ見ても予選超えた時点で万々歳でしょ
103 18/07/03(火)12:12:17 No.516116640
>温存…? 体力のことだな 後半終了間際に全速力でカウンター成功したからわかる
104 18/07/03(火)12:12:19 No.516116646
今回はこれまでの日本の集大成感があった 次は全体的に少しずつ一回り伸ばせる監督で
105 18/07/03(火)12:12:46 No.516116703
予選三敗覚悟する雰囲気だったもんな
106 18/07/03(火)12:12:58 No.516116735
ここから先の壁は厚いんだろうなメヒコ見るに
107 18/07/03(火)12:13:02 No.516116749
>オシムだか岡ちゃんもまず16に安定して残れることを目標にして組織的に育成を考えるべきって言ってたね 一方メキシコの記者は俺らが28年足掻いてきた歴史をお前らも味わうといいと言った
108 18/07/03(火)12:13:05 No.516116755
次は若手で誰が伸びて来るかだなぁ
109 18/07/03(火)12:13:10 No.516116766
相手の高さに対して対抗できる手段がなくて3点目を取りに行くしかなかった時点で詰んでたっぽいからなあ 全て出しきっての力負けだし層の薄さがここまで浮き彫りになると頑張って修正しないとベスト8の壁は越えれなそう
110 18/07/03(火)12:13:26 No.516116798
試合内容こそ褒めるところないだろ 2-0から逆転されるアホな試合なんてW杯の大舞台で滅多にないわ
111 18/07/03(火)12:14:06 No.516116902
今までのアジア戦でもカットされてたコロコロパスとか チャンスに誰も駆け上がらなくて選手が怒ってたりしてた日本を思うと あんな連携が繋がる全体が動くしかもゴールにまで繋がる機動的な代表が見られただけで十分嬉しかったな今大会
112 18/07/03(火)12:14:10 No.516116914
W杯で4戦出来るチームは8チームしかないんだ
113 18/07/03(火)12:14:11 No.516116916
ポーランド戦後に勝てばいい結果が全てとか言ってたのが手のひら返して感動したいい試合だった連呼でお察し
114 18/07/03(火)12:14:36 No.516116983
>試合内容こそ褒めるところないだろ >2-0から逆転されるアホな試合なんてW杯の大舞台で滅多にないわ 試合全体じゃなくて2-0になった後しか見てないじゃんそれ
115 18/07/03(火)12:14:46 XUQbkNbA No.516117005
これがきっちり4年の準備してたら 案外GLや予選敗退だったりするんだろうな
116 18/07/03(火)12:14:53 No.516117021
組織力とスカウティングでいける限界がこの辺で、こっから先は人外の領域なのかもしれない
117 18/07/03(火)12:14:57 No.516117031
地上戦は終始封じれてたよ 綺麗に点なんて取らなくて良いんだと放り込みサッカーに徹してたな やっぱり調子乗らせるとやばいわベルギー
118 18/07/03(火)12:15:21 No.516117085
>大勝負連続すると監督みるみる痩せるよね… 国家元首とナショナルチームの監督は1年で10歳ぐらい老いていく感じ
119 18/07/03(火)12:15:23 No.516117091
>これがきっちり4年の準備してたら >案外GLや予選敗退だったりするんだろうな ザックんときがね…
120 18/07/03(火)12:15:31 No.516117115
せめて岡崎を出せてたらと思わずにはいられない
121 18/07/03(火)12:15:38 No.516117139
ごたごた無くてもベスト16の可能性はあるけど もっとコンセプトやこれからの日本サッカーのあり方について収穫のある内容になったんじゃないかな…? どっちにしても西野さんを責めるのはお門違いだと思うけど
122 18/07/03(火)12:15:41 No.516117147
むしろ2点とったことに驚いた
123 18/07/03(火)12:15:48 No.516117168
ベルギーは基本のスタメンでダメだった時の戦術アフロみたいな明確な強みがあるからね
124 18/07/03(火)12:15:59 No.516117197
ベスト16の何がいけないのですか? 結果だしてるじゃん
125 18/07/03(火)12:16:01 No.516117205
どのみち辞めるから滅茶苦茶キレキレな采配やってたんだと思ってた
126 18/07/03(火)12:16:17 No.516117244
放り込みに弱いのは昔からだね ポーランドもそればっかりやってきた
127 18/07/03(火)12:16:29 No.516117277
>ポーランド戦後に勝てばいい結果が全てとか言ってたのが手のひら返して感動したいい試合だった連呼でお察し GLとトーナメントを同列で語る時点でお察し
128 18/07/03(火)12:16:34 No.516117285
温存策とった強豪国に奇襲かませるようにはなったけど ガチでやり合うにはまだ遠い…けれども 通用しなかったんじゃなくまず駒が足りん感じだな
129 18/07/03(火)12:16:41 No.516117310
これで結果残してないは流石に現実見えてなさすぎる
130 18/07/03(火)12:16:43 No.516117315
前もPKで負けてベスト16ってのがあったのでベスト8も組み合わせ次第では行けると思うんだよね
131 18/07/03(火)12:16:45 No.516117325
次のスタッフ探し大変そうだ
132 18/07/03(火)12:16:51 No.516117338
次はカタールだから層が薄いとしぬ 冬のカタールの気温ってどんくらいなんだ
133 18/07/03(火)12:17:23 No.516117412
>ベルギーは基本のスタメンでダメだった時の戦術アフロみたいな明確な強みがあるからね 手駒も多いし監督の采配は完全に決まるしそこんとこは今のベルギーが持つ明確な強みだと感じたわ
134 18/07/03(火)12:17:26 No.516117421
>むしろ2点とったことに驚いた どっちも日本らしくない綺麗なシュートだったよ
135 18/07/03(火)12:17:30 No.516117429
ただスレが伸びてるから荒らすっていう人種はいつまでも居るんだなぁ
136 18/07/03(火)12:17:39 No.516117460
いつも自分たちのサッカーって言いまくってるのに 前回のがあったから逃げを選ばなかったんだとしたらないじゃん…としか
137 18/07/03(火)12:17:41 No.516117471
>ベルギーは基本のスタメンでダメだった時の戦術アフロみたいな明確な強みがあるからね うちも戦術ケイスケホンダがいる 相手GKには勝てなかったよ…
138 18/07/03(火)12:17:42 No.516117473
昨日だか今朝も10人連呼してID出された人がいたような
139 18/07/03(火)12:17:44 No.516117483
というか日本が小さいんじゃなくてベルギーがでかい ベスト16に残ったチーム全部に通用するよあれ
140 18/07/03(火)12:17:44 No.516117484
点取られたあとはきちんと日本の弱点は何だってことで ドンピシャの修正してこれるのはやっぱり強豪だなあ…
141 18/07/03(火)12:18:01 No.516117524
>前もPKで負けてベスト16ってのがあったのでベスト8も組み合わせ次第では行けると思うんだよね イングランドなら撃破できてたと思うわ
142 18/07/03(火)12:18:11 No.516117550
南ア世代次はもうあれだろうから、本当に次がヤバい
143 18/07/03(火)12:18:17 No.516117570
あと4年だけは監督を続けてもらう そそんな…
144 18/07/03(火)12:18:19 No.516117577
31チームは負けるってのによくやるわ
145 18/07/03(火)12:18:21 No.516117584
最後の試合で日本代表の両ウイングがキレキレの活躍したのを 見れただけでも大満足だったよ
146 18/07/03(火)12:18:28 No.516117603
長くやるつもりだったらあんな賭け事みたいなことしないさ
147 18/07/03(火)12:18:28 No.516117605
弱者の戦いに徹したという意味じゃ褒められる 自己評価高い奴にゃ難癖つけられるだろうがまあ
148 18/07/03(火)12:18:36 No.516117629
無回転シュートが完全に決まったのに止められるんならウチはどうしたらいいんだよ
149 18/07/03(火)12:18:40 No.516117643
若いので覚醒しそうなのいる?
150 18/07/03(火)12:18:51 No.516117659
>イングランドなら撃破できてたと思うわ 舐めすぎでしょ
151 18/07/03(火)12:18:55 No.516117671
ハリルなら負けてた イングランドなら勝ってた はぁ
152 18/07/03(火)12:19:12 No.516117707
GL突破したからこそ今感動とか言ってられるんだよ 結果が大事とはそういうことで潔く敗退とか言ってた連中はそれが分かってない
153 18/07/03(火)12:19:16 No.516117719
>というか日本が小さいんじゃなくてベルギーがでかい >ベスト16に残ったチーム全部に通用するよあれ FIFAランクなんでそんなに高いのって思ってたけど あの選手層の厚さをみると納得だわ
154 18/07/03(火)12:19:19 No.516117728
西野サッカーは守るより攻めで面白いけど安定性はないだろうし 守備構築できる監督がいいな次 日本に来てくれるかは分からないけど…
155 18/07/03(火)12:19:29 No.516117750
本田と山口投入が何の意味もなかったからスレ画無能じゃ? ただのギャンブラーだろ
156 18/07/03(火)12:19:30 No.516117756
酒井ゴリってかなり有能なのでは
157 18/07/03(火)12:19:36 No.516117772
大迫柴崎は次も居るだろうからここに絡める奴らか…
158 18/07/03(火)12:19:50 No.516117808
4年後は香川33か ちょっと厳しいな
159 18/07/03(火)12:19:50 No.516117809
>ベスト16の何がいけないのですか? >結果だしてるじゃん 10人相手に1回勝って引き分け無気力と続いた後結果がすべてとかいいながら三点取られて敗北だよ 選手は引退多数で後に続く要素なんてなーんにもなし 何か座り込んで悔しがってるけど彼等結果なんて何もなかったでしょ
160 18/07/03(火)12:19:59 No.516117836
イングランドよりプレミアスター軍団感はベルギーの方が強いというのは分かるよ
161 18/07/03(火)12:20:16 No.516117871
>GL突破したからこそ今感動とか言ってられるんだよ >結果が大事とはそういうことで潔く敗退とか言ってた連中はそれが分かってない ベスト16で感動できるなんて安い感動だな
162 18/07/03(火)12:20:20 No.516117884
マルセイユでフランスこくじんサッカーに触れてたのは正解だったかもしれぬ… 皆フランス目指せ
163 18/07/03(火)12:20:22 No.516117886
層を厚くした上で2戦でGL突破確定して温存できる対戦順になって 相手は3戦GLで出し切ってもらってと運の部分も必要だ
164 18/07/03(火)12:20:26 No.516117900
長友エンジン壊れないといいな
165 18/07/03(火)12:20:35 No.516117921
日本もあれだがロシアはもっと盛り上がってそうだな
166 18/07/03(火)12:20:36 No.516117926
2mくらいの超強くて足元も完璧なCBが欲しいなあ
167 18/07/03(火)12:20:37 No.516117927
ベルギーの人口で層厚く出来るんだから日本でも行ける思いますぜ
168 18/07/03(火)12:20:57 No.516117979
ブラジルの守備って出来ませんか?あれすごい
169 18/07/03(火)12:21:03 No.516117996
>10人相手に1回勝って 最初は普通に11人で10人になった理由も決定機を潰したからだしこれが駄目な理由なのか
170 18/07/03(火)12:21:06 No.516118007
>大迫柴崎は次も居るだろうからここに絡める奴らか… 鹿島に頑張ってもらうしかない
171 18/07/03(火)12:21:15 No.516118032
素人目にもDFはすごくうまかったと思うし全体的にも機能してるように見えた 足りないのって単純に肉体のパワーだけでは?
172 18/07/03(火)12:21:15 No.516118033
長友内田だよなー!酒井なんてまだまだだぜー! とか言われてた頃から立派に成長したな酒井… ゴリラは量産化すべき…
173 18/07/03(火)12:21:21 No.516118048
>酒井ゴリってかなり有能なのでは 一対一の戦いめっちゃ強かった…
174 18/07/03(火)12:21:44 No.516118104
10人連呼マンは日本側の監督解任や川島のミスは変わらず発生したけど 開始早々の大迫や香川の攻撃なんて無かった都合のいい世界線からやってきた未来人
175 18/07/03(火)12:21:52 No.516118136
四年後は香川大迫長友吉田酒井は行けるだろうし この辺をサブで使えるくらい層が厚くなればいけるかなあ
176 18/07/03(火)12:21:54 XUQbkNbA No.516118142
優勝できないなら無意味
177 18/07/03(火)12:21:59 No.516118163
とりあえず背が高いキーパーが欲しいー!!
178 18/07/03(火)12:22:07 No.516118187
>守備構築できる監督がいいな次 ここにポイチという攻撃偏重チームに守備を教えられる人がですね…
179 18/07/03(火)12:22:13 No.516118205
>ベスト16の何がいけないのですか? >結果だしてるじゃん GLとトーナメントの差すらわからんアホ相手に言っても無駄よ
180 18/07/03(火)12:22:17 No.516118215
10人10人言ってるのはdelで良いと思う
181 18/07/03(火)12:22:24 No.516118231
柴崎と大迫は次世代の引き継ぎ役になる感じかな 4年後は底だろうし育成が完了するのは8年後だろうな
182 18/07/03(火)12:22:26 No.516118234
>4年後は香川33か >ちょっと厳しいな 使われた選手で4年後20代なのは武藤と昌子だけか 中村大島遠藤植田は出番なかったし
183 18/07/03(火)12:22:35 No.516118260
長友の代わりをやれるゴリクローンが必要
184 18/07/03(火)12:22:40 No.516118266
ホンダ投入で流れ変わったのに何も意味がないって…
185 18/07/03(火)12:22:42 No.516118277
とりあえず感動しとかないと
186 18/07/03(火)12:22:52 No.516118306
ブラジルとかウルグアイの最終ラインの固さは異常すぎる
187 18/07/03(火)12:23:05 No.516118337
ルカク11人ほしい
188 18/07/03(火)12:23:07 No.516118340
10人10人言うけど10人になっのって日本のシュートがあったからじゃん なんでそこ無視するの?
189 18/07/03(火)12:23:08 No.516118345
次の監督どうすんだろね このおじいちゃん4年後だと67だからさすがに怖いし
190 18/07/03(火)12:23:15 No.516118374
>ホンダ投入で流れ変わったのに何も意味がないって… 見てないとわからないでしょ
191 18/07/03(火)12:23:36 No.516118447
>>10人相手に1回勝って >最初は普通に11人で10人になった理由も決定機を潰したからだしこれが駄目な理由なのか 多分最初から10人とか思ってそう
192 18/07/03(火)12:23:39 No.516118454
結構後々伸びてくるのが あの時はベンチで悔しさを噛み締めた枠!
193 18/07/03(火)12:23:39 No.516118455
デカいやつは大体バスケとバレーに行っちゃうんだろうな
194 18/07/03(火)12:23:46 No.516118476
>どっちも日本らしくない綺麗なシュートだったよ 2点目の無回転ミドルとかあんなの日本人が撃つと思わなかった
195 18/07/03(火)12:23:46 No.516118477
人口からの選手層の厚さなら中国やインドが最強になるはずだけど ベルギーとかクロアチアとか 人口が小さくても選手層の厚い強力なチームがあるし 人口あんま関係ないんだろうな
196 18/07/03(火)12:23:50 No.516118490
ホンダさんのあの無回転シュートが入ってた世界線に飛んでみたい
197 18/07/03(火)12:23:54 No.516118503
>とりあえず感動しとかないと とりあえず文句言ってる奴が何か言ってる
198 18/07/03(火)12:23:54 No.516118504
クリンスマンにオファーとか見たけど
199 18/07/03(火)12:23:56 No.516118514
まあ二点取ったあとクソサッカーでゲーム終わらせられる能力がないのは痛かった 守備力に難があるからある程度攻め続けなきゃならんのが痛いよな…
200 18/07/03(火)12:24:02 No.516118524
>10人10人言うけど10人になっのって日本のシュートがあったからじゃん >なんでそこ無視するの? そりゃ試合なんて見てないからでしょ
201 18/07/03(火)12:24:04 No.516118531
>長友内田だよなー!酒井なんてまだまだだぜー! >とか言われてた頃から立派に成長したな酒井… 逆に酒井ゴは伸び悩んだな
202 18/07/03(火)12:24:22 No.516118581
ポーランドで温存しなかったらひどい試合になってそうだけどどうなの?
203 18/07/03(火)12:24:28 No.516118594
なんで観ないで適当言うのかわからない 見りゃ済むだけだし観た上での批判なら話も膨らむし浮かないのに
204 18/07/03(火)12:24:38 No.516118626
柴崎は徐々に所属クラブステップアップして行きそうだけど 代表となると33のカガーさんはギリギリいそうにしても中島が乾レベルになるのかがな なんか乾もいそうな気はしちゃうけど…
205 18/07/03(火)12:24:38 No.516118627
>クリンスマンにオファーとか見たけど あの人ハリルの3倍くらい管理サッカーだぞ絶対酷いことになるぞ
206 18/07/03(火)12:24:50 No.516118659
3番と22番が可哀想だった すごいのを抑えても他のすごいのがホイホイしてくるのはずるいと思います
207 18/07/03(火)12:24:54 No.516118683
今回のサブも別に若いってわけじゃないし 次で幕を下ろしてもっと若い世代に頑張ってほしい
208 18/07/03(火)12:25:00 No.516118702
背丈さある相手に守備だけで凌ぎ切れるかというと…
209 18/07/03(火)12:25:00 No.516118706
その人試合なんか見てないけど叩けそうなところピックアップして叩いてるだけだと思うよ
210 18/07/03(火)12:25:01 No.516118708
>あの時はベンチで悔しさを噛み締めた枠! makinoか…
211 18/07/03(火)12:25:10 No.516118733
>ポーランドで温存しなかったらひどい試合になってそうだけどどうなの? おそらく大惨事 6人は流石にやり過ぎだと今でも思ってるけど
212 18/07/03(火)12:25:10 No.516118735
見ないで結果だけ見てもよくやったとしか言えない…
213 18/07/03(火)12:25:16 No.516118756
武藤どうすんだろ 今大会の出来だけならいらねえって言われちゃうけど あとうさくんは抜きで
214 18/07/03(火)12:25:30 No.516118779
U23U20からガンガン呼んで若返り図って欲しいね
215 18/07/03(火)12:25:33 No.516118788
ニワカって言われても文句言えないくらいの素人だけど最後地面叩いて泣いてた昌子見て泣いちゃったよ…
216 18/07/03(火)12:25:40 No.516118815
次回までに次世代が出てくればいいなぁ 現状まず戦力となる人数が全然足りてなかったし
217 18/07/03(火)12:25:44 No.516118833
四年後は今回以上に層が厚くなると思いたいね
218 18/07/03(火)12:25:51 No.516118846
>ポーランドで温存しなかったらひどい試合になってそうだけどどうなの? 実際温存できなかった柴崎のダメージあるし 控えで引き分けに持ち込めるパワーは欲しい
219 18/07/03(火)12:25:55 No.516118861
>見ないで結果だけ見てもよくやったとしか言えない… そもそもリーグ突破が難関だよな
220 18/07/03(火)12:25:57 No.516118866
バスケに流れちゃう人材を引っ張ってこよう
221 18/07/03(火)12:26:01 No.516118875
野球に向かう少年たちがサッカーに流れてきてくれればなー
222 18/07/03(火)12:26:01 No.516118877
>逆に酒井ゴは伸び悩んだな その略し方だとゴートクかゴリラかわからない…
223 18/07/03(火)12:26:08 No.516118894
>10人10人言うけど10人になっのって日本のシュートがあったからじゃん >なんでそこ無視するの? 別に無視してないだろ おかげで相手の馬鹿誘えて10人なったから勝てる程度の相手になった
224 18/07/03(火)12:26:11 No.516118900
大迫 中島堂安 伊藤柴崎中山酒井 植田昌子富安 中村 これね!
225 18/07/03(火)12:26:17 No.516118915
三木谷ー!GKコーチ攫ってきてくれー!
226 18/07/03(火)12:26:23 No.516118927
>なんで観ないで適当言うのかわからない >見りゃ済むだけだし観た上での批判なら話も膨らむし浮かないのに 見た上での批評もあるけど今は感動しないとダメな空気だから全部叩かれてるだけでしょ 山口が終始クソだったのとか大迫がトラップ糞で割と消えてたのも言うと未視聴扱いになるのに
227 18/07/03(火)12:26:25 No.516118931
>控えで引き分けに持ち込めるパワーは欲しい ポーランド戦での誤算だったよね
228 18/07/03(火)12:26:25 No.516118938
守備固めても高いボール放り込まれてゴミにされる未来しか見えないからな
229 18/07/03(火)12:26:30 No.516118949
>背丈さある相手に守備だけで凌ぎ切れるかというと… スペインの猛攻を防いだロシアは選手全体のガタイいいもんな
230 18/07/03(火)12:26:37 No.516118963
昌子はレアルとやったあと成長鈍化したよくわからない男だからこのあとどう伸びるのか全然わからん・・・海外にはサイズがないから声かからんのかなあ
231 18/07/03(火)12:26:45 No.516118993
スタジオにいたU21のイケメンキーパーが上がってくるなら応援にも力が入るってもんよ
232 18/07/03(火)12:26:48 No.516119005
4年後にたけふさ君が中田英寿の如く存在していれば 面白いのだが…
233 18/07/03(火)12:26:53 No.516119026
4年スパンで再出発より長い目で西野にやらせるのは無理なんかな
234 18/07/03(火)12:27:03 No.516119059
>>背丈さある相手に守備だけで凌ぎ切れるかというと… >スペインの猛攻を防いだロシアは選手全体のガタイいいもんな ロシアはランキング詐欺だからな…
235 18/07/03(火)12:27:19 No.516119113
>6人は流石にやり過ぎだと今でも思ってるけど 逆だよ 9人温存できる選手層を持たないとトーナメントでやってけないってわかった
236 18/07/03(火)12:27:20 No.516119119
中島ダブル久保浅野と期待できるのはいる 特に浅野はゴールがもう少し上手くなってくれたら…
237 18/07/03(火)12:27:21 No.516119125
西野は隠居してもおかしくない年齢だし
238 18/07/03(火)12:27:27 No.516119136
>多分最初から10人とか思ってそう ジョークのセンスだけは西野監督より上だな
239 18/07/03(火)12:27:27 No.516119137
スポーツは結果がほぼ全てだと思うよ それでちゃんと結果出してるし言うことはないわ
240 18/07/03(火)12:27:42 No.516119195
でもいたりあじんそこまで体格も運動力もないのに守備硬いよね
241 18/07/03(火)12:27:53 No.516119232
>バスケに流れちゃう人材を引っ張ってこよう 野球にいっちゃう人がこちらに来るといいね
242 18/07/03(火)12:27:56 No.516119240
>背丈さある相手に守備だけで凌ぎ切れるかというと… だから最低でも試合中の半分くらいはボール持って守備減らしたいんよね
243 18/07/03(火)12:27:59 No.516119248
とりあえずキーパーだけでも背が高いと コーナーとかかなり安心な場面増える
244 18/07/03(火)12:28:14 No.516119294
>おかげで相手の馬鹿誘えて10人なったから勝てる程度の相手になった つまり結果的に日本が頑張ったからじゃん!一緒に喜ぼうぜ!
245 18/07/03(火)12:28:34 No.516119341
idでるのは単に口汚いからだろ
246 18/07/03(火)12:28:39 No.516119356
いくらフィジカルエリートでもサッカー脳ないとやっていけないからなぁ
247 18/07/03(火)12:28:47 No.516119382
>でもいたりあじんそこまで体格も運動力もないのに守備硬いよね あそこは国民みんなサッカーオタみたいな国だからこうきたらこう守れみたいのが染み込んでる
248 18/07/03(火)12:28:52 No.516119391
ブラジルって強いけどヨーロッパやアフリカと比べると
249 18/07/03(火)12:28:52 No.516119396
>4年スパンで再出発より長い目で西野にやらせるのは無理なんかな クラブチーム見てるといざ退任した時にぺんぺん草も生えないぞ
250 18/07/03(火)12:28:59 No.516119425
ただ背丈なくても放り込みに対処できちゃう国もあるんだよな
251 18/07/03(火)12:29:01 No.516119431
>実際温存できなかった柴崎のダメージあるし 長友のフィジカルを日本選手全員に付与できないものか
252 18/07/03(火)12:29:06 No.516119440
>つまり結果的に日本が頑張ったからじゃん!一緒に喜ぼうぜ! 負けたのに喜んでるからいつまでたっても強くならないんでしょ
253 18/07/03(火)12:29:23 No.516119484
ヤットさんいた頃だってサッカーって面白いなって思えたよ
254 18/07/03(火)12:29:27 No.516119498
ちょっと飛ぶだけで端まで届くほど長いキーパー!
255 18/07/03(火)12:29:28 No.516119501
>長友のフィジカルを日本選手全員に付与できないものか マジで何なのあのゴリラ...
256 18/07/03(火)12:29:35 No.516119524
>負けたのに喜んでるからいつまでたっても強くならないんでしょ 観客に言われても
257 18/07/03(火)12:29:37 No.516119534
>見ないで結果だけ見てもよくやったとしか言えない… 見ないで結果だけ見るのが一番高評価になりそう
258 18/07/03(火)12:29:39 No.516119541
予選敗退常連だったのがGL行き常連になったのだって凄いよなぁ
259 18/07/03(火)12:29:42 No.516119549
負けても頑張ったんだからそこは評価しないとチャレンジするのをやめちゃうぜ
260 18/07/03(火)12:29:42 No.516119550
完全に火中の栗を拾ったのにいい結果だった
261 18/07/03(火)12:29:47 No.516119563
>9人温存できる選手層を持たないとトーナメントでやってけないってわかった 価値を決めてたからで選手層の問題で9人変えられた訳じゃないんだが
262 18/07/03(火)12:29:51 No.516119576
別にファンが喜ぼうが悲しもうが関係ないと思う
263 18/07/03(火)12:29:52 No.516119578
>>つまり結果的に日本が頑張ったからじゃん!一緒に喜ぼうぜ! >負けたのに喜んでるからいつまでたっても強くならないんでしょ 1チーム以外全部負けるワールドカップで無茶おっしゃる…
264 18/07/03(火)12:30:06 No.516119612
>負けたのに喜んでるからいつまでたっても強くならないんでしょ 俺が強くなってもワールドカップ出れないからなぁ
265 18/07/03(火)12:30:09 No.516119624
ポーランド戦だって手持ちの札でなんとか決勝トーナメント行こうとした結果だし 実際行けたんだからゴチャゴチャ言うこともないと思う
266 18/07/03(火)12:30:09 No.516119625
長友ゴリラトレーニング法は後世に残すべき
267 18/07/03(火)12:30:12 No.516119630
GL突破が日本の平均以上のラインだからなぁ 落ちてたらマイナス評価になるし
268 18/07/03(火)12:30:13 No.516119633
これから四年語を見据えるならいま30に差し掛かろうとしてる選手の後継をきちんと作っとくべきだ 下の層が厚くなるならトッププレイヤー依存の体質も和らぐだろ
269 18/07/03(火)12:30:20 No.516119663
結果が全てくんは今の人生に満足してるのかな
270 18/07/03(火)12:30:22 No.516119672
全員ヨガしてれば勝てた
271 18/07/03(火)12:30:25 No.516119682
>観客に言われても 日本はサポーターが未熟ってマジでずっと言われてるよ これは事実なんでしょうがない
272 18/07/03(火)12:30:27 No.516119689
長友は背が180あったら最強なのに
273 18/07/03(火)12:30:27 No.516119690
>長友のフィジカルを日本選手全員に付与できないものか 洞窟に行って祭壇に祈ればなんとかなるかもしれない
274 18/07/03(火)12:30:38 No.516119718
>別にファンが喜ぼうが悲しもうが関係ないと思う だから滅茶苦茶喜ぶね…
275 18/07/03(火)12:30:41 No.516119728
大迫と柴崎抑えられるとやっぱ厳しい 勿論疲労もあるだろうけど
276 18/07/03(火)12:30:49 No.516119751
大迫のはトラップの質じゃなくて完全に密着されて抑えられてたからな
277 18/07/03(火)12:30:50 No.516119756
長友も守備上手かったけど二点入った時は長友のボールロストからだったから攻撃面で疲れが出てたよ…
278 18/07/03(火)12:30:55 No.516119770
今大会は半分スカウティングの勝利で半分はスカウティングでもどうにもならなかった所って感じ
279 18/07/03(火)12:31:02 No.516119791
>ただ背丈なくても放り込みに対処できちゃう国もあるんだよな 守備がボールの落下地点を見切ってのポジショニングが上手いのかね
280 18/07/03(火)12:31:06 No.516119800
176cmなのに守備センスと驚異的なジャンプ力で鉄壁を誇ったイタリア人もいるからな
281 18/07/03(火)12:31:13 No.516119824
>結果が全てくんは今の人生に満足してるのかな そもそも結果出してる時点で論理が破綻してるし…
282 18/07/03(火)12:31:15 No.516119833
結果が全てって言う人の結果は優勝だったりするのかな
283 18/07/03(火)12:31:21 No.516119853
大迫のキープ力4年後もあってくれ…!
284 18/07/03(火)12:31:29 No.516119869
長友腐ってゲーセン入り浸ってたのに持久力落ちてなかったエピソードもあるから やっぱ遺伝子的にすごいと思う
285 18/07/03(火)12:31:34 No.516119885
結果が全てって人は満足してるんじゃないの?
286 18/07/03(火)12:31:39 No.516119898
>日本はサポーターが未熟ってマジでずっと言われてるよ ちなみに聞くけどどこで言われてるの?教えて
287 18/07/03(火)12:31:42 No.516119908
超背が高い選手なら鳥取に若いのいたけど今もいるのかな
288 18/07/03(火)12:31:45 No.516119913
結果の16強はノルマとしては十分だが それはそれとしてメチャ悔しいわ
289 18/07/03(火)12:31:45 No.516119914
全員に長友以上のスタミナつけさせれば控えが頼りなくてもいけるのでは?
290 18/07/03(火)12:31:46 No.516119915
>ベスト16で感動できるなんて安い感動だな だってそれが実力相応だもの まだW杯出てない国は出られたら本戦で3敗しても出られただけで感動してると思うぞ?
291 18/07/03(火)12:31:55 No.516119952
悔しいけど良くやったって納得してるだけで喜んではいねーよ ベルギー相手に1点差で負けられて嬉しい!なんて奴はなかなかいないぞ
292 18/07/03(火)12:31:56 No.516119956
サッカー強かろうが別に国にメリットないし別に弱くてもいいわ
293 18/07/03(火)12:31:58 No.516119961
>価値を決めてたからで選手層の問題で9人変えられた訳じゃないんだが どっちもトーナメントを見据えてって意味なら同じじゃない?
294 18/07/03(火)12:32:07 No.516119987
>守備がボールの落下地点を見切ってのポジショニングが上手いのかね 飛ばせないテクニックとかもあるね 小兵CBは漏れなくバレない反則するのが上手い
295 18/07/03(火)12:32:08 No.516119990
他人に厳しく自分に甘く
296 18/07/03(火)12:32:08 No.516119994
>結果が全てって言う人の結果は優勝だったりするのかな えぇ?!ブラジルドイツを抑えて優勝ですって?!
297 18/07/03(火)12:32:09 No.516119999
結果が全てマン結果的に減ったな…
298 18/07/03(火)12:32:23 No.516120038
控えと先発のレベル差が大きすぎるのは多分見てた人全員納得できるのでは
299 18/07/03(火)12:32:23 No.516120039
>1チーム以外全部負けるワールドカップで無茶おっしゃる… 今回まともに勝った試合がないんだよ日本 試合見てたのかよマジで
300 18/07/03(火)12:32:27 No.516120052
オバやロイスだったら取ってたんだろうなぁっていう香川から大迫への厳しいパスあったじゃん ああいうの拾えるようになるぐらい今のメンバーでやれてたらな
301 18/07/03(火)12:32:29 No.516120059
結果が全て君は結果を出しても満足できなかったか
302 18/07/03(火)12:32:31 No.516120073
>長友ゴリラトレーニング法は後世に残すべき 岡田「あれ俺が取り入れたんだけどね」
303 18/07/03(火)12:32:42 No.516120100
どうでもいいけど長友は日本兵感つよいな
304 18/07/03(火)12:32:48 No.516120113
安易に悲劇悲劇言うの嫌いなんだけどロストフの悲劇になるんだろうなぁ
305 18/07/03(火)12:32:48 No.516120114
>えぇ?!ブラジルドイツを抑えて優勝ですって?! ついでみたいに死体蹴りすんのやめろや!
306 18/07/03(火)12:32:59 No.516120143
4年前の惨状見てなかったのかな
307 18/07/03(火)12:33:00 No.516120148
>まだW杯出てない国は出られたら本戦で3敗しても出られただけで感動してると思うぞ? フランス大会がまさにそうだった そして初ゴールまであった 相当盛り上がった
308 18/07/03(火)12:33:05 No.516120167
Wカップ初出場1点取っただけで大喜びした時代もあったんだよ…
309 18/07/03(火)12:33:11 No.516120186
十数年前初めてW杯出たときは 骨折と引き換えに1点入れただけで大喜びだったじゃんか
310 18/07/03(火)12:33:12 No.516120189
いたりあじんはもう国民性が守備キチなのとそれを実現させる戦術構築させる戦術キチの国なので
311 18/07/03(火)12:33:21 No.516120220
今回のことが四年後につながるかというと疑問だな 今回のメンバーは次の大会にはほぼいないだろうし若手に経験を積ませられてないし
312 18/07/03(火)12:33:26 No.516120237
>ちなみに聞くけどどこで言われてるの?教えて ネット
313 18/07/03(火)12:33:39 [パナマ] No.516120264
>まだW杯出てない国は出られたら本戦で3敗しても出られただけで感動してると思うぞ? 初出場!初得点!うひょー! いやぁわかるわその気持ちゴンゴール
314 18/07/03(火)12:33:40 No.516120271
はっきりいって日本が出せるもん出した最高の試合だっただけに 世界の壁って大きいね
315 18/07/03(火)12:33:42 No.516120277
ベスト16いけるようになったのがつい最近の話だもんなぁ
316 18/07/03(火)12:33:44 No.516120279
日本をイングランドかなんかと勘違いしてるんでしょ
317 18/07/03(火)12:33:45 No.516120285
悲劇ではないなぁ…ロストフの一夜の夢とかがいいと思う
318 18/07/03(火)12:34:00 No.516120325
>>1チーム以外全部負けるワールドカップで無茶おっしゃる… >今回まともに勝った試合がないんだよ日本 >試合見てたのかよマジで なんだ喧嘩したいだけの人か
319 18/07/03(火)12:34:15 No.516120360
>安易に悲劇悲劇言うの嫌いなんだけどロストフの悲劇になるんだろうなぁ 既にメディアで言ってる所もあるけどこの試合を悲劇扱いはなんか違うなあって思うよ
320 18/07/03(火)12:34:17 No.516120370
選手よりも監督育てなきゃってなった
321 18/07/03(火)12:34:21 No.516120380
そもそもW杯出れるだけでめちゃくちゃな喜びだったし 出るのが当たり前になったのはそれだけ進歩してるという事でもあるが
322 18/07/03(火)12:34:22 No.516120385
強くならないどころか急成長枠だよ… プロリーグ導入の成功例過ぎるわ
323 18/07/03(火)12:34:27 No.516120395
武藤は良いところもあったけど 悪いところが大きすぎた エゴイズムが完全に裏目ってた あれが治らないと要らないよ
324 18/07/03(火)12:34:34 No.516120414
>えぇ?!ブラジルドイツを抑えて優勝ですって?! 極論糞野郎だなぁ ポーランド戦でふざけた試合して6人休ませた理由がベルギーに勝つって結果を出すためだったのに負けたんだから叩かれるの当たり前でしょ
325 18/07/03(火)12:34:54 No.516120474
なんだろう、悔しいには悔しいけどもやもやしない敗けだった 出せるものお出しして力負けだからか
326 18/07/03(火)12:34:56 No.516120482
メヒコだって20年破れない壁なのにそう簡単にはいかん
327 18/07/03(火)12:35:01 No.516120492
>結果が全てマン結果的に減ったな… そりゃアルゼンチンやポルトガルと同レベルだもんな結果だけ見りゃさ
328 18/07/03(火)12:35:01 No.516120493
フランスの時はドーハの悲劇経験してからのアレだったし盛り上がったよなあ 出れただけでも
329 18/07/03(火)12:35:04 No.516120502
始まる前と終わった後の雰囲気の違いよ あと香川プレー大好きだなと改めて思った
330 18/07/03(火)12:35:04 No.516120503
やっぱりトップ層の選手と比べるとボールを受けてから前を向くまでがワンテンポ遅いよね 世界の一流選手がワンタッチで落ち着かせるのって本当にすごいなって思った
331 18/07/03(火)12:35:07 No.516120514
>>えぇ?!ブラジルドイツを抑えて優勝ですって?! >ついでみたいに死体蹴りすんのやめろや! ドイツは何が起きたんだろうね…
332 18/07/03(火)12:35:13 No.516120536
>今回まともに勝った試合がないんだよ日本 >試合見てたのかよマジで まともに勝てなくても決勝トーナメントいける監督の手腕を評価すべきって話?
333 18/07/03(火)12:35:13 No.516120537
武藤はなんか攻撃を長引かせろって指示でも出てたんじゃ無いかってくらいシュート判断が酷かった
334 18/07/03(火)12:35:26 No.516120579
>強くならないどころか急成長枠だよ… >プロリーグ導入の成功例過ぎるわ プロ化してからW杯常連でその半分はトーナメント進出してるんだよな…
335 18/07/03(火)12:35:28 No.516120588
50%弱くらいはベスト16になってね?
336 18/07/03(火)12:35:28 No.516120592
>フランスの時はドーハの悲劇経験してからのアレだったし盛り上がったよなあ >出れただけでも パナマがそんな感じだったね今回
337 18/07/03(火)12:35:44 No.516120630
>結果が全てマン結果的に減ったな… 結果だけで見るとドイツより上でポルトガルアルゼンチンスペインと同じ順位だからな…
338 18/07/03(火)12:35:58 No.516120669
ポーランド戦で温存したからベルギー戦で良いパフォーマンス見せられたんだろうけど どうせなら柴崎も休ませたかったよね柴崎明らかに後半バテちゃったし
339 18/07/03(火)12:36:00 No.516120677
>いたりあじんはもう国民性が守備キチなのとそれを実現させる戦術構築させる戦術キチの国なので 学ぶべき所が多いな 日本がどう頑張ってもブラジルやドイツやスペインにはなれないけど いたりあじんにはなれる可能性はある
340 18/07/03(火)12:36:02 No.516120685
決勝Tの国は10大会連続15回目の出場とかが普通だからな
341 18/07/03(火)12:36:04 No.516120689
叩いて何になるんだ?
342 18/07/03(火)12:36:05 No.516120692
なんだかんだ安定して出れるアジア枠なのが大きい 予選抜けて当たり前とか欧州じゃ言えねえもん
343 18/07/03(火)12:36:06 No.516120695
ボールこねこねするかお見合いするだけの控えの人達はこれからどうなるの
344 18/07/03(火)12:36:14 No.516120719
日本はアルヘン相手にかなりいい試合したからね!98年!
345 18/07/03(火)12:36:20 No.516120734
>ポーランド戦でふざけた試合して6人休ませた理由がベルギーに勝つって結果を出すためだったのに負けたんだから叩かれるの当たり前でしょ 叩いてるのお前だけだよ
346 18/07/03(火)12:36:21 No.516120741
温存しようが疲弊してようが負けてりゃ世話ない
347 18/07/03(火)12:36:21 No.516120745
>結果だけで見るとドイツより上でポルトガルアルゼンチンスペインと同じ順位だからな… どこの強豪国だすぎる…
348 18/07/03(火)12:36:30 No.516120769
>始まる前と終わった後の雰囲気の違いよ >あと香川プレー大好きだなと改めて思った 機能したうどんはマジで面白いからな…
349 18/07/03(火)12:36:32 No.516120778
>どうせなら柴崎も休ませたかったよね柴崎明らかに後半バテちゃったし セネガル戦で勝ってればなぁ…
350 18/07/03(火)12:36:34 No.516120788
負けたのは残念だがグループリーグ突破して優勝候補に前半リードの接戦とか素晴らしい結果だったよ
351 18/07/03(火)12:36:35 No.516120789
>極論糞野郎だなぁ >ポーランド戦でふざけた試合して6人休ませた理由がベルギーに勝つって結果を出すためだったのに負けたんだから叩かれるの当たり前でしょ もうちょっと現実見なよ
352 18/07/03(火)12:36:38 No.516120790
>長友腐ってゲーセン入り浸ってたのに持久力落ちてなかったエピソードもあるから 長友って腐ってゲーセンに入り浸るのか……
353 18/07/03(火)12:36:46 No.516120815
>まともに勝てなくても決勝トーナメントいける監督の手腕を評価すべきって話? 負けてるのにパス回しマジかっこいい…
354 18/07/03(火)12:36:53 No.516120831
枠広がったら3チームのうち1チームになって16入りするの厳しいだろうから カタール杯でもう一度ベスト16に行きたいところ…
355 18/07/03(火)12:37:07 No.516120869
そうか結局一回しか勝ってないのか それで決勝いけるってなんかすごいシステムだな
356 18/07/03(火)12:37:16 No.516120904
>叩いて何になるんだ? パンチングでクリアできる
357 18/07/03(火)12:37:25 No.516120937
とりあえずドイツの死体蹴りは止まらないと思う 海外だとどんな扱いなんだろ
358 18/07/03(火)12:37:30 No.516120954
柴崎と長友配合して子供作れないかな…
359 18/07/03(火)12:37:31 No.516120957
>ポーランド戦でふざけた試合して6人休ませた理由がベルギーに勝つって結果を出すためだったのに負けたんだから叩かれるの当たり前でしょ ふざけた奴だな…
360 18/07/03(火)12:37:37 No.516120974
そもそも相手が1人少ないなら勝って当たり前と思ってるのがおかしい
361 18/07/03(火)12:37:40 No.516120979
結果が全てマンのためにベルギーにはこれからの試合圧勝で優勝してもらって スコアで見たら日本戦が一番苦戦したってならないとね… マジでそうならないかな
362 18/07/03(火)12:37:53 No.516121021
悲劇って名付けるほどほど予想外の展開でもないしな
363 18/07/03(火)12:37:54 No.516121023
コロンビアに2点 セネガルに2点 ベルギーに2点 上々すぎる…
364 18/07/03(火)12:37:54 No.516121026
>長友って腐ってゲーセンに入り浸るのか…… 学生時代の話かな
365 18/07/03(火)12:38:12 No.516121076
>結果が全てマンのためにベルギーにはこれからの試合圧勝で優勝してもらって >スコアで見たら日本戦が一番苦戦したってならないとね… >マジでそうならないかな 結果が全てマンは相手がどうだとか気にしないのでは
366 18/07/03(火)12:38:15 No.516121086
終いには大会そのものにケチつけ始めたぞ
367 18/07/03(火)12:38:16 No.516121096
>ポーランド戦でふざけた試合して6人休ませた理由がベルギーに勝つって結果を出すためだったのに負けたんだから叩かれるの当たり前でしょ 6人休ませて負けてGL敗退だったならともかく突破出来て文句言う理由なくない?
368 18/07/03(火)12:38:19 No.516121104
>そうか結局一回しか勝ってないのか >それで決勝いけるってなんかすごいシステムだな 決勝Tと決勝の区別ができない人?
369 18/07/03(火)12:38:20 No.516121106
>とりあえずドイツの死体蹴りは止まらないと思う >海外だとどんな扱いなんだろ 向こう4年間はおもちゃだろうな ブラジルW杯以降のブラジルみたいに
370 18/07/03(火)12:38:23 No.516121121
確かに悔しい気持ちはあるけど悔しくなれるだけいいと思う
371 18/07/03(火)12:38:30 No.516121139
>そうか結局一回しか勝ってないのか >それで決勝いけるってなんかすごいシステムだな ユーロのポルトガルなんか決勝行くまでに90分で勝ったの1回だけだし…1勝3引き分け1延長1PK
372 18/07/03(火)12:38:34 No.516121150
>コロンビアに2点 >セネガルに2点 >ベルギーに2点 上々すぎる… マジで点取れるのが一番だわ
373 18/07/03(火)12:38:39 No.516121165
>そうか結局一回しか勝ってないのか >それで決勝いけるってなんかすごいシステムだな 今回1勝1分1敗でGL抜けたのはメヒコと日本だけかな
374 18/07/03(火)12:38:41 No.516121168
大学時代にレギュラーになれなくってゲーセン三昧だったかな
375 18/07/03(火)12:38:50 No.516121194
>とりあえずドイツの死体蹴りは止まらないと思う >海外だとどんな扱いなんだろ つってもドイツはどうせすぐ次の世代来るからいじれるの今だけだしな…
376 18/07/03(火)12:38:52 No.516121201
どうぜ3日後にはサッカーの話題しなくなる連中だし何言われてもね
377 18/07/03(火)12:38:56 No.516121215
>>えぇ?!ブラジルドイツを抑えて優勝ですって?! >極論糞野郎だなぁ >ポーランド戦でふざけた試合して6人休ませた理由がベルギーに勝つって結果を出すためだったのに負けたんだから叩かれるの当たり前でしょ 結果重視するならポーランド戦はリーグ突破で帳消しだし内容重視するならベルギー戦でポーランド戦帳消しだと思うけどそこらへんどうなの?
378 18/07/03(火)12:39:04 No.516121245
>そもそも相手が1人少ないなら勝って当たり前と思ってるのがおかしい 10人のドイツに負けたスウェーデンに対する冒涜だよね
379 18/07/03(火)12:39:05 No.516121247
ベルギーは試合中ずっと海外掲示板やらTwitterで 他の国々から煽られまくってたから まじ滑り込み勝利だったな
380 18/07/03(火)12:39:16 No.516121287
>悲劇って名付けるほどほど予想外の展開でもないしな 実力的には順当というか大健闘だからな...
381 18/07/03(火)12:39:18 No.516121296
悲劇でも喜劇でもなく現実としか言いようがない
382 18/07/03(火)12:39:19 No.516121301
結果が全てならジャンケンでもやってろと言う事になるが
383 18/07/03(火)12:39:20 No.516121302
>そもそも相手が1人少ないなら勝って当たり前と思ってるのがおかしい 10人のドイツに逆転負けしたスウェーデンさんもいるからな…
384 18/07/03(火)12:39:23 No.516121311
壁の高さが見えたからすっきりしたってのはあるかもね 控えメインの試合挟んでこのチームのベストメンバーで無理なら諦められる環境にあったし…
385 18/07/03(火)12:39:39 No.516121370
GL1勝は簡単じゃないってメキシコが証明してるしな… あんま気軽に結果が出てないとか言うとメヒコにマジギレされるぞ
386 18/07/03(火)12:39:40 No.516121371
むしろポーランド戦は柴崎含めた7人休ませるべきだったろ
387 18/07/03(火)12:39:42 No.516121378
結果脳さんは大会終わってから活動しなよ
388 18/07/03(火)12:39:50 No.516121396
>それで決勝いけるってなんかすごいシステムだな 凄いシステムか?3戦しかないんだから当然だと思うよ もっと試合あっても良いのにっていうならわかる
389 18/07/03(火)12:39:57 No.516121424
>柴崎と長友配合して子供作れないかな… その後分離させろとかいうんでしょ知ってるよ
390 18/07/03(火)12:39:57 No.516121426
>ベルギーに2点 上々すぎる… どこが決定力不足だ過ぎる…
391 18/07/03(火)12:39:57 No.516121430
>コロンビアに2点 >セネガルに2点 >ベルギーに2点 上々すぎる… 攻撃力ほんとに上がったなあ…