虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/03(火)10:04:35 中国の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)10:04:35 No.516104311

中国の二、三ガンプラ工場の一つが摘発されたようだな

1 18/07/03(火)10:05:02 No.516104351

間違えた!ニセガンプラ工場ね

2 18/07/03(火)10:07:01 No.516104532

良いことだな と言いたいが当たり前のことを今更やってるだけなんだよなぁ

3 18/07/03(火)10:07:16 No.516104558

まあ二、三じゃきかないくらいあるだろうし

4 18/07/03(火)10:07:21 No.516104569

個人的にニセTF工場を潰して欲しいわ

5 18/07/03(火)10:07:35 No.516104597

今のうち買っておくか

6 18/07/03(火)10:08:16 No.516104674

どうやってニセガンプラなんて 金具でも盗んだのか

7 18/07/03(火)10:09:50 No.516104826

中国もその当たり前のことをやるようになってるんだよ

8 18/07/03(火)10:10:55 No.516104920

まさか現物使って逆金型成型とかやってたのかな

9 18/07/03(火)10:11:37 No.516104983

サジタリウスのとこ?

10 18/07/03(火)10:11:46 No.516104996

今回のケースはコピーではなく3DCGで原型を起こして作ったみたいだけど 最近増えてるカスタマイズベースのオリジナルMSもアウトなのかな

11 18/07/03(火)10:12:41 No.516105077

武装神姫も金型盗まれて生産が止まっただの云々ってマジだったのかな… オクで怪しい素体が売られてたし

12 18/07/03(火)10:14:24 No.516105232

こういうの? su2472336.jpg

13 18/07/03(火)10:16:46 No.516105473

偽TCG工場も潰してほしいおもちゃは自衛できるけどカードはマジでわからん…

14 18/07/03(火)10:18:23 No.516105611

金型製作ってめちゃくちゃ高いのに

15 18/07/03(火)10:18:52 No.516105647

カードは透かし対策までコピーされてるから 切断面と重さで判別だっけ?

16 18/07/03(火)10:19:07 No.516105682

ZTE破綻の飛ばし記事が出てるな

17 18/07/03(火)10:19:49 No.516105727

>カードは透かし対策までコピーされてるから >切断面と重さで判別だっけ? なそ にん

18 18/07/03(火)10:19:49 No.516105728

偽ガンプラは滅びて欲しいけど中国の闇プラモがどんな感じなのか興味が… 構造とかパーツの精度とか正規品とどう違うか…

19 18/07/03(火)10:20:27 No.516105792

>金型製作ってめちゃくちゃ高いのに 日本の何万ショットに対応した金型は高いけど 中国ではプラモの精度くらいなら格安で作れる時代 金属3Dプリンター使ってるのもあるからな

20 18/07/03(火)10:21:14 No.516105870

カードはそれこそチップ埋め込むとかするしかねえんじゃねえかな…

21 18/07/03(火)10:22:35 No.516105966

>カードは透かし対策までコピーされてるから >切断面と重さで判別だっけ? めんどくさいのが高額カードはきちんとした知識と経験がある人が査定するけど そこそこの微妙なのはおざなりなことがあるから偽物が有名ショップとかで混じる

22 18/07/03(火)10:23:39 No.516106062

>偽ガンプラは滅びて欲しいけど中国の闇プラモがどんな感じなのか興味が… >構造とかパーツの精度とか正規品とどう違うか… su2472340.jpg

23 18/07/03(火)10:26:35 No.516106356

頭デケぇえええええ!11!!1!!

24 18/07/03(火)10:28:13 No.516106513

>su2472340.jpg 駄コラすぎる…

25 18/07/03(火)10:31:59 No.516106864

党に上納金納めてなかったんだろう

26 18/07/03(火)10:32:20 No.516106895

出来た玩具を元に駄コラを作ったのか 駄コラを元に玩具を作ったのか…

27 18/07/03(火)10:32:31 No.516106908

書き込みをした人によって削除されました

28 18/07/03(火)10:34:56 No.516107130

自国コンテンツが発達して来ると逆に損になって来るからな野放図だと

29 18/07/03(火)10:36:39 No.516107298

>su2472340.jpg これはこれで

30 18/07/03(火)10:37:19 No.516107347

ニセTFは公式が絶対出さないものだけ出してろとか思う アメコミオリジナルTFとか

31 18/07/03(火)10:38:26 No.516107449

>su2472340.jpg 味があってちょっといいなと思ってしまった

32 18/07/03(火)10:38:55 No.516107505

>su2472340.jpg 10年前ぐらいに同じ画像を見た気がする

33 18/07/03(火)10:40:20 No.516107661

>自国コンテンツが発達して来ると逆に損になって来るからな野放図だと 自国の著作権も自国でフリー素材にされてるらしいな

34 18/07/03(火)10:41:14 No.516107738

「」はサジタリウス大好きだからな…

35 18/07/03(火)10:41:31 No.516107776

>su2472340.jpg クソ!ちょっと欲しいのが腹立つ!

36 18/07/03(火)10:41:31 No.516107777

中国ってロボアニメそんな人気なん? 自国でなんか作ってんの?

37 18/07/03(火)10:42:34 No.516107876

>自国の著作権も自国でフリー素材にされてるらしいな 自業自得だな…

38 18/07/03(火)10:43:31 No.516107967

これが商売として成立するってよほどロボ人気高いんだな 羨ましいよ

39 18/07/03(火)10:43:41 No.516107985

ざっとググった感じだとパーツ合わせとかは自分で加工できる人向けだな あと箱がボコボコで届くって書いてあるとこがいくつも

40 18/07/03(火)10:43:47 No.516107999

>su2472340.jpg 10年くらい前に台湾行ったときこういうの探し回ったけど全然なかった…

41 18/07/03(火)10:44:56 No.516108097

日本のポラモとか大量に買い込んで国に持ち替えるちゅうごくじんの話題を大分前に聞いたけど 今もいるんだろうか

42 18/07/03(火)10:44:57 No.516108098

>今回のケースはコピーではなく3DCGで原型を起こして作ったみたいだけど つまり要は無版権ガンプラって事だな

43 18/07/03(火)10:45:01 No.516108104

赤いのはやっぱり共産党だからなのかな

44 18/07/03(火)10:45:04 No.516108109

中国のロリ動画は似非ロリや合法ロリではない本物のロリにバッチリはめてるので非常にありがたいってヒバゴンが叫んでた

45 18/07/03(火)10:45:29 No.516108148

ポラモでダメだった

46 18/07/03(火)10:45:53 No.516108186

かわいい響きだなポラモ

47 18/07/03(火)10:46:03 No.516108206

>中国ってロボアニメそんな人気なん? 中国市場を前提に展開した正規のガンプラがあるぐらいには

48 18/07/03(火)10:47:02 No.516108294

>中国ってロボアニメそんな人気なん? うn >自国でなんか作ってんの? うn といってもデザインやアニメ制作は台湾に外地みたいだけど

49 18/07/03(火)10:47:49 No.516108361

中国国内は偽者が蔓延してるのでユーザーは本物志向が強くなり 偽者つかまされるリスクが少ない日本で買うという変な状況

50 18/07/03(火)10:48:30 No.516108423

ちゅうごくじんってコピーに命かけてるよね

51 18/07/03(火)10:49:50 No.516108540

ロボットが死にかけの日本としてはそこだけ羨ましいな

52 18/07/03(火)10:50:39 No.516108621

>中国国内は偽者が蔓延してるのでユーザーは本物志向が強くなり >偽者つかまされるリスクが少ない日本で買うという変な状況 なんでヨドバシのガンプラ売り場に中国人がいるのかと思ったけどそういう理由なの?

53 18/07/03(火)10:50:51 No.516108638

>偽者つかまされるリスクが少ない日本で買うという変な状況 更に言うと本場で買って来たぜがマニアでのステータスにもなってる

54 18/07/03(火)10:50:52 No.516108642

なんだかゴテゴテしてて・・・ su2472366.jpg

55 18/07/03(火)10:51:43 No.516108724

コピーに命かけすぎたせいで国内のオリジナルコンテンツが育つ土壌が存在しないという クリエイター札束ビンタしても絶対メディア大国にはなれない安心感

56 18/07/03(火)10:52:31 No.516108790

大陸産オリジナルロボットだとkainarでググるといい

57 18/07/03(火)10:52:56 No.516108827

>なんだかゴテゴテしてて・・・ >su2472366.jpg 30年ぐらい前のホビージャパンの作例っぽい

58 18/07/03(火)10:53:25 No.516108866

>su2472366.jpg こういうの見て中国プラモすげー言うバカいるけどパーツ保持とか可動うんこだからガンプラと比べるのも失礼な存在なんだよな

59 18/07/03(火)10:53:40 No.516108894

ネオジオング2個買って行った外人見たことあるけどそういう事だったのか…

60 18/07/03(火)10:53:51 No.516108913

>クリエイター札束ビンタしても絶対メディア大国にはなれない安心感 そもそも規制でガチガチなんで自由にやれる日本か台湾行きたい…って人が多いよ

61 18/07/03(火)10:54:03 No.516108928

>ロボットが死にかけの日本としてはそこだけ羨ましいな 全盛期から落ちたのは確かだけど死にかけは言い過ぎじゃねぇかな 毎月いくつもロボプラモ出てるのに ゾンビかなんかか

62 18/07/03(火)10:54:34 No.516108970

>大陸産オリジナルロボットだとkainarでググるといい どっかで見たデザインの駄コラロボさんじゃん

63 18/07/03(火)10:54:43 No.516108979

このスレ誤字多すぎでは?酔ってんの?

64 18/07/03(火)10:54:43 No.516108980

>なんだかゴテゴテしてて・・・ >su2472366.jpg この盛方は中国中国してて好きだな 作る側の趣味のような気もするが

65 18/07/03(火)10:55:06 No.516109008

>kainar なんかスパロボのオリジナル機体みたいの出てきた

66 18/07/03(火)10:55:13 No.516109015

ちゅうごくじんバンシィめっちゃ好きだよ そんなに金色がええのか

67 18/07/03(火)10:55:24 No.516109026

>コピーに命かけすぎたせいで国内のオリジナルコンテンツが育つ土壌が存在しないという >クリエイター札束ビンタしても絶対メディア大国にはなれない安心感 一応オリジナルコンテンツは育ってるんだよな ただ人口が多くて自国で賄えるから他国には行かないだけ

68 18/07/03(火)10:55:26 No.516109034

>そもそも規制でガチガチなんで自由にやれる日本か台湾行きたい…って人が多いよ えじゃぁ札束ビンタのクリエイター流失で日本のアニメ漫画終わりすぞ言ってた人達ってなんなの…

69 18/07/03(火)10:55:27 No.516109035

ガンダム以外でもドライブヘッドやシンカリオンが子どもに大受けしててゾイドも復活したのに死にかけって程ではないよ

70 18/07/03(火)10:55:28 No.516109038

何か向こうの人ゴテゴテ好きね そういう人のだけが話題になるのかもしれないけれど

71 18/07/03(火)10:55:52 No.516109065

>ちゅうごくじんバンシィめっちゃ好きだよ >そんなに金色がええのか 縁起がいい色っぽいし

72 18/07/03(火)10:56:29 No.516109116

こういうのはアメコミの表現規制みたいな与太話と同じで間に受けちゃダメなんじゃねえかな

73 18/07/03(火)10:56:41 No.516109135

>えじゃぁ札束ビンタのクリエイター流失で日本のアニメ漫画終わりすぞ言ってた人達ってなんなの… 日蓮

74 18/07/03(火)10:58:36 No.516109313

ビリビリ動画だと日本アニメより自国産アニメの方が人気らしいがまあ絶対日本じゃ人気出ないし来ることはないだろう

75 18/07/03(火)10:58:50 No.516109334

ネトフリとか外資系からのオファー増えてるって話をまた聞きで勘違いして日蓮してるだけじゃねぇかな…

76 18/07/03(火)10:59:00 No.516109353

サジタリウスってなんぞって調べたら 右のロボの外装オプションがスレ画だったのか su2472373.jpg

77 18/07/03(火)10:59:30 No.516109391

>ガンダム以外でもドライブヘッドやシンカリオンが子どもに大受けしててゾイドも復活したのに死にかけって程ではないよ 3~6歳くらいの子向けのロボットは普通に需要あるけど7~の需要あんまないのは事実じゃない?

78 18/07/03(火)10:59:38 No.516109407

今年正規品が出たTR-6とか何年も前に非正規品が1/100で出てたね パーツの精度とか酷かったらしいけど

79 18/07/03(火)11:00:15 No.516109469

そういや昨日の深夜に中国製のアニメやってたな

80 18/07/03(火)11:00:19 No.516109479

>ビリビリ動画だと日本アニメより自国産アニメの方が人気らしいがまあ絶対日本じゃ人気出ないし来ることはないだろう 数クール前から中国産アニメ結構こっちでも流してるじゃん もう入ってはきてるよ あんま話題になってない感じはするけど

81 18/07/03(火)11:00:28 No.516109489

>一応オリジナルコンテンツは育ってるんだよな >ただ人口が多くて自国で賄えるから他国には行かないだけ 惑星が変形するロボとかいいよね

82 18/07/03(火)11:00:43 No.516109512

そういえばTF非正規メーカーがマシンロボアニメ版の版権を取ってどう見てもゴーボッツファン向けなマシンロボ出してたな うまいことやるな

83 18/07/03(火)11:01:16 No.516109557

中国のオリジナルアニメってなんか古いよね

84 18/07/03(火)11:01:32 No.516109583

>ビリビリ動画だと日本アニメより自国産アニメの方が人気らしいがまあ絶対日本じゃ人気出ないし来ることはないだろう フィギュアはすでにきてるんよ 中国でしかやってないアニメの完全中国産フィギュアがなぜか日本向けでも売ってる

85 18/07/03(火)11:01:48 No.516109603

中国アニメってなんか日本の2周くらい遅れてるのが見てて面白い 今時2000年代感バリバリなアニメやってるし

86 18/07/03(火)11:02:24 N8ThsIXw No.516109656

>フィギュアはすでにきてるんよ >中国でしかやってないアニメの完全中国産フィギュアがなぜか日本向けでも売ってる 日本のコンテンツ産業終わったな

87 18/07/03(火)11:02:44 No.516109687

>中国でしかやってないアニメの完全中国産フィギュアがなぜか日本向けでも売ってる 評価悪いけどね造型とか塗装とかだるくて

88 18/07/03(火)11:02:45 No.516109688

>3~6歳くらいの子向けのロボットは普通に需要あるけど7~の需要あんまないのは事実じゃない? それで死にかけは言い過ぎじゃない?って話

89 18/07/03(火)11:02:49 N8ThsIXw No.516109696

>フィギュアはすでにきてるんよ >中国でしかやってないアニメの完全中国産フィギュアがなぜか日本向けでも売ってる 中国が本気になったら日本は勝てんだろうな

90 18/07/03(火)11:03:04 No.516109717

https://chanime.net/ このサイトで中国アニメ漁ると中々面白そうなのも多いけど絶対日本じゃウケないってわかるわ

91 18/07/03(火)11:03:12 N8ThsIXw No.516109727

>>中国でしかやってないアニメの完全中国産フィギュアがなぜか日本向けでも売ってる >評価悪いけどね造型とか塗装とかだるくて それでお前は買ったの?

92 18/07/03(火)11:03:34 N8ThsIXw No.516109761

>評価悪いけどね造型とか塗装とかだるくて 評価悪い(ソースなし)

93 18/07/03(火)11:03:44 No.516109780

>()

94 18/07/03(火)11:04:05 No.516109810

中華プリキュアとかあったよね

95 18/07/03(火)11:04:19 No.516109830

>中国が本気になったら日本は勝てんだろうな 品質管理が超ずさんだから安心しろ 5000円くらいで出されたら国内フィギュア終わる可能性もあるけど

96 18/07/03(火)11:05:18 No.516109915

やっぱり日本の技術は世界一なんだなって 海外の玩具なんて出来悪いのしかなさそうだし

97 18/07/03(火)11:05:39 No.516109954

>日本のコンテンツ産業終わったな フィギュアは原作しらなくても買う人が多いとはいえ原作自体が日本で人気でなきゃ流石に無理よ

98 18/07/03(火)11:06:14 N8ThsIXw No.516110000

>やっぱり日本の技術は世界一なんだなって >海外の玩具なんて出来悪いのしかなさそうだし 出た日本スゴイ民

99 18/07/03(火)11:06:38 No.516110034

朝っぱらだとすぐこういうの出るな…

100 18/07/03(火)11:07:19 N8ThsIXw No.516110093

>品質管理が超ずさんだから安心しろ >5000円くらいで出されたら国内フィギュア終わる可能性もあるけど 偽装バレ繰り返してる日本企業ガチで草

101 18/07/03(火)11:07:39 No.516110126

>このサイトで中国アニメ漁ると中々面白そうなのも多いけど絶対日本じゃウケないってわかるわ いやまて レベル高いだろこれ

102 18/07/03(火)11:07:40 No.516110132

ソレスタルビーイングの秘密工場が…

103 18/07/03(火)11:07:49 No.516110147

訳の分からん話をし出したぞ

104 18/07/03(火)11:07:55 No.516110160

すぐそのパターンに入るのやめろよ…

105 18/07/03(火)11:08:42 N8ThsIXw No.516110223

日本スゴイ!日本スゴイ!

106 18/07/03(火)11:08:58 No.516110254

でも真面目に考えてこんなクオリティの高いおもちゃが日常的に作られてる国なんて日本しかないじゃん アメリカだってない

107 18/07/03(火)11:10:25 No.516110388

そうだねがdelマーカーみたいになってる…

108 18/07/03(火)11:10:50 N8ThsIXw No.516110411

>でも真面目に考えてこんなクオリティの高いおもちゃが日常的に作られてる国なんて日本しかないじゃん >アメリカだってない そのおもちゃね ほぼ中国製なんですよ

109 18/07/03(火)11:11:58 No.516110526

>そのおもちゃね >ほぼ中国製なんですよ 本家のガンプラ工場やゲーム機関連もそうなん?

110 18/07/03(火)11:12:18 N8ThsIXw No.516110553

アニメーターもそうだけどどんどん日本のクリエイター中国に引っ越してるらしいね

111 18/07/03(火)11:12:22 No.516110561

一応言っておくとガンプラは全部国産ね

112 18/07/03(火)11:12:28 No.516110576

単に中国の工事で作らせただけで企画開発は日本だろ

113 18/07/03(火)11:12:43 No.516110601

ガンプラは国内生産じゃなかったっけ

114 18/07/03(火)11:13:24 No.516110661

>アニメーターもそうだけどどんどん日本のクリエイター中国に引っ越してるらしいね ノウハウ学ばれたら捨てられるけどね

115 18/07/03(火)11:13:31 No.516110668

>らしいね

116 18/07/03(火)11:13:34 No.516110677

>単に中国の工事で作らせただけで企画開発は日本だろ 品質管理もな

117 18/07/03(火)11:13:46 No.516110702

変な子が発狂しててダメだった お国に帰りなさい…

118 18/07/03(火)11:13:51 No.516110707

うんこマンだー!

119 18/07/03(火)11:14:17 No.516110751

>本家のガンプラ工場やゲーム機関連もそうなん? ガンプラはともかく武器屋プラモは中国だし実際なんかコピー作られてるしフィギュアまで広げれば多いだろう 電子機器は本当に中国ばっかりでは?

120 18/07/03(火)11:14:25 No.516110763

>ID:N8ThsIXw

121 18/07/03(火)11:14:35 No.516110778

もうこういうスレの流れ飽き飽きしてんだわ 下水以下だな

122 18/07/03(火)11:15:02 No.516110819

>ID:N8ThsIXw

123 18/07/03(火)11:15:11 No.516110833

>電子機器は本当に中国ばっかりでは? 工場が中国ってだけじゃないの? それは昔からそうでしょ

124 18/07/03(火)11:15:20 No.516110847

馬鹿が1人で安心したよ

125 18/07/03(火)11:16:00 No.516110903

中国アニメのフィギュア化で造形塗装がたるいってこれ? https://www.cafereo.co.jp/goods/65299

126 18/07/03(火)11:16:26 No.516110940

>>そもそも規制でガチガチなんで自由にやれる日本か台湾行きたい…って人が多いよ >えじゃぁ札束ビンタのクリエイター流失で日本のアニメ漫画終わりすぞ言ってた人達ってなんなの… >日蓮 呼んだら来たな

127 18/07/03(火)11:16:57 No.516110985

開発生産品質管理まで全部中国なのと開発品質管理は日本で生産だけ中国ではまったく違うんだけどそれがわかってないね

128 18/07/03(火)11:18:54 No.516111142

やっすいうんこだ

129 18/07/03(火)11:19:05 No.516111158

白物家電は正直言って中国や韓国のでも良いわ 国産はゴテゴテいろんな機能つけて値段上げてる感が酷い だから潰れたんだろうけども

130 18/07/03(火)11:26:42 No.516111896

爆発洗濯機は嫌だよいくらなんでも

131 18/07/03(火)11:28:53 No.516112110

>爆発洗濯機は嫌だよいくらなんでも 爆発とか何年前の話だよ

132 18/07/03(火)11:30:18 No.516112250

爆破洗濯機はサムスンでは?

133 18/07/03(火)11:35:22 No.516112713

ワンフェスとかで中華オリジナルロボプラモ売ってるところはあるけど流石に高い

134 18/07/03(火)11:39:55 No.516113167

ゲームでもバンナムだかどっかに結構一流の学校卒のクリエイターが来てたな… コンシェーマーは中国じゃ無理でやりたい中国人は海外行くしかないらしい

135 18/07/03(火)11:42:11 No.516113388

>白物家電は正直言って中国や韓国のでも良いわ 安いくて機能の少ない家電売ってるメーカーがひたすら日本企業です!ってアピールしてたな… 低価格でカタカナの名前の企業だと中国の会社と思われるって…

136 18/07/03(火)11:43:38 No.516113528

>ゲームでもバンナムだかどっかに結構一流の学校卒のクリエイターが来てたな… >コンシェーマーは中国じゃ無理でやりたい中国人は海外行くしかないらしい 中国では最近までコンシューマのゲーム機販売禁止だし当たり前なことを・・・ テンセントとかあるのに

137 18/07/03(火)11:44:28 No.516113605

>>中国が本気になったら日本は勝てんだろうな >品質管理が超ずさんだから安心しろ >5000円くらいで出されたら国内フィギュア終わる可能性もあるけど ヘイトスピーチってわけじゃないけど中国人に娯楽作る才能はないよ...

138 18/07/03(火)11:46:00 No.516113744

そういえばアジア向けのsdのプラモシリーズってどうなったんだっけ

139 18/07/03(火)11:46:47 No.516113821

抑圧の中で生まれた中国映画や中国文学バカにしてはダメよ

140 18/07/03(火)11:46:56 No.516113836

>ヘイトスピーチってわけじゃないけど中国人に娯楽作る才能はないよ... 中国人にだって才能ある奴は普通にあるよ 中国って国には存在しない

141 18/07/03(火)11:48:03 No.516113970

>ヘイトスピーチってわけじゃないけど中国人に娯楽作る才能はないよ... 三国志も水滸伝も日本人が弄った奴の方が面白いしな

142 18/07/03(火)11:48:08 No.516113980

>中国では最近までコンシューマのゲーム機販売禁止だし当たり前なことを・・・ >テンセントとかあるのに そんな事情だったのか…

↑Top