虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/03(火)06:50:35 No.516088710

    こいつってそんな役立たずだったかな?

    1 18/07/03(火)06:52:01 No.516088809

    大事なのに棺桶にすぐ入って役立たず化するのが問題

    2 18/07/03(火)06:52:16 No.516088827

    役立たずではなく攻撃力不足

    3 18/07/03(火)06:55:01 No.516089038

    >役立たずではなくレベル不足

    4 18/07/03(火)06:55:46 No.516089096

    鉄の槍で世界救えると思ってるのか

    5 18/07/03(火)06:55:58 No.516089106

    居なきゃ困るし進行には必ず必要なんだけど ゲーム中の難関攻略時に一番打たれ弱い状況にしてるプレイヤーが多かった ただこいつ保護すると王女がすぐ死ぬようになるので頭が痛い

    6 18/07/03(火)06:56:13 No.516089122

    即戦力が必要なゲームで超晩成型なだけだよ?

    7 18/07/03(火)06:58:51 No.516089302

    必要なのにコロッと死ぬから困るんだ

    8 18/07/03(火)06:59:24 No.516089351

    そもそも3人しかいないからいるだけで役立たずということはない 極論生きてタゲ散らしたりアイテム持ってくれるだけで戦力と言うほかない時代

    9 18/07/03(火)06:59:55 No.516089380

    >必要なのにコロッと死ぬから困るんだ ザオリク持ちが死にやすいのは大問題

    10 18/07/03(火)07:00:52 No.516089463

    ファミコン版Ⅱについては割とスレ画をいかにして温存するかが攻略のポイントなフシすらある

    11 18/07/03(火)07:01:56 No.516089532

    もょもとに戦闘中仲間をかばうような甲斐性があれば…

    12 18/07/03(火)07:04:00 No.516089693

    3人ともしっかり役割分担できてるからな 回復タンクのこいつが死なれると本当にマズい

    13 18/07/03(火)07:05:37 No.516089819

    なのでこうしてリメイクでは2度破壊の風を呼んでもらう

    14 18/07/03(火)07:06:20 No.516089861

    >もょもとに戦闘中仲間をかばうような甲斐性があれば… 3以降みたいに並び順でターゲット率変わらんし 中盤以降脆いキャラからガン狙いする敵増えるからな… 後ろ二人の内水の羽衣着せてない方がめっちゃ狙われてすぐ死ぬ…

    15 18/07/03(火)07:07:23 No.516089953

    ひたすら力の盾を掲げるだけの簡単なお仕事です

    16 18/07/03(火)07:09:03 No.516090083

    防御するのすら仕事ってこの時代にしては凄いバランスのゲーム

    17 18/07/03(火)07:10:06 No.516090166

    むしろ貴重な戦力なのに大変になってきた頃に離脱するのが印象深いというか

    18 18/07/03(火)07:11:27 No.516090260

    みずのはごろもを2つ購入できるバグを利用すれば使い物になるよ 大抵王女に装備させるから耐性足りずに死にやすい

    19 18/07/03(火)07:15:02 No.516090545

    実際いなかったらいなかったで他への被弾が凄くてやっぱコイツいるわって思い知るSFC版

    20 18/07/03(火)07:16:50 No.516090676

    レベル40近くになってくると一気にステが上がって強くなるけど 大半の人はその前にシドー倒しちゃうからその実感がないまま終わる

    21 18/07/03(火)07:18:50 No.516090843

    序盤で出会うまで無駄に歩かされたり世界樹の葉探すハメになったりが地味にヘイト溜めた気がしないでもない

    22 18/07/03(火)07:18:51 No.516090846

    オリジナルを遊んでいるかどうかで評価は分かれそうな王子 リメイクだと調整されてかなり強くなっているしな

    23 18/07/03(火)07:22:00 No.516091112

    >実際いなかったらいなかったで他への被弾が凄くてやっぱコイツいるわって思い知るSFC版 SFC版で強化されてる敵もちょくちょくいるんだよね 最も露骨に強くなったのはシドーだけど

    24 18/07/03(火)07:22:38 No.516091176

    アトラスに一撃死くらう

    25 18/07/03(火)07:24:02 No.516091284

    リメイクのベギラママジつええ っていうかこれが本来の姿なんだろうな

    26 18/07/03(火)07:25:54 No.516091426

    >なのでこうしてリメイクでは2度破壊の風を呼んでもらう 本当に呼べるようになってから来てくださいよ

    27 18/07/03(火)07:27:03 No.516091526

    >リメイクのベギラママジつええ >っていうかこれが本来の姿なんだろうな FC版の内部データを調べるとダメージに関して本来参照しなきゃいけない値じゃなくバギと同じ値を参照してたみたいで SFCは本来の数値にきちんと直した

    28 18/07/03(火)07:29:33 No.516091711

    SFCリメイク以降はロトの剣まで装備できるようになってだいぶマシになった でもロンダルキアの大地はもっと手加減して…

    29 18/07/03(火)07:30:39 No.516091801

    スマホ版までいくとギラもグループ対象になってて強化されすぎなのでは? 敵のギラも強化されてる…

    30 18/07/03(火)07:32:56 No.516091987

    病気になって世界樹の葉探すのってスーファミ版だけ?

    31 18/07/03(火)07:33:07 No.516091999

    光の剣も持てるようになったんじゃなかった?

    32 18/07/03(火)07:37:36 No.516092407

    てつのやりかはやぶさのけんだけど はやぶさははかぶさにするのでってところまでの記憶

    33 18/07/03(火)07:39:05 No.516092530

    ベギラマは強くなったけど今度はMP枯渇問題ががが

    34 18/07/03(火)07:39:06 No.516092532

    SFC版でスレ画が光の剣まで装備出来るようになって王女もザオリク使えるようになって やっとまともにクリアできるレベルになった

    35 18/07/03(火)07:40:02 No.516092614

    >ベギラマは強くなったけど今度はMP枯渇問題ががが 代わりにドラゴンの角以外の各塔最上階にいのりのゆびわが用意された

    36 18/07/03(火)07:41:41 No.516092759

    ふしぎなぼうしも宝箱で用意されてたしな

    37 18/07/03(火)07:44:18 No.516092987

    まあファミコンのは調整不足気味な運ゲーだからな 運ゲーを比較的勝ちに持っていきやすいのが行動速度影響しない防御っつーなんとも渋いバランス 運さえ良ければいつか突破出来るのは一応は優しさ

    38 18/07/03(火)07:45:27 No.516093078

    俺の剣は二度破壊の風をうんたらかんたら

    39 18/07/03(火)07:46:03 No.516093121

    いやー さがしましたよ であ…?ってなったプレイヤーは少なくないと思う

    40 18/07/03(火)07:46:41 No.516093177

    ロンダルキアはマジで調整不足の産物だからな...

    41 18/07/03(火)07:46:45 No.516093184

    FC版でもロトの剣と光の剣くらいは装備できてもよかったのにな

    42 18/07/03(火)07:46:46 No.516093188

    そもそもまず名前がダサい! なんだよ「トンヌラ」って腰が抜けそうな名前は あと序盤で手に入る鉄の槍が最強装備って はやぶさの剣じゃないのかよ! って思った小さい頃

    43 18/07/03(火)07:47:16 No.516093220

    >もょもと「俺の剣は二度破壊の風をうんたらかんたら」

    44 18/07/03(火)07:49:37 No.516093417

    名前は固定じゃなかったからな 俺のスレ画はアーサーだったし友人はカインとかそんなだった あれ何パターン位あったんだろう

    45 18/07/03(火)07:51:06 No.516093530

    アーサー カイン クッキー コナン すけさん トンヌラ パウロ ランドの8種類だ

    46 18/07/03(火)07:51:44 No.516093584

    ザオリク覚えます

    47 18/07/03(火)07:52:15 No.516093621

    すけさんて

    48 18/07/03(火)07:52:32 No.516093640

    やっぱトンヌラとすけさんが浮いてるな…

    49 18/07/03(火)07:52:42 No.516093657

    カインとマリアだったから割とお気に入りでDQ9とかでも仲間につけてたけど 今はクッキープリンがデフォ名みたいに感じられるな

    50 18/07/03(火)07:52:47 No.516093666

    プリンは王女の方だっけ

    51 18/07/03(火)07:53:20 No.516093713

    すけさんは当時のスタッフのあだ名じゃなかったっけ ゆうていみやおうきむこうみたいな

    52 18/07/03(火)07:53:50 No.516093757

    濁点一文字扱いで節約時代

    53 18/07/03(火)07:53:55 No.516093763

    アーサーもなかった?

    54 18/07/03(火)07:53:57 No.516093768

    11でも探しましたよ再現しやがってこいつ…

    55 18/07/03(火)07:53:59 No.516093773

    確か和名になる場合もあったよね二人とも ローレシアの王子の名前で決まるんだっけ?完全に乱数だっけ?

    56 18/07/03(火)07:54:40 No.516093831

    名前で決まる

    57 18/07/03(火)07:55:46 No.516093927

    名前か 1の主人公も名前でステ決まってたし似たようなアルゴリズムにしたのかな

    58 18/07/03(火)07:56:24 No.516093973

    王女のほうは「あきな」か「まいこ」があるけど 王子のほうの和名っぽいのは「すけさん」だけだな すけさん…

    59 18/07/03(火)07:56:26 No.516093976

    もょもとの名前であと二人の名前が決まるんだよな

    60 18/07/03(火)07:56:38 No.516093993

    名前は変えられるから気にいらないなら変更するがいい

    61 18/07/03(火)07:57:37 No.516094092

    装備が王女とも被るのも辛い みずのはごろもが二つあれば

    62 18/07/03(火)07:57:53 No.516094112

    ずっとランドとサマンサだなリメイクで変わっちゃったけどわざわざ名前変えた

    63 18/07/03(火)07:58:39 No.516094171

    リメイクだと魔法の鎧だったかがなかったっけ

    64 18/07/03(火)07:58:44 No.516094177

    レベルは不足してたけど防御しつつベホイミだけでも欠かせない存在だったと記憶してるな

    65 18/07/03(火)07:59:30 No.516094250

    >リメイクだと魔法の鎧だったかがなかったっけ 最初からあるよ!

    66 18/07/03(火)07:59:37 No.516094260

    リメイクはひかりのつるぎを装備できるから大分使える

    67 18/07/03(火)07:59:48 No.516094278

    リメイクだと攻撃力が凄い上がって防御がほぼ据え置きだから なかなか尖った性能になった

    68 18/07/03(火)08:00:39 No.516094350

    ドラゴンキラーが全然ドラゴン特攻じゃない いやまあそんな設定できる容量なかったのは分かるんだけどね

    69 18/07/03(火)08:00:58 No.516094377

    水の羽衣が1つしか手に入らなくなったし まあそれでもメチャ楽にはなってるが

    70 18/07/03(火)08:01:02 No.516094382

    すけさんて愛称みたいだな

    71 18/07/03(火)08:01:27 No.516094417

    画像も王女もいなきゃ困るから役立たずって印象は無かった 敵の攻撃いてえな…とはずっと思ってた

    72 18/07/03(火)08:01:31 No.516094418

    >ドラゴンキラーが全然ドラゴン特攻じゃない >いやまあそんな設定できる容量なかったのは分かるんだけどね ドラゴンがドラゴンしかいないからな…

    73 18/07/03(火)08:01:47 No.516094438

    やると分かるがローレは一撃 サマルとムーンは何度殴っても倒せないってバランスは戦術組み立ててつまらない

    74 18/07/03(火)08:03:02 No.516094520

    かくさん すけさん こうもん ならばっちり!

    75 18/07/03(火)08:03:31 No.516094554

    昔は特技って枠も無かったししゃーなしだ 装備で単体グループ全体の分類も無かったしな

    76 18/07/03(火)08:03:40 No.516094575

    >かくさん すけさん こうもん >ならばっちり! アナル扱いの姫…

    77 18/07/03(火)08:04:08 No.516094613

    SFC版以降は彼がいないとシドーがマジモンの運ゲーになる ルカナンが痛すぎる

    78 18/07/03(火)08:05:25 No.516094711

    ロト装備してるもょもとですら集中攻撃食らうとあっさり死ぬからなあ タゲ分散させるためだけでもお釣りが来るし道具袋でも意味があるし

    79 18/07/03(火)08:06:06 No.516094768

    サマルはともかくムーンの殴りで倒せないからつまらないはなんかこう…

    80 18/07/03(火)08:06:49 No.516094835

    力の盾タンクも 下手すると先攻力の盾敵後攻集中攻撃 次のターン敵先攻で死ぬよね

    81 18/07/03(火)08:06:53 No.516094843

    >昔は特技って枠も無かったししゃーなしだ >装備で単体グループ全体の分類も無かったしな 装備でそれ入ったのがSFCに移行してからだったな… Ⅴやった時はスゲー!ってなったもんだ

    82 18/07/03(火)08:08:23 No.516094955

    >やると分かるがローレは一撃 >サマルとムーンは何度殴っても倒せないってバランスは戦術組み立ててつまらない それ戦術じゃなくてただの脳筋じゃん…

    83 18/07/03(火)08:08:31 No.516094963

    世界樹の葉はサマル専用ってのが曲解されやすい気がする

    84 18/07/03(火)08:09:37 No.516095046

    ちからのたてはローレシアに装備させるとひとり一人プレイできるからなあ ザラキで死ぬくらい

    85 18/07/03(火)08:11:25 No.516095173

    >世界樹の葉はサマル専用ってのが曲解されやすい気がする サマルが生き残れば建て直せるけど逆に死なれると葉を使うことになる …からの何故かサマルだけが死にやすいと勘違いするのがいる印象

    86 18/07/03(火)08:12:16 No.516095245

    >ちからのたてはローレシアに装備させるとひとり一人プレイできるからなあ >ザラキで死ぬくらい 装備させるの?

    87 18/07/03(火)08:12:46 No.516095288

    >世界樹の葉はサマル専用ってのが曲解されやすい気がする 実際プレイしてない奴なんてそんなもんだよ

    88 18/07/03(火)08:13:00 No.516095306

    サマルが死にやすいんじゃない 三人とも死にやすいんだ

    89 18/07/03(火)08:13:08 No.516095318

    「ほらよ! すけさんさん!」てのが子供心にも違和感凄くてイヤだった

    90 18/07/03(火)08:15:05 No.516095501

    >>世界樹の葉はサマル専用ってのが曲解されやすい気がする >実際プレイしてない奴なんてそんなもんだよ ドラクエまったくやった事ないならともかく どれか一作でもドラクエやってたらそんな勘違いしないんじゃないの?

    91 18/07/03(火)08:15:09 No.516095513

    マジで敵の攻撃ずっと痛いからな 痛くなくなるまで育てようとすると数ヶ月かかるし

    92 18/07/03(火)08:15:22 No.516095537

    実機でFC2さわった人間なんて割合的には多くないし 当時でも最後まで行けた人間は言うほど多くなかったしなあ シドーがベホマ使うってネタが00年初頭で騒がれたくらいにはみんな最後まで行ってなかったの?ってなったよ

    93 18/07/03(火)08:15:43 No.516095571

    >>リメイクのベギラママジつええ >>っていうかこれが本来の姿なんだろうな >FC版の内部データを調べるとダメージに関して本来参照しなきゃいけない値じゃなくバギと同じ値を参照してたみたいで >SFCは本来の数値にきちんと直した 参照ミスってFFにもロマサガにもあるよね 一番確認しづらい箇所なんだろうな

    94 18/07/03(火)08:15:59 No.516095593

    攻略本では雑魚戦でもスクルトルカナン推奨してたな

    95 18/07/03(火)08:16:33 No.516095633

    実際にプレイした人間だって記憶もあやふやだ

    96 18/07/03(火)08:16:50 No.516095658

    >サマルが死にやすいんじゃない >三人とも死にやすいんだ 頑張って三人で支え合ってたからネタにされるほど弱いとも思ってなかったな 大人になって色んな情報見てこれは…ってなった

    97 18/07/03(火)08:17:12 No.516095692

    >参照ミスってFFにもロマサガにもあるよね >一番確認しづらい箇所なんだろうな うんとすばやさはめちゃくちゃよくある

    98 18/07/03(火)08:17:13 No.516095693

    >痛くなくなるまで育てようとすると数ヶ月かかるし 子供の頃の最大の敵はゲームばっかりやってると怒られる環境とふっかつのじゅもんだよね

    99 18/07/03(火)08:18:57 No.516095826

    FC2やってからFC3やるとレベリングのしやすさが格段に上がってて驚くよね FC2は本当にレベル上げにくい

    100 18/07/03(火)08:19:22 No.516095866

    武具新調しながら進んで謎解きを一人でこなせば推奨レベルさ ルプガナ道中は絶対ちがう

    101 18/07/03(火)08:19:32 No.516095886

    >実機でFC2さわった人間なんて割合的には多くないし >当時でも最後まで行けた人間は言うほど多くなかったしなあ >シドーがベホマ使うってネタが00年初頭で騒がれたくらいにはみんな最後まで行ってなかったの?ってなったよ 運がいいとベホマ使われる前に倒せるからな そういう人はⅡが難しいって言われてるのが理解できなくて 後々やり直してよく俺こんなのクリアしたな…って物思いにふける

    102 18/07/03(火)08:21:09 No.516096026

    FC版はゴールドの使用を縛ってクリア出来るドラクエでもある アバカム覚えるまでレベル上げる必要はあるし ローレ一人旅中でどくけしそうドロップしてない時に毒くらったり 世界樹の葉取得およびザオリク覚える前までは誰か死ぬ度にリセットしてまた復活の呪文からになるけど

    103 18/07/03(火)08:22:06 No.516096096

    >FC2やってからFC3やるとレベリングのしやすさが格段に上がってて驚くよね >FC2は本当にレベル上げにくい 経験値めっちゃくれるって触れ込みのメタルスライムが135でリザードフライ4体撃破とほぼ同値 はぐれメタルでも1050止まりでHP35ある上にベギラマとマヌーサ連発で しかもドラゴン4体ザラキで一掃した方が経験値が高い

    104 18/07/03(火)08:23:35 No.516096186

    >武具新調しながら進んで謎解きを一人でこなせば推奨レベルさ いなずまの剣を見つけられなかったらクリアできない気がする そしてまず見つけられないようなところにある

    105 18/07/03(火)08:23:36 No.516096188

    悪魔神官とはぐれメタルコンビで倒し放題って触れ込みも凄い罠だったよね…

    106 18/07/03(火)08:24:40 No.516096286

    この頃のメタルスライムはそこまで逃げないけど攻撃がやたら痛い 状況によってはこっちが逃げなくちゃいけない

    107 18/07/03(火)08:24:50 No.516096302

    2は経験値効率がムーンペタからロンダルキア前までであんまり変わらんのよね 逆にロンダルキア以降で一気に跳ね上がる

    108 18/07/03(火)08:25:56 No.516096412

    >悪魔神官とはぐれメタルコンビで倒し放題って触れ込みも凄い罠だったよね… バグでザオリク復活したはぐれメタルのHPが悪魔神官と同値になるとかふざけんなってなった

    109 18/07/03(火)08:26:13 No.516096441

    >いなずまの剣を見つけられなかったらクリアできない気がする >そしてまず見つけられないようなところにある あの洞窟自体手のこんだ嫌がらせの塊だから… 人に頼らずにやり続けれたらそれだけで根性がすごい

    110 18/07/03(火)08:26:52 No.516096493

    船取るあたりまではきついけど悪くないバランスだけどそっからまた難易度グンと上がる

    111 18/07/03(火)08:26:53 No.516096494

    >2は経験値効率がムーンペタからロンダルキア前までであんまり変わらんのよね >逆にロンダルキア以降で一気に跳ね上がる 跳ね上がるけどレベリングと死が紙一重なのがキツい…

    112 18/07/03(火)08:27:41 No.516096547

    船取り立ての頃にバピラスホークマン相手はきつかったな

    113 18/07/03(火)08:27:55 No.516096562

    年取ってからやると、一つのダンジョンを攻略するのに 二回も三回も町とダンジョン往復して回復しながら進むって知恵が付くから めんどくさくはあっても難しいって感じは薄くなる、ロンダルキアは別

    114 18/07/03(火)08:28:05 No.516096576

    初めて見たメタルスライムの群れは強すぎたな 逃げだしたまわりこまれたしんだ…

    115 18/07/03(火)08:28:59 No.516096659

    初見でじっくり遊んでた子供の頃はレベル上げはそこまで苦に思わなかったけど 大人になってから遊び直したらだるすぎて無理だった

    116 18/07/03(火)08:29:54 No.516096751

    大体ルプガナを強行軍で行くから ルプガナの敵でレベル上げとか考えられないしな サーベルタイガーとかでひいひい言ってたわ

    117 18/07/03(火)08:30:44 No.516096804

    というか当時のFC2版は一人でやるものじゃなくて知り合いと情報交換しながらやるもんだ

    118 18/07/03(火)08:30:59 No.516096829

    開発側の考える順路としては船取ったあとにアレフガルドに行って竜の城行って大灯台だろうから ロト装備なしいかずちなし羽衣なしで突破するには相当レベル上げないといけないんだろうな

    119 18/07/03(火)08:31:02 No.516096833

    今でこそ魔神斬りメタル斬り毒針とあるけど当時はマジで1ダメージの積み重ねだったな… まあⅡはローレシアが段々与ダメージ上げてくんだけど

    120 18/07/03(火)08:31:41 No.516096893

    今のゲームは敵を倒すだけでも豊富な選択肢があるから 今からFCはおろかSFCリメイクのDQ2やるだけでもかなりキツいんじゃねえかな

    121 18/07/03(火)08:32:18 No.516096942

    >大体ルプガナを強行軍で行くから >ルプガナの敵でレベル上げとか考えられないしな >サーベルタイガーとかでひいひい言ってたわ あの周辺はまたマンイーターとかの甘い息で全滅リスクが付いて輪姦るから…

    122 18/07/03(火)08:32:30 No.516096957

    子供の頃はトライアンドエラーがとくに苦にならなかったしなあ 上のベホマ連発で全滅してもふっかつのじゅもんからやり直して何度目かで倒してたし

    123 18/07/03(火)08:34:42 No.516097141

    短いから許されてるけど竜の角だっけかの搭は危険地帯もいいところ

    124 18/07/03(火)08:35:06 No.516097169

    金の鍵気づかなかったら長い間 最強装備がおおかなづちとガイアのよろいクラスだぞ

    125 18/07/03(火)08:48:08 No.516098134

    最重要キャラだけど死にやすいからヘイト稼いでるだけ

    126 18/07/03(火)08:52:43 No.516098455

    ロンダルキア洞窟は攻略本ないと無理だったな…