ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/03(火)05:12:54 No.516080299
ナイスパワープレー&カウンター
1 18/07/03(火)05:13:45 No.516080414
ss315942.gif
2 18/07/03(火)05:14:23 No.516080479
ラストのプレーは完璧だったしその前の2点はパスミスきちんと拾ってたしでさすがだなぁって
3 18/07/03(火)05:15:03 No.516080546
強いチームが弱者の戦術取ると超強い その見本
4 18/07/03(火)05:15:04 No.516080551
最期のルカク凄すぎ
5 18/07/03(火)05:15:30 No.516080610
前スレのスレ「」がかわいそうだった
6 18/07/03(火)05:15:48 No.516080642
オイオイ 死んじゃったよルカク
7 18/07/03(火)05:16:02 [ベルギアン] No.516080666
サイショカラヤレヨ
8 18/07/03(火)05:16:09 No.516080682
>前スレのスレ「」がかわいそうだった あれはスレあきじゃないかな
9 18/07/03(火)05:16:20 No.516080706
>ss315942.gif これは防げるチームねーなー
10 18/07/03(火)05:16:23 No.516080710
この旗ドイツじゃないんだね
11 18/07/03(火)05:16:40 No.516080738
GKからあんな綺麗にカウンター決めるとかできるんなら言うといてや
12 18/07/03(火)05:16:49 No.516080754
さすがに9人温存できるとこは地力が違うな
13 18/07/03(火)05:16:53 No.516080764
あのガタイで今まで仕事させてもらえてなければ強引に来ると思うじやん 何故スルーできるんだ…
14 18/07/03(火)05:17:08 No.516080785
フェライニやっぱでけぇわ…
15 18/07/03(火)05:17:12 No.516080802
シュート前の人がDF引きつけてスルーしたのがワザありすぎる
16 18/07/03(火)05:17:17 No.516080811
さすがの強さだったな
17 18/07/03(火)05:17:42 No.516080859
>ss315942.gif 山口がカード覚悟で潰しとけば… まあ無理か
18 18/07/03(火)05:17:53 No.516080875
まあ順当だな 日本大健闘だった
19 18/07/03(火)05:17:59 No.516080883
ルカク穴やな交代するなって言ってごめんなさい 試合はあなたが決めました
20 18/07/03(火)05:18:20 No.516080918
きっちり日本のウィークポイントを突いてきた そういう所が強豪国なんだろうな
21 18/07/03(火)05:18:35 No.516080940
優勝して日本はこの相手にこれだけやれたよって言わせてほしい
22 18/07/03(火)05:18:45 No.516080959
本当に前半の舐めきったプレーはなんだったのか
23 18/07/03(火)05:19:03 No.516080987
ブラジル倒すのはベルギーかフランスだと思う
24 18/07/03(火)05:19:07 No.516080993
パワープレイ効きまくったなぁ 他は上手く抑えられてたからベルギー監督の英断だった
25 18/07/03(火)05:19:15 No.516081007
それまでめっちゃボール要求してたのにあえてスルー
26 18/07/03(火)05:19:16 No.516081009
残当
27 18/07/03(火)05:19:23 No.516081030
>>ss315942.gif >山口がカード覚悟で潰しとけば… >まあ無理か こういった時は袖引っ張ってでも止めなきゃどうにもならないだろうけれど この速攻はそれすら難しそうだ…
28 18/07/03(火)05:19:29 No.516081050
>本当に前半の舐めきったプレーはなんだったのか ラストを盛り上げるための布石だよ
29 18/07/03(火)05:19:35 No.516081065
交代のフェライニシャドリ大活躍を見るとやっぱり層厚いな…
30 18/07/03(火)05:19:49 No.516081091
試合後のアザール達がめっちゃ疲れてた 次のブラジル戦大変だが頑張って欲しい
31 18/07/03(火)05:20:00 No.516081130
>ss315942.gif やったーかっこいいー
32 18/07/03(火)05:20:12 No.516081157
アフロでけぇ
33 18/07/03(火)05:20:22 No.516081169
アザールとデブライネは大分疲弊してたね
34 18/07/03(火)05:20:22 No.516081171
日本は誰も変えられないような感じだったからね…
35 18/07/03(火)05:20:38 No.516081196
強いやつが勝つ
36 18/07/03(火)05:20:51 No.516081215
>他は上手く抑えられてたからベルギー監督の英断だった 2点ビハインドの20分ならそりゃ動くでしょ …25分で3点取ったのか
37 18/07/03(火)05:20:51 No.516081216
>本当に前半の舐めきったプレーはなんだったのか 日本のプレッシャーが予想以上で結構ボール下げてたな
38 18/07/03(火)05:21:08 No.516081237
ベルギーの体力は限界まで削った 日本は仕事したよ
39 18/07/03(火)05:21:09 No.516081240
まあブラジルに勝ってほしいわけでもないけどベルギーは大分削れたな
40 18/07/03(火)05:21:18 No.516081249
>本当に前半の舐めきったプレーはなんだったのか 戦術ルカクみたいになってたしシュートの出どころもあんまり広くなかったから普通にブロックできてたんよ 後半選手交代後高さで揺さぶりかけるようにシフトした
41 18/07/03(火)05:21:27 No.516081260
結果的には2点取られたけど相手GKの安心感すごいな
42 18/07/03(火)05:21:47 No.516081286
>日本は誰も変えられないような感じだったからね… 選手層を改善することが四年後の課題か
43 18/07/03(火)05:21:58 No.516081301
ブラジル戦の事考えるとなるべく省エネで勝ちたかったんだろうなあ
44 18/07/03(火)05:21:59 No.516081305
日本のDFがよく守ってたけど日本が競り勝てない高さで勝負してきた
45 18/07/03(火)05:22:02 No.516081312
>結果的には2点取られたけど相手GKの安心感すごいな 世界最上位のGKだからね
46 18/07/03(火)05:22:09 No.516081327
まぁ疲れるわなこんなギリギリの試合になっちゃったら
47 18/07/03(火)05:22:24 No.516081362
んでベルギーはブラジルに勝てそう?
48 18/07/03(火)05:22:27 No.516081367
こんだけ強いとこに食い下がったんだから大したもんだわ
49 18/07/03(火)05:22:33 No.516081375
最後の最後で自分で決めに行かず冷静にスルー出来る トッププレイヤーでしたわ…
50 18/07/03(火)05:22:43 No.516081395
ベルギーにはこのまま頑張ってほし……次の相手ブラジルかあ…
51 18/07/03(火)05:23:06 No.516081449
>んでベルギーはブラジルに勝てそう? ブラジルもDFガッチガチだから厳しい戦いになるのは間違いない
52 18/07/03(火)05:23:19 No.516081476
>こういった時は袖引っ張ってでも止めなきゃどうにもならないだろうけれど >この速攻はそれすら難しそうだ… 別のプレーだけど乾がカード止む無しでカウンター潰そうと引っ張ったのに完全に置いていかれてたな
53 18/07/03(火)05:23:21 No.516081480
>日本のDFがよく守ってたけど日本が競り勝てない高さで勝負してきた ヘディング凄いですね
54 18/07/03(火)05:23:25 No.516081487
>んでベルギーはブラジルに勝てそう? ベルギーの対ブラジルの方針がどんなもんか次第じゃね
55 18/07/03(火)05:23:31 No.516081500
ブラジルは2人居れば崩せるから恐怖だよ
56 18/07/03(火)05:24:03 No.516081554
でも今日のフェライニは肘打ちしなかったから良かったよ
57 18/07/03(火)05:24:09 No.516081563
ベルギー的にはブラジル倒すために戦術練ってたから日本に苦戦するのは想定外だったろ
58 18/07/03(火)05:24:32 No.516081597
引き出し多いのが凄いねえ 2人同時交代してから完全に流れ変えられるという
59 18/07/03(火)05:24:43 No.516081614
>最後の最後で自分で決めに行かず冷静にスルー出来る >トッププレイヤーでしたわ… 何度もいいの外してたのにあそこでスルー出来るのすごいよね
60 18/07/03(火)05:25:00 No.516081640
ベルギー最初の得点は持ってるなあれ 頭に合わせるボールがめっちゃいいコースに落ちてった
61 18/07/03(火)05:25:14 No.516081673
しかし見直すとどちらのシュートも見事だった
62 18/07/03(火)05:25:25 No.516081690
ここで楽できなかったのはきついと思うよベルギーは
63 18/07/03(火)05:25:30 No.516081704
ブラジルはメキシコ戦だけ見たら弱点を感じなかった ベルギーは攻撃力高いけどそれでも崩せるかな…
64 18/07/03(火)05:25:38 No.516081713
しかしこの残り時間でも逆転できるもんなんだねえ
65 18/07/03(火)05:26:06 No.516081765
>ベルギー最初の得点は持ってるなあれ >頭に合わせるボールがめっちゃいいコースに落ちてった 結果的にはかなりのラッキーだった あそこで点入っていなかったら…
66 18/07/03(火)05:26:18 No.516081794
キャプテン翼みたいな時間帯で逆転してきたからな
67 18/07/03(火)05:26:18 No.516081796
デブライネをあの位置で使うのがよく分からないな 敵からしたらありがたかった
68 18/07/03(火)05:26:30 No.516081824
>しかしこの残り時間でも逆転できるもんなんだねえ 偶然穴を見つけてしまったからな…
69 18/07/03(火)05:26:49 No.516081846
ベルギーはライン高くしたらブラジルには確実にやられると思うからある程度引いてクロス上げて肉弾戦仕掛けた方がいい
70 18/07/03(火)05:27:11 No.516081880
天才の天才たる所以
71 18/07/03(火)05:27:16 No.516081891
>しかしこの残り時間でも逆転できるもんなんだねえ 日本足止まっちゃってたからね あそこでひっかき回せるようなの何人か投入出来れば違う展開もあったかもだけど
72 18/07/03(火)05:27:22 No.516081899
デカさは強さ
73 18/07/03(火)05:27:37 No.516081923
>しかしこの残り時間でも逆転できるもんなんだねえ 日本は時間的に点取りに行ったけれどそのせいで守備に綻びが生まれたからな… あそこまできれいにカウンター決まるとどうにもならない
74 18/07/03(火)05:27:47 No.516081943
翼ゲーだとラムカーネくんのチームだっけベルギー
75 18/07/03(火)05:28:01 No.516081977
>結果的にはかなりのラッキーだった >あそこで点入っていなかったら… ああいうのは運も実力のうちだなって思う
76 18/07/03(火)05:28:13 No.516081994
>しかしこの残り時間でも逆転できるもんなんだねえ それだけ多彩な攻め方を持ってるって事なんだよな ルカク中心じゃ上手く行かねえなら高さで攻めるかって見事な切り替えだった
77 18/07/03(火)05:28:13 No.516081995
控えにいきが良いの入れば勝てたかもね
78 18/07/03(火)05:28:37 No.516082035
>ナイスパワープレー&カウンター ブラジルの倒し方を教えてやったんだから感謝しろ
79 18/07/03(火)05:28:46 No.516082053
>デカさは強さ サッカーは体格差がプレイに影響出るなぁ 手足の長さも高さも差になるし
80 18/07/03(火)05:28:52 No.516082066
試合見てて日本応援してんのにすげぇって声出ちゃった
81 18/07/03(火)05:29:11 No.516082101
替えがいないのはポーランド戦で実証されてた 日本は限界までがんばったよ…
82 18/07/03(火)05:29:17 No.516082109
前半にも惜しいシーンは結構あったから日本が疲れてくればってことでもないのか
83 18/07/03(火)05:29:35 No.516082141
別にブラジルのバックスは身長低くねえから!
84 18/07/03(火)05:30:05 No.516082180
ベルギーはターンオーバーしたのに結局ここでめっちゃ体力削れちゃったな
85 18/07/03(火)05:30:13 No.516082192
いくら守備に穴ありでもなと思ったら2点取れた そして話通りな攻撃力で粉砕された
86 18/07/03(火)05:30:31 No.516082216
>替えがいないのはポーランド戦で実証されてた >日本は限界までがんばったよ… 選手層の差を痛感するラストだった 今回最後までベンチだった選手たちの四年後に期待
87 18/07/03(火)05:30:54 No.516082254
今更だけどベスト8行くためにイングランド引きたかったね…
88 18/07/03(火)05:30:56 No.516082259
>別にブラジルのバックスは身長低くねえから! 正面からやりあうよりもフィジカルでゴリ押しの方が可能性あるかなって ブラジルのカウンター恐ろしいし
89 18/07/03(火)05:31:19 No.516082286
>今更だけどベスト8行くためにイングランド引きたかったね… イングランド相手でも超きついけどな!?
90 18/07/03(火)05:31:23 No.516082291
最後の本田さんのフリーキックも完璧だったと思う あれをキャッチされちゃな
91 18/07/03(火)05:31:26 No.516082298
あんなスルーパスからのシュート止められるわけないよ… 華麗すぎる…
92 18/07/03(火)05:31:42 No.516082322
>いくら守備に穴ありでもなと思ったら2点取れた >そして話通りな攻撃力で粉砕された 不利な状況からひっくり返すのはまさに赤い悪魔 ノーチャンスで蹂躙されるよりもやられた側はダメージ大きい
93 18/07/03(火)05:31:45 No.516082328
>ブラジルの倒し方を教えてやったんだから感謝しろ
94 18/07/03(火)05:31:57 No.516082350
ポーランド戦見てたら控えと代えろよとか言えないもんなぁ...
95 18/07/03(火)05:32:01 No.516082360
あのキーパー相手にミドル叩き込んだ乾すげえよ
96 18/07/03(火)05:32:13 No.516082384
ぶっちゃけベルギー3バックも怪しいからなぁ コンパニーがこの調子ならフォメ変えそう
97 18/07/03(火)05:32:30 No.516082417
ちゃんとセカンドプランがある強豪今大会で初めて見た 戦術フェライニだけど
98 18/07/03(火)05:32:33 No.516082430
一本目ライン内側に落ちたんだな 控えめに言ってスーパーゴールだわ
99 18/07/03(火)05:32:42 No.516082439
>イングランド相手でも超きついけどな!? 今日の試合が出来ればイングランドには勝てた!…はず
100 18/07/03(火)05:33:01 No.516082460
次はコンパニ下げて4バックじゃないかな 日本のアタッカーに対応出来てないのはかなりヤバい
101 18/07/03(火)05:33:14 No.516082485
>ちゃんとセカンドプランがある強豪今大会で初めて見た >戦術フェライニだけど マンUでさえもう5年近く使ってる安心と信頼の戦術だし
102 18/07/03(火)05:33:27 No.516082508
最後絶対ルカクにボール行くと思うよ…
103 18/07/03(火)05:33:55 No.516082550
>日本のアタッカーに対応出来てないのはかなりヤバい アジリティゴリ押しでなんとかなりそうだったしブラジル相手だとキツそうね
104 18/07/03(火)05:33:55 No.516082552
>>今更だけどベスト8行くためにイングランド引きたかったね… >イングランド相手でも超きついけどな!? それでもベルギーよりは全然マシである 優勝候補だからなベルギー
105 18/07/03(火)05:34:22 No.516082582
かといってルカクのマーク外せばそのまま打つわけだしな
106 18/07/03(火)05:34:35 No.516082609
裏への弱さをはっきり露呈した形になったけどブラジル相手なら引いて守るだろうしあんまり関係ないか
107 18/07/03(火)05:34:57 No.516082640
最後のカウンターはそもそもショートコーナーにして日本側でラストプレーにしときたかったね
108 18/07/03(火)05:35:08 No.516082653
ハイボール上げられただけで失点覚悟で見る感じだったからなぁ… よく3点で済んだ感じはする
109 18/07/03(火)05:35:13 No.516082660
ファーサイドにムニエルとかフェライニ置いて折り返しってのは ブラジル戦も考えてた気はする
110 18/07/03(火)05:35:26 No.516082679
あのモウリーニョが最後にすがるレベルだからな戦術アフロ 完成されてる
111 18/07/03(火)05:35:32 No.516082696
攻めの厚さに押しつぶされたな
112 18/07/03(火)05:35:37 No.516082701
まぁブラジル相手に前には出ないだろうね 裏のスペースは絶対狙われるしネイマールは転がるし
113 18/07/03(火)05:35:38 No.516082707
ミドルへの弱さも大公表したがベルギーにはがんばってほしい
114 18/07/03(火)05:35:46 No.516082723
あら負けちゃったのか まあ次頑張ればいい
115 18/07/03(火)05:35:48 No.516082726
>ファーサイドにムニエルとかフェライニ置いて折り返しってのは >ブラジル戦も考えてた気はする 多分マルセロターゲットで繰り返し狙いそう
116 18/07/03(火)05:36:24 No.516082785
改めて最後のカウンター見てるとDFも川島も完全にルカクに目が行ってるんだよな それを見越してのスルーだろうし相手が一枚上手だった…
117 18/07/03(火)05:36:44 No.516082809
>ss315942.gif かんぺきすぎ
118 18/07/03(火)05:37:01 No.516082838
日本相手にここまで動き見せたくなかったろうな だいたいあるのわかりきってたものっちゃものだったけど
119 18/07/03(火)05:37:08 No.516082852
これがカウンターだって感じ
120 18/07/03(火)05:37:26 No.516082884
しかし喪失感が大きい 他の国の試合も見て飢えを凌ごう イニエスタの日本初陣って地上波中継しないかな
121 18/07/03(火)05:37:49 No.516082911
ベルギーが本気出してきて嬉しかったよ
122 18/07/03(火)05:37:54 No.516082923
正直次でブラジルに虐殺されるよりこっちのがよかったと思う 今日のは後につながりそうな負けだったし
123 18/07/03(火)05:38:07 No.516082941
ルカクのスルーはお見事としか言いようがない
124 18/07/03(火)05:38:11 No.516082952
いや日本は頑張ったよ 虐殺されるんじゃねえのくらいは思ってたもん
125 18/07/03(火)05:38:34 No.516082996
日本も結構決定機作ってたしな
126 18/07/03(火)05:39:18 No.516083054
多分日本が点取らなかったら延々サイドからオナドリしてたと思う そういう意味では健闘してる
127 18/07/03(火)05:39:20 No.516083060
>正直次でブラジルに虐殺されるよりこっちのがよかったと思う >今日のは後につながりそうな負けだったし 西野さんの経歴的には面白い事になりそうだったけどね 勝っても選手限界だったろうな
128 18/07/03(火)05:39:44 No.516083100
>ベルギーが本気出してきて嬉しかったよ 仕留める気で積極的に蹴り込んで来たからな 川島はスーパーセーブも多かったけれど手数の差とここ一番の上手さで押し切られた
129 18/07/03(火)05:39:53 No.516083116
こうなったらベルギー全部倒して優勝しろ
130 18/07/03(火)05:40:06 No.516083143
>ss315942.gif スルーパスってすごいな…
131 18/07/03(火)05:40:25 No.516083168
なんであそこでスルーできるんだ…
132 18/07/03(火)05:40:31 No.516083179
後半AT4分でカウンター全力疾走出来るチーム 強いね
133 18/07/03(火)05:41:14 No.516083246
>後半AT4分でカウンター全力疾走出来るチーム >強いね やはり主力9人休ませた効果は絶大だ
134 18/07/03(火)05:41:39 No.516083283
高いレベルのフルバック出来る人員がいて マルチネスがナインゴランと喧嘩しないで デブライネを一つ前のポジションに置けたら完璧なチームだったろうに
135 18/07/03(火)05:41:57 No.516083306
ルカク一生マークされてイラついてたろうにあそこで自分がじゃなくスルーできるのがプロやな━━━━━
136 18/07/03(火)05:42:11 No.516083326
最後の最後で見事なスルーを決めて裏をかいたのは見破りようが無いな 元々この手の練習しているんだろうかって位絶妙
137 18/07/03(火)05:42:18 No.516083336
最後に世界レベルのカウンターとスルーパスを見せ付けられた…
138 18/07/03(火)05:42:32 No.516083350
世界3位がこんだけ強いなら世界一位はどんだけ強いんだ
139 18/07/03(火)05:42:53 No.516083392
ポーランド戦でTOできなかったら虐殺されてたよ
140 18/07/03(火)05:43:20 No.516083434
前半がそうだったけど人数かけなくてもフィニッシュまでもっていけてたから前に出る必要なかった 失点して人数かけたけど日本のゴールが決まらなかっただけだ
141 18/07/03(火)05:43:25 No.516083444
>ポーランド戦でTOできなかったら虐殺されてたよ 多分パワープレーも引き出せてないだろうね
142 18/07/03(火)05:43:51 No.516083469
>世界3位がこんだけ強いなら世界一位はどんだけ強いんだ フランスが割とやばい強さしてるよ 組織を上回る個の強さって感じで
143 18/07/03(火)05:44:07 No.516083490
フェラのヘッドも最後のシュートもみんなルカクを一番に見てたんだよな 結局ルカクにやられたな仕方ない
144 18/07/03(火)05:44:19 No.516083504
>なんであそこでスルーできるんだ… 功名心よりチームプレイ優先できるからスーパーエースなんじゃねえかなぁ
145 18/07/03(火)05:45:00 No.516083570
>ポーランド戦でTOできなかったら虐殺されてたよ 柴崎とDF陣も休ませておけるぐらい選手層厚くならないといかんのか
146 18/07/03(火)05:45:03 No.516083578
後半アディショナルタイムの最後のワンチャンでゴール目の前でボールが来たんだよ 入れたらヒーローだよ蹴ると思うじゃん
147 18/07/03(火)05:45:24 No.516083608
>マルチネスがナインゴランと喧嘩しないで >デブライネを一つ前のポジションに置けたら完璧なチームだったろうに ナインゴランじゃなくても中盤の底にデンベレ置いてデブライネトップ下の方が100倍嫌だった
148 18/07/03(火)05:45:32 No.516083619
ルカクが凄く好きになった
149 18/07/03(火)05:45:46 No.516083641
やっぱGKがキャッチできないと相手の攻めを切れないんやなって
150 18/07/03(火)05:45:54 No.516083665
ベルギーってそんなに強いの…
151 18/07/03(火)05:47:17 No.516083775
>やっぱGKがキャッチできないと相手の攻めを切れないんやなって そこは取れよ!ってのやっぱ何回かあったね
152 18/07/03(火)05:47:19 No.516083781
パワープレー始めて10分くらいであっという間に追い付いたよ 元々日本はパワープレーには弱いのを差し引いても鮮やか
153 18/07/03(火)05:47:27 No.516083794
>柴崎とDF陣も休ませておけるぐらい選手層厚くならないといかんのか 身も蓋もないこというと休ませてる程度じゃダメで交代で同レベルがでてこないと… 後半までに消耗させちゃえばってなっちゃう
154 18/07/03(火)05:48:18 No.516083856
>後半アディショナルタイムの最後のワンチャンでゴール目の前でボールが来たんだよ >入れたらヒーローだよ蹴ると思うじゃん 誰もがそう思う状況だからこそ敢えてスルーなんだろうな…
155 18/07/03(火)05:48:30 No.516083878
>やっぱGKがキャッチできないと相手の攻めを切れないんやなって キャッチとパンチだとパンチの方が成功率高いけれどやはり完全に止めないと押し切られやすい…
156 18/07/03(火)05:50:21 No.516084024
キャッチとパンチを何故かパンチとキックと読んで一瞬理解できなかった寝る
157 18/07/03(火)05:51:16 No.516084091
しかも90分徹底マークでストレスマックスだったろうに 最後の最後に巡ってきたチャンスで一瞬で引き立て役を選択したのは賞賛しかない
158 18/07/03(火)05:51:19 No.516084095
ブラジルもスペインも交代要員だって一軍じゃん!ってレベルだもんね…
159 18/07/03(火)05:51:47 No.516084135
WCみてると他の国なら防ぐじゃん!っていうシーンがあるとどうしても責められちゃうよね…
160 18/07/03(火)05:51:48 No.516084136
延長見たかった
161 18/07/03(火)05:52:00 No.516084149
最後のカウンターはパンチとキャッチの差も明確に分かるものだった
162 18/07/03(火)05:52:05 No.516084159
後半アディショナルタイムであのカウンターはちょっと無理…
163 18/07/03(火)05:52:45 No.516084215
>ブラジルもスペインも交代要員だって一軍じゃん!ってレベルだもんね… マルセロ抜きであの強さとか頭おかしい…
164 18/07/03(火)05:52:52 No.516084233
NHKがW杯で睡眠不足だと熱中症になりやすくなると注意喚起しているし仕事がないなら寝よう
165 18/07/03(火)05:53:18 No.516084272
>WCみてると他の国なら防ぐじゃん!っていうシーンがあるとどうしても責められちゃうよね… 流石にシュマイケルレベルを求めるのはやめて欲しい…
166 18/07/03(火)05:54:14 No.516084351
>後半までに消耗させちゃえばってなっちゃう 今回のベルギーも狙ってたよね
167 18/07/03(火)05:54:26 No.516084368
さっきのメヒコのオチョアもすごかったし…
168 18/07/03(火)05:54:35 No.516084384
>ナインゴランじゃなくても中盤の底にデンベレ置いてデブライネトップ下の方が100倍嫌だった デンベレは割とドリブルの選択しがちだからなのかな 先発起用でもおかしくない選手だよね
169 18/07/03(火)05:55:40 No.516084474
>さっきのメヒコのオチョアもすごかったし… セーブ数暫定首位だな
170 18/07/03(火)05:55:52 No.516084497
前半揺さぶってちょっと休んで後半攻めるみたいな流れで休んでたところで2点決められて御の字だったよ
171 18/07/03(火)05:57:12 No.516084608
まぁトーナメントの経験の薄さもあるしね 選手層も経験も流石に一枚上手だった
172 18/07/03(火)05:57:52 No.516084656
とは言え全く楽はさせなかったんだからいい仕事したよ ブラジルにとってはな!
173 18/07/03(火)05:58:39 No.516084718
やっぱ雑魚過ぎたね 日本が
174 18/07/03(火)05:59:04 No.516084738
>しかも90分徹底マークでストレスマックスだったろうに >最後の最後に巡ってきたチャンスで一瞬で引き立て役を選択したのは賞賛しかない 慣れてんだろうなマークされるの 活躍できないなら引き寄せちゃえって
175 18/07/03(火)05:59:09 No.516084743
当のブラジルも楽できてないから分からないよ
176 18/07/03(火)05:59:21 No.516084750
>ss315942.gif 四時頃に仕事中抜け出してチラッとスレ見て2-0!?日本勝てるの!?ってなってさ 今仕事終わってスレ開いてこれ見て一瞬で全てを理解した
177 18/07/03(火)05:59:23 No.516084754
>ブラジルにとってはな! 一番ニヤニヤしてるのはセレソンだろうな
178 18/07/03(火)06:00:40 No.516084830
ルカクはなんかプレー見てるといい人そう
179 18/07/03(火)06:01:09 No.516084873
>当のブラジルも楽できてないから分からないよ メキシコ戦では後半崩し始めるまでかなり手こずってたからな…
180 18/07/03(火)06:01:39 No.516084908
メヒコも前半は動き良かったね
181 18/07/03(火)06:01:47 No.516084921
ベルギー応援するから頑張って欲しい 最初のワンプレーでネイマールを潰してくれ
182 18/07/03(火)06:02:23 No.516084970
メヒコのカウンターは流れが綺麗で好きだった
183 18/07/03(火)06:02:50 No.516085021
フェライニの肘打ちVSネイマールは一度観てみたい
184 18/07/03(火)06:03:35 No.516085096
メキシコはいつになったらサッカーは90分やる競技だって覚えるんだろう 毎回後半バテバテになったところを仕留められてんじゃねーか
185 18/07/03(火)06:03:53 No.516085127
>フェライニの肘打ちVSネイマールは一度観てみたい (倒れて動かないネイマール)
186 18/07/03(火)06:04:38 No.516085198
>>フェライニの肘打ちVSネイマールは一度観てみたい >(倒れて動かないネイマール) (ノーファール)
187 18/07/03(火)06:04:40 No.516085199
>メヒコのカウンターは流れが綺麗で好きだった 安定して最後の質が低いのがやっぱり…って感じだ
188 18/07/03(火)06:04:43 No.516085210
>>フェライニの肘打ちVSネイマールは一度観てみたい >(倒れて動かないネイマール) (ドラゴンボールばりに飛んでいくネイマール)
189 18/07/03(火)06:05:20 No.516085259
>(ノーファール) (早く起きろと笛を鳴らす主審)
190 18/07/03(火)06:05:37 No.516085277
メッシやCR7と比較されてバカにされてたけどネイマールが一番活躍してんな
191 18/07/03(火)06:05:39 No.516085280
ルカクの決定機を全て防いだ守備とゴールポスト
192 18/07/03(火)06:06:25 No.516085347
>ルカクの決定機を全て防いだ守備とゴールポスト ルカクの前に雪崩れ込むDF陣いいよね
193 18/07/03(火)06:06:30 No.516085355
>安定して最後の質が低いのがやっぱり…って感じだ メキシコ脚元でサッカーやる割にクラッキタイプの選手少ないのが謎
194 18/07/03(火)06:07:00 No.516085394
ネイマールはあの演技さえ無きゃスターだし…
195 18/07/03(火)06:09:20 No.516085641
日本側から見たらとんでもねえ赤い悪魔だよなプレイだったけど ベルギー側からしたらアニメみたいな展開だなおいってプレイだったんだよなぁ… あのラストプレイ
196 18/07/03(火)06:09:39 No.516085673
>ネイマールはあの演技さえ無きゃスターだし… ピッチの中でも外でもイキリまくるのもちょっと…
197 18/07/03(火)06:10:57 No.516085788
>ベルギー側からしたらアニメみたいな展開だなおいってプレイだったんだよなぁ… >あのラストプレイ AT4分劇的カウンター(ルカクのスーパースルー付き)
198 18/07/03(火)06:12:55 No.516085964
今起きた なんで覚醒した主人公チームに対したライバルチームみたいな負け方してんの...
199 18/07/03(火)06:13:16 No.516085999
最後の最後のカウンターのドラマチックさよ
200 18/07/03(火)06:15:23 No.516086156
>今起きた >なんで覚醒した主人公チームに対したライバルチームみたいな負け方してんの... 向こうがずっと格上なんだから当然っちゃ当然なんだよなぁ・・・
201 18/07/03(火)06:15:36 No.516086170
田岡茂一のいってたことがわかった 控えが薄いはきついわ
202 18/07/03(火)06:15:42 No.516086179
先制入れられたときのディフェンスの崩れっぷりだとブラジル戦心配になってくる
203 18/07/03(火)06:17:10 No.516086280
シュート数みたら納得の結果だった
204 18/07/03(火)06:17:19 No.516086292
ルカクのスルーは台詞一切なしの見開きページで 所々に主要キャラの顔アップコマが配置されてる感じのページになるよねあれ
205 18/07/03(火)06:18:12 No.516086359
>ルカクのスルーは台詞一切なしの見開きページで >所々に主要キャラの顔アップコマが配置されてる感じのページになるよねあれ 「なにィ!!」
206 18/07/03(火)06:18:36 No.516086395
後半2点とられてから全力で勝ちにきて勝ち切るのはまあ強豪という感じだった
207 18/07/03(火)06:18:59 No.516086419
>先制入れられたときのディフェンスの崩れっぷりだとブラジル戦心配になってくる ブラジル相手は引いて守るだろさすがに
208 18/07/03(火)06:20:06 No.516086505
>今起きた >なんで覚醒した主人公チームに対したライバルチームみたいな負け方してんの... ベルギー的にはブラジルを見据えて楽して勝ちたかったけど そうも言ってられなくなったので本気を出してきた
209 18/07/03(火)06:20:17 No.516086526
日本疲れさせてスマートに勝とうとしたら続け様に二点取られて大ピンチになって 25分くらいで強引に3点もぎ取っていった
210 18/07/03(火)06:21:15 No.516086605
>所々に主要キャラの顔アップコマが配置されてる感じのページになるよねあれ ホンダのFKの瞬間クルトワが「それはもう知ってる――」みたいなこと言うシーンもあるはず
211 18/07/03(火)06:21:41 No.516086645
>ミドルへの弱さも大公表したがベルギーにはがんばってほしい あんなもんどこでも無理だわ
212 18/07/03(火)06:21:49 No.516086657
>ルカクのスルーは台詞一切なしの見開きページで >所々に主要キャラの顔アップコマが配置されてる感じのページになるよねあれ アニメなら顔アップバンバンバンからのスロー
213 18/07/03(火)06:22:11 No.516086687
このベルギーより格上チームが二つあるって事が怖いぜ
214 18/07/03(火)06:22:15 No.516086692
ブラジル戦用に温存しといたフェライニを投入されてから一気に2点取られて最後にダメ押しだったのが辛い
215 18/07/03(火)06:23:02 No.516086751
漫画である弱小チームが負けはするけど食らいついて強豪チームの手の内出させるみたいな
216 18/07/03(火)06:23:07 No.516086755
フェライニは普段からフェライニ大作戦やってるからね慣れてるわ
217 18/07/03(火)06:23:21 No.516086765
ある種本気のベルギーに25分で鮮やかに叩き潰されると言う日本ファンが張ってた予防線通りにはなった形
218 18/07/03(火)06:24:02 No.516086808
ベルギーファンは射精するほど楽しかったろうな…いいな…
219 18/07/03(火)06:24:14 No.516086821
ベルギー見てて思うけどデブルイネボランチで勿体無いよね 普通にナインゴラン入れてその分デブルイネを一つ前に置くだけでもっと恐ろしい事になってただろうし今回のメンバー揃ってるブラジルにも遜色ないと思うんだよなぁ 監督との相性問題だから仕方ないのかもしれないけど勿体無いよなー
220 18/07/03(火)06:24:49 No.516086855
盛り上がりまくりでサッカーファンもにっこり
221 18/07/03(火)06:25:18 No.516086899
まぁ試合自体は面白かったから良かったよ
222 18/07/03(火)06:25:41 No.516086931
>ベルギーファンは射精するほど楽しかったろうな…いいな… 勝って当然のはずだった試合で射精できるかな・・・?
223 18/07/03(火)06:26:03 No.516086965
徹底マークされてそれでもボール欲しがり続けたのが全て最後の為のフェイクだったなんて
224 18/07/03(火)06:28:25 No.516087113
>あんなもんどこでも無理だわ 乾のミドルは確かにお見事だったけど なんであんな位置でドフリーでシュートコース空けてたのかは謎だ
225 18/07/03(火)06:28:51 No.516087154
よかったけどやっぱり勝って欲しかったわ… 11-11で勝てた試合が一度もなかったのは悔しすぎだ
226 18/07/03(火)06:29:13 No.516087187
よーしよし今日はなぜかゴールが入らない日のルカクだとほのかに思ってたら 最後の最後にスポットライト当たってきてそこから更に主役を譲りつつ自分も輝くとか この試合でレアルに入れるスキル手に入れたのかお前とは思ったよ
227 18/07/03(火)06:29:35 No.516087221
2点差は夢見れる数字だった
228 18/07/03(火)06:30:00 No.516087288
>なんであんな位置でドフリーでシュートコース空けてたのかは謎だ 日本が先制したから攻めなきゃと前がかりになってて 今までより守備が空いてる時間帯ではあった感じね
229 18/07/03(火)06:30:06 No.516087299
流川が最後の最後でパスしたみたいな もうあんな綺麗なのどうしようもないよ
230 18/07/03(火)06:30:13 No.516087307
>盛り上がりまくりでサッカーファンもにっこり でも冷静になってみると日本が勝ったのって10人になったコロンビア戦だけだし喜べる内容なんだろうか…?
231 18/07/03(火)06:30:38 No.516087347
20分ぐらいは最高の時間を味合わせてくれたよ…
232 18/07/03(火)06:30:45 No.516087359
勝ち負けでしかもの見れない人ってかわいそうね
233 18/07/03(火)06:30:59 No.516087373
>でも冷静になってみると日本が勝ったのって10人になったコロンビア戦だけだし喜べる内容なんだろうか…? 突貫工事で作ったチームでここまで出来ればそりゃね
234 18/07/03(火)06:31:25 No.516087412
決勝Tで初めて得点したW杯になった
235 18/07/03(火)06:31:35 No.516087426
勝つか負けるかじゃねえんだよ面白くて白熱した試合だったかどうかなんだよ
236 18/07/03(火)06:31:50 No.516087450
ATでのケイスケホンダの俺は持ってるぜ力vsデブライネやルカクの俺も持ってるぜ力のぶつかり合いは凄かった というかやっぱなんか持ってる奴は持ってるんだなと
237 18/07/03(火)06:32:03 No.516087473
>勝ち負けでしかもの見れない人ってかわいそうね 前戦散々勝負は勝敗だけがすべて!って持論展開する人見かけたか、
238 18/07/03(火)06:32:15 No.516087490
日本のフィジカルエリートはどうしても野球に行っちゃうからな~
239 18/07/03(火)06:32:20 No.516087495
>勝ち負けでしかもの見れない人ってかわいそうね でもポーランド戦でダサい試合しても勝ち抜いたのは褒めてたよ自分は…
240 18/07/03(火)06:32:30 No.516087514
>勝つか負けるかじゃねえんだよ面白くて白熱した試合だったかどうかなんだよ いや勝つか負けるかももちろん大切だよ!? どっちかだけでいいなんてことあるまいて
241 18/07/03(火)06:32:37 No.516087523
結果のスコアだけみても決勝トーナメント進出で2得点したっていうのは十分活躍したっていっていいしな 内容も他の試合と比べて十分おもしろかった ポーランド線はクソだったけどフランスデンマークとかスペインロシアよりはおもしろかったよ
242 18/07/03(火)06:32:42 No.516087530
どのスレでも同じようなレスして煽ってるのもそろそろ疲れてこない?
243 18/07/03(火)06:34:31 No.516087663
>フランスデンマークとか あれは今大会ワーストなので…
244 18/07/03(火)06:35:45 No.516087743
前半抑えたのと後半点入れただけで十分良かったよ