虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/03(火)05:01:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)05:01:55 No.516078894

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/03(火)05:02:29 No.516078931

スゥー

2 18/07/03(火)05:02:38 No.516078944

本当に紙一重だったな…

3 18/07/03(火)05:02:40 No.516078952

川口さん…みんな頑張ってたよ…

4 18/07/03(火)05:02:45 No.516078958

もう一度この代表見たかった…

5 18/07/03(火)05:02:49 No.516078972

なんで柴崎だしたの… 足やった臭い酒井と酒井交代の方がよかったんじゃ

6 18/07/03(火)05:02:49 No.516078973

インタビューがおつらい…

7 18/07/03(火)05:02:50 No.516078974

kwgc3…

8 18/07/03(火)05:02:53 No.516078980

でけーよベルギーじん

9 18/07/03(火)05:02:53 No.516078981

あの謎ヘッドまでは間違いなく加護があった

10 18/07/03(火)05:02:55 No.516078983

後半入ってからの疾走感は凄かった

11 18/07/03(火)05:02:57 No.516078989

川口… おまえ消えるのか…

12 18/07/03(火)05:03:00 No.516078995

西野相当悔しいのかだいぶ上の空だな

13 18/07/03(火)05:03:09 No.516079014

一瞬川島に川口さん入ったよね

14 18/07/03(火)05:03:17 No.516079026

蛍ボール触った?

15 18/07/03(火)05:03:20 No.516079033

>なんで柴崎だしたの… 限界

16 18/07/03(火)05:03:20 No.516079034

ベスト16を超えるってのはやっぱ難しいんだなぁ…

17 18/07/03(火)05:03:21 No.516079035

川島は今回長友と日本側MoM争うレベルで死ぬほど働いてたな

18 18/07/03(火)05:03:22 No.516079038

こんな試合できる代表想像つかなかった

19 18/07/03(火)05:03:23 No.516079041

>なんで柴崎だしたの… >足やった臭い酒井と酒井交代の方がよかったんじゃ もうスタミナ限界だったんだろ 別に間違ってないと思うが

20 18/07/03(火)05:03:32 No.516079060

凄い勝負師だったよ監督…お疲れ様でした…

21 18/07/03(火)05:03:35 No.516079068

これは感動をありがとうって言っても全然いいだろ!!

22 18/07/03(火)05:03:38 No.516079071

>蛍ボール触った? いっぱい追いかけた

23 18/07/03(火)05:03:42 No.516079082

スゥー…

24 18/07/03(火)05:03:47 No.516079091

結果論ではあるんだけど柴崎の交代に蛍でなく大島入れてほしかった…

25 18/07/03(火)05:03:49 No.516079095

川口…川口…川口… 終わったよ…

26 18/07/03(火)05:03:49 No.516079097

本気で悔しいだろう

27 18/07/03(火)05:03:58 No.516079116

イエロー貰ってる柴崎を残せないよ

28 18/07/03(火)05:03:58 No.516079118

人間力は最後までふわっとしたことしか言わんな

29 18/07/03(火)05:03:58 No.516079120

あそこで柴崎を出して柴崎と同等を出せないのが辛いところ

30 18/07/03(火)05:04:01 No.516079122

ラストのフリーキック枠内だった?

31 18/07/03(火)05:04:01 No.516079123

西野は最大級に評価されていい 誰もここまでやるとは思ってなかっただろうな

32 18/07/03(火)05:04:03 No.516079129

攻撃は間違いなく通用してた

33 18/07/03(火)05:04:04 No.516079136

多順にしたら2000が四人並んでてダメだった

34 18/07/03(火)05:04:06 No.516079139

スレ画久々に見た

35 18/07/03(火)05:04:08 No.516079143

もう頭きたからGIGAMAX食うわ

36 18/07/03(火)05:04:09 No.516079146

ベルギー相手に2-3とか大健闘すぎる いい夢見させてもらった

37 18/07/03(火)05:04:10 wB6urSYc No.516079147

スレッドを立てた人によって削除されました

38 18/07/03(火)05:04:13 No.516079156

どっかで見たことある人が

39 18/07/03(火)05:04:16 No.516079160

層が厚くなってほしいねー

40 18/07/03(火)05:04:17 No.516079163

そりゃあ観客も泣く こんなん泣くわ…

41 18/07/03(火)05:04:19 No.516079168

働きっぱなしだった柴崎代えるのは別に妙な交代じゃないよ 控えの一番手が山口なんだから仕方あるめえ

42 18/07/03(火)05:04:21 No.516079174

強いて言うなら柴崎はポーランド戦の負担が重かったなあとは思う

43 18/07/03(火)05:04:27 No.516079187

いいサッカーしてたな

44 18/07/03(火)05:04:28 No.516079191

次世代の選手達頑張ってくれ

45 18/07/03(火)05:04:28 No.516079192

>ラストのフリーキック枠内だった? うん

46 18/07/03(火)05:04:29 No.516079194

柴崎と原口の交代に関しては限界ギリギリまで引っ張ったというか どこでそれまでのバランスと変えるか悩んだ上での時間帯だと思うよ

47 18/07/03(火)05:04:30 No.516079195

>ラストのフリーキック枠内だった? 枠内だった 超綺麗なコース

48 18/07/03(火)05:04:31 No.516079198

追いつめてから追いつかれ最後にカウンターで逆転 あとちょっとだったよなぁ…

49 18/07/03(火)05:04:31 No.516079199

ホント30分前までは勝ちを疑ってなかったんだよ

50 18/07/03(火)05:04:31 No.516079200

川島がもうちょっと頑張ってくれてればな

51 18/07/03(火)05:04:34 No.516079208

熱いサポーター

52 18/07/03(火)05:04:34 No.516079209

最終的には選手層だよね 控えの選手のレベルの違いが大きいから終盤15分の運動量がどうしても差がつく

53 18/07/03(火)05:04:35 No.516079211

あの攻撃見て守りに徹していればとかなんで言えるのだ…

54 18/07/03(火)05:04:35 No.516079213

完全に高さ勝負に切り替えたベルギーは強豪国だよやっぱ 最後のカウンターは見事だったし

55 18/07/03(火)05:04:38 No.516079216

>ボコられただけじゃねぇか >くそ代表 みてた?

56 18/07/03(火)05:04:38 No.516079219

柴崎はカード気にして厳しい守備できてなかったしね

57 18/07/03(火)05:04:41 No.516079227

もう一人柴崎が欲しい代表だった…

58 18/07/03(火)05:04:43 No.516079232

惜しかっただけにくやしい・・・

59 18/07/03(火)05:04:43 No.516079233

ホントあの1点目が入ってなかったら勝ってたよ なんだよあのラッキーゴールは…

60 18/07/03(火)05:04:46 No.516079239

キーパーがキャッチするって大事だね

61 18/07/03(火)05:04:49 No.516079246

大迫素晴らしかった

62 18/07/03(火)05:04:49 No.516079248

死体蹴りやめたれや

63 18/07/03(火)05:04:52 No.516079253

スゥ…

64 18/07/03(火)05:04:54 No.516079258

>強いて言うなら柴崎はポーランド戦の負担が重かったなあとは思う あそこ温存出来てたらもう少し変わった場面もあったかもしれない

65 18/07/03(火)05:04:55 No.516079261

返す返すも層の厚さな 前回もそうだったけど

66 18/07/03(火)05:04:57 No.516079265

ひどいよひどすぎるよ せめて延長戦で負かしてくれよベルギー…

67 18/07/03(火)05:04:58 No.516079268

すげえムカつくからベルギーはこれからの先全部大差で勝利して優勝して欲しい

68 18/07/03(火)05:05:03 No.516079279

何が足りなかったのかっていったら そりゃ選手層の厚さが足りてないんだろうな

69 18/07/03(火)05:05:03 No.516079280

>みてた? ずっといるバカだから触っちゃだめよ

70 18/07/03(火)05:05:05 No.516079283

1-0じゃなくて3-2だからな 1点差負けでもこの差はとんでもなくデカい

71 18/07/03(火)05:05:06 No.516079288

川島は文句いわれても仕方ねーよ 反応も判断もキャッチもフィードも微妙なにより印象が悪い

72 18/07/03(火)05:05:09 No.516079293

まさか一気に三点入れられるとは思わなかったよ…こんなことあるんだね…

73 18/07/03(火)05:05:09 No.516079295

ケイスケホンダのFKは相手GKがナイスセーブしただけでシュート自体はかなりケイスケホンダしてたよ

74 18/07/03(火)05:05:09 No.516079296

>川島がもうちょっと頑張ってくれてればな 最大限頑張っただろう

75 18/07/03(火)05:05:09 No.516079297

最後の方のホンダさんのフリーキックは凄かったよほんとに

76 18/07/03(火)05:05:10 No.516079299

マジで川島の判断ミス結構多かったと思う なんでアホみたいに下手なロングで展開しようとするんだよ… 2点もってるんだからもうちょい落ち着いた試合展開してくれよ…

77 18/07/03(火)05:05:10 No.516079301

長谷部の代わりどうすんだろ 今大会の長谷部の働き出来る奴なんか他の国にもまずおらんぞ

78 18/07/03(火)05:05:14 No.516079308

ベルギーってはくじんの国だと思ってたけどこくじん多いんだな

79 18/07/03(火)05:05:14 No.516079309

>枠内だった >超綺麗なコース あれ止められたら仕方なかった

80 18/07/03(火)05:05:14 No.516079310

クルトワがやっぱ世界クラスだった… そんなGK相手によく2点とれたよ

81 18/07/03(火)05:05:19 No.516079319

采配は概ね当たってたんじゃないかな 楽しかった

82 18/07/03(火)05:05:20 No.516079322

FIFAランキング3位だぞベルギー2-3は大健闘だ

83 18/07/03(火)05:05:23 No.516079329

>川島は文句いわれても仕方ねーよ >反応も判断もキャッチもフィードも微妙なにより印象が悪い

84 18/07/03(火)05:05:23 No.516079330

結局ターンオーバーやらなにやら含めるとゴリラを量産しないといかんなって話だな 地力の差だけど喉元までは迫ってた!

85 18/07/03(火)05:05:24 No.516079333

ルカクのスルーがマジで漫画 売れてるサッカー漫画の漫画史に残る名試合のラストシーン

86 18/07/03(火)05:05:26 No.516079337

トップチームは普通に通用してた 選手層の薄さが厳しいね

87 18/07/03(火)05:05:27 No.516079339

なぁに柴崎と香川をあと一人用意できれば

88 18/07/03(火)05:05:27 No.516079340

前半から攻められっぱなしだったのによく2点取ったよ 相手がちょっと焦ったって面はあるだろうけど

89 18/07/03(火)05:05:31 No.516079349

ベルギーは次のブラジル戦は最初からなりふり構わず高さで勝負した方がいいと思うよ

90 18/07/03(火)05:05:32 No.516079351

脱力感やばい

91 18/07/03(火)05:05:35 No.516079358

激闘だった ベルギーは延長でも構わないという構えだったが… カウンターできるの?じゃやっちゃおうであっさり完遂していった…

92 18/07/03(火)05:05:37 No.516079362

>働きっぱなしだった柴崎代えるのは別に妙な交代じゃないよ >控えの一番手が山口なんだから仕方あるめえ 中盤の選手育てないとねぇ もう長谷部おらんし

93 18/07/03(火)05:05:37 No.516079363

フェライニ起用が完璧だった 相手の選手層厚すぎる

94 18/07/03(火)05:05:38 No.516079364

悔しいって思える試合が見れたからいいんだ J頑張って応援しよ

95 18/07/03(火)05:05:39 No.516079366

ここまで追い込んだのは凄すぎるよ…

96 18/07/03(火)05:05:43 No.516079371

川島は一点目のループの前の飛び出しなんなん

97 18/07/03(火)05:05:48 No.516079381

これが実力差か…

98 18/07/03(火)05:05:52 No.516079390

川島がもうひとりゴールを守ってくれてればな…

99 18/07/03(火)05:05:53 No.516079392

川島かなり頑張ってたけどパンチングが悪い方向に転ぶ事多いな…

100 18/07/03(火)05:05:53 No.516079393

2-0で勝ってる時間があって 2-2になって最後ワンチャン狙いにいって芸術的なカウンターで負けなら十分だよ…

101 18/07/03(火)05:05:54 No.516079396

川島に代わる守護神を用意出来ないってのもある意味今の限界ってやつよな

102 18/07/03(火)05:05:59 No.516079406

無回転スーパーシュートと言っても過言ではなかったが 完璧な対応をされてしまった

103 18/07/03(火)05:06:01 No.516079409

キャッチ言うけどツルってしたらどうすんの…

104 18/07/03(火)05:06:01 No.516079410

>すげえムカつくからベルギーはこれからの先全部大差で勝利して優勝して欲しい 次が今確実に最強モードのブラジルなんスよ…

105 18/07/03(火)05:06:04 No.516079416

幼稚な罵詈雑言を吐く子に腹が立つが即座にID出るので微笑む

106 18/07/03(火)05:06:07 No.516079423

>>川島がもうちょっと頑張ってくれてればな >最大限頑張っただろう 今回の川島はノーミスって言っていいぐらいだったね それだけに1点目のふわっとヘディングがやるせない…

107 18/07/03(火)05:06:08 No.516079426

2点取った後に浮ついてたんじゃねーの?って所は思うけど それはそれとして監督采配の大ポカはないしなんというか コレ以上のモノ用意するんだったら12年ぐらいかけて人材一から鍛え直すレベルの事やらないといけなかったんじゃないかなって思う…

108 18/07/03(火)05:06:08 No.516079429

JFAは早急にキーパーの育成に力を入れるべきだな

109 18/07/03(火)05:06:09 No.516079431

3点目のカウンター見直したらカード覚悟で止めるべきの山口ほんとなんもしてねぇディレイすら出来てねえ

110 18/07/03(火)05:06:09 No.516079432

攻撃もディフェンスも全く通じなかったってほどじゃなかっただけに… やっぱりあのヘディングがなあ仕方ないとはいえ

111 18/07/03(火)05:06:09 No.516079433

二点立て続けに取ったのは本当にすごい 三点立て続けに取られたのも本当につらい

112 18/07/03(火)05:06:10 No.516079434

負けたけど日本のワールドカップ史上最高の試合だった 次に繋げてほしいな

113 18/07/03(火)05:06:11 No.516079436

最後の本田無回転FKはよかった だが世界屈指のクルトワが見事に止めてそしてCKからのキャッチからの速攻が見事な判断だったわ… あれだな

114 18/07/03(火)05:06:12 No.516079438

ベスト8の壁厚いなぁ

115 18/07/03(火)05:06:12 No.516079440

ベルギーは今回が黄金世代のラストチャンスかもしれないからな

116 18/07/03(火)05:06:15 No.516079444

川口さん…また次回お願いします…

117 18/07/03(火)05:06:15 No.516079446

みんな言葉選んでてすごいな…

118 18/07/03(火)05:06:16 No.516079447

ラストのフリーキックは入ってもおかしくなかったな キーパーが凄かった

119 18/07/03(火)05:06:17 No.516079449

最後の最後にあんなキレのある動きができるのがすげえよ

120 18/07/03(火)05:06:19 No.516079455

フェライニはボランチの選手だろうが…ちくしょう…

121 18/07/03(火)05:06:20 No.516079459

香川乾長友のあたりの連携すごかった

122 18/07/03(火)05:06:22 No.516079464

ポスト長友って居るの?

123 18/07/03(火)05:06:23 No.516079466

>川島は一点目のループの前の飛び出しなんなん 高さで勝てるのがGKだけだから あの位置で落とされるのは不味い

124 18/07/03(火)05:06:24 No.516079468

とてもつらい

125 18/07/03(火)05:06:25 No.516079470

柴崎の代えが効かないっていうかあのタイプは各世代に1人いるかいないかってレベルだから…

126 18/07/03(火)05:06:26 No.516079472

>川島かなり頑張ってたけどパンチングが悪い方向に転ぶ事多いな… 止めるのに精一杯で周りが見えてないんだと思う

127 18/07/03(火)05:06:29 No.516079480

おつらい

128 18/07/03(火)05:06:29 No.516079481

川島は頑張ったと思うけどなんでキャッチできないの? 単純に力の差?

129 18/07/03(火)05:06:30 No.516079482

>ベスト8の壁厚いなぁ メキシコ「わかる」

130 18/07/03(火)05:06:30 No.516079483

選手たちが一番くやしいよな…大迫…

131 18/07/03(火)05:06:31 No.516079487

川島はハイボールの処理が不安定なのはずっとあるよな 他のGKならシュート止められたって批判はどうかと思うけど しっかり処理してればピンチにならなかったかもってのはある

132 18/07/03(火)05:06:32 No.516079489

原口シュート良かった

133 18/07/03(火)05:06:33 No.516079490

強いユニットの数がな… 少ない手札を最大限活用してこれなんだからまぁすごいんだけど

134 18/07/03(火)05:06:35 No.516079493

日本はあのベルギーがミラクル起こさないと勝てなかった相手だぜ すごいことではある

135 18/07/03(火)05:06:38 No.516079500

川島が真上のボールをスーパーセーブしてくれた時は流れ来てると思ったんだけどなあ

136 18/07/03(火)05:06:39 No.516079501

最後あれだけ速いカウンターでルカクの更に裏にもう1人走り込んで来てたってのがすごいよベルギー

137 18/07/03(火)05:06:40 No.516079504

今回はまあ層は薄かったね むしろベストメンバーなら世界トップクラスに通用するようになってきたのがすごいんだけど…

138 18/07/03(火)05:06:41 No.516079508

もうやめてやれよ…

139 18/07/03(火)05:06:45 No.516079517

原口泣いとるやん…

140 18/07/03(火)05:06:46 No.516079518

おつらぁい…

141 18/07/03(火)05:06:47 No.516079522

こんな壮絶なサッカーの試合初めて見たかもしれない

142 18/07/03(火)05:06:48 No.516079527

こんなんまともにインタビュー答えられねーよ

143 18/07/03(火)05:06:50 No.516079533

最後はケイスケホンダじゃなく本田のシュートがクリティカルヒットした 相手もクリティカルで止めたから仕方ない

144 18/07/03(火)05:06:50 No.516079534

選手層の差をやっぱ感じるな これがベスト8より上にいけるかってことだよな

145 18/07/03(火)05:06:51 No.516079536

>ベスト8の壁厚いなぁ メキシコ「俺らも28年間突破した事ないからな…」

146 18/07/03(火)05:06:52 No.516079541

よく頑張ったよ…

147 18/07/03(火)05:06:53 No.516079543

ベルギーリードされてても結構落ち着いてたな…ブラジルにワンチャンあるな…

148 18/07/03(火)05:06:54 No.516079545

原口すごかったぞ

149 18/07/03(火)05:06:55 No.516079546

2-0のままを意識するって40分間攻撃に耐え続けられるわけ無いだろ

150 18/07/03(火)05:06:55 No.516079547

本田よかったよ…相手が凄すぎた

151 18/07/03(火)05:06:56 No.516079550

とてもつらい

152 18/07/03(火)05:07:03 No.516079562

泣くよなあ

153 18/07/03(火)05:07:03 No.516079563

スレッドを立てた人によって削除されました

154 18/07/03(火)05:07:03 No.516079564

1点目はあんなん対処無理だわ

155 18/07/03(火)05:07:04 No.516079566

最後のプレイで物にするかしないかで勝つか負けるか出たな… 凄く惜しいわ

156 18/07/03(火)05:07:07 No.516079569

原口…海外紙に日本の弱みとか言われながらよく頑張ったよ…

157 18/07/03(火)05:07:10 No.516079574

霊圧が足りなかったか…

158 18/07/03(火)05:07:10 No.516079575

原口あそこでシュートにいったのは最高だったよ

159 18/07/03(火)05:07:10 No.516079576

なんかまた見たい代表だったのにもう見れないのが辛すぎる…

160 18/07/03(火)05:07:10 No.516079577

>ベスト8の壁厚いなぁ メキシコ「だろ?」

161 18/07/03(火)05:07:11 No.516079579

>あれ止められたら仕方なかった しかも横に弾くのかすごいよなあれ

162 18/07/03(火)05:07:11 No.516079580

原口のゴールも最高だった

163 18/07/03(火)05:07:11 No.516079583

元気だして元気

164 18/07/03(火)05:07:12 No.516079585

とりあえず今大会一番目立ってたのは柴崎かな 不遇の時代を経てキーパス数ナンバーワンは本当にすごい

165 18/07/03(火)05:07:12 No.516079587

何このインタビュードSなの

166 18/07/03(火)05:07:13 No.516079588

負けた時は落ち着いてからのインタビューでもええで選手は 監督はいいけど

167 18/07/03(火)05:07:14 No.516079590

次のはまだしも8年後見据えて育成するぐらいしないと今回以上のメンバーはもう望めないのがつらい

168 18/07/03(火)05:07:14 No.516079591

敗者復活戦ないの?

169 18/07/03(火)05:07:17 No.516079597

いやぁもう吉田酒井あたりの消耗やばかったもん 逃げきれんかった…

170 18/07/03(火)05:07:18 No.516079598

原口よくやったぞ

171 18/07/03(火)05:07:21 No.516079605

あのカウンターどこ見てもうめえのズルいよ

172 18/07/03(火)05:07:22 No.516079609

こっちも泣きそうだよ…

173 18/07/03(火)05:07:24 No.516079613

最初の防げたらなーとは思っちゃうじゃん!

174 18/07/03(火)05:07:26 No.516079620

メキシコはずっとベスト16に行ってるのはすごいんだけど呪われてるのかな?

175 18/07/03(火)05:07:27 No.516079621

>>すげえムカつくからベルギーはこれからの先全部大差で勝利して優勝して欲しい >次が今確実に最強モードのブラジルなんスよ… ベルギーだって黄金期なんだろやってくれ!!!

176 18/07/03(火)05:07:28 No.516079622

>次が今確実に最強モードのブラジルなんスよ… 勝て いいから勝て とにかく勝って

177 18/07/03(火)05:07:29 No.516079625

前回悪い意味でパンチングが目立ったから今回も言われたけど今回はあれで正解だよ取れねえって

178 18/07/03(火)05:07:31 No.516079629

やってたわ 見てたわ

179 18/07/03(火)05:07:32 No.516079632

>川島は頑張ったと思うけどなんでキャッチできないの? >単純に力の差? 無茶言うな…

180 18/07/03(火)05:07:33 No.516079637

川口さんめっちゃ仕事しまくった! だがにほんかてなーい!!!

181 18/07/03(火)05:07:34 No.516079638

ハラグチェは悪ないよ…

182 18/07/03(火)05:07:34 No.516079640

>ベルギーは今回が黄金世代のラストチャンスかもしれないからな ベルギーって次世代育ってないのん? お隣のオランダも育ってないという話は聞くけど…

183 18/07/03(火)05:07:38 No.516079646

イングランドなら…

184 18/07/03(火)05:07:43 No.516079657

>ルカクのスルーがマジで漫画 あのゴリゴリのストライカーがあそこでスルーする段階で「!?」てなるよね…

185 18/07/03(火)05:07:45 No.516079664

>川島は頑張ったと思うけどなんでキャッチできないの? >単純に力の差? 普通そんなポンポンキャッチ出来ない

186 18/07/03(火)05:07:45 No.516079665

>ベスト8の壁厚いなぁ メキシコ「その気持ちがあるなら…次もやれるぞ!」

187 18/07/03(火)05:07:46 No.516079667

>敗者復活戦ないの? やりたいか…?

188 18/07/03(火)05:07:48 No.516079672

先制して守りに入るよりは全然良かった…良くない…

189 18/07/03(火)05:07:51 No.516079676

>メキシコ「わかる」 お前何気に7連続GL突破がすげぇんだよ

190 18/07/03(火)05:07:51 No.516079677

たまにほんとに見てたのかって人がいるな この試合で非難できるって相当だよ

191 18/07/03(火)05:07:51 No.516079678

4年後だと柴崎30うどん33だからいるかもしれないけど乾長友並が出てくる可能性は低い…

192 18/07/03(火)05:07:53 No.516079681

むこうのGKは隅っこに手が届いてた

193 18/07/03(火)05:07:55 No.516079685

この試合内容叩くメディア出たらそれは国内でも海外でも相当見る目ないよ!

194 18/07/03(火)05:07:56 No.516079687

大迫選手!最後に一言「大迫半端ないって」やってもらってもいいですか!?

195 18/07/03(火)05:08:01 No.516079691

向こうのGKそんなすごい人だったのか

196 18/07/03(火)05:08:02 No.516079695

はじまる前なんだかんだ言ったけど 俺この代表好きだよ

197 18/07/03(火)05:08:02 No.516079697

感情が揺れてる中で言葉を選んでて偉いわ

198 18/07/03(火)05:08:07 No.516079701

守備に走り回ってた原口ゴール決めたんだよなあ

199 18/07/03(火)05:08:07 No.516079702

ここまできたらベルギーに優勝してほしい

200 18/07/03(火)05:08:10 No.516079707

日本人 死体蹴り だーいすき

201 18/07/03(火)05:08:11 No.516079712

4年後に今回を越えるメンバーを集められるか… それを考えると辛いのはここからになりそう

202 18/07/03(火)05:08:12 No.516079717

インタビュー下手だな!

203 18/07/03(火)05:08:15 No.516079723

ベルギーは赤い悪魔でしたか?

204 18/07/03(火)05:08:15 No.516079726

柴崎はまじ半端なかったな…いつのまにか守備までめっちゃよくなってるし

205 18/07/03(火)05:08:17 No.516079730

どうでしょうってなんだよその質問する

206 18/07/03(火)05:08:20 No.516079735

負けた時のインタビューはおつらぁい…

207 18/07/03(火)05:08:21 No.516079737

相手のキーパー世界で五本の指に入るレベルだし…

208 18/07/03(火)05:08:22 No.516079741

ベルギーおめえこんだけ残酷なトドメの刺し方したんだから優勝せんと許さんからな

209 18/07/03(火)05:08:25 No.516079744

>あのカウンターどこ見てもうめえのズルいよ 最後のルカクのスルーやべえよね…

210 18/07/03(火)05:08:25 No.516079745

お疲れ様すぎる

211 18/07/03(火)05:08:29 No.516079754

長友元気に見えてやばい

212 18/07/03(火)05:08:30 No.516079755

>向こうのGKそんなすごい人だったのか 五本の指にたぶんはいるお人

213 18/07/03(火)05:08:33 No.516079761

長友のスタミナほんと化け物

214 18/07/03(火)05:08:33 No.516079764

GKの育成は本当課題だな…

215 18/07/03(火)05:08:36 No.516079769

長友4年後も頼むぞ

216 18/07/03(火)05:08:37 No.516079771

本当に大人になったよ あのクソガキがこんな状況でしっかり言葉選んで応対できるようになったとは

217 18/07/03(火)05:08:38 No.516079774

長友これで最後なんだよなぁ…

218 18/07/03(火)05:08:39 No.516079777

長友さすがにしっかりしとる

219 18/07/03(火)05:08:40 No.516079780

ありがとう長友

220 18/07/03(火)05:08:40 No.516079782

まぁ出しきったよな

221 18/07/03(火)05:08:40 No.516079783

ふて寝出来ないくらい目が冴えた

222 18/07/03(火)05:08:41 No.516079784

>ボコられただけじゃねぇか >くそ代表 ボコられてうんこでてんじゃん くせぇから死ねよ

223 18/07/03(火)05:08:43 No.516079788

今までと違って激戦できるようになったのは0.4段くらい上がったよ そこから上を目指すのがこれからだ

224 18/07/03(火)05:08:43 No.516079791

長友はほんと頑張ってくれた ありがとう!

225 18/07/03(火)05:08:44 No.516079793

アフロが無慈悲すぎた

226 18/07/03(火)05:08:45 No.516079794

MVP長友! も次の大会はいないんだよな…

227 18/07/03(火)05:08:45 No.516079796

キャプテン翼のゲームでもキャッチなんて成功率低すぎて普通選ばないからな

228 18/07/03(火)05:08:45 No.516079797

長友最期の代表か…

229 18/07/03(火)05:08:46 No.516079798

さすがに長友はちょっとサバサバしてるな

230 18/07/03(火)05:08:47 No.516079799

>ベルギーって次世代育ってないのん? >お隣のオランダも育ってないという話は聞くけど… 多分今回にフォーカス合わせて育成してた

231 18/07/03(火)05:08:48 No.516079800

こいつあんだけ走って息上がってない…

232 18/07/03(火)05:08:48 No.516079802

嘘だよ 絶対悔しいよ

233 18/07/03(火)05:08:49 No.516079803

監督もっと交代早くてよかったんじゃない?くらいで選手は本当によく頑張ったよ

234 18/07/03(火)05:08:50 No.516079804

長友も全試合よく走ったなぁ

235 18/07/03(火)05:08:50 No.516079805

>インタビュー下手だな! なんだとてめぇこのやろう 西武ライオンズのヒーローインタビュー聞かせるぞ

236 18/07/03(火)05:08:50 No.516079806

金髪をバカにしてごめん長友 すごかったよ

237 18/07/03(火)05:08:51 No.516079807

>たまにほんとに見てたのかって人がいるな >この試合で非難できるって相当だよ 昔の日本代表しか知らないので こんなすごいプレイできるようになってるのかと感動したよ

238 18/07/03(火)05:08:53 No.516079811

長友は代表引退だろうな… 次世代のサイドバックを見つけないと

239 18/07/03(火)05:08:54 No.516079814

長友は代表もうちょっとだけやるんかな

240 18/07/03(火)05:08:54 No.516079816

今日の川島は守田並に相手の前に弾いて怖かった

241 18/07/03(火)05:08:54 No.516079818

長友は今がピークなんじゃないかってくらい出来が良かったよね今大会

242 18/07/03(火)05:08:55 No.516079819

長友半端なかったな

243 18/07/03(火)05:08:55 No.516079821

乾あんなに軽くて弱いのにスペインでバリバリやれてる理由がわかった

244 18/07/03(火)05:08:56 No.516079823

まだ元気そうだな

245 18/07/03(火)05:08:56 No.516079825

長友はすべて出してたな

246 18/07/03(火)05:08:57 No.516079827

めっちゃ善戦したよねマジ

247 18/07/03(火)05:09:01 No.516079837

長友爽やかだ

248 18/07/03(火)05:09:02 No.516079840

>日本人 >死体蹴り >だーいすき 見てた人間には速報で 試合してた選手にはインタビューで

249 18/07/03(火)05:09:04 No.516079842

弔問客にインタビューするみたいな聞き方すんなや!

250 18/07/03(火)05:09:05 No.516079845

長友かっこいいなあ

251 18/07/03(火)05:09:07 No.516079852

長友は強いな…

252 18/07/03(火)05:09:07 No.516079854

長友はつえーな

253 18/07/03(火)05:09:09 No.516079860

2回に1回のベスト16を3回に2回から毎回へと徐々に積み上げていきたい

254 18/07/03(火)05:09:09 No.516079861

長友いない代表想像できんな…

255 18/07/03(火)05:09:11 No.516079863

一点目のラッキーゴールの時なんでDF行ってなかったの?

256 18/07/03(火)05:09:13 No.516079866

流石に長友クラスのSBは今後出てこないだろうなぁ 長友若返って

257 18/07/03(火)05:09:17 No.516079871

最近記者やインタビュアーの質の低さが目立つ

258 18/07/03(火)05:09:17 No.516079872

4年後そこにはさらにスタミナがアップした長友が!

259 18/07/03(火)05:09:17 No.516079874

本当に胸張っていいよ…

260 18/07/03(火)05:09:18 No.516079876

正直ボロ負けすると思ってました…よくやった

261 18/07/03(火)05:09:18 No.516079879

アルゼンチンポルトガルスペインと同位だぜ!!

262 18/07/03(火)05:09:19 No.516079881

ヘディングとかテレビだとゆっくりに見えるけど2m超高さからドゴって飛んでくるぞ外人のヘディング あんなんむりだよ…

263 18/07/03(火)05:09:19 No.516079884

この悔しさをバネに今サッカーやってる子供達が日本サッカーを強くしてくれると願うよ ドーハの悲劇の時だってそうだった

264 18/07/03(火)05:09:20 No.516079885

>本当に大人になったよ >あのクソガキがこんな状況でしっかり言葉選んで応対できるようになったとは 長友がクソガキだった時期はないはずなんだけど…

265 18/07/03(火)05:09:21 No.516079887

長友さんの平気そうな顔すげえなおばけだな

266 18/07/03(火)05:09:24 No.516079895

3/11の時を思い出す圧迫インタビューだな…もう少し気遣ってやれよ

267 18/07/03(火)05:09:25 No.516079896

長友かっこいいって!

268 18/07/03(火)05:09:25 No.516079898

https://twitter.com/ema1108madrid/status/1013875071528636416

269 18/07/03(火)05:09:25 No.516079900

今こんなに辛いのは二点先制したからだと思う

270 18/07/03(火)05:09:25 No.516079901

これだと日本がもらえる賞金はいくらになるんだ?

271 18/07/03(火)05:09:27 No.516079903

長友4試合フル出場だぞ… 酒井ゴリもだけど足完全に来てたのに…

272 18/07/03(火)05:09:27 No.516079905

>向こうのGKそんなすごい人だったのか 今世界トップクラスにいるGKだぞ!

273 18/07/03(火)05:09:28 No.516079910

大変恐縮だが

274 18/07/03(火)05:09:31 No.516079912

いい顔してやがる…

275 18/07/03(火)05:09:44 No.516079934

結局どうにもならないフィジカル差が大きいということを思い知らされた

276 18/07/03(火)05:09:45 No.516079935

次の代表は一気に平均年齢下がるかな オリンピックまでは現状維持かな

277 18/07/03(火)05:09:49 No.516079945

長友のチームだったよすごいやほんと

278 18/07/03(火)05:09:50 No.516079947

長友あれだけ運動量こなしてなんでハキハキ喋れる体力が残ってるんだバケモンか

279 18/07/03(火)05:09:50 No.516079948

ひどいよ… こんなのってないよ…

280 18/07/03(火)05:09:50 No.516079949

長友は一生代表やってて

281 18/07/03(火)05:09:51 No.516079952

長友の運動量に匹敵する次の人材いるの…

282 18/07/03(火)05:09:52 No.516079953

よくやったとか感動とかいらないってポーランド戦で言ってたのに…

283 18/07/03(火)05:09:53 No.516079954

最後のカウンターは中西くんの顔になって半端ないって!って言いたい

284 18/07/03(火)05:09:54 No.516079956

3大会走った長友すげえよ

285 18/07/03(火)05:09:55 No.516079957

世界レベルの高さ活かしたクソサッカーは怖いな…

286 18/07/03(火)05:09:56 No.516079961

>長友は代表引退だろうな… >次世代のサイドバックを見つけないと ゴリ 本来左だかんな

287 18/07/03(火)05:09:59 No.516079967

このインタビュー負けたって事実をこれ以上なく丁寧に教え込ませるな

288 18/07/03(火)05:09:59 No.516079968

長友は上がりっぱなしのせいで実質3バックだったのが最後のカウンターで効いた

289 18/07/03(火)05:10:01 No.516079970

お疲れ

290 18/07/03(火)05:10:03 No.516079973

最高のSBすぎる…

291 18/07/03(火)05:10:08 No.516079981

>アフロが無慈悲すぎた 194cmとか抑えようがない…

292 18/07/03(火)05:10:08 No.516079982

>次の代表は一気に平均年齢下がるかな >オリンピックまでは現状維持かな オリンピックは年齢制限あるぞ…

293 18/07/03(火)05:10:10 No.516079986

長友のお化けスタミナなら4年後も代表行けたりしないかな?

294 18/07/03(火)05:10:13 No.516079993

>長友は代表引退だろうな… >次世代のサイドバックを見つけないと 長友2世はもう生まれる可能性無いから長友をサイボーグにしてついでに身長も伸ばそう

295 18/07/03(火)05:10:13 No.516079996

ヘディングでクリアもあった

296 18/07/03(火)05:10:14 No.516079998

胸張ってくれ

297 18/07/03(火)05:10:14 No.516080000

しょうもないことしか聞けないならいっそ赤い悪魔でしたかやってくれ

298 18/07/03(火)05:10:14 No.516080001

爽やかな

299 18/07/03(火)05:10:17 No.516080008

次は長友いないんだよなあ…

300 18/07/03(火)05:10:19 No.516080012

でも今大会は前評判いいGKみんな奮ってないって聞いてたし…

301 18/07/03(火)05:10:20 No.516080016

4年後の前に2年後のオリンピックだなあ

302 18/07/03(火)05:10:20 No.516080017

面白かったけど服引っ張りまくるのとか審判にキレてるのとか映るとつらい 審判ニコニコでよかった

303 18/07/03(火)05:10:23 No.516080023

2-0は危険なスコアが日本中に刻まれた

304 18/07/03(火)05:10:24 No.516080024

よく頑張った

305 18/07/03(火)05:10:25 No.516080025

フェライニ・ルカクはドイツw杯のケーヒル・ヴィドゥカ爆撃思い出した...

306 18/07/03(火)05:10:28 No.516080031

第2の長友はあと20年は現れないだろう…

307 18/07/03(火)05:10:29 No.516080034

0-1 0-0(PK負) 2-3 前には進んでるよ!

308 18/07/03(火)05:10:29 No.516080035

クルトワはたぶんナバス・ノイアー・オブラク・ブッフォンに続くレベルのキーパーだよ

309 18/07/03(火)05:10:29 No.516080037

>コレ以上のモノ用意するんだったら12年ぐらいかけて人材一から鍛え直すレベルの事やらないといけなかったんじゃないかなって思う… 花形はいるけどちゃんと次世代チームが揃わないとね… この勢いが風化してほしくない

310 18/07/03(火)05:10:35 No.516080042

川島も胸張っていいぞ

311 18/07/03(火)05:10:37 No.516080046

原口今日は眠れないぞこれ

312 18/07/03(火)05:10:38 No.516080047

>一点目のラッキーゴールの時なんでDF行ってなかったの? 相手も考えてた通り折返しに合わせて全員相手にチェック行ってたからでしょ あれ頭での偶然じゃなく足でやってたらスーパーゴールなループだし

313 18/07/03(火)05:10:39 No.516080051

川島キャ...

314 18/07/03(火)05:10:41 No.516080054

川島にそれ聞くなよ!

315 18/07/03(火)05:10:42 No.516080055

みんな胸張って帰ってきてくれ

316 18/07/03(火)05:10:42 No.516080057

長友の代わりなんて存在しないよ

317 18/07/03(火)05:10:43 No.516080058

良くも悪くも漫画みたいな展開だった…

318 18/07/03(火)05:10:45 No.516080061

川島も今試合は凄かったな

319 18/07/03(火)05:10:49 No.516080063

結果的には山口入れるよりヘロヘロの柴崎残した方がチャンスあったかもなあ

320 18/07/03(火)05:10:51 No.516080065

>最近記者やインタビュアーの質の低さが目立つ 最近…?

321 18/07/03(火)05:10:52 No.516080066

>第2の長友はあと20年は現れないだろう… ちょっと替えがきかなすぎる…

322 18/07/03(火)05:10:53 No.516080067

じゃああああああっっぷうううううううう

323 18/07/03(火)05:10:56 No.516080074

悔しくないのは優勝チームだけなんだからな!

324 18/07/03(火)05:10:57 No.516080075

いい夢見れたわ…

325 18/07/03(火)05:10:58 No.516080078

今日の左サイドめっちゃかっこよかったし 入らなかったけどワンツーからシュートもしびれた 香川本田のキープ力で展開するのもすげえと思った 日本もあんなすげープレイできんだね…

326 18/07/03(火)05:10:58 No.516080079

まあこれで叩くファンはいないよ 勝ってほしかったし正直悔しいけど本当によく頑張ったよ…

327 18/07/03(火)05:10:59 No.516080080

キーパー逆なら結果も逆だっただろうに

328 18/07/03(火)05:11:01 No.516080082

これ見てた若い子が発奮してくれるといいなあ

329 18/07/03(火)05:11:02 No.516080084

川島って次の大会も狙えるの?

330 18/07/03(火)05:11:04 No.516080088

川島声枯れてるな めっちゃ叫んでたんだろうな

331 18/07/03(火)05:11:04 No.516080089

今日の台本漫画だよね

332 18/07/03(火)05:11:05 No.516080091

川島ナイスワーク 今日のお前はオスでメスでオカマだった

333 18/07/03(火)05:11:08 No.516080099

後半20分くらいまではニヤニヤしてた

334 18/07/03(火)05:11:08 No.516080100

酒井宏樹は次32だしギリギリやれるかな

335 18/07/03(火)05:11:09 No.516080101

>>ベルギーって次世代育ってないのん? >>お隣のオランダも育ってないという話は聞くけど… >多分今回にフォーカス合わせて育成してた となると東京オリンピックやカタールは辛いのかベルギー…

336 18/07/03(火)05:11:11 No.516080104

川島は今回に限ってはわるくない

337 18/07/03(火)05:11:11 No.516080106

もう国民の平均身長を20cmくらい伸ばすしか…

338 18/07/03(火)05:11:11 No.516080108

アゴいじってやれ

339 18/07/03(火)05:11:11 No.516080109

苦しい時しかなかったのによくやったよホント

340 18/07/03(火)05:11:14 No.516080110

残りの試合どこ応援しよ コロンビアかな

341 18/07/03(火)05:11:14 No.516080111

川島は良くも悪くも古いタイプのGKだから 足元使えてある程度守備範囲広いGKの育成が待たれる

342 18/07/03(火)05:11:15 No.516080113

ロスタイム最後でまけたのは電池切れみたいな感じで 完全燃焼した感じでよかったよ お疲れ様よ

343 18/07/03(火)05:11:17 No.516080117

川島自殺しそうで怖いわ

344 18/07/03(火)05:11:18 No.516080121

長友はロボットだから次のワールドカップでも全試合フル出場できるよ

345 18/07/03(火)05:11:19 No.516080124

いつも決定力不足で負けたって言われてる感じがあるのに 今回は言われて無いのは成長している気がする

346 18/07/03(火)05:11:19 No.516080125

>本当に紙一重だったな… 点差しか見てないのか…

347 18/07/03(火)05:11:25 No.516080137

高さもあるパス回しも上手いとかなんだよ…

348 18/07/03(火)05:11:26 No.516080138

早く川口超えるGK出てこい

349 18/07/03(火)05:11:27 No.516080141

クリロナもメッシも負けてるんだよなぁ…

350 18/07/03(火)05:11:29 No.516080145

川島も自分の衰えを露骨に実感したW杯だろうなぁ

351 18/07/03(火)05:11:30 No.516080146

>川島ナイスワーク >今日のお前はオスでメスでオカマだった 誉めてんのか何なのかわかんねえよ!?

352 18/07/03(火)05:11:35 No.516080154

日本は誰もインタビューボイコットしたりインタビュアーぶん殴ったりしないんだな…

353 18/07/03(火)05:11:37 No.516080156

川島はほんとよくやったよ

354 18/07/03(火)05:11:37 No.516080157

コーチング考えても川島はよくやったよ

355 18/07/03(火)05:11:40 No.516080164

三点取ったベルギーにルカクの名前が無いもんな… おそろしい総力戦だった…

356 18/07/03(火)05:11:42 No.516080168

まず2年後までにたたき台作ってオリンピックでテスト 4年後に今回を越えるチャレンジってなるんだろうか

357 18/07/03(火)05:11:43 No.516080171

そういやオランダって今回いないな 世代の谷間なのか

358 18/07/03(火)05:11:44 No.516080172

ライブ感って凄い

359 18/07/03(火)05:11:44 No.516080173

>結果的には山口入れるよりヘロヘロの柴崎残した方がチャンスあったかもなあ ポジションうまいからいるだけで攻守に効くのはある ただ残すのも酷だ

360 18/07/03(火)05:11:44 No.516080176

サカつくみたいにレジェンド選手が転生してくれねえかなあ… 次の長友はそれを待たないと出てきそうにない

361 18/07/03(火)05:11:46 No.516080180

ねれもうこれで本当に終わりなの…?

362 18/07/03(火)05:11:49 No.516080184

大迫のキープ力はなんなの

363 18/07/03(火)05:11:51 No.516080185

長友レベルのSBなんか日本どころか世界的にも中々出てこねえよ!?

364 18/07/03(火)05:11:52 No.516080188

メンタル強いな川島

365 18/07/03(火)05:11:53 No.516080190

コースケ次はお前が川島の後を継ぐんだぞ 頑張るだぞ

366 18/07/03(火)05:11:55 No.516080191

>2-0は危険なスコアが日本中に刻まれた 子供たちの間ではドーハの悲劇並みに語り継がれるんだろうな…

367 18/07/03(火)05:11:55 No.516080192

相手が必死になった時の勢いに日本って弱いよなあってよく思う 逆に日本がどうにも出せないのはそこというか…

368 18/07/03(火)05:11:56 No.516080194

>>ラストのフリーキック枠内だった? >枠内だった >超綺麗なコース 並のキーパーなら反応できないやつだったよね だが立っていたのは世界最高峰だった

369 18/07/03(火)05:11:56 No.516080195

Jリーグ生まれてこんなサッカーが出来るようになったんだなあ

370 18/07/03(火)05:11:56 No.516080196

GKの育成はマジで課題だな

371 18/07/03(火)05:11:57 No.516080197

>キーパー逆なら結果も逆だっただろうに そんなこといったら1点決まられなかったかもしれないし

372 18/07/03(火)05:11:57 No.516080198

今大会のお笑い担当みたいになってる川島

373 18/07/03(火)05:11:57 No.516080199

長友90分のマラソン終えてあんまり息切れせずにインタビューしてんのマジでヤバくない? なんなの?

374 18/07/03(火)05:11:57 No.516080200

スペインでやれる選手いっぱい出てこい

375 18/07/03(火)05:11:58 No.516080201

替えの選手の差が決定的な差だったけど長友長谷部が抜けるであろう次は…

376 18/07/03(火)05:11:58 No.516080202

1失点目が不運すぎてなあ…

377 18/07/03(火)05:12:03 No.516080204

>たまにほんとに見てたのかって人がいるな >この試合で非難できるって相当だよ 結果しか見ないバカは多い セネガル戦の引き分けすら勝ちじゃないって叩いてたし

378 18/07/03(火)05:12:04 No.516080205

長友お前消えるのか…

379 18/07/03(火)05:12:04 No.516080206

川島を悪くいう人が多いけどあれはしゃーないと思う 1点目はまあちょっと取って欲しかった面はある 2点目は難しいコースだし取るのはキツい…それよりそこの前のパンチングからクリアしきれなかったのが痛い 3点目も近めの位置の割には動き出しは遅かったけど反応できてても無理だと思う

380 18/07/03(火)05:12:05 No.516080207

次は長友香川本田がいないのかぁ

381 18/07/03(火)05:12:07 No.516080210

>2-0は危険なスコアが日本中に刻まれた 続けて二点入った時点でやべえ範囲だってだいぶの人が思ってたと思う…

382 18/07/03(火)05:12:07 No.516080211

>キーパー逆なら結果も逆だっただろうに さっきから頓珍漢なこと言うのやめろや

383 18/07/03(火)05:12:08 No.516080215

2010よりは全然いいな

384 18/07/03(火)05:12:09 No.516080216

ベルギーの出来が過去最高なのが伝わった

385 18/07/03(火)05:12:09 No.516080217

>コレ以上のモノ用意するんだったら12年ぐらいかけて人材一から鍛え直すレベルの事やらないといけなかったんじゃないかなって思う… 正直「何が足りなかったのか…」という監督の言葉はもう本当にその通り過ぎる 今切れるカードはすべてちゃんと切っていたのに届かなかった…

386 18/07/03(火)05:12:10 No.516080218

このキーパー凄かったね

387 18/07/03(火)05:12:10 No.516080219

次に備えて人材育成が大事だな オラっGKコーチ攫って来いっ

388 18/07/03(火)05:12:11 No.516080220

日本上手くなったんだけど 結局外人並みの身長がないと辛いなってのがとてもよくわかった

389 18/07/03(火)05:12:11 No.516080221

チンポを見せろ川島 ケツを出せ川島

390 18/07/03(火)05:12:11 No.516080222

正直博打の連続だったからな…ガタ来てるなかようやったよ…

391 18/07/03(火)05:12:12 No.516080224

両サイドバック過去最高だよね

392 18/07/03(火)05:12:13 No.516080226

しかしあれだな 欧州の国で高さでやってくるのはほんと驚異だな… オーストラリアの縦ポンサッカーの上位過ぎる…

393 18/07/03(火)05:12:17 No.516080234

今回は川島は悪くない 1点目のヘディングを防ぐのは無理

394 18/07/03(火)05:12:20 No.516080237

>ねれもうこれで本当に終わりなの…? 終わりだ 終わりなんだよ…

395 18/07/03(火)05:12:20 No.516080238

>結果的には山口入れるよりヘロヘロの柴崎残した方がチャンスあったかもなあ どっちかというとパスちゃんとつなげて結構キープ力ある大島の方が助けになったんじゃないかなって思う アザールとかいるから守備で走り回って欲しいという気持ちはわかるが

396 18/07/03(火)05:12:23 No.516080240

世界トップのリーグが距離的にもっと近ければ層も厚くしやすいのに…

397 18/07/03(火)05:12:23 No.516080241

>子供たちの間ではドーハの悲劇並みに語り継がれるんだろうな… 子供が寝てる時間帯なのがせめてもの救い

398 18/07/03(火)05:12:23 No.516080242

そういえばフリーキック蹴るキーパー今回見なかった

399 18/07/03(火)05:12:23 No.516080243

>いつも決定力不足で負けたって言われてる感じがあるのに >今回は言われて無いのは成長している気がする 一軍面子はしっかり点を取る道筋がしっかりできてたね

400 18/07/03(火)05:12:25 No.516080245

>ねれもうこれで本当に終わりなの…? この代表はもう一生見れない

401 18/07/03(火)05:12:29 No.516080247

いや本当に死闘だった…

402 18/07/03(火)05:12:30 No.516080250

スタメンは誰も悪くなかったむしろ絶好調レベルなのも多かった それでも勝てなかった…勝てそうだったけど勝てなかった…

403 18/07/03(火)05:12:31 No.516080251

>日本は誰もインタビューボイコットしたりインタビュアーぶん殴ったりしないんだな… 負けた直後に無神経なインタビューされてボイコットくらいはしてもいいのにね…

404 18/07/03(火)05:12:31 No.516080253

>1失点目が不運すぎてなあ… でもスポーツってそういうものである

405 18/07/03(火)05:12:32 No.516080254

乾のシュートなんなの 意味がわからない

406 18/07/03(火)05:12:32 No.516080255

長友を大型化して量産できませんかね

407 18/07/03(火)05:12:34 No.516080258

>1失点目が不運すぎてなあ… あんだけベルギーの猛攻防いでたんだしアレで0点だったのが運が良かったと思える

408 18/07/03(火)05:12:37 No.516080263

どうでもいいけどカタログ多順で吹く

409 18/07/03(火)05:12:41 No.516080270

香川ありがとう

410 18/07/03(火)05:12:42 No.516080273

香川すごかったよ

411 18/07/03(火)05:12:45 No.516080281

川島はミスもあったけどそれを越えるセーブあったから攻めることはできない

412 18/07/03(火)05:12:46 No.516080282

>そういやオランダって今回いないな >世代の谷間なのか まったくだらしねぇよなぁ イタリアを見ろよ今大会無失点無敗だぜ

413 18/07/03(火)05:12:46 No.516080283

ワールドクラスの香川を代表で見られてうれしかったよ

414 18/07/03(火)05:12:47 No.516080284

この遮断機越えるのいないのが辛い

415 18/07/03(火)05:12:48 No.516080286

>川島を悪くいう人が多いけどあれはしゃーないと思う >1点目はまあちょっと取って欲しかった面はある >2点目は難しいコースだし取るのはキツい…それよりそこの前のパンチングからクリアしきれなかったのが痛い >3点目も近めの位置の割には動き出しは遅かったけど反応できてても無理だと思う 1点目はラッキーシュートの方じゃなくてそのきっかけになったハイボールをキャッチしてほしかったよ

416 18/07/03(火)05:12:49 No.516080288

悲劇じゃないよ 悔しいけど悲劇じゃない

417 18/07/03(火)05:12:51 No.516080291

>これ見てた若い子が発奮してくれるといいなあ マジで悔しいし俺が日本をベスト8に連れてってやるぞ!って奮起してくれたら嬉しい

418 18/07/03(火)05:12:52 No.516080293

笑っちゃってるな

419 18/07/03(火)05:12:53 No.516080295

コロンビアかベルギーに優勝してほしい

420 18/07/03(火)05:12:54 No.516080298

かがーおつかれ

421 18/07/03(火)05:12:54 No.516080300

川口さんも一回ポストで仕事したけど 一回ラッキーゴールを許してしまったな…

422 18/07/03(火)05:12:55 No.516080302

香川すごかったよ

423 18/07/03(火)05:12:55 No.516080303

夢をありがとう

424 18/07/03(火)05:12:55 No.516080304

香川すごかったわ

425 18/07/03(火)05:12:55 No.516080305

もう幼少期から牛乳飲ませて鉄棒ぶら下がるしかないな

426 18/07/03(火)05:12:57 No.516080308

>日本上手くなったんだけど >結局外人並みの身長がないと辛いなってのがとてもよくわかった あんなの外人でもクソ高いから縦ポンクロスするぞってときに入れられるんだよ!

427 18/07/03(火)05:12:57 No.516080311

お前ほんとエロいサッカーしよるな香川

428 18/07/03(火)05:12:58 No.516080313

香川すごかった ほんと世界レベルのパスだわ

429 18/07/03(火)05:12:58 No.516080315

>長友は上がりっぱなしのせいで実質3バックだったのが最後のカウンターで効いた 昌子もコーナーのために上がってのも裏目になった でも昌子は責められないよなあ

430 18/07/03(火)05:12:59 No.516080317

これがサッカーかぁ

431 18/07/03(火)05:13:01 No.516080321

実際この試合をもう一回やれって言われたら無理なくらい出来すぎな試合ではあったけどそれでもここまできたんだからなぁ…

432 18/07/03(火)05:13:01 No.516080323

正直キーパー入れ替えてもスコアは同じだったと思うぐらい川島は良かったと思うよ

433 18/07/03(火)05:13:03 No.516080325

>>川島がもうちょっと頑張ってくれてればな >最大限頑張っただろう ファインセーブとえーってのを交互に繰り出すから心臓に悪いねん

434 18/07/03(火)05:13:04 No.516080327

ポーランド戦を犠牲にしてもまだたどり着けぬベスト8 本当に遠い…

435 18/07/03(火)05:13:06 No.516080329

>>キーパー逆なら結果も逆だっただろうに >そんなこといったら1点決まられなかったかもしれないし ホントシュート数とセーブ数見て言えと言いたい

436 18/07/03(火)05:13:08 No.516080332

出ずっぱりで集中力きついだろうによくやったよ川島

437 18/07/03(火)05:13:09 No.516080334

香川は好調だっただけに悔しかろう

438 18/07/03(火)05:13:11 No.516080335

あれくらいの底力ないと勝ち上がれないんだよな…

439 18/07/03(火)05:13:12 No.516080339

>結果しか見ないバカは多い あんだけポーランドの時に結果を見ろって騒いでたのに…

440 18/07/03(火)05:13:13 No.516080340

ヒのフォロワーとかでもめちゃくちゃに川島叩いてるのいてつらい… こんな人だったんだ…ってなった

441 18/07/03(火)05:13:13 No.516080341

>>本当に紙一重だったな… >点差しか見てないのか… ギリギリまで凌いででもラストプレーで逆転は十分紙一重だったと思う

442 18/07/03(火)05:13:14 No.516080344

柴崎はとりあえず次回のボランチの核よ ダメだって言われてた守備でも仕事できてたしね

443 18/07/03(火)05:13:14 No.516080345

香川はまじで最高の10番の輝きだった

444 18/07/03(火)05:13:14 No.516080347

控えが二軍すぎるのも敗因だよね…

445 18/07/03(火)05:13:15 No.516080349

2点目の時の監督の笑顔すごかったなあ

446 18/07/03(火)05:13:15 No.516080350

このままベルギー勝って 日本はここから2点先制したの…?ってなるぐらいには大暴れしてほしい

447 18/07/03(火)05:13:15 No.516080351

選手や監督やスタッフは胸張って帰ってきて欲しい でも田嶋は辞任してね

448 18/07/03(火)05:13:16 No.516080353

>フェライニ・ルカクはドイツw杯のケーヒル・ヴィドゥカ爆撃思い出した... 上から殴られるのはどうしようもないよね

449 18/07/03(火)05:13:17 ShF/h5YM No.516080354

スレッドを立てた人によって削除されました

450 18/07/03(火)05:13:17 No.516080355

1失点目より2失点の原因になった雑なクリアの方が問題だわ

451 18/07/03(火)05:13:20 No.516080358

>前には進んでるよ! これを超える選手達のチームが作れるのって何年後になるんだろう… 8年後かな…16年後かな…

452 18/07/03(火)05:13:20 No.516080359

とりあえずボールを取れるGKを育てる必要があるな

453 18/07/03(火)05:13:20 No.516080360

ベルギー相手にここまで食らいついただけでも凄いんだ よもや勝ちが見えてたから余計に興奮したし悔しいんだ

454 18/07/03(火)05:13:22 No.516080364

川島の失点はどっちかっつーとDF陣が責められるべきなんだけど DF陣もめっちゃ仕事してはいたんでやっぱ川島を責めとこう的なとこがありそう

455 18/07/03(火)05:13:23 No.516080366

2点先制したのは凄いよなぁ 3点取ってきたベルギーは流石としか言わざるを得ない 最後のカウンターは何度でも見たい あれ綺麗すぎる…

456 18/07/03(火)05:13:25 No.516080369

今日の香川良かったなぁ 中心だったよ

457 18/07/03(火)05:13:25 No.516080371

ATのラスト5秒で逆転なんかどうしろってんだよ… 監督にインタビューしてもわかるわけねぇだろ…

458 18/07/03(火)05:13:26 No.516080374

>長友あれだけ運動量こなしてなんでハキハキ喋れる体力が残ってるんだバケモンか 昼のケアも夜の営みもバッチリ付き合ってくれる平愛梨もフィジカルおばけなのかもしれん…

459 18/07/03(火)05:13:26 No.516080375

香川キレキレだったよ

460 18/07/03(火)05:13:27 No.516080376

ss315942.gif いやーすごいね

461 18/07/03(火)05:13:29 No.516080381

>1点目はまあちょっと取って欲しかった面はある とれるだろーと思ってたら 別カメラだとこりゃ無理だってなるやつだからね…

462 18/07/03(火)05:13:30 No.516080382

ほんの1時間前まではひゃっほう2点先制!!こらイケるかもですわ!!ってなってたんだからスポーツって分からない

463 18/07/03(火)05:13:31 No.516080383

>1点目はラッキーシュートの方じゃなくてそのきっかけになったハイボールをキャッチしてほしかったよ そこよね 止めてりゃそもそも流れああはなってない

464 18/07/03(火)05:13:33 No.516080388

香川マーク厳しかったけどそれでも存在感あったな

465 18/07/03(火)05:13:33 No.516080389

全敗予想だったから俺は文句なんて言う資格ないよ

466 18/07/03(火)05:13:33 No.516080390

次のGKは川何になるの? 川上?川田?

467 18/07/03(火)05:13:35 No.516080391

日本は強かった

468 18/07/03(火)05:13:38 No.516080395

うどんはめちゃくそ上手かった

469 18/07/03(火)05:13:38 No.516080396

勝てた試合を落としたのは痛い… 1失点目で完全にベルギーが復活してしまった

470 18/07/03(火)05:13:39 No.516080398

>川島はミスもあったけどそれを越えるセーブあったから攻めることはできない ミスらしいミスあったっけ…? 点に繋がった飛び出しパンチングはアレぶっちゃけ悪くない判断だぞ

471 18/07/03(火)05:13:40 yJmaMhzQ No.516080399

スレッドを立てた人によって削除されました

472 18/07/03(火)05:13:41 No.516080402

>1点目はラッキーシュートの方じゃなくてそのきっかけになったハイボールをキャッチしてほしかったよ それ はいっちゃったあれは誰もとれないけど 最初ののパンチはいらんかったよな…

473 18/07/03(火)05:13:41 No.516080403

長友と酒井は今大会通してのMVPだな 日本の基礎となるサイドで攻守の面で奮闘し尽くしてくれた

474 18/07/03(火)05:13:41 No.516080404

香川は小技で結構圧倒してたもんな…

475 18/07/03(火)05:13:41 No.516080405

まぁ3-4でもおかしくない試合だったしな・・・ 運はしょうがない

476 18/07/03(火)05:13:42 No.516080406

香川4年後まだいけるかな?

477 18/07/03(火)05:13:42 No.516080407

>長友90分のマラソン終えてあんまり息切れせずにインタビューしてんのマジでヤバくない? >なんなの? 今大会での日本のキーマンすぎた

478 18/07/03(火)05:13:42 No.516080408

でもよぅ… 元々勝てる相手じゃない!って思ってた相手にこれなら大健闘じゃないかな… そして3回目の挑戦にして決勝トーナメントで得点が入った

479 18/07/03(火)05:13:43 No.516080409

今日の香川は代表の香川じゃなくてドルトムント香川だった

480 18/07/03(火)05:13:45 No.516080413

1-0じゃなくて3-2だぜ! いやーいいもんは見れた

481 18/07/03(火)05:13:51 No.516080421

>ss315942.gif >いやーすごいね まさに電光石火

482 18/07/03(火)05:13:53 No.516080423

1点目の失点に繋がった猫パンチ死ねよ

483 18/07/03(火)05:13:54 No.516080424

>このキーパー凄かったね 今回はマジで川島のせいで負けたよ 2-0ってスコアが頭に入ってないリスタートの仕方は本当にイかれてると思う

484 18/07/03(火)05:13:54 No.516080425

>サカつくみたいに有名漫画選手と同じ名前付けるだけで強い選手つくれねえかなあ…

485 18/07/03(火)05:13:55 No.516080428

劇的すぎる

486 18/07/03(火)05:13:55 No.516080430

でもデカい長友って故障にめっちゃ苦しみそう

487 18/07/03(火)05:13:56 No.516080431

2点とられてからのゴリ押し放り込みヘディング攻勢すごかったね… 日本は守備要員が欲しかった

488 18/07/03(火)05:13:57 No.516080432

むしろベルギー側のコメントが聞きたい

489 18/07/03(火)05:13:58 No.516080435

ベルギーも不安の種のカードも出てないしブラジル倒してくれないかな

490 18/07/03(火)05:13:58 No.516080437

0-0で前半終わった時はPK持ち込めればなんて考えてたのに

491 18/07/03(火)05:13:59 No.516080438

ハートビィ…倍野菜…が流行らなくてよかった

492 18/07/03(火)05:14:04 No.516080444

ベルギーのインタビューも聞きたいな…

493 18/07/03(火)05:14:06 No.516080448

日本人の良さを煮詰めたような選手だわ香川

494 18/07/03(火)05:14:07 No.516080450

行きたかった!

495 18/07/03(火)05:14:07 No.516080451

>このままベルギー勝って >日本はここから2点先制したの…?ってなるぐらいには大暴れしてほしい ブラジルにボコボコにされそう

496 18/07/03(火)05:14:08 No.516080452

強豪メキシコが8大会連続ベスト16止まりだからね 壁は本当に厚いよ

497 18/07/03(火)05:14:08 No.516080453

>子供が寝てる時間帯なのがせめてもの救い 起きてるよ…

498 18/07/03(火)05:14:09 No.516080454

W杯でここまで戦えると示してみせた昌子は次の中核になってくれる

499 18/07/03(火)05:14:09 No.516080455

やっぱり2代目ラビオくんじゃダメだったのか…

500 18/07/03(火)05:14:10 No.516080456

ベルギー相手じゃ手も足も出ないだろうな前半の勢いのまま後半にやられるだろうって思ったのに どうにかなるんじゃないか…?ってところまでいけたのはすげえよ…

501 18/07/03(火)05:14:15 No.516080464

戦術カメラでの3点目 敵ながらあっぱれな見事なカウンター https://twitter.com/1016rm/status/1013874574562226177

502 18/07/03(火)05:14:16 No.516080466

香川が代表でここまで動けてたのはこの大会が初めてなんじゃないか

503 18/07/03(火)05:14:17 No.516080467

>柴崎はとりあえず次回のボランチの核よ >ダメだって言われてた守備でも仕事できてたしね 柴崎ゴリ原口はこれからもスタメンで使って欲しい

504 18/07/03(火)05:14:18 No.516080470

>GL突破の時は結果が全てだって言われたからその通りにしてるだけだろ うんこ

505 18/07/03(火)05:14:19 No.516080473

結果からいえばリードしてる時点で選手交代とかして状況動かしたら何か変わってたかもしれないけど その変えるべきコマも足りないしまあ普通に力負けというしかない

506 18/07/03(火)05:14:20 No.516080475

香川は次33か…これが最後かな…香川レベルがいてもまだ遠いか!

507 18/07/03(火)05:14:22 No.516080477

服ひっぱりでノーホイッスルだったりジャッジはやや日本有利だったけどファウル少ないいい試合だったよ

508 18/07/03(火)05:14:23 No.516080480

>1点目はラッキーシュートの方じゃなくてそのきっかけになったハイボールをキャッチしてほしかったよ あれは無理だよ だからDF居る方にパンチングしてきっちり仕事はしてる その後クリアミスしたのが問題なだけで

509 18/07/03(火)05:14:24 ShF/h5YM No.516080484

スレッドを立てた人によって削除されました

510 18/07/03(火)05:14:38 No.516080503

香川はフェライニひょいひょいかわして頼もしかった

511 18/07/03(火)05:14:41 No.516080507

柴崎は遠藤の後継者

512 18/07/03(火)05:14:41 No.516080509

巨人2体投入されてゲームの流れ変わりすぎた

513 18/07/03(火)05:14:42 No.516080510

控えがスタメンクラスまで育たないとこれ以上はきつそうだね…

514 18/07/03(火)05:14:42 No.516080511

前スレで日本代表が必要だったのは日本語で会話できる監督だった って書き込みでダメだった

515 18/07/03(火)05:14:42 No.516080512

>1点目のヘディングを防ぐのは無理 あのフワッとした軌道を見て何で止められなかったのかとか言ってるニワカ多過ぎ問題

516 18/07/03(火)05:14:43 No.516080514

川島の謎パンチングがミッドウェー海戦並みの転換点だった

517 18/07/03(火)05:14:43 No.516080515

2対3という結果は十分なのでは…? 虐殺予想だってあったのに

518 18/07/03(火)05:14:44 No.516080516

一時代の終わりって感じだな… 次のWCは大幅に選手が入れ替わるし次の時代の始まりだ

519 18/07/03(火)05:14:44 No.516080517

こう言ったらあれだけどポンポンっと2点取れたのが異常事態だった

520 18/07/03(火)05:14:45 No.516080520

香川とかいらないとかスポンサー枠とか言われてたのに 必要だったよな

521 18/07/03(火)05:14:48 No.516080523

今起きたけど健闘したんだなと思ったら2点先制から3点入れられたってどういうこと… ベルギー相手に2点入れれたの…

522 18/07/03(火)05:14:48 No.516080524

>川島の失点はどっちかっつーとDF陣が責められるべきなんだけど >DF陣もめっちゃ仕事してはいたんでやっぱ川島を責めとこう的なとこがありそう こうしてGK人気が上がらず後継が育たねーんだな!いつもの光景だな!

523 18/07/03(火)05:14:49 No.516080525

>最初ののパンチはいらんかったよな… パンチングのシーンのもあれ取れって方が無理

524 18/07/03(火)05:14:49 No.516080526

>GL突破の時は結果が全てだって言われたからその通りにしてるだけだろ これがアスペか

525 18/07/03(火)05:14:55 No.516080532

>点に繋がった飛び出しパンチングはアレぶっちゃけ悪くない判断だぞ わかる わかるができればもうちょっと遠くにパンチングして時間作ってほしい

526 18/07/03(火)05:14:57 No.516080534

>ファインセーブとえーってのを交互に繰り出すから心臓に悪いねん この試合に限ってはファインセーブしかしてないと思う

527 18/07/03(火)05:14:58 No.516080537

>やっぱり2代目ラビオくんじゃダメだったのか… ぶつ切りのマリネにして食ってやろう

528 18/07/03(火)05:15:00 No.516080540

>ss315942.gif ルカクがゴリゴリのストライカーだったことが勝敗の伏線とか 読めるかそんなん

529 18/07/03(火)05:15:01 No.516080542

1点目パンチングじゃなかったらとは暫く言われるだろうな

530 18/07/03(火)05:15:01 No.516080543

ベルギー交代してからの猛攻が目に見えて変わったね 1点取ってからの連携がすごすぎた

531 18/07/03(火)05:15:03 No.516080547

守って勝てる相手じゃないから仕方ないだろ 途中であっちの心が折れてたのにラッキー+川島の判断ミスで失点して復活しちゃったのが残念 まあ判断難しいところだから川島は責めないよ

532 18/07/03(火)05:15:03 No.516080548

香川立派だな

533 18/07/03(火)05:15:06 No.516080553

イングランド相手なら勝てたんだけどなー

534 18/07/03(火)05:15:08 No.516080554

相変わらず香川は同じことしか喋らねぇな!

535 18/07/03(火)05:15:09 No.516080557

>ss315942.gif >いやーすごいね お手本のような完璧なカウンターだな…

536 18/07/03(火)05:15:10 No.516080558

>ss315942.gif これをスルーしたルカクはマジで凄い シュート決めたくなるだろうあの流れは

537 18/07/03(火)05:15:10 No.516080559

大迫原口宇佐美の3トップを見せてくれ

538 18/07/03(火)05:15:10 No.516080561

>ハートビィ…倍野菜…が流行らなくてよかった 手遅れじゃねえかな…

539 18/07/03(火)05:15:11 No.516080562

>2対3という結果は十分なのでは…? >虐殺予想だってあったのに 負けてんじゃん

540 18/07/03(火)05:15:12 No.516080568

今日ので川島に文句言うとこなくね?

541 18/07/03(火)05:15:12 No.516080569

香川の出来最高

542 18/07/03(火)05:15:14 No.516080573

1点目の前にもポストの奴とルカクが外したヘッドがあったけど 実際に外れてたんだからあの不運な1点目はやっぱり辛い

543 18/07/03(火)05:15:14 No.516080574

>戦術カメラでの3点目 >敵ながらあっぱれな見事なカウンター あのラストチャンスでスルー出来るルカクやべーと思った

544 18/07/03(火)05:15:15 No.516080575

香川は代表に限って言えば今までで一番フィットしてた試合だったと思う

545 18/07/03(火)05:15:15 No.516080577

>あんだけポーランドの時に結果を見ろって騒いでたのに… この試合も結果だけみてればいいよ FIFAランク3位にきんさでやぶれるという現時点での最高の結果だけみてろよ

546 18/07/03(火)05:15:18 No.516080582

やっぱり10番になるやつは凄かった

547 18/07/03(火)05:15:20 No.516080585

まさか日本がここまで善戦するとは思ってなかったよ

548 18/07/03(火)05:15:21 No.516080586

>ss315942.gif これが残り1分でお出しされたらもう何も言えねぇ

549 18/07/03(火)05:15:21 No.516080587

でもこれで大健闘って言っちゃったら多分ずっとベスト16止まりなんだろうな...

550 18/07/03(火)05:15:21 No.516080589

最後の一点はクルトワのキャッチングからすべてもうどうしようもない感じだと思うな 一点目は今までの幸運の反動かと思うレベルでついてない失点だった

551 18/07/03(火)05:15:23 No.516080595

本田のコーナーキャッチからのカウンター3点目 あれ悪かったのかなあ…もうちっとも分からないよ

552 18/07/03(火)05:15:23 No.516080596

本田香川乾はなんだかんだでいい仕事したな

553 18/07/03(火)05:15:25 No.516080599

>マジで悔しいし俺が日本をベスト8に連れてってやるぞ!って奮起してくれたら嬉しい そんな根性のある若い世代いるかなあ… 海外と比べてメンタルでもフィジカルでも負けてそう

554 18/07/03(火)05:15:25 No.516080600

めっちゃ楽しかった… ドラマかよこんなの…

555 18/07/03(火)05:15:25 yJmaMhzQ No.516080601

スレッドを立てた人によって削除されました

556 18/07/03(火)05:15:26 No.516080603

前評判からしたら面白かったわ 0-3グループリーグ敗退だと思ってたから

557 18/07/03(火)05:15:26 No.516080605

カードの切り方というよりはカードの枚数自体に差があったかなー

558 18/07/03(火)05:15:29 No.516080607

>山口武藤あたりは 武藤に関しては今回の経験を今後に活かして欲しいと思う

559 18/07/03(火)05:15:29 No.516080609

>ブラジルにボコボコにされそう ベルギー舐めるなよ

560 18/07/03(火)05:15:30 No.516080611

>ポーランド戦を犠牲にしてもまだたどり着けぬベスト8 >本当に遠い… 6人交代できるのと9人交代できるのの差だ 選手層だ

561 18/07/03(火)05:15:32 No.516080616

次は4年ごと言うけど4歳年を取るって辛いよなぁ…日本に限った話ではないけど

562 18/07/03(火)05:15:36 No.516080618

盛り上がれて楽しかった…本当に楽しかったんだ…

563 18/07/03(火)05:15:37 No.516080620

一点目ちょっとよく分かんなかったな 決めた側も困惑するルーズボールなのになんで誰も反応できなかったんだろ

564 18/07/03(火)05:15:38 No.516080623

あれ本田さんのインタビューあったっけ?

565 18/07/03(火)05:15:39 No.516080624

四年すると欧州は移民パワーが上がるよね怖い

566 18/07/03(火)05:15:40 No.516080625

>>結果しか見ないバカは多い >GL突破の時は結果が全てだって言われたからその通りにしてるだけだろ GL敗退しなくて喚いてる小僧

567 18/07/03(火)05:15:42 No.516080628

>1点目はラッキーシュートの方じゃなくてそのきっかけになったハイボールをキャッチしてほしかったよ あそこ飛び出しの関係でパンチングじゃないと取りこぼして危険だから あれをキャッチできるのは世界トップレベルのキャッチ上手いGKじゃないと無理

568 18/07/03(火)05:15:42 No.516080629

一点目は互いに!?って感じだったけど ホントあれで完全に火付いたね 高いとこからガンガン攻めてくる… そして最後はお手本にしたいくらいの完璧なカウンター…

569 18/07/03(火)05:15:43 No.516080630

次に向けては半端なくポストできる選手がもっと必要だわ…

570 18/07/03(火)05:15:46 No.516080637

パンチング自体は別に問題無かったよ… その後のDF陣があれだったけど

571 18/07/03(火)05:15:46 No.516080638

>点に繋がった飛び出しパンチングはアレぶっちゃけ悪くない判断だぞ 判断が悪くないのは分かる 状況が最悪だっただけよ

572 18/07/03(火)05:15:48 No.516080641

何が差かといったら身も蓋もなく言えばフィジカルなのかな

573 18/07/03(火)05:15:49 No.516080645

強豪相手に中盤でボールキープできる選手がこんなにいるとは思わなかった

574 18/07/03(火)05:15:50 No.516080647

これで代表叩くのはキチガイすぎる

575 18/07/03(火)05:15:50 No.516080648

>最後のカウンターは何度でも見たい >あれ綺麗すぎる… あれよく見てなかったけどクルトワのキャッチから始まったんだっけ? スーパープレーみたいなもんじゃないの

576 18/07/03(火)05:15:51 No.516080651

結果的には負けたけどロシアみたいな引ききってpk狙いと違って面白い試合できたし海外受けは良さそう リーグ突破狙いのアレは叩かれたけど最後の試合は褒められるし柴崎とかいいとこ拾われそう

577 18/07/03(火)05:15:57 No.516080656

結果が全てと言うのは結果さえ出せば内容は関係無いって事で結果が出なかった時始めて内容が見られるんですよ

578 18/07/03(火)05:15:57 No.516080657

やっぱりラストのスルーが凄いそこでスルー!?ってなる

579 18/07/03(火)05:15:57 No.516080658

香川長友乾の組み合わせはもう見れないのが辛すぎる…めっちゃ良かったのに…

580 18/07/03(火)05:15:59 No.516080663

>あのラストチャンスでスルー出来るルカクやべーと思った 多分ルカクってすごい良い奴なんだろうなって思った

581 18/07/03(火)05:16:01 No.516080665

>あんだけポーランドの時に結果を見ろって騒いでたのに… GLとトーナメントじゃ意味合い違うのもわからないのか

582 18/07/03(火)05:16:02 No.516080667

>強豪メキシコが8大会連続ベスト16止まりだからね なそ にん

583 18/07/03(火)05:16:04 No.516080672

日本のサッカー協会の偉い人はリセット大好きだから 4年待ってこれの延長上の成長がみられるかどうかってのが不安なんだよないつも…

584 18/07/03(火)05:16:06 No.516080673

あのカウンター防げるチームがどのくらいいるかって言われたら…

585 18/07/03(火)05:16:09 No.516080678

>一点目ちょっとよく分かんなかったな >決めた側も困惑するルーズボールなのになんで誰も反応できなかったんだろ 明らかにシュートじゃないからゴールに向かう意識がなかった

586 18/07/03(火)05:16:09 No.516080679

今回の強豪はリードされたらことごとく落としてたのに耐えたベルギーは持ってるよ このまま優勝してくれ

587 18/07/03(火)05:16:09 No.516080680

2点とった時点でベルギーに付き合って攻めすぎたな フェライニに対抗できるカードが無かったってのもあるけど

588 18/07/03(火)05:16:10 No.516080683

でも川島が超良い仕事してなかったら5点は入ってた

589 18/07/03(火)05:16:13 No.516080688

結果を見るなら日本は化け物になるし…

590 18/07/03(火)05:16:14 No.516080690

あの一点目が無ければ全然違った展開になってただろうなぁ

591 18/07/03(火)05:16:14 No.516080691

>今日ので川島に文句言うとこなくね? しょーもない所でパンチングからのコーナーでヒヤヒヤする場面は相変わらずあったかなぁ

592 18/07/03(火)05:16:14 No.516080692

>2対3という結果は十分なのでは…? >虐殺予想だってあったのに だからこそ悔しいんだ

593 18/07/03(火)05:16:14 No.516080693

GK育てるにはまず小学生の教育から始めるしかない

594 18/07/03(火)05:16:15 No.516080696

川島は露骨にパンチングばっかするよね キャッチ出来てれば入ってなかったのが結構あるから惜しい

595 18/07/03(火)05:16:15 No.516080697

川島で始まって川島で終わったWCかなぁ

596 18/07/03(火)05:16:18 No.516080698

2点リードの時間なんて夢のようだったよ

597 18/07/03(火)05:16:19 No.516080701

乾香川はまた見たい

598 18/07/03(火)05:16:19 No.516080703

ベスト8にいくのは本当に辛いんだな でも今日は間違いなく日本代表のサッカーの歴史に残る一日

599 18/07/03(火)05:16:19 No.516080704

クルトワ半端ないって!!!!!!!!! 無回転フリーキックめっちゃ弾くもん! そんなん出来ひんやん普通!!!

600 18/07/03(火)05:16:22 No.516080707

>FIFAランク3位にきんさでやぶれるという現時点での最高の結果だけみてろよ 負けは負けでしょ

601 18/07/03(火)05:16:22 No.516080708

福西がちょっと感極まってる

602 18/07/03(火)05:16:23 No.516080709

ロスタイムのラストプレーで負けたという本当に良い試合

603 18/07/03(火)05:16:25 No.516080715

ここで湧いてるうんこマンはこんな時間まで起きててよくうんこ遊びできるよね…

604 18/07/03(火)05:16:25 No.516080716

次の大会までにどれぐらい良い選手が出てくるかだなぁ…

605 18/07/03(火)05:16:27 No.516080718

昔はまずW杯でまともに点を取ることすら厳しかったんだから成長したよ… さらに昔はそもそも出られなかったしな

606 18/07/03(火)05:16:28 No.516080719

今以上の選手層を今後作っていかなければならない… Jリーグをもっと育てていかないとね

607 18/07/03(火)05:16:30 No.516080721

>そんな根性のある若い世代いるかなあ… >海外と比べてメンタルでもフィジカルでも負けてそう おまえより凄い若者たくさんいるよ?

608 18/07/03(火)05:16:31 No.516080723

>>ss315942.gif >ルカクがゴリゴリのストライカーだったことが勝敗の伏線とか >読めるかそんなん これは2006のピルロからグロッソにパスしたイタリア対ドイツ戦を思い出すね

609 18/07/03(火)05:16:31 No.516080725

はー面白かった いい試合ありがとう

610 18/07/03(火)05:16:32 No.516080727

たしかに至福の週間だったな…

611 18/07/03(火)05:16:37 No.516080732

乾のユニ掴んだあれをノーファウルと思ってるのがいるのか あれ本人はプロフェッショナルファウルで止めようとしたけど ベルギーの選手が止まらなかったからアドバンテージ取った場面でしよ

612 18/07/03(火)05:16:40 No.516080737

あとはベスト8以上を楽しく見る作業に戻るわ

613 18/07/03(火)05:16:40 No.516080740

>武藤に関しては今回の経験を今後に活かして欲しいと思う 4年で選手は変わるもんな…

614 18/07/03(火)05:16:41 No.516080743

最後のカウンターはそれこそラストチャンスカウンターの手本みたいな動きをちゃんとやりきったから それをやられて耐えろって方が難しい

615 18/07/03(火)05:16:41 No.516080744

本田のFK完璧にケイスケホンダだったのに… 何であれ取れんの…?

616 18/07/03(火)05:16:45 No.516080746

本当に激動のワールドカップだったよ あっという間だった…

617 18/07/03(火)05:16:45 No.516080747

ドーハの悲劇から25年経ってワールドカップの決勝トーナメントで負けて悔しがれるところまで日本サッカーは来た 壁はだんだん高くなるけどいつかベスト16の壁を超えてくれると信じたい

618 18/07/03(火)05:16:47 No.516080750

やっぱベルギーそういうとこの勝負勘とかキレが違うんだな…

619 18/07/03(火)05:16:51 No.516080760

>パンチングのシーンのもあれ取れって方が無理 あそこまで飛び出せてるんならもうちょいやろ

620 18/07/03(火)05:16:50 No.516080761

4年後はちゃんと仕事についてて彼女と一緒に見られたらいいなW杯…

621 18/07/03(火)05:16:51 No.516080762

ハーフナーとマイクとマルクスと田中と闘莉王さえいれば…

622 18/07/03(火)05:16:53 ShF/h5YM No.516080765

スレッドを立てた人によって削除されました

623 18/07/03(火)05:16:54 No.516080769

やはり勝ち切るには3点要るな…

624 18/07/03(火)05:16:55 No.516080770

終了1分前のラストチャンスでスルーした上に真っ先に抱きつきに行く陽気なこくじん

625 18/07/03(火)05:17:01 No.516080776

ベルギーの得点見てるとやっぱ素の身体能力の差はでかいなって思っちゃった それにあそこまでくらいついて行けたんだから大したもんだけど

626 18/07/03(火)05:17:01 No.516080777

ここまでドキドキするとは思わなかった

627 18/07/03(火)05:17:08 No.516080787

普通だったら大健闘だったいい試合だったって感じだけど前回結果がすべてつって予選突破したわけだからなぁ

628 18/07/03(火)05:17:09 No.516080789

問題は4年後にどれだけ揃えられるかだ…

629 18/07/03(火)05:17:09 No.516080790

スポーツの持つエネルギーを感じるいい試合だった

630 18/07/03(火)05:17:09 No.516080791

>ベスト8にいくのは本当に辛いんだな >でも今日は間違いなく日本代表のサッカーの歴史に残る一日 大昔に北朝鮮すらベスト8いってんだ マジで行ってもらわないと困る 韓国は座ってて

631 18/07/03(火)05:17:10 No.516080793

ベルギーのつえーやつモロッコ人とコンゴ人とアルジェリア人だな

632 18/07/03(火)05:17:11 No.516080796

最後のはほんとすげえわ あんなん持ち込まれたらもうどんな一流チームでも無理じゃない? つまり最後の賭けの攻めで負けたのだ

633 18/07/03(火)05:17:11 No.516080799

めっちゃ面白い試合だった起きてた価値あったよ

634 18/07/03(火)05:17:12 No.516080803

>本田のFK完璧にケイスケホンダだったのに… >何であれ取れんの…? 世界屈指のGK ディボー・クルトワさんだぞ!

635 18/07/03(火)05:17:15 No.516080806

ようやく香川がこれだけ機能する布陣を組めたというのに 次の大会では多分もう見られないんだよな…

636 18/07/03(火)05:17:16 No.516080809

最後のカウンターは完全に地力だよなあ

637 18/07/03(火)05:17:17 No.516080810

まあ勝負事だからしょうがない また4年後だ あとベルギーは次ブラジルに勝って優勝しろ

638 18/07/03(火)05:17:18 No.516080813

ルカクは自分がここでスルーするとは誰も思わんだろうという確信を持ってやったのだろうな

639 18/07/03(火)05:17:18 No.516080815

最後のスルー見事すぎるよ チラッと見てたから完全に狙ってたんだろな

640 18/07/03(火)05:17:19 No.516080816

グループリーグ突破すら薄いと思われてたメンバーがこれだけの試合見せてくれたのが素晴らしい

641 18/07/03(火)05:17:19 No.516080817

普通に2-2でもチャンス作って点とれそうな場面あったしほんと紙一重だったね…

642 18/07/03(火)05:17:20 No.516080818

負けたのは悔しいけど応援できて良かった

643 18/07/03(火)05:17:21 No.516080821

足りなかったのは全てなんだよなぁ 最善でやってそれでも届かなかった

644 18/07/03(火)05:17:23 No.516080822

>武藤に関しては今回の経験を今後に活かして欲しいと思う うむ ああいうストライカーが伸びるのはでかい

645 18/07/03(火)05:17:24 No.516080823

>結果的には負けたけどロシアみたいな引ききってpk狙いと違って面白い試合できたし海外受けは良さそう 海外の反応はめっちゃいいよマジで…ドルトムントファンとかが喜んでたりしてる

646 18/07/03(火)05:17:24 No.516080824

>乾のユニ掴んだあれをノーファウルと思ってるのがいるのか >あれ本人はプロフェッショナルファウルで止めようとしたけど >ベルギーの選手が止まらなかったからアドバンテージ取った場面でしよ 後でイエロー出るかと思ったら出なかったのはセネガル審判いいのってなった

647 18/07/03(火)05:17:24 No.516080825

最後のカウンターはルカクのスルーがやばすぎるでしょあんなん どこに目ついてたらできんだ

648 18/07/03(火)05:17:26 No.516080827

ハートb…あれ?

649 18/07/03(火)05:17:26 No.516080829

セネガル審判団も色々勘繰られたりしたけどお疲れ様だよ本当

650 18/07/03(火)05:17:27 No.516080831

>一時代の終わりって感じだな… >次のWCは大幅に選手が入れ替わるし次の時代の始まりだ 南アから続いた世代だものなぁ 本当に一時代だった

651 18/07/03(火)05:17:27 No.516080832

べるぎーじんいみわからん 最後のゴールなんで最初の人見事にスルーして後ろにパスできるの

652 18/07/03(火)05:17:27 No.516080833

糞掃除して欲しい

653 18/07/03(火)05:17:29 No.516080836

>>FIFAランク3位にきんさでやぶれるという現時点での最高の結果だけみてろよ >負けは負けでしょ じゃあ優勝以外認められないの?

654 18/07/03(火)05:17:30 No.516080837

これ見て次かその次の頃に代表になる世代が日本のサッカーに目覚めないと ポーランドのときの蟹じゃなくて たぶんこんな試合できたならいい強化試合オファーもらえるのでは?そのチャンスあるならそれいかしてさ

655 18/07/03(火)05:17:33 No.516080842

>ベルギー相手に2点入れれたの… 攻めの組み立てはしっかりできていた 守備も猛攻をちゃんとしのいでいた それでもあと一歩勝てなかった 「今の日本はここまで出来る」と「今の日本ではこれ以上には行けない」の二つを味わう歴史的な一戦だったよ…

656 18/07/03(火)05:17:33 No.516080843

>あれ悪かったのかなあ…もうちっとも分からないよ あれはクルトワを褒めるべき 日本も最後の力振り絞っての攻めだったから防がれた時点でほぼどうしようもなかった ルカクが自分で決めに来てればワンチャンあったと思うけど

657 18/07/03(火)05:17:33 No.516080844

ベルギーのGKすごかったね…

658 18/07/03(火)05:17:34 No.516080845

日本にルカクが居ればな!

659 18/07/03(火)05:17:34 No.516080846

おじさん達はちゃんと最後まで活躍したな

660 18/07/03(火)05:17:35 No.516080848

ドーハより衝撃的だった

661 18/07/03(火)05:17:37 No.516080851

昌子はこれで海外からいっぱいオファー来るかな?

662 18/07/03(火)05:17:37 No.516080853

>ここまでドキドキするとは思わなかった ハートビィな試合すぎるよもう…

663 18/07/03(火)05:17:38 No.516080855

とはいえブラジルには勝てないと思うベルギー

664 18/07/03(火)05:17:42 No.516080858

>ここで湧いてるうんこマンはこんな時間まで起きててよくうんこ遊びできるよね… 試合見てないでしょ 結果だけ見てうんこ貰いに来てる

665 18/07/03(火)05:17:46 No.516080865

最後の90分ギリギリでこのカウンターができるベルギーすげえってのと もう日本は90分で出し切って消耗しちゃって足止まってたんだなって悔しさが両方詰まったカウンターだ

666 18/07/03(火)05:17:46 No.516080867

パンチング…パンチ…パンツ パンツを見せろ川島

667 18/07/03(火)05:17:50 No.516080868

>川島は露骨にパンチングばっかするよね プロボクサー川島

668 18/07/03(火)05:17:50 No.516080871

>本田のFK完璧にケイスケホンダだったのに… >何であれ取れんの…? ベスト8の壁が多すぎるんだ…

669 18/07/03(火)05:17:56 No.516080879

>何が差かといったら身も蓋もなく言えばフィジカルなのかな 少なくとも高さだけは実際足りてなかった

670 18/07/03(火)05:17:57 No.516080880

クルトワとフェライニ ここがまだ日本には足りなかった 高さで弱いと悟ってからのベルギーは鬼だった

671 18/07/03(火)05:17:58 No.516080882

>海外の反応はめっちゃいいよマジで…ドルトムントファンとかが喜んでたりしてる 結構昔のドルみたいだったな日本

672 18/07/03(火)05:17:59 No.516080886

メッシロナウドイニエスタオチョアシュマイケルの息子と同じベスト16

673 18/07/03(火)05:18:00 No.516080887

>本田のFK完璧にケイスケホンダだったのに… >何であれ取れんの…? あれが通用しなかった時点で負けていたのかもしれない

674 18/07/03(火)05:18:01 No.516080889

ちょっとでも寝ときたいのに眠れん

675 18/07/03(火)05:18:01 No.516080891

InuIが上下逆さにしてもInuIって初めて知った

676 18/07/03(火)05:18:02 No.516080892

まずは小学校のデブで動けないやつはGK!っていう感性から変えていかないと

677 18/07/03(火)05:18:04 No.516080896

>本当に激動のワールドカップだったよ >あっという間だった… もうちょっとだけ続くんじゃ

678 18/07/03(火)05:18:05 No.516080897

>これで代表叩くのはキチガイすぎる 荒らしは自分より目立ってる若いのが憎いから仕方ないね

679 18/07/03(火)05:18:08 No.516080904

>勝つためにクソ試合やったんでしょ? >いい試合なのかもしれないけど負けてんじゃん?って 勝つためにクソ試合やって負けちゃったけど それ気にせずGLやってたらもっとひどい結果で負けちゃうだけだけど それがわからなかったの?

680 18/07/03(火)05:18:10 No.516080905

あの本田のFK止めたのは一般的にスーパープレイ

681 18/07/03(火)05:18:11 No.516080906

駒が増えれば負担減るからな 個々で対抗出来てもチーム全体のレベルだな

682 18/07/03(火)05:18:19 No.516080916

スルーすると思ってなかったから反応が若干遅れてるか トップクラスのGKなら防げたりするんかな…

683 18/07/03(火)05:18:22 No.516080920

移民受け入れてこくじんの血を入れて身長とパワー混ぜるしかないな!

684 18/07/03(火)05:18:26 No.516080922

ワールドカップまだ終わってないですし

685 18/07/03(火)05:18:29 No.516080929

キーパーはたとえシュート100本止めても1点取られただけでなじられるからな… なので子供とかはキーパーやりたくない!ってなったりする

686 18/07/03(火)05:18:32 No.516080936

試合見てないから「」に噛み付くしかできないとかかわいそう あの試合は一生の記憶に残るのに「」しか見てなかったなんて 哀れすぎる

687 18/07/03(火)05:18:35 No.516080941

なんかダウンタウンの番組でもあったよな 最初からキーパー目指す奴ゼロ人説って

688 18/07/03(火)05:18:36 No.516080942

出勤まで仮眠とろうと思ったけど悔しくて無理だわ

689 18/07/03(火)05:18:38 No.516080944

ここで未だにポーランド戦持ち出すのははっきり言ってこの試合見てないとしか…

690 18/07/03(火)05:18:40 No.516080948

フェラが来てから本格的に流れねじかえてきた感じだった

691 18/07/03(火)05:18:40 No.516080949

今ちょうどキーパーがTVに出てるけど この子は期待できるの?

692 18/07/03(火)05:18:41 No.516080950

強いチームが勝ちに来ると怖いね…

693 18/07/03(火)05:18:42 No.516080952

おじさん達強かったのにな…

694 18/07/03(火)05:18:43 No.516080958

>海外の反応はめっちゃいいよマジで…ドルトムントファンとかが喜んでたりしてる 間に出てきてボールコントロールしきって捌いて出すドルトムントの香川だったね今日

695 18/07/03(火)05:18:47 No.516080961

ケイスケホンダは出た試合は全て求められた仕事はしたよ

696 18/07/03(火)05:18:49 No.516080964

ルカクマジIC冷蔵庫だわ

697 18/07/03(火)05:18:49 No.516080965

後半ベルギーがフレッシュなの投入した時西野も動きたかったろうなあ しかし人材がいないのだ…

698 18/07/03(火)05:18:50 No.516080968

海外スカウト達からの日本に対する注目度が更にどんと上がったのが今後にでかい

699 18/07/03(火)05:18:52 No.516080969

4年後そこにはゴリラと化した鈴木武蔵が!!

700 18/07/03(火)05:18:54 No.516080973

純粋な日本人だけで代表作れるのはもうここくらいで 今後はハーフの子も増えてるしそれで身体能力高くなって ベスト8かな?

701 18/07/03(火)05:18:56 No.516080975

原口乾はこれだけやれるなら もっと上のクラブでもやれそうだと思うんだけど 調子が安定しないと無理かね

702 18/07/03(火)05:18:57 No.516080977

2010南ア 2014ブラジル 2018ロシア と12年間を戦った世代がこれで引退だな

703 18/07/03(火)05:18:58 No.516080978

ベルギーとこんないい試合すると思わなかったよ…

704 18/07/03(火)05:19:02 No.516080981

>日本にルカクが居ればな! パトリックを帰化させるかオナイウをとっとと連れ戻すか

705 18/07/03(火)05:19:02 No.516080982

ファンタジスタすぎる…

706 18/07/03(火)05:19:02 No.516080983

>おじさん達はちゃんと最後まで活躍したな なんだかんだで選ばれたとき色々言われてた本田香川長谷部川島みんな見せ場は作ったもんな

707 18/07/03(火)05:19:02 No.516080984

アフロさえいなきゃ勝ってた

708 18/07/03(火)05:19:03 No.516080986

CKから作らせてもらえなかったもんなぁ…

709 18/07/03(火)05:19:04 No.516080989

しかし本当によく点取ってんな

710 18/07/03(火)05:19:04 No.516080990

単体でのスペックがある中でよくやったよ

711 18/07/03(火)05:19:07 No.516080994

お互いに力を示してそのうえでベルギーが競り勝ったんだから まあ順当というかなんというか…ともかくいい試合だったよ

712 18/07/03(火)05:19:08 No.516080995

最後のCKで最終プレイだと思ってたところはある

713 18/07/03(火)05:19:08 No.516080996

試合終了直前にあのFK止められた上でのカウンターからの負けだから セル編ラストのかめはめ波みたいな感じだったな

714 18/07/03(火)05:19:09 No.516080998

>移民受け入れてこくじんの血を入れて身長とパワー混ぜるしかないな! 日本がフランスになっちまうー!

715 18/07/03(火)05:19:10 No.516080999

もはやdel乞食をハック&スラッシュするスレと化してるな

716 18/07/03(火)05:19:12 No.516081002

ポーランド戦以外は全部2点取ってるのがすげえよ…

717 18/07/03(火)05:19:13 No.516081004

本当に勝ちにこだわるなら2-0の時にドン引きしてたよね それをしなかったのはやっぱりポーランド戦の時の罪悪感があったんだろうな

718 18/07/03(火)05:19:14 No.516081005

>勝つためにクソ試合やったんでしょ? >いい試合なのかもしれないけど負けてんじゃん?って 前回のを酷いと言ったら散々結果がって言われたんで正直これ言う気持ちもとてもわかる でもこんだけいい試合したんだからもういいやん…

719 18/07/03(火)05:19:15 No.516081006

ゴールに芸術点があれば日本勝ってた

720 18/07/03(火)05:19:16 No.516081010

日本のサッカーってこうあるべきって感じの2点だったよ ベルギーの3点はフィジカル出てたね

721 18/07/03(火)05:19:18 No.516081016

ハートビィ…

722 18/07/03(火)05:19:19 No.516081017

ハートビィ…

723 18/07/03(火)05:19:20 No.516081019

ノイアーもカリニッチもシュマイケルの息子もウンコも取れるだろうなってボールを上背で完全に負けてる相手がひしめくエリア内にトスする川島には痺れたよ

724 18/07/03(火)05:19:21 No.516081023

ハートビィ…

725 18/07/03(火)05:19:21 No.516081024

ルカクはスルーしてんじゃねえよ! ギリ触って倒れてシミュレーションカレー発行のコースだろうが!

726 18/07/03(火)05:19:22 No.516081026

今後も今回みたいな攻めるサッカーで行って欲しいなぁ 結局点を取れれば強豪相手でもチャンスはあるし 後ろでよくわからん玉遊びしてる隙をドカンとやられるのは見てても楽しく無い

727 18/07/03(火)05:19:23 No.516081027

ハートビィ…

728 18/07/03(火)05:19:23 No.516081029

>本田のFK完璧にケイスケホンダだったのに… >何であれ取れんの…? キックは完璧だったと思うけどちょっと遠かったから届いた 1mくらい近けれは入ってたと思う

729 18/07/03(火)05:19:25 No.516081031

ハートビィ…

730 18/07/03(火)05:19:25 No.516081034

>勝つためにクソ試合やったんでしょ? >いい試合なのかもしれないけど負けてんじゃん?って いいよね日本人の美しい心… とか自分の中で思って見てたのなら プロの世界そんなクソ甘くねぇぞ

731 18/07/03(火)05:19:25 No.516081035

ハートビィ…

732 18/07/03(火)05:19:25 No.516081036

決勝目的であんな糞試合したのに負けたら意味ないじゃん それともグループリーグ突破だけが目的だったの?

733 18/07/03(火)05:19:26 No.516081037

自分たちの形で大会通してしっかり点取れてたの良かったね

734 18/07/03(火)05:19:26 No.516081039

>移民受け入れてこくじんの血を入れて身長とパワー混ぜるしかないな! もう既に黒人パワーは日本スポーツ界に来ている サッカーでも開花するのを期待しよう

735 18/07/03(火)05:19:26 No.516081040

サッカーはキーパーがうまいほうが勝つ!

736 18/07/03(火)05:19:27 No.516081042

ルカクって昔は背高いだけだったのにいつの間にかゴリラ冷蔵庫になってた

737 18/07/03(火)05:19:28 No.516081043

夢見せてくれる試合だったよ 本当にこの面子で次も見たかった

738 18/07/03(火)05:19:28 No.516081044

>あれが通用しなかった時点で負けていたのかもしれない アレが決まってたら奇跡の英雄だったな

739 18/07/03(火)05:19:28 No.516081046

ハートビィ…

740 18/07/03(火)05:19:29 No.516081049

ハートビィ

741 18/07/03(火)05:19:30 No.516081051

ブラジル以外の1回戦が死闘過ぎる…

742 18/07/03(火)05:19:30 No.516081053

ハートビィ…

743 18/07/03(火)05:19:30 No.516081054

ちゃんと管理されてるけど追いdelもしておこう…

744 18/07/03(火)05:19:32 No.516081058

ハートビィ…

745 18/07/03(火)05:19:32 No.516081059

ハートビィ…

746 18/07/03(火)05:19:32 No.516081060

ハートビィ…

747 18/07/03(火)05:19:32 No.516081061

3点目のスルーはないわー

748 18/07/03(火)05:19:33 No.516081064

倍野菜…

749 18/07/03(火)05:19:35 No.516081066

倍野菜…

750 18/07/03(火)05:19:38 No.516081070

あのスルーにはシャドリも若干戸惑ってたよね

751 18/07/03(火)05:19:38 No.516081071

でもやっぱり勝ってほしかったよ 選手にとっては勝たなきゃゴミなんだ

752 18/07/03(火)05:19:38 No.516081072

ケイスケホンダのフリーはケイスケホンダだったけど相手の格もケイスケホンダだから防がれても仕方ないんだ

753 18/07/03(火)05:19:39 No.516081073

悔しくてハートビィ…出来ない…

754 18/07/03(火)05:19:41 No.516081076

>しかし人材がいないのだ… 岡崎は無理だったっぽいな

755 18/07/03(火)05:19:43 No.516081079

ハートビィ…

756 18/07/03(火)05:19:45 No.516081082

次のワールドカップでこのメンバーが見れないのが辛い まだ出ろっていう方が酷なんだけど

757 18/07/03(火)05:19:45 No.516081083

温野菜…

758 18/07/03(火)05:19:46 No.516081085

>トップクラスのGKなら防げたりするんかな… 最後のはほぼ賭けだから何とも ルカクが撃とうとしたら止めれたかもだけどそれえも入ってた可能性の方が高いだろうし

759 18/07/03(火)05:19:47 No.516081086

倍野菜…

760 18/07/03(火)05:19:47 No.516081088

>ここで未だにポーランド戦持ち出すのははっきり言ってこの試合見てないとしか… ポーランド戦は吹き飛ばせるくらいの内容だったよね

761 18/07/03(火)05:19:48 No.516081089

倍野菜…

762 18/07/03(火)05:19:49 No.516081090

ハートビィ…

763 18/07/03(火)05:19:49 No.516081092

>なので子供とかはキーパーやりたくない!ってなったりする 凄い難しそうに感じる PKでどう判断してるかの話聞いた時はすげえってなった

764 18/07/03(火)05:19:50 No.516081096

ケイスケホンダのFKが完璧だったのに止められた ケイスケホンダのCKがカウンターに繋がって負けた というのが象徴的だなと思ってしまった

765 18/07/03(火)05:19:50 No.516081097

こんな寂しい気持ちは ハートビィ…ハートビィ…

766 18/07/03(火)05:19:50 No.516081098

倍野菜…

767 18/07/03(火)05:19:50 No.516081099

BBCのコメンターが大絶賛してる…

768 18/07/03(火)05:19:51 No.516081100

高さに弱いのに競ろうともしない

769 18/07/03(火)05:19:51 No.516081102

ハートビィ…

770 18/07/03(火)05:19:51 No.516081103

凹られちまえって書いてたイギリスの新聞の感想を聞きたいですよ私は

771 18/07/03(火)05:19:52 No.516081104

なんだか哀愁が漂うハートビィ…だ

772 18/07/03(火)05:19:52 No.516081105

自力というかどうしても選手層の厚さがなぁ やっぱりベルギーはすごいしそれに惜敗なのもすごいよ

773 18/07/03(火)05:19:52 No.516081106

ワンツー突破とかこれまで出来てなかったプレー出来てたから今後に希望を持ちたい

774 18/07/03(火)05:19:53 No.516081107

>後半ベルギーがフレッシュなの投入した時西野も動きたかったろうなあ >しかし人材がいないのだ… でかいの入れてきたとき原口にかえて岡崎で出し手へのプレッシャーかける交代とかしたかっただろうなぁ…

775 18/07/03(火)05:19:54 No.516081111

>間に出てきてボールコントロールしきって捌いて出すドルトムントの香川だったね今日 これが俺たちのカガワ的なのを連呼してたからね試合中も

776 18/07/03(火)05:19:55 No.516081113

ハートビィ…

777 18/07/03(火)05:19:55 No.516081115

香川吉田長友あたりはホントすごすぎた このへんみんな次回いないって割とヤバいんじゃ……

778 18/07/03(火)05:19:56 No.516081116

みんなでハートビィ…倍野菜して試合も楽しんだ 良い朝だ寝てないけど

779 18/07/03(火)05:19:56 No.516081118

ハートビィ…

780 18/07/03(火)05:19:58 No.516081121

向こうの監督は名将だわ…二年間無敗は伊達じゃなかったよ…

781 18/07/03(火)05:19:58 No.516081122

>なんかダウンタウンの番組でもあったよな >最初からキーパー目指す奴ゼロ人説って まぁチームの勝敗に一番関わる責任重いポジションだしな… 敬遠されるのはまぁわかる気がする

782 18/07/03(火)05:19:59 No.516081126

長友のスタミナは本当にすごかった 最後まで足が動いてた 香川もよかった かっこいい香川が見られた シュートブロックで献身的だった昌子も酒井もよかった 本当にみんなすごいプレイしてたんだよ…

783 18/07/03(火)05:19:59 yJmaMhzQ No.516081127

スレッドを立てた人によって削除されました

784 18/07/03(火)05:20:04 No.516081136

倍野菜…

785 18/07/03(火)05:20:04 No.516081137

ケイスケ・ホンダと長友は今回で最後だよね

786 18/07/03(火)05:20:05 No.516081140

キーパーはってもシュートストップとフィードは悪くない川島だからああなった感じで 中村はハイボール処理が特に苦手ってベルギー戦で一番使いづらいタイプだかんな?

787 18/07/03(火)05:20:05 No.516081141

ハートビィ ハートビィ

788 18/07/03(火)05:20:05 No.516081142

ハートビィ…

789 18/07/03(火)05:20:05 No.516081143

今試合今日の最後のアレとかこの間のウルグアイとかこのケース教本で見たことある!こんなに綺麗にできんのか!みたいなお手本ゴールが見れて楽しい…

790 18/07/03(火)05:20:07 No.516081147

ベルギー側の解説者が完全に日本のことゴミカスに叩いてたけどこの試合見てどう反応すんのかは気になる

791 18/07/03(火)05:20:07 No.516081148

とにもかくにもあっちのアフロがデカすぎる!192cmとかどう対処しろってのよ!

792 18/07/03(火)05:20:07 No.516081149

>スルーすると思ってなかったから反応が若干遅れてるか >トップクラスのGKなら防げたりするんかな… まず身長や手足の長さが全然違ってくるんだ

793 18/07/03(火)05:20:09 No.516081152

倍野菜…

794 18/07/03(火)05:20:11 No.516081155

あれ?ケイスケホンダのインタビューは?

795 18/07/03(火)05:20:15 No.516081161

勝てる試合だったかというと勝てる試合だった 責める奴がいるかというと特にいない 無念ですよ

796 18/07/03(火)05:20:16 No.516081162

ハートビィ…が沁みる試合になってしまった…

797 18/07/03(火)05:20:20 No.516081166

>ポーランド戦以外は全部2点取ってるのがすげえよ… ガンバになるためにはあと一点がたりなかった…

798 18/07/03(火)05:20:28 No.516081181

>2010南ア >2014ブラジル >2018ロシア >と12年間を戦った世代がこれで引退だな 夢を見させてくれたいい世代だったよ ザック時代も最高に楽しかったぜ

799 18/07/03(火)05:20:30 No.516081184

あーやっぱり悔しいなぁ

800 18/07/03(火)05:20:30 No.516081185

ここまで次に辿り着くのは何時だろうね…それぐらい良いメンバーだった

801 18/07/03(火)05:20:34 No.516081188

>後半ベルギーがフレッシュなの投入した時西野も動きたかったろうなあ >しかし人材がいないのだ… けど中島も久保も選ばなかったのは西野だからな…

802 18/07/03(火)05:20:35 No.516081191

ルカクとは言わないからフランスさんエムバペ君くれないかな

803 18/07/03(火)05:20:36 No.516081192

>ここで湧いてるうんこマンはこんな時間まで起きててよくうんこ遊びできるよね… 夜中ずっと張り付いてて荒らすことしか生きがいないんでしょ いつも同じワンパターンだし

804 18/07/03(火)05:20:38 No.516081197

>とにもかくにもあっちのアフロがデカすぎる!192cmとかどう対処しろってのよ! 194㎝+アフロだ

805 18/07/03(火)05:20:39 No.516081198

結果が良ければ何でもいいって試合したからなんか素直に褒められんな

806 18/07/03(火)05:20:41 No.516081200

ハートビィ…

807 18/07/03(火)05:20:44 No.516081204

>こう言ったらあれだけどポンポンっと2点取れたのが異常事態だった それでも最初は落ち着いてた ただベルギーの方が想像以上にパニック起こして前の連中が殺しに行きたかったのだと思う

808 18/07/03(火)05:20:44 No.516081205

失点シーンは悪目立ちするのは分かってるけど川島さんもうちょっとゴール止められないのか

809 18/07/03(火)05:20:45 No.516081208

何度見てもなんであの本田のフリーキック止められたのか謎すぎる… ボールの軌道からして壁で見えてないはずだぞ…

810 18/07/03(火)05:20:46 No.516081210

>前回の結果を褒めて今回は内容を褒める矛盾した行動を叩いてるだけだ >前回内容を叩いて今回も内容を褒めるなら整合性があるから矛盾しない お前矛盾してるぞ

811 18/07/03(火)05:20:59 No.516081222

渋谷でハートビィコール起こらないかな…

812 18/07/03(火)05:20:59 No.516081224

>純粋な日本人だけで代表作れるのはもうここくらいで むしろ今回が珍しいというか 呂比須とか三都州とか闘莉王が毎回いたのになにを

813 18/07/03(火)05:21:02 No.516081227

>決勝目的であんな糞試合したのに負けたら意味ないじゃん >それともグループリーグ突破だけが目的だったの? マジな話だとベスト8が目的かな

814 18/07/03(火)05:21:03 No.516081230

始まる前は終わった扱いされてた代表がここまで善戦したんだ 素直に頑張ってくれたと激励したい

815 18/07/03(火)05:21:06 No.516081234

この試合が決勝トーナメント初の「世界ランク通りの勝ち負け」てのが面白い

816 18/07/03(火)05:21:07 No.516081235

>ルカクとは言わないからフランスさんエムバペ君くれないかな 1兆円もらってもやらないらしいなって「」が言ってた

817 18/07/03(火)05:21:09 No.516081239

来年も代表の主力になりそうなのは誰なの?

818 18/07/03(火)05:21:12 No.516081242

ブラジル対ベルギーめっちゃ楽しみだよ

819 18/07/03(火)05:21:15 No.516081246

>>負けは負けでしょ >じゃあ優勝以外認められないの? >頭ケイスケホンダかよ

820 18/07/03(火)05:21:15 No.516081247

>2010南ア あのブブセラサッカーももう8年前なのか

821 18/07/03(火)05:21:17 No.516081248

>来年も代表の主力になりそうなのは誰なの? 柴崎

822 18/07/03(火)05:21:26 No.516081257

>>これで代表叩くのはキチガイすぎる >代表は叩いていない >前回の結果を褒めて今回は内容を褒める矛盾した行動を叩いてるだけだ >前回内容を叩いて今回も内容を褒めるなら整合性があるから矛盾しない アホ晒してるとこ悪いですが 2点入れたって結果がありますんでね その2点を褒めるのはぜんぜん矛盾しませんバーカ

823 18/07/03(火)05:21:29 No.516081265

>失点シーンは悪目立ちするのは分かってるけど川島さんもうちょっとゴール止められないのか 今日は割とやばいの3本くらい止めてるから…

824 18/07/03(火)05:21:30 No.516081268

ディフェンスにも一人スター選手がほしいな

825 18/07/03(火)05:21:37 No.516081273

>本当に勝ちにこだわるなら2-0の時にドン引きしてたよね >それをしなかったのはやっぱりポーランド戦の時の罪悪感があったんだろうな ドン引きしてたらもっと入れられてる 高さで完全に負けてる以上攻撃は最大の防御でしかない ロシアがーって言うならロシアには高さがあるから出来ただけだぞ

826 18/07/03(火)05:21:38 No.516081275

1失点目の前の川島のパンチング判断は ボールの下に選手密集してたし判断自体は間違ってなかったと思う ただもうちょっとセーフティな位置に弾いてほしかった

827 18/07/03(火)05:21:40 No.516081276

アフロは前大会でも途中投入されて頭で合わせて点入れてた ベルギーの隠し武器

828 18/07/03(火)05:21:43 No.516081281

>194㎝+アフロだ 次回は髪型もレギュレーションに入れとかないかな

829 18/07/03(火)05:21:45 No.516081283

ここまで肉薄出来るようになってたんかぁ…って

830 18/07/03(火)05:21:47 No.516081284

向こうの交代から流れ変わったなあ

831 18/07/03(火)05:21:49 No.516081287

オプションでアフロは強いよなぁ

832 18/07/03(火)05:21:54 No.516081294

>2-0ってスコアが頭に入ってないリスタートの仕方は本当にイかれてると思う なる程 リードしてるならもっと取りに行けた

833 18/07/03(火)05:21:57 No.516081298

>ここで未だにポーランド戦持ち出すのははっきり言ってこの試合見てないとしか… あそこで勝たない選択をしたから負けたんだとか意味不明なこと言い出すのが出そう

834 18/07/03(火)05:21:57 No.516081299

ケイスケホンダもあそこであの無回転打てるのはすげぇよ 相手がなぁ…

835 18/07/03(火)05:21:57 No.516081300

>香川吉田長友あたりはホントすごすぎた >このへんみんな次回いないって割とヤバいんじゃ…… あと本田も36歳でいないだろうね 普通に次の4年後は駄目だと思うよ

836 18/07/03(火)05:21:59 No.516081304

負けてもいい試合なら満足ってこないだと言ってたことが真逆になっててすげえなあって

837 18/07/03(火)05:22:01 No.516081306

>ディフェンスにも一人スター選手がほしいな 昌子すごいと思う

838 18/07/03(火)05:22:02 No.516081310

>ベルギーは、1970年の西ドイツ以来、決勝トーナメントで0-2から逆転勝ちした最初のチームになったとBBC電子版。 だそうで

839 18/07/03(火)05:22:02 No.516081311

アフロってそんな効果あんのか…!

840 18/07/03(火)05:22:03 No.516081313

柴崎は今後もいないとだめだろうな

841 18/07/03(火)05:22:06 No.516081316

本田と香川が合うところまで珍しく見られたよ だいたいのもんは見られたけど勝ち上がりが見られなかった…

842 18/07/03(火)05:22:06 No.516081317

>>負けは負けでしょ >じゃあ優勝以外認められないの? >頭ケイスケホンダかよ ケイスケホンダは今大会ではむしろ尊称だろうがよー!

843 18/07/03(火)05:22:07 No.516081318

>ルカクって昔は背高いだけだったのにいつの間にかゴリラ冷蔵庫になってた 一人だけラグビー選手みたいな体格してたな

844 18/07/03(火)05:22:07 No.516081319

FKはやや距離あったとは言え壁を越えて落ちてゴール端へ刺さる …ってなるとこだったのに弾いたもんね GKナイスセーブすぎ

845 18/07/03(火)05:22:07 No.516081320

このメンバーのレベルまで持ち上げるのに あと何年かかるんだろう……

846 18/07/03(火)05:22:08 No.516081324

世界の壁はもうそんなに厚くないってことを示せたのは良かった

847 18/07/03(火)05:22:10 No.516081329

まぁアフロならしゃーない…

848 18/07/03(火)05:22:10 No.516081330

4年後…これで「行ける!」って思っても グループリーグで負けるのが日本だ 何故かというと日本は期待した時が一番結果でない

849 18/07/03(火)05:22:13 No.516081334

うどんが長友より走ってる…

850 18/07/03(火)05:22:13 No.516081335

>何度見てもなんであの本田のフリーキック止められたのか謎すぎる… >ボールの軌道からして壁で見えてないはずだぞ… こっちかもと決め打ちで飛んでたのかも…

851 18/07/03(火)05:22:14 No.516081339

向こうのキーパーも守りすぎだよ

852 18/07/03(火)05:22:15 No.516081342

次回は日本代表全員アフロで行くしかねえ

853 18/07/03(火)05:22:16 No.516081343

やっぱ身長ほしいよな 外人どうしてあんな伸びるんだ

854 18/07/03(火)05:22:20 No.516081351

>試合終了直前にあのFK止められた上でのカウンターからの負けだから >セル編ラストのかめはめ波みたいな感じだったな いや別にFKから直接のカウンターじゃないんだから…

855 18/07/03(火)05:22:20 No.516081352

吉田は普通に四年後もぎりいけると思う

856 18/07/03(火)05:22:21 No.516081353

悔しいだろうなあこれは

857 18/07/03(火)05:22:21 No.516081354

>ルカクとは言わないからフランスさんエムバペ君くれないかな むしろポグバやカンテが欲しい 中盤がスカスカなのどうにかしたい

858 18/07/03(火)05:22:21 No.516081355

>高さに弱いのに競ろうともしない 先に飛べるかどうかが大きいの 長友が競り勝ててる所見てわからない?

859 18/07/03(火)05:22:22 No.516081356

影武者のアフロ弟の方が出ていればこんなことには

860 18/07/03(火)05:22:23 No.516081359

後20とは言わないけど10高さがあれば

861 18/07/03(火)05:22:24 No.516081360

次の大会からアフロ禁止にしよ

862 18/07/03(火)05:22:25 No.516081364

>この試合が決勝トーナメント初の「世界ランク通りの勝ち負け」てのが面白い FIFAランク通りならもっと点差つくんじゃ

863 18/07/03(火)05:22:26 No.516081365

あーハーフナーニッキが覚醒してくれないかなー てかあいつ今どこだ

864 18/07/03(火)05:22:27 No.516081366

アフロは凄いからな…

865 18/07/03(火)05:22:28 No.516081368

中盤パスワークで圧倒するシーンあったし来るところまで来てはいる あともうちょっと…ここから先はこういう実績を積み重ねていくしかないかもしれない

866 18/07/03(火)05:22:29 No.516081371

>この試合が決勝トーナメント初の「世界ランク通りの勝ち負け」てのが面白い 日本戦に備えて寝てたのかもしれないけど ブラジルメキシコ戦を忘れないで下さい…

867 18/07/03(火)05:22:32 No.516081373

>>強豪メキシコが8大会連続ベスト16止まりだからね >なそ >にん 「俺たちは20年間この苦しみを味わってるんだ お前たちもこれから味わうんだ」 ってメキシコの記者が言ってた

868 18/07/03(火)05:22:34 No.516081376

壁が厚くてでかくて多すぎる… 成長なんて気軽に言うけど2メートル超える日本人中々いねぇよ… サッカーやらねぇよ…

869 18/07/03(火)05:22:34 No.516081377

やっぱりアフロって神だわ

870 18/07/03(火)05:22:35 No.516081378

>>あれ悪かったのかなあ…もうちっとも分からないよ >あれはクルトワを褒めるべき クルトワの前に寄せる間もなくボール出されてたよね

871 18/07/03(火)05:22:37 No.516081379

>世界の壁はもうそんなに厚くないってことを示せたのは良かった 厚いよ ベスト8の壁は本当に分厚い

872 18/07/03(火)05:22:37 No.516081381

控えにフェライニは後半脅威だよなあ…

873 18/07/03(火)05:22:39 No.516081385

ラスト2分 2分しのげればな

874 18/07/03(火)05:22:40 No.516081387

絶対サッカーファンとサッカーやる子供増えると思う それくらい夢と現実を見せてくれる試合だった

875 18/07/03(火)05:22:41 No.516081392

実際あそこで槙野とか出すのもどうかとは思うし難しいよね 最終的には結果でしかない

876 18/07/03(火)05:22:44 No.516081399

いやあ本当に惜しかっただけに悔しい…!日本お疲れ様!

877 18/07/03(火)05:22:44 No.516081400

最後のあれでルカクのシュートに備えないでスルーするのに備えとけってのは無茶だよ 無茶振りするなら誰かが爆速であそこに割り込んでろよな方だよ

878 18/07/03(火)05:22:45 No.516081402

この試合守りに入ったらもっと早く逆転されてたよね ってくらいセットプレーは見るたびに肝冷えた

879 18/07/03(火)05:22:45 No.516081404

ルカクには対応できてたんだけどなぁ… アフロー!クソアフロー!!

880 18/07/03(火)05:22:47 No.516081407

あの死体蹴り速報はなんだったの…

881 18/07/03(火)05:22:47 No.516081408

>ディフェンスにも一人スター選手がほしいな 吉田はアジア屈指の世界で通用するCBだし長友ゴリも世界クラスのSBだし昌子も通用する これ以上はそうそう望めないよ

882 18/07/03(火)05:22:47 No.516081409

次に長友レベルが出てくるのはいつになるかなぁ

883 18/07/03(火)05:22:48 No.516081412

あの戦術アフロはずるいよな ユナイテッドでもオプションになってるしエヴァートン時代は一時期あれだけで勝ってたよ

884 18/07/03(火)05:22:48 No.516081413

まだまだ行けたし後から掘り返せば誰がこの場面でこうしてればなんでいくらでもあるけど面白かったじゃん 一番恐れてたのはプライド捨ててポー戦であれやったのにグズグズのボコボコにされる事だったんだよ

885 18/07/03(火)05:22:52 No.516081423

この試合見てて何が嫌だったかってベルギーの選手がお尻突き出してキープすると日本の選手何もできない体格差

886 18/07/03(火)05:22:55 No.516081427

>>とにもかくにもあっちのアフロがデカすぎる!192cmとかどう対処しろってのよ! >194㎝+アフロだ アフロ込めたら2m級かよ…

887 18/07/03(火)05:22:56 No.516081430

フェライニ投入から流れ変わるだろうなぁと思ったら変わった やっぱり高さは正義だった

888 18/07/03(火)05:22:57 No.516081431

なんならパワープレイ要因で4年後マヤ入れといてもいい

889 18/07/03(火)05:23:00 No.516081433

>>前回の結果を褒めて今回は内容を褒める矛盾した行動を叩いてるだけだ >>前回内容を叩いて今回も内容を褒めるなら整合性があるから矛盾しない >お前矛盾してるぞ 前回の内容を叩いて今回の結果を叩いてるから破綻してるよな 低能だからそこまで頭回らんだろうけど

890 18/07/03(火)05:23:00 No.516081435

>今日は割とやばいの3本くらい止めてるから… ヤバいの止めてたシーンも振り返りで流してやってくれよホントに

891 18/07/03(火)05:23:01 No.516081437

青森山田にいいキーパーいなかった?最近

892 18/07/03(火)05:23:02 No.516081438

フェライニやばかったね あんな大型MF入れられたらサイズで負ける日本人一人じゃ止められん

893 18/07/03(火)05:23:04 No.516081440

今日勝ってれば国民の祝日になって仕事休めたのになあ

894 18/07/03(火)05:23:05 No.516081444

日本叩きたいだけの逆張りウンコマンはルカクみたいにスルーしとけ

895 18/07/03(火)05:23:06 No.516081445

>頭ケイスケホンダかよ お客さんすいません こういうのここじゃ使われてないんですよ

896 18/07/03(火)05:23:06 No.516081446

>始まる前は終わった扱いされてた代表がここまで善戦したんだ >素直に頑張ってくれたと激励したい 監督代わってリスタートしてから準備期間2ヶ月だもんね

897 18/07/03(火)05:23:08 No.516081450

>アフロってそんな効果あんのか…! 次は日本もアフロ選手の育成を…

898 18/07/03(火)05:23:09 No.516081453

>「俺たちは20年間この苦しみを味わってるんだ >お前たちもこれから味わうんだ」 >ってメキシコの記者が言ってた メキシコさんに言われたらどうしようもねぇな!

899 18/07/03(火)05:23:09 No.516081454

>2点入れたって結果がありますんでね >その2点を褒めるのはぜんぜん矛盾しませんバーカ 3点とられて負けてるけどそこを批判しちゃいけないの?

900 18/07/03(火)05:23:09 No.516081455

しょうじは四年後のディフェンスリーダーなのは間違いないし吉田みたいに海外行って欲しい

901 18/07/03(火)05:23:10 No.516081457

>「俺たちは20年間この苦しみを味わってるんだ >お前たちもこれから味わうんだ」 >ってメキシコの記者が言ってた 重い

902 18/07/03(火)05:23:10 No.516081458

昔日本代表の試合見て攻めないパス回しばっかの試合を見てから見るのやめて 今日はたまたま眠れないから見てたけど 強豪相手に僅差とか凄いな…

903 18/07/03(火)05:23:10 No.516081459

>壁が厚くてでかくて多すぎる… >成長なんて気軽に言うけど2メートル超える日本人中々いねぇよ… >サッカーやらねぇよ… 世界でもあんな高いアフロなかなかいないから!

904 18/07/03(火)05:23:14 No.516081463

高さ強さはどうしようもないけど あのカウンターは見習うべきじゃないかな

905 18/07/03(火)05:23:15 No.516081465

やっぱベスト8って大変だねってメキシコがいつでも教えてくれてるから…それこそ日本がW杯初めて出た頃から

906 18/07/03(火)05:23:16 No.516081467

>昌子すごいと思う 鹿島対マドリーでクリロナ1対1で止めてたのとかすごかったよね

907 18/07/03(火)05:23:18 No.516081472

キーパーの差が凄かったな 川島も頑張ってたとは思うけどスーパーセーブからカウンターの起点とは恐れ入った

908 18/07/03(火)05:23:20 No.516081477

どうしようもないくらい控えと差がありすぎた ベルギーの交代枠が羨ましい

909 18/07/03(火)05:23:20 No.516081478

2-0のとき変に期待しちゃったからギャップでどっと疲れたよ…

910 18/07/03(火)05:23:22 No.516081481

アフロにしてガッチガチに固めたら普通に頭部の一部として役立ちそう

911 18/07/03(火)05:23:24 No.516081483

長友2世はいないのかい

912 18/07/03(火)05:23:25 No.516081486

>「俺たちは20年間この苦しみを味わってるんだ >お前たちもこれから味わうんだ」 >ってメキシコの記者が言ってた なんの呪いだ!

913 18/07/03(火)05:23:25 No.516081488

>来年も代表の主力になりそうなのは誰なの? 昌子 柴崎辺りは次もイケる けど体力落ちているだろうから代えは欲しい…

914 18/07/03(火)05:23:27 No.516081491

>>失点シーンは悪目立ちするのは分かってるけど川島さんもうちょっとゴール止められないのか めっちゃ止めてただろ!?

915 18/07/03(火)05:23:27 No.516081493

ごっっっそり主力メンバー抜けるから 次の4年後はボロボロだろうなあ……

916 18/07/03(火)05:23:27 No.516081494

>リードしてるならもっと取りに行けた ちげーよ!なんで下手なロングパス狙うんだよってことだ! 川島ただでさえロング苦手なんだからDFに預けでゆっくり進めろや!相手FWもっと走らせろや!

917 18/07/03(火)05:23:28 No.516081495

日本にも身長2メートルクラスのアフロがいればなあ 体格の差はいかんともしがたい

918 18/07/03(火)05:23:29 No.516081496

この試合は運のステータスも最大限に振られてた 届かなかった部分はほんのちょっとの実力やな

919 18/07/03(火)05:23:31 No.516081499

もうサッカー選手は全員帽子被れよ…

920 18/07/03(火)05:23:32 No.516081503

>「俺たちは20年間この苦しみを味わってるんだ >お前たちもこれから味わうんだ」 >ってメキシコの記者が言ってた さすが7大会連続ベスト16は言葉に重みがある

921 18/07/03(火)05:23:41 No.516081513

むこうフィジカル強すぎる…

922 18/07/03(火)05:23:41 No.516081514

ていうか見てて思ったけどポコポコ相手にパスしすぎじゃない? 日本のクリアでベルギーに渡りまくってたよな

923 18/07/03(火)05:23:43 No.516081519

昌子は絶対海外いけ Jリーグなんかで埋まってていい人材じゃない

924 18/07/03(火)05:23:48 No.516081523

>この試合見てて何が嫌だったかってベルギーの選手がお尻突き出してキープすると日本の選手何もできない体格差 やっぱりハーフの選手が必要だな…

925 18/07/03(火)05:23:48 No.516081529

>高さ強さはどうしようもないけど >あのカウンターは見習うべきじゃないかな コンフェデでフランス相手にやったのと似てたな

926 18/07/03(火)05:23:49 No.516081530

>うどんが長友より走ってる… どこかで走行距離見れる? 前半で6km走ってたっての目にした

927 18/07/03(火)05:23:49 No.516081531

ていうかラストのフリーキックはルーズボールになってチャンス継続してもおかしくないのにあのコースの無回転を横にスッと流すキーパーなにあれこわい

928 18/07/03(火)05:23:51 No.516081533

山口は最後カード上等で止めに行こうよ

929 18/07/03(火)05:23:51 No.516081534

身長差の影響ってかなり大きいんだね…と今回のゲームで思った

930 18/07/03(火)05:23:52 No.516081535

>明らかにシュートじゃないからゴールに向かう意識がなかった 英霊川口を欺くにはシュートだとわからないボールじゃないといけないのか

931 18/07/03(火)05:23:53 No.516081537

今大会のベストバウトだったよ…

932 18/07/03(火)05:23:55 No.516081540

>>>負けは負けでしょ >>じゃあ優勝以外認められないの? >>頭ケイスケホンダかよ >ケイスケホンダは今大会ではむしろ尊称だろうがよー! そういう意味でいったんだよ!

933 18/07/03(火)05:23:56 No.516081543

>BBCのコメンターが大絶賛してる… ちょろいマジちょろい

934 18/07/03(火)05:23:58 No.516081546

そういえばチチャも最後のWCだよね…

935 18/07/03(火)05:23:59 No.516081547

武藤がワールドクラスになってくれると信じて…

936 18/07/03(火)05:24:01 No.516081548

やっぱアムロとかユウキコスモとかが必要なのか

937 18/07/03(火)05:24:01 No.516081549

詳しく無いので教えてほしいのだけどアフロヘアーってヘディング的にはどうなの…?

938 18/07/03(火)05:24:01 No.516081550

>この試合が決勝トーナメント初の「世界ランク通りの勝ち負け」てのが面白い そう言われると尚更悔しい… ぐぎぎ…

939 18/07/03(火)05:24:03 No.516081552

この頃はよかった

940 18/07/03(火)05:24:03 No.516081553

やっぱすげー

941 18/07/03(火)05:24:03 No.516081555

>3点とられて負けてるけどそこを批判しちゃいけないの? したきゃ勝手にすれば?

942 18/07/03(火)05:24:08 No.516081559

>>成長なんて気軽に言うけど2メートル超える日本人中々いねぇよ… >>サッカーやらねぇよ… 居たところで動きが馬場だからな あんなに動けない

943 18/07/03(火)05:24:10 No.516081565

3点めは点決めた奴の裏に更に一人フリーいたし詰んでた

944 18/07/03(火)05:24:11 No.516081567

>>2-0ってスコアが頭に入ってないリスタートの仕方は本当にイかれてると思う さっきから本当に何を言ってるんだお前は

945 18/07/03(火)05:24:12 No.516081569

武藤はもう見たくない

946 18/07/03(火)05:24:13 No.516081570

>「俺たちは20年間この苦しみを味わってるんだ >お前たちもこれから味わうんだ」 >ってメキシコの記者が言ってた 嫌な予言すんなや!

947 18/07/03(火)05:24:15 No.516081574

乾のミドルほんと美しいな…

948 18/07/03(火)05:24:17 No.516081575

4年後は全員アフロな

949 18/07/03(火)05:24:17 No.516081577

ケイスケホンダのFKめっちゃ良かったのになんで止めるのすげえわ…

950 18/07/03(火)05:24:18 No.516081578

まだ世界の壁は全然分厚いと思うよ・・・

951 18/07/03(火)05:24:20 No.516081581

植田今回出番なかったけど次の大会はスタメンになれよー

952 18/07/03(火)05:24:21 No.516081583

強いていうなら2-0からさらに点取れてれば勝てたかもしれない 正直前半も紙一重だったしあのまま0で終わるのはほぼ無理だったと思う

953 18/07/03(火)05:24:21 No.516081585

長友のヨガみんなやるべき 小型ゴリラ量産せな…

954 18/07/03(火)05:24:22 No.516081586

2点先取された時のムキムキ顔で死を悟ったよ…

955 18/07/03(火)05:24:23 No.516081588

日本代表のゴールじゃないみたいだ

956 18/07/03(火)05:24:28 No.516081591

大迫は次も出てくれ

957 18/07/03(火)05:24:32 No.516081598

>何故かというと日本は期待した時が一番結果でない 世代入れ替わってるから期待そこまでされなさそうでもある

958 18/07/03(火)05:24:33 No.516081600

>GK育てるにはまず小学生の教育から始めるしかない GKが主役のアニメを作ろうぜ!

959 18/07/03(火)05:24:34 No.516081601

>世界の壁はもうそんなに厚くないってことを示せたのは良かった いやむしろ厚さを感じたよ ただ日本はその壁に手をかけるところにまで来たんだと示した 次の世代にそれを受け継げるかという話

960 18/07/03(火)05:24:35 No.516081602

>>BBCのコメンターが大絶賛してる… >ちょろいマジちょろい さすがのブリテン

961 18/07/03(火)05:24:36 No.516081603

>この試合が決勝トーナメント初の「世界ランク通りの勝ち負け」てのが面白い ブラジルとメヒコ…

962 18/07/03(火)05:24:42 No.516081611

メキシコも万年ベスト16だけど オランダを追い詰めたりベスト8には相当肉薄してるんだよな どれだけベスト8の壁が高いか

963 18/07/03(火)05:24:42 No.516081612

>この試合見てて何が嫌だったかってベルギーの選手がお尻突き出してキープすると日本の選手何もできない体格差 これのせいでコーナーがめっちゃ怖かった

964 18/07/03(火)05:24:44 No.516081615

>「俺たちは20年間この苦しみを味わってるんだ >お前たちもこれから味わうんだ」 >ってメキシコの記者が言ってた そんな毎年決勝T行くような評価は照れる…

965 18/07/03(火)05:24:45 No.516081617

>この試合が決勝トーナメント初の「世界ランク通りの勝ち負け」てのが面白い いやその前にブラジルメキシコ戦があっただろ

966 18/07/03(火)05:24:46 No.516081618

代表の層が厚ければガッチリ守りにってこともあったんだろうか…

967 18/07/03(火)05:24:46 No.516081619

>>頭ケイスケホンダかよ >お客さんすいません >こういうのここじゃ使われてないんですよ 叩きたいだけなら寝とけ

968 18/07/03(火)05:24:46 No.516081620

サイドネットゆらすシュート打てるようになっただけですごい成長だよ…

969 18/07/03(火)05:24:47 No.516081621

向こうのGK手足めっちゃ長いもんな

970 18/07/03(火)05:24:48 No.516081622

シュート全然入らなくて決定力無いと言われてた頃と比べてだいぶ強くなったと思う

971 18/07/03(火)05:24:48 No.516081623

>やっぱりハーフの選手が必要だな… オナイウ!

972 18/07/03(火)05:24:49 No.516081624

背が低い選手は重点的にアフロにして10㎝身長稼ごう

973 18/07/03(火)05:24:52 No.516081625

>3点とられて負けてるけどそこを批判しちゃいけないの? あれを批判できる人間はそういないんじゃねえかな…

974 18/07/03(火)05:24:53 No.516081629

東京五輪世代は伊藤や板倉みたいな背高いボランチいるからボランチには期待できるぞ

975 18/07/03(火)05:24:55 No.516081630

スレ「」がアレな子ちゃんと消してるし相手しない方がいいんじゃない?

976 18/07/03(火)05:24:55 No.516081632

>本当に勝ちにこだわるなら2-0の時にドン引きしてたよね 残り時間ずっとパスで凌げたかなあ… 残り5分とかなら分かるけど

977 18/07/03(火)05:24:55 No.516081633

フェライニは出てきた瞬間から煽り倒せばキムチまで持っていけるかもしれない

978 18/07/03(火)05:24:57 No.516081634

いままではハゲの時代だったがこれからはアフロ

979 18/07/03(火)05:25:00 No.516081639

中澤あたりに長身アフロでも教わりに行くか…

980 18/07/03(火)05:25:06 No.516081653

>英霊川口を欺くにはシュートだとわからないボールじゃないといけないのか 川口はんも常に「力」を使うわけにはいかないからな

981 18/07/03(火)05:25:11 No.516081660

>詳しく無いので教えてほしいのだけどアフロヘアーってヘディング的にはどうなの…? 基本的におでこで合わせるから変わらないんじゃないかな バックヘッドなら変わるかもしれない

982 18/07/03(火)05:25:11 No.516081661

海外のサッカーコミュニティめっちゃ盛り上がってたよ…

983 18/07/03(火)05:25:11 No.516081663

>「俺たちは20年間この苦しみを味わってるんだ >お前たちもこれから味わうんだ」 >ってメキシコの記者が言ってた まだこっちはGL敗退とベスト16の入れ替えだからなぁ… そして次のワールドカップはいけたとしたらGL敗退の可能性が強い

984 18/07/03(火)05:25:11 No.516081665

ほんとに西野の「何が足りなかったんでしょうかねぇ…」がねぇ…

985 18/07/03(火)05:25:12 No.516081666

>まだ世界の壁は全然分厚いと思うよ・・・ 一般的にワールドカップのトーナメント出場国は世界の壁の内側だと思うんだ

986 18/07/03(火)05:25:13 No.516081670

>ちげーよ!なんで下手なロングパス狙うんだよってことだ! >川島ただでさえロング苦手なんだからDFに預けでゆっくり進めろや!相手FWもっと走らせろや! あの試合内容で大迫に当てる以上に安全な方法無かっただろ 前からのプレッシングでカウンター食らいまくったじゃん

987 18/07/03(火)05:25:15 No.516081674

>この試合が決勝トーナメント初の「世界ランク通りの勝ち負け」てのが面白い メキシコってブラジルよりランク高かったん!?

988 18/07/03(火)05:25:16 No.516081680

ケイスケホンダのFKさえ決まっていればな… 名手クルトワが名手すぎた…

989 18/07/03(火)05:25:19 No.516081683

>お前たちもこれから味わうんだ」 しかしこれGL突破出来るだけの実力を持つようになったと認められたということなのでは?

990 18/07/03(火)05:25:20 No.516081684

>詳しく無いので教えてほしいのだけどアフロヘアーってヘディング的にはどうなの…? ヘディングはデコでやるからセーフ

991 18/07/03(火)05:25:22 No.516081685

メキシコは何かいきなり0-3で負けて反対側の山逃したり ベスト8を阻む力がすごい

992 18/07/03(火)05:25:23 No.516081687

>オナイウ! 試合見れてないからあれだけどオナ君ゴールゲッター化してきてると数字では知ってるぞ

993 18/07/03(火)05:25:26 No.516081693

ベルギーにパワープレイなんてダサいことさせるまで追い詰めた日本が素晴らしいし それでも三点目みたいなビューティフルプレーが出来るベルギーが素晴らしい

994 18/07/03(火)05:25:26 No.516081694

>いやむしろ厚さを感じたよ >ただ日本はその壁に手をかけるところにまで来たんだと示した >次の世代にそれを受け継げるかという話 監督が言ってた全てが足りないと思う けどあともう少しってやつか

995 18/07/03(火)05:25:27 No.516081696

>>やっぱりハーフの選手が必要だな… >オナイウ! 身長そんなにないのにある武蔵よりヘディングめっちゃ強い謎

996 18/07/03(火)05:25:29 No.516081702

>もう一度この代表見たかった… もう二度とは見れない

997 18/07/03(火)05:25:32 No.516081706

4年前に今の事想像出来たか?

998 18/07/03(火)05:25:37 No.516081711

>あの死体蹴り速報はなんだったの… 相撲やオリンピックでもやってるから安心してほしい

999 18/07/03(火)05:25:41 No.516081718

>絶対サッカーファンとサッカーやる子供増えると思う >それくらい夢と現実を見せてくれる試合だった なるべくだったらキーパーやる子増えて欲しい…

1000 18/07/03(火)05:25:43 No.516081724

身長差くらいだけど一番どうしようもないわ

1001 18/07/03(火)05:25:43 No.516081725

五輪世代が東京で奇跡の大成長でもしないとこの後はかなりキツい

1002 18/07/03(火)05:25:45 No.516081727

2-0の後も攻め続けなきゃもっと早い段階で勝ち越されてただろうからな…

1003 18/07/03(火)05:25:45 No.516081729

>日本のクリアでベルギーに渡りまくってたよな 攻撃に繋がるクリアの本数が少ないってのが強豪との差と聞いた

1004 18/07/03(火)05:25:47 No.516081731

手持ちの駒で出来る最大限までできたんじゃないかなとは思う でも惜しいなぁ!

1005 18/07/03(火)05:25:49 No.516081736

大迫が前でポストしてくれるし 横に乾がいるし後ろから柴崎がボール供給してくれる ちゃんと環境が整うと代表でも香川はスペシャルな選手だったね…

1006 18/07/03(火)05:25:49 No.516081737

まぁ試合としてはドラマすぎてめちゃくちゃ面白かったからな…

1007 18/07/03(火)05:25:50 No.516081738

>ってメキシコの記者が言ってた ベスト16狙えるレベルと見てもらえてると好意的に捉えよう…

1008 18/07/03(火)05:25:50 No.516081740

何が何でも認めない人と付き合うな

1009 18/07/03(火)05:25:51 No.516081743

>ほんとに西野の「何が足りなかったんでしょうかねぇ…」がねぇ… デュエル 最後の最後でアフロに見せつけられた

1010 18/07/03(火)05:25:52 No.516081744

>さっきから本当に何を言ってるんだお前は 2-0なんだからキーパーからのロングで毎回のようにボールロストする必要なかった

1011 18/07/03(火)05:25:54 No.516081748

会場のサポは一生の記憶だろう

1012 18/07/03(火)05:25:55 No.516081751

アフロでボールは当てれないけど 競り合った相手選手がアフロに気を取られる

1013 18/07/03(火)05:26:02 No.516081759

おっぱい見ようよ

1014 18/07/03(火)05:26:05 No.516081761

35mの距離でクルトワが弾くしかない無回転FK蹴れる本田もすごい ここ数年のベストってくらいの弾道だった

1015 18/07/03(火)05:26:05 No.516081762

>本当に勝ちにこだわるなら2-0の時にドン引きしてたよね >それをしなかったのはやっぱりポーランド戦の時の罪悪感があったんだろうな 早い時間で2-0になったからな 流れやバランス崩さないために後半30分頃まではそのままで行くというのは定石だと思う ただ最初の失点も早かったからそのままいくか守備に徹するか時間の経過見ながら様子見してるうちに追いつかれたって感じだと思う

1016 18/07/03(火)05:26:06 No.516081764

負けたのが悔しくて もう日本はサッカーベスト8無理だって思ってしまうのは おかしな考え? こういうときどうしてもポジティブになれない

1017 18/07/03(火)05:26:06 No.516081767

結局勝てたのは10人相手のコロンビア戦だけだったな お話にならない

1018 18/07/03(火)05:26:07 No.516081770

セル爺が勝てる可能性0%とか言った言霊のせいでベルギーのラッキーゴールが生まれた 絶対許さない

1019 18/07/03(火)05:26:07 No.516081772

大迫柴崎昌子と期待してた選手が殆ど活躍してくれたので満足 植田の出番がなかったのは残念

1020 18/07/03(火)05:26:07 No.516081773

構ってほしい子にはレスじゃなくてdelをあげるね…

1021 18/07/03(火)05:26:11 No.516081776

>ちげーよ!なんで下手なロングパス狙うんだよってことだ! >川島ただでさえロング苦手なんだからDFに預けでゆっくり進めろや!相手FWもっと走らせろや! これは思った フェライニ投入後のロング全部取られてたな

1022 18/07/03(火)05:26:13 No.516081781

>ほんとに西野の「何が足りなかったんでしょうかねぇ…」がねぇ… アフロかな…

1023 18/07/03(火)05:26:14 No.516081783

一ついえるのはハリルなら間違いなくやりやったらボロ負けすると決めつけてドン引きになってただろうってことだ…

1024 18/07/03(火)05:26:14 No.516081784

解説がアフロ投入に2点リードしてたのに苦しそうな声してた理由がわかった

1025 18/07/03(火)05:26:15 No.516081785

>武藤がワールドクラスになってくれると信じて… うさくんといいダメなところが多かったなあ…

1026 18/07/03(火)05:26:15 No.516081787

結局日本がベルギーより弱かった 連続得点は地力の差を感じさせたわ 最初から本気になられては勝ち目はなかったんだ

1027 18/07/03(火)05:26:16 No.516081790

メキシコは7大会連続だったのか…壁たけぇな

1028 18/07/03(火)05:26:17 No.516081792

>ケイスケホンダのFKさえ決まっていればな… >名手クルトワが名手すぎた… 正直運もあった

1029 18/07/03(火)05:26:19 No.516081797

あの時間帯からドン引き守備するには急に空が輝きだして 長友の身長が15cn伸びて柴崎の体力が完全回復して長谷部が10年若返らないと無理だよ

1030 18/07/03(火)05:26:20 No.516081801

フィジカルの差は人種の差というわかりやすく使いやすい言い訳じゃなくトレーニングの差 頼むからがんばって鍛えてくれ

1031 18/07/03(火)05:26:22 No.516081803

>なるべくだったらキーパーやる子増えて欲しい… 俺が子供だったらなぁ…キーパーやるわ

1032 18/07/03(火)05:26:22 No.516081804

クルトワの届かないサイドに二本シュート決めただけでもすげえよ 本田さんのフリーキックもすごかったし

1033 18/07/03(火)05:26:23 No.516081807

>監督が言ってた全てが足りないと思う けどあともう少しってやつか そのもう少しが遠いんだろうなあ… でもがんばってほしいわ

1034 18/07/03(火)05:26:25 No.516081813

どこかの名門高校に身長5mぐらいのキーパーいないかな…

1035 18/07/03(火)05:26:27 No.516081815

目下喫緊の課題は世代交代だからな 南アフリカ組は流石に次回は無理だろう

1036 18/07/03(火)05:26:27 No.516081816

香川めっちゃ面白かったよ

1037 18/07/03(火)05:26:28 No.516081818

>GKが主役のアニメを作ろうぜ! イナズマイレブン…

1038 18/07/03(火)05:26:30 No.516081823

本当にあと一手何かが上手く転べば勝ててたかもしれないんだよな… 運がどうこうじゃなくて実力で一手分足りなくて負けたのも確かで だけど裏を返せば実力であそこまで追いすがってたわけだから凄いよ本当

1039 18/07/03(火)05:26:35 No.516081829

>>ちげーよ!なんで下手なロングパス狙うんだよってことだ! >>川島ただでさえロング苦手なんだからDFに預けでゆっくり進めろや!相手FWもっと走らせろや! お前本当に試合見てねぇな! 今日のベルギー相手だとあれ以外の選択肢ほぼねぇよ!

1040 18/07/03(火)05:26:35 No.516081830

>4年前に今の事想像出来たか? 二週間前でも想像してなかったよ

1041 18/07/03(火)05:26:36 No.516081831

室伏のクローン10人くらい作ろう

1042 18/07/03(火)05:26:36 No.516081833

>やっぱりハーフって名前の背が高い選手が必要だな…

1043 18/07/03(火)05:26:38 No.516081834

>ベルギーにパワープレイなんてダサいことさせるまで追い詰めた日本が素晴らしいし >それでも三点目みたいなビューティフルプレーが出来るベルギーが素晴らしい 延長戦前の日本の最後の攻撃だ! ってムードから切り替えて迷わずカウンターいけるって物凄いね

1044 18/07/03(火)05:26:39 No.516081835

>負けたのが悔しくて >もう日本はサッカーベスト8無理だって思ってしまうのは >おかしな考え? >こういうときどうしてもポジティブになれない 知らんがな

1045 18/07/03(火)05:26:40 No.516081837

>いやむしろ厚さを感じたよ >ただ日本はその壁に手をかけるところにまで来たんだと示した >次の世代にそれを受け継げるかという話 前回大会の今までやってたこと全否定される暗闇とは全然違うな やってきた事は間違ってなかったあと一歩足りなかっただけ

1046 18/07/03(火)05:26:42 No.516081838

FIFAランク3位とFIFAランク61位 普通にかんがえたらレイプされてた試合だ よく頑張ったよ

1047 18/07/03(火)05:26:44 No.516081840

>ほんとに西野の「何が足りなかったんでしょうかねぇ…」がねぇ… やっぱりスタメン以外の実力差じゃないかなぁ…本田はいいとして他が変えたらダメそうって見えるのが辛い だからこそあそこまで交代切れなかったんだろうし

1048 18/07/03(火)05:26:44 No.516081841

ケイスケホンダはミランにELを置いていったFKだったのに

1049 18/07/03(火)05:26:48 No.516081845

壁は厚いけど以前感じていたほど分厚くはないって感じじゃない 簡単には破れないけどやりようはあるかもしれないっていう

1050 18/07/03(火)05:26:53 No.516081850

>どこかで走行距離見れる? >前半で6km走ってたっての目にした su2472183.jpg

1051 18/07/03(火)05:26:54 No.516081852

>まぁ試合としてはドラマすぎてめちゃくちゃ面白かったからな… いやほんと最高にドラマチックだったわ だけどなまじ「行けるんじゃないか!?」って思わせてくれただけに悔しいなあ!!!

1052 18/07/03(火)05:27:01 No.516081863

足りないのマジで身長だもの 出せるものは全部出したよ

1053 18/07/03(火)05:27:04 No.516081866

やっぱりハゲよりアフロか…

1054 18/07/03(火)05:27:04 No.516081867

サッカーとかフットサルやりたいけど相手がいない 「」やろう!

1055 18/07/03(火)05:27:04 No.516081869

>どこかの名門高校に身長5mぐらいのキーパーいないかな… そのレベルだと速攻で膝壊すわ!

1056 18/07/03(火)05:27:08 No.516081873

香川は今まで代表でフィットしてないとか散々言われてたけど 今大会は紛れもなく日本の10番だった…

1057 18/07/03(火)05:27:09 No.516081875

キーパーと勝負させる状況にさせるDFも悪いかんな

1058 18/07/03(火)05:27:10 No.516081877

後半入って2得点からの3失点は地力の差にしても悔しい 見てる側でこれなんだから選手や西野監督は今日は眠れないだろうな

1059 18/07/03(火)05:27:10 No.516081878

スラムダンクがなければもうちょっとガタイのいいやついたかもな!

1060 18/07/03(火)05:27:12 No.516081881

>身長差の影響ってかなり大きいんだね…と今回のゲームで思った タッパに差があると相当なことない限り足も長いからな…

1061 18/07/03(火)05:27:13 No.516081886

フィジカルはあって当然の世界だからそこを嘆いても仕方ないよね…

1062 18/07/03(火)05:27:15 No.516081888

フェライニなんなのあいつ

1063 18/07/03(火)05:27:17 No.516081892

>アフロかな… 次の大会長友アフロで来るな

1064 18/07/03(火)05:27:18 No.516081895

今大会一番の収穫は柴崎

1065 18/07/03(火)05:27:19 No.516081897

>アフロでボールは当てれないけど >競り合った相手選手がアフロに気を取られる 普段からのアフロ慣れが大事なのか…

1066 18/07/03(火)05:27:29 No.516081910

確かに2-0なのにそういう試合運びじゃなかった気がする 守りに行けば違ったのかも

1067 18/07/03(火)05:27:33 No.516081914

>3点とられて負けてるけどそこを批判しちゃいけないの? 内容見ずに数字だけしか見てないのかよ じゃあ話通じないから無理だな

1068 18/07/03(火)05:27:33 No.516081915

私セットプレイ嫌い!

1069 18/07/03(火)05:27:36 No.516081919

>ちゃんと環境が整うと代表でも香川はスペシャルな選手だったね… ゴリとのワンツーは痺れた…

1070 18/07/03(火)05:27:39 No.516081926

長友の身長が6mくらいあれば…!

1071 18/07/03(火)05:27:44 No.516081936

イナズマイレブン世代が選手入りする時期っていつ頃なんだ…

1072 18/07/03(火)05:27:46 No.516081940

>前からのプレッシングでカウンター食らいまくったじゃん そりゃカウンター食らうようなパスがGKから出てるからだろ

1073 18/07/03(火)05:27:47 No.516081941

>ほんとに西野の「何が足りなかったんでしょうかねぇ…」がねぇ… 選手の仕事も采配も十分足りてて勝負になってたし…ねぇ… 終了5秒前ってさぁ…

1074 18/07/03(火)05:27:47 No.516081942

選手全員アフロだったら気が散って集中できんかもしれん 味方だけど

1075 18/07/03(火)05:27:48 No.516081944

西野はバタバタした状態からよくここまで率いたと思うよ 悔しいが今の選手層ではこれが限界だったってことだ

1076 18/07/03(火)05:27:48 No.516081945

>フィジカルの差は人種の差というわかりやすく使いやすい言い訳じゃなくトレーニングの差 >頼むからがんばって鍛えてくれ 身長差だけは人種の差がね…

1077 18/07/03(火)05:27:48 No.516081946

日本代表とベルギー代表で 合計した年俸の差が10倍くらいあるんだっけ 40億と400億とか

1078 18/07/03(火)05:27:49 No.516081948

ルカクでけえアフロでけえでな こればっかりはううn

1079 18/07/03(火)05:27:50 No.516081949

>>どこかで走行距離見れる? >>前半で6km走ってたっての目にした >su2472183.jpg パス数もトップだね さすが

1080 18/07/03(火)05:27:51 No.516081950

鳥籠はスペインが日本より遥かにお上手なプレイ見せてくれたけど負けたしな…

1081 18/07/03(火)05:27:53 No.516081955

地力の差で思考停止したら終わっちゃう

1082 18/07/03(火)05:27:53 No.516081960

もう気軽に本田さん弄れないね…

1083 18/07/03(火)05:27:54 No.516081962

>まぁ試合としてはドラマすぎてめちゃくちゃ面白かったからな… マンガだったなあ…

1084 18/07/03(火)05:27:56 No.516081966

ルカクがいるのに後からアフロだもんな ボランチにもアフロが居るし アフロってこえーや…

1085 18/07/03(火)05:28:00 No.516081973

>もう日本はサッカーベスト8無理だって思ってしまうのは 日本の実力でここまで来たことが奇跡みたいなもんだしね ベスト8はくじ運に恵まれて控えも厚くなきゃ難しい

1086 18/07/03(火)05:28:04 No.516081980

こういう時っていつも攻撃の話に偏るけど今回は守備の話多いね

1087 18/07/03(火)05:28:04 No.516081982

>>3点とられて負けてるけどそこを批判しちゃいけないの? >内容見ずに数字だけしか見てないのかよ >じゃあ話通じないから無理だな なんだ偉そうだな

1088 18/07/03(火)05:28:05 No.516081983

ベストメンバーなら世界のトップクラスとも殴り合えるようになったってのがすごいよね 逆に戦えるようになってここからの道のりの遠さも見えてくるけどね…

1089 18/07/03(火)05:28:06 No.516081985

冷静に見ると試合自体はめちゃくちゃ面白い試合だよね 純粋なお客さんは楽しんだろうなぁ

1090 18/07/03(火)05:28:07 No.516081986

日本の連携めっちゃ上手くなったよね スルーしたりワンツーしたりみたいなのが速いし上手いっていう

1091 18/07/03(火)05:28:08 No.516081987

こうなるとどこが優勝になるんだろうな今回

1092 18/07/03(火)05:28:09 No.516081988

今回の日本は1軍ならどこからでも2点は取れるチームだったな 敗因は3点目が取れない事

1093 18/07/03(火)05:28:09 No.516081989

2mぐらいあるゴリラキーパー発生しないかな

1094 18/07/03(火)05:28:12 No.516081991

本当に良い勝負だから本当に悔しいんだよな

1095 18/07/03(火)05:28:13 No.516081992

身長差あるとコーナー1回がすごい恐怖だよね

1096 18/07/03(火)05:28:13 No.516081993

>足りないのマジで身長だもの >出せるものは全部出したよ 高さ対策ってどうするの…

1097 18/07/03(火)05:28:15 No.516081997

なんで三点も連続で…なんで…なんでなんでしょうか

1098 18/07/03(火)05:28:16 No.516081999

見てろよ4年後裕也と建英のダブル久保が大爆発するからな

1099 18/07/03(火)05:28:17 No.516082001

あーもう少しだけこの日本代表見たかったな

1100 18/07/03(火)05:28:17 No.516082002

>普段からのアフロ慣れが大事なのか… アフロ犬がもっと流行っていればこんなことには… おのれサンエックス

1101 18/07/03(火)05:28:17 No.516082003

やっぱりメヒコが16から上がれないのも身長が大きいの?

1102 18/07/03(火)05:28:20 No.516082005

身長って大事だなあっていうゲームだった

1103 18/07/03(火)05:28:21 No.516082007

フェライニがベンチにいるのズルですやん

1104 18/07/03(火)05:28:23 No.516082010

>大迫柴崎昌子と期待してた選手が殆ど活躍してくれたので満足 >植田の出番がなかったのは残念 植田の横断幕めっちゃ気合いはいってたね…

1105 18/07/03(火)05:28:23 No.516082011

ケイスケホンダのインタビューは?

1106 18/07/03(火)05:28:24 No.516082013

替えが利かないスタメン多すぎ問題

1107 18/07/03(火)05:28:24 No.516082014

ゴールキックはロング入れる以外ほぼ選択しなかったろ今日の試合

1108 18/07/03(火)05:28:25 No.516082015

あんなシャトルランみたいな事90分やって11kmだとか12km走ってるってどういう体力してんだ

1109 18/07/03(火)05:28:27 No.516082018

期待してなかったのに終わってみれば思いっきり悔しがっている自分がいる 勝ちたかったなぁ

1110 18/07/03(火)05:28:31 No.516082026

今まで3人の監督が活かしきれなかった香川とちゃんと活かしただけでも西野はすごいよ

1111 18/07/03(火)05:28:31 No.516082028

骨延長か…

1112 18/07/03(火)05:28:31 No.516082029

例えば秋田がいた頃の鹿島なんかはCKの後 あんなカウンター起点出させない様に肘とかやってたけどじゃああそこでって難易度高すぎるし…

1113 18/07/03(火)05:28:34 No.516082032

乾は得意な形だとかなり決めるな

1114 18/07/03(火)05:28:36 No.516082033

川島いなくなるから他のキーパー探さんと… 韓国のうんこヘアーレベルのキーパー欲しい

1115 18/07/03(火)05:28:38 No.516082039

>今日のベルギー相手だとあれ以外の選択肢ほぼねぇよ! お前だよ見てないのは 前半と後半で状況違うんだぞ?お前後半寝てたの?

1116 18/07/03(火)05:28:39 No.516082043

ちょっと前まで予選突破でわゎわぁ言ってたのが 今や本選で世界一桁相手に喧嘩してんだぜ 前には進んでんだよ

1117 18/07/03(火)05:28:41 No.516082047

身長で勝負か決まるならオランダが世界一になってるよ

1118 18/07/03(火)05:28:43 No.516082050

最後のフリーキックとカウンターで差が出てしまったか 惜しいよなぁ…

1119 18/07/03(火)05:28:45 No.516082052

これだけ盛り上げれたのがすごい 始まる前は冷めてたごめん

1120 18/07/03(火)05:28:47 No.516082056

ハリルだとどうなてたんだろう

1121 18/07/03(火)05:28:48 No.516082057

ベルギー選手交代からきっちり2点取られてるんだよな 日本としてはまだ温存するしかなかったしどう応対すればよかったんだ

1122 18/07/03(火)05:28:51 No.516082062

皆凄かったけどリーガ組の活躍ヤバかったな

1123 18/07/03(火)05:28:51 No.516082064

世界クラスのユニットは出てきてるんだよな ただ駒数が足りてないんだよなぁ

1124 18/07/03(火)05:28:52 No.516082067

フェライニに競り負けるデュエルが足りないと言うがプレミアでもあのアフロを空中戦で抑えるの難しいからあいつが前線にいるときハイボールをなるべく蹴らせないってのが対応だぞ

1125 18/07/03(火)05:28:53 No.516082068

>前回大会の今までやってたこと全否定される暗闇とは全然違うな >やってきた事は間違ってなかったあと一歩足りなかっただけ この四年間本当に色々なことがあったなぁ…と思うと泣けてきた

1126 18/07/03(火)05:28:53 No.516082069

アフロか…

1127 18/07/03(火)05:28:55 No.516082072

パラグアイに塩漬けされてた時より数段良かったな

1128 18/07/03(火)05:28:56 No.516082074

もうサッカーは競技人口1位だからある程度の人材は集まってくるのでそれをどう育成するかが重要なんだろうな

1129 18/07/03(火)05:28:57 No.516082076

山口は展開次第で使うのはいいんだけど今日は柴崎の役割そのまま引き継げる交代選手が欲しかった 青山が怪我してなければなあ

1130 18/07/03(火)05:28:59 No.516082078

柴崎は遠藤になれるかな?

1131 18/07/03(火)05:29:00 No.516082080

>高さ対策ってどうするの… 高さ勝負をさせない クロスを上げさせない

1132 18/07/03(火)05:29:00 No.516082082

あれ今回のってドーハの悲劇なみの出来事?

1133 18/07/03(火)05:29:01 No.516082083

流れるような3失点だもんな…

1134 18/07/03(火)05:29:04 No.516082086

こう言ってはアレだけど 原口の代わりに山口出てきた時点ですごく嫌な予感はしたんだ… まさか原口が代表に替えの効かない選手になるとは良い意味で裏切られたけど 本当に層が薄い…

1135 18/07/03(火)05:29:05 No.516082089

追加点取るのが早すぎたのかな…

1136 18/07/03(火)05:29:05 No.516082090

香川さんめちゃくちゃうまかったなぁ ブラジル戦見たかった…

1137 18/07/03(火)05:29:08 No.516082096

ハメドリには勝ったけどフェライキには勝てなかったよ・・・

1138 18/07/03(火)05:29:10 No.516082098

2点先行した後にポーランド戦のような非情さを見せられればよかったけどお人好しになっちゃったね

1139 18/07/03(火)05:29:13 No.516082103

>su2472183.jpg 香川さん1位かよ

1140 18/07/03(火)05:29:14 No.516082104

アザール息子の名前を日本語で胸にタトゥー入れてるって書いてあってなんかほっこりした

1141 18/07/03(火)05:29:16 No.516082106

>ベルギー選手交代からきっちり2点取られてるんだよな >日本としてはまだ温存するしかなかったしどう応対すればよかったんだ 手倉森がコーチじゃなくて監督だったら植田あたりいれて逃げ切り図ってたと思う

1142 18/07/03(火)05:29:17 No.516082107

チャンスものにした方が勝つんや結果がすべてや ちくしょう…

1143 18/07/03(火)05:29:20 No.516082115

>su2472183.jpg ありがたい… デブライネもかなり走ってんのに最後の持ち上がり凄かったなあ

1144 18/07/03(火)05:29:20 No.516082116

>もう気軽に本田さん弄れないね… 最後の大会でやる事やった感ある

1145 18/07/03(火)05:29:22 No.516082122

良い試合だったしフェアな結果だったよ畜生

1146 18/07/03(火)05:29:27 No.516082128

ブラジル倒さねーかなこれ

1147 18/07/03(火)05:29:31 No.516082132

バスケやバレー行くやつ全員サッカーやらせた方がいい 使えなかったらバスケやバレーに送り出す感じで

1148 18/07/03(火)05:29:33 No.516082137

>本当に勝ちにこだわるなら2-0の時にドン引きしてたよね >それをしなかったのはやっぱりポーランド戦の時の罪悪感があったんだろうな 50分以上守りきれるとは思えないから 守りをもっと固めるための手を打つとすれば1点目を入れられたあとだな とはいえ打つ手があったかどうかは

1149 18/07/03(火)05:29:37 No.516082144

メキシコはなんか呪いだと思う

1150 18/07/03(火)05:29:37 No.516082145

俺が見ると負けるので壁に向いて念仏を唱えて応援していたがそうか…負けたか 隣の部屋の親父が見てるテレビの音が途中聞こえたのがまずかったか… 意地は見せたようで素晴らしい試合だったようだね

1151 18/07/03(火)05:29:38 No.516082146

乾の2点目ゴールで夢見てしまった…ちくしょう…

1152 18/07/03(火)05:29:39 No.516082148

技術やフィジカルの差を運動量と組織力で補っているわけだから まだ壁はあるし伸びしろもある

1153 18/07/03(火)05:29:40 No.516082149

>ハリルだとどうなてたんだろう あいつ山口重用して柴崎干してたし普通にGL敗退でしょ

1154 18/07/03(火)05:29:41 No.516082150

ベルギーは赤い悪魔でしたか?

1155 18/07/03(火)05:29:43 No.516082152

キーパーが一番タイムコントロールできるポジションだぞ 2-0から負けた責任はかなりある

1156 18/07/03(火)05:29:43 No.516082155

>>>成長なんて気軽に言うけど2メートル超える日本人中々いねぇよ… >>>サッカーやらねぇよ… >居たところで動きが馬場だからな >あんなに動けない いっとくけど若い頃のジャイアント馬場はあの巨体で動きまくるからな あの体格でドロップキック平気でやるわブランチャも余裕でかますからな のんびり動くのはでかさを演出するって目的もあるかんな

1157 18/07/03(火)05:29:44 No.516082156

日本のフィジカルエリートは野球に行っちゃうからな…

1158 18/07/03(火)05:29:44 No.516082157

>おまえより凄い若者たくさんいるよ? 悔しかったら結果出してみろって

1159 18/07/03(火)05:29:49 No.516082159

なでしこにはアフロいなかったっけ

1160 18/07/03(火)05:29:52 No.516082161

身長で勝ち負け決まるなら2点入れれてないよ

1161 18/07/03(火)05:29:55 No.516082164

こうなってくるとあのわけわからん失点が…つらい…

1162 18/07/03(火)05:29:59 No.516082169

>お前だよ見てないのは >前半と後半で状況違うんだぞ?お前後半寝てたの? 後半大迫に収まってたのにそこに当てないでどうするんだよ 何より中盤に当てて取られてカウンターの形何度も作られてたじゃねぇか

1163 18/07/03(火)05:30:01 No.516082173

>メキシコはなんか呪いだと思う 日本なんてまだ半分だからな ベスト16

1164 18/07/03(火)05:30:02 No.516082174

>大迫柴崎昌子と期待してた選手が殆ど活躍してくれたので満足 >植田の出番がなかったのは残念 鹿島組頑張ったよね

1165 18/07/03(火)05:30:03 No.516082175

ドーハの時武田程度しかいなかったようにあそこで山口程度しかいなかったのが今の限界か

1166 18/07/03(火)05:30:04 No.516082177

2点取られてからのベルギーの動き違いすぎて吹く

1167 18/07/03(火)05:30:05 No.516082181

四年後頑張りましょうねー

1168 18/07/03(火)05:30:08 No.516082184

>壁は厚いけど以前感じていたほど分厚くはないって感じじゃない >簡単には破れないけどやりようはあるかもしれないっていう けど次にそんなメンバー揃うの何年かかるだろう… 10年単位で待たないといけないんじゃ…

1169 18/07/03(火)05:30:10 No.516082188

>2点先行した後にポーランド戦のような非情さを見せられればよかったけどお人好しになっちゃったね あれはポーランドと利害が一致したから成立しただけで勝つしか無いベルギー相手にやるのは自殺だつってんだろ

1170 18/07/03(火)05:30:12 No.516082191

始まる前はGL負け3つで敗退だなって本気で思ってて 本当すいませんでした…

1171 18/07/03(火)05:30:14 No.516082194

>メキシコはなんか呪いだと思う 多分裏で何かしらの組織の謀略が…

1172 18/07/03(火)05:30:17 No.516082200

>>おまえより凄い若者たくさんいるよ? >悔しかったら結果出してみろって はあ

1173 18/07/03(火)05:30:19 No.516082202

本当一歩だったからこその口惜しさだよね…あぁ…3位はやっぱりすげぇなぁ…壁分厚いなぁ…

1174 18/07/03(火)05:30:20 No.516082203

こんな試合できるとは想像できなかっただろ…

1175 18/07/03(火)05:30:25 No.516082208

>こういう時っていつも攻撃の話に偏るけど今回は守備の話多いね 攻撃陣頑張ってたからな QBKとか撃てるのにパスとかあまりなかった

1176 18/07/03(火)05:30:28 No.516082211

最後のコーナーをハイボールで蹴ったのはミスだろ リスクが高すぎる結果のカウンターだし ホンダは何考えてたんだ

1177 18/07/03(火)05:30:28 No.516082214

2点先制しただけでもほんとすごかったよ

1178 18/07/03(火)05:30:33 No.516082221

タッパの差は如何ともし難いなぁ… コーナーキックになる度に心臓を締め付けられるかのようだった

1179 18/07/03(火)05:30:35 No.516082222

吉田とかやっぱ海外でデカくて速くて上手いのを相手にしてると慣れもあってすごいな 昌子も行け

1180 18/07/03(火)05:30:35 No.516082223

>青山が怪我してなければなあ 念過ぎる… 地味に痛かった

1181 18/07/03(火)05:30:36 No.516082224

今日のベルギー戦とセネガル戦は本当に見てて楽しい試合すぎた

1182 18/07/03(火)05:30:36 No.516082226

>あれ今回のってドーハの悲劇なみの出来事? あれは単なる絶望 今回のは負けたけどめっちゃ希望に満ち溢れてる感じ

1183 18/07/03(火)05:30:38 No.516082230

>高さ対策ってどうするの… ジャンプ力とか…

1184 18/07/03(火)05:30:40 No.516082233

>高さ勝負をさせない >クロスを上げさせない できねえー!

1185 18/07/03(火)05:30:41 No.516082234

WCの前にオリンピックがあるよ!よ!

1186 18/07/03(火)05:30:41 No.516082236

>後半大迫に収まってたのにそこに当てないでどうするんだよ >何より中盤に当てて取られてカウンターの形何度も作られてたじゃねぇか 中盤に当てろみたいな話してなくない…?

1187 18/07/03(火)05:30:42 No.516082237

もう後はベルギーが優勝して俺も鼻が高いよするしかない

1188 18/07/03(火)05:30:43 No.516082238

キーパーがでかけりゃいいってのは 小学生の体育までだしな…

1189 18/07/03(火)05:30:45 No.516082241

南アフリカ世代は今回でお疲れさまだからな 後は後輩がプレッシャーやらなんやら背負う時だ いつまでも先輩はいてくれないぜ

1190 18/07/03(火)05:30:48 No.516082245

もう少し早く西野監督にしてたらまた結果変わってたのかなぁ

1191 18/07/03(火)05:30:52 No.516082252

大会前はここまでの試合見せてくれるとは思わなかったわ

1192 18/07/03(火)05:30:54 No.516082255

マジで本田のフリーキック最高だったのにな…クルトワ…

1193 18/07/03(火)05:30:54 No.516082256

イングランドだったらどんな試合になってたかな…

1194 18/07/03(火)05:31:01 No.516082264

パワープレイフィジカルゴリ押しサッカーに慣れるためにオーストリアさんにはそのままでいてもらいたい

1195 18/07/03(火)05:31:02 No.516082265

>地力の差で思考停止したら終わっちゃう 足りぬ足りぬは努力が足りぬ でもどうすれば…

1196 18/07/03(火)05:31:04 No.516082267

https://russia2018.yahoo.co.jp/game/stats/2018070202/ 個人スタッツはアプリで見れるけどこんな感じだよ su2472184.jpg

1197 18/07/03(火)05:31:04 No.516082268

>四年後頑張りましょうねー 今回以上の日本になるのはもっとかかるだろうな…

1198 18/07/03(火)05:31:06 No.516082271

香川が躍動できるチームならそりゃ強いよなってなった

1199 18/07/03(火)05:31:07 No.516082273

>メッシロナウドイニエスタオチョアシュマイケルの息子と同じベスト16 こいつらにならべるぐらいはやったよ?

1200 18/07/03(火)05:31:08 No.516082274

>もう日本はサッカーベスト8無理だって思ってしまうのは >おかしな考え? 近年メダル開拓が目覚ましい五輪競技だって何かの拍子でブレークスルーが起きてるんだから 次世代のサッカーにだって何かを期待していいんじゃないかな…

1201 18/07/03(火)05:31:09 No.516082275

香川はもし次があるなら33歳か…

1202 18/07/03(火)05:31:10 No.516082276

>南アから続いた世代だものなぁ >本当に一時代だった 中田たちのチームで3大会 本田たちのチームで3大会 次のチームは武藤たちが引っ張らないと

1203 18/07/03(火)05:31:12 No.516082279

>高さ対策ってどうするの… 後進に毎日牛乳飲ませるの徹底するとか…

1204 18/07/03(火)05:31:14 No.516082282

>su2472183.jpg GKのPASSCOMP差酷すぎるな

1205 18/07/03(火)05:31:23 No.516082293

>2点取られてからのベルギーの動き違いすぎて吹く そからビビらず我慢できてたら最後のカウンターも無かったろうな

1206 18/07/03(火)05:31:23 No.516082294

>お前だよ見てないのは >前半と後半で状況違うんだぞ?お前後半寝てたの? ぶっちゃけ攻めの部分に関しては状況同じだよ それも分らない時点でもう何も言えねぇよ… そして攻めるしかねぇんだよ2-0でも バカなのマジで

1207 18/07/03(火)05:31:24 No.516082296

キャプテン長谷部選出に否定意見とかあったけどめちゃくちゃ安定感もたらす重要選手だったよね…

1208 18/07/03(火)05:31:30 No.516082305

>もう少し早く西野監督にしてたらまた結果変わってたのかなぁ いや変わんないと思います

1209 18/07/03(火)05:31:32 No.516082309

失点シーン全部それ入るなら仕方ねえわってやつばっかだな 川島すごいのでは?

1210 18/07/03(火)05:31:32 No.516082310

>https://russia2018.yahoo.co.jp/game/stats/2018070202/ >個人スタッツはアプリで見れるけどこんな感じだよ >su2472184.jpg 原口やっぱ足速いな

1211 18/07/03(火)05:31:32 No.516082311

>パワープレイフィジカルゴリ押しサッカーに慣れるためにオーストリアさんにはそのままでいてもらいたい いいや華麗にポゼッションするね!!!

1212 18/07/03(火)05:31:34 No.516082312

香川をここまで活かした監督はいないな

1213 18/07/03(火)05:31:34 No.516082313

未来ある敗北だったのが前回よりはデカイと思う

1214 18/07/03(火)05:31:35 No.516082315

日本が推してる時はえっ今のベルギーのシュート入らなかったの奇跡じゃね!?ってなってたのが後半推されちゃうと絶対イケると思った本田のFKが入らなかったりとやっぱこう運とか流れってのがあるんだなぁって分かる試合だった

1215 18/07/03(火)05:31:38 No.516082319

>西野はバタバタした状態からよくここまで率いたと思うよ >悔しいが今の選手層ではこれが限界だったってことだ 前任者が控えの充実を計らなかったのもあるな

1216 18/07/03(火)05:31:39 No.516082320

次世代をこのレベル以上に育てないとベスト8が望めないという…

1217 18/07/03(火)05:31:39 No.516082321

ss315943.mp4 これほんとに前出てパンチングで正解なの?

1218 18/07/03(火)05:31:43 No.516082323

>ハメドリには勝ったけどフェライキには勝てなかったよ・・・ あとは東欧の量産型ビッチとも対戦してほしかったところだな

1219 18/07/03(火)05:31:43 No.516082324

4年後は中島君とかいるし楽しみでもある あとはいいDFが育つ事を祈る

1220 18/07/03(火)05:31:45 No.516082329

交代のフェライニがどんぴしゃり過ぎたわ

1221 18/07/03(火)05:31:48 No.516082335

>>su2472183.jpg >GKのPASSCOMP差酷すぎるな 川島が悪いかどうかは置いといてこれはすごく試合に影響してたな

1222 18/07/03(火)05:31:50 No.516082337

>2点先行した後にポーランド戦のような非情さを見せられればよかったけどお人好しになっちゃったね そんなに守りがかたかったら苦労はしないよ

1223 18/07/03(火)05:31:54 No.516082343

プロフェッショナルで見たときはなんか寒いこと言ってる辛い…だったけど マジでケイスケホンダだった…

1224 18/07/03(火)05:31:54 No.516082344

>セル爺が勝てる可能性0%とか言った言霊のせいでベルギーのラッキーゴールが生まれた いつも結果、結果言ってるからポーランド戦は納得すると思ったらめっちゃ叩いてるし正直もう叩きビジネスしてる老害としか思えないセルジオ

1225 18/07/03(火)05:31:59 No.516082354

過去に3-2で勝ったのがマグレじゃないって試合だった

1226 18/07/03(火)05:31:59 No.516082355

メキシコの呪いよりは優勝国が落ちる方がまさしく呪いだと思う メンバーを見れば絶対突破出来るはずだもん前回優勝国

1227 18/07/03(火)05:32:03 No.516082365

>もう気軽に本田さん弄れないね… もうサッカー引退してもおかしくない歳だしな…

1228 18/07/03(火)05:32:04 No.516082367

喪失感すごいからめっちゃ期待したんだろうな…

1229 18/07/03(火)05:32:05 No.516082369

>手倉森がコーチじゃなくて監督だったら植田あたりいれて逃げ切り図ってたと思う 植田か槙野投入はリード時には頭にあったと思う

1230 18/07/03(火)05:32:07 No.516082371

大会前ゴタゴタしたほうが本選で活躍できる

1231 18/07/03(火)05:32:08 No.516082373

>確かに2-0なのにそういう試合運びじゃなかった気がする >守りに行けば違ったのかも 今思うとこれだよね 完全な結果論だけど 試合中はここで攻め気を損ねたら力の差で押しきられる…攻めろ日本、って俺も思ってたもんなぁ 結局カウンターの餌食になってしまった

1232 18/07/03(火)05:32:09 No.516082374

相手が猛プレスしてくるのにポーランド戦の~ってのは的外れすぎる

1233 18/07/03(火)05:32:10 No.516082375

>こんな試合できるとは想像できなかっただろ… 0-3くらいで負けると思ってました なんなら五点取られてハットトリックされるのかも…と思ってました すいませんでしたハリルホジッチ擁護やめます

1234 18/07/03(火)05:32:12 No.516082378

もっと早くこのメンバーで固定出来て更に控えの層の厚みが出来ていたらとは思うけど 直前だったからこそ相手チームに対策立てさせなかったとかはあるだろうなぁ

1235 18/07/03(火)05:32:12 No.516082381

攻めた結果で2-0から2-3に押し切られたからな… これで守りに入ってたら逆にもっとひどい事になってたかもしれんし

1236 18/07/03(火)05:32:13 No.516082383

>追加点取るのが早すぎたのかな… でもあそこ以外で取れなかったような気もするから難しい…

1237 18/07/03(火)05:32:14 No.516082385

倒れ込むような負け方だったけど完全に電池切れで走り続けたのもあるからなぁ みんな負担デカかった

1238 18/07/03(火)05:32:14 No.516082386

>香川はもし次があるなら33歳か… ギリいける思う

1239 18/07/03(火)05:32:14 No.516082387

>いいや華麗にポゼッションするね!!! やれるもんならやってみろや!

1240 18/07/03(火)05:32:17 No.516082391

日本がとる2点目がもう少し遅いタイミングだったならな そっからまた流れが変わったんだろうなって

1241 18/07/03(火)05:32:19 No.516082394

11人いると勝てないんだな

1242 18/07/03(火)05:32:20 No.516082397

未来あるって言われてもスタメン劣化しないのか? 控えは絶望なんだけど

1243 18/07/03(火)05:32:21 No.516082400

なんか悔しい度合いが2010より全然上なんだよ 可能性がどうしても見ててしまってなあ

1244 18/07/03(火)05:32:23 No.516082401

>パトリックを帰化させるかオナイウをとっとと連れ戻すか オナイウはピーキーすぎるよ 山口がやっと説明書を読み込めたレベル

1245 18/07/03(火)05:32:23 No.516082403

>>後半大迫に収まってたのにそこに当てないでどうするんだよ >>何より中盤に当てて取られてカウンターの形何度も作られてたじゃねぇか >中盤に当てろみたいな話してなくない…? DFだけのパス回しできないんだから中盤も参加するだろ そこで寄せられて取られてってのがあったじゃん

1246 18/07/03(火)05:32:24 No.516082404

今回の本田は神がかってた 最後のFKも完璧だったと思う

1247 18/07/03(火)05:32:28 No.516082411

>3点とられて負けてるけどそこを批判しちゃいけないの? 批判しちゃいけないの?とか上から目線でなのは大帝

1248 18/07/03(火)05:32:28 No.516082412

素人目に見てだけどゴール前のベルギーとか滅茶苦茶動きがキビキビしててすごいってなったなあ

1249 18/07/03(火)05:32:28 No.516082414

今大会は控えの差で苦しい思いしたな

1250 18/07/03(火)05:32:28 No.516082415

あの状況だと寧ろロングボール蹴るのが一番時間稼げるって根本的な部分を理解してない「」結構居るのね

1251 18/07/03(火)05:32:29 No.516082416

こんなに悔しいんだなぁワールドカップって

1252 18/07/03(火)05:32:32 No.516082426

本田のFK絶妙なコースだった

1253 18/07/03(火)05:32:32 No.516082428

今30代の選手みんな抜けちゃうん?

1254 18/07/03(火)05:32:33 No.516082429

>su2472184.jpg 酒井ゴリはやいな

1255 18/07/03(火)05:32:47 No.516082441

>ss315943.mp4 >これほんとに前出てパンチングで正解なの? キャッチしたかったと思うけど道がなかった感じか

1256 18/07/03(火)05:32:47 No.516082442

>フェライニに競り負けるデュエルが足りないと言うがプレミアでもあのアフロを空中戦で抑えるの難しいからあいつが前線にいるときハイボールをなるべく蹴らせないってのが対応だぞ 後半消耗して少しずつ対応がズレはじめたところにあのアフロだもんな 中央も頑張って弾き返す努力はしてたけど

1257 18/07/03(火)05:32:47 No.516082443

4年後がなあ…年齢的にきっついよなあ 長友31 柴崎26 原口27 香川29 乾30 大迫28 長谷部34 本田32 とかだぜ

1258 18/07/03(火)05:32:48 No.516082445

何度でも言うけど山口はなんでああいうポジショニングするの? 香川の位置の交代要員なら納得だけどボランチじゃん

1259 18/07/03(火)05:32:49 No.516082446

>前任者が控えの充実を計らなかったのもあるな やろうとはしてただろ いなかっただけで

1260 18/07/03(火)05:32:51 No.516082448

原口のスプリントはコロンビア戦からトップクラスだったし マジで武器だったよ攻撃でも守備でも

1261 18/07/03(火)05:33:05 No.516082463

ドン引きしてたら…って思うけど引いたら引いたで高さでどうしようも無くなってたと思うよ…

1262 18/07/03(火)05:33:06 No.516082465

>前任者が控えの充実を計らなかったのもあるな 何を言われようと負け続けようと色んな選手試してたじゃん!ダメだったじゃん!

1263 18/07/03(火)05:33:06 No.516082466

>ss315943.mp4 >これほんとに前出てパンチングで正解なの? パンチング先がまずいだけでパンチングの判断自体はそれ以外無いレベルではないか

1264 18/07/03(火)05:33:08 No.516082468

>未来あるって言われてもスタメン劣化しないのか? >控えは絶望なんだけど いや新しい世代が出てくるんだけど

1265 18/07/03(火)05:33:09 No.516082472

あのFKは何で止めれるの…

1266 18/07/03(火)05:33:09 No.516082474

>スラムダンクがなければもうちょっとガタイのいいやついたかもな! 当時のバスケ協会は仕事増えて面倒だからスラムダンク人気を嫌がったというキャプ翼で一気に飛躍したサッカー協会とは正反対の反応だったのが痛いすぎる 協会がまともならプロバスケも今よりずっと成功してたのにねえ

1267 18/07/03(火)05:33:10 No.516082477

今回の日本はスペイン・ポルトガル・アルゼンチンと同じ結果なんだぜ よく戦ったよ本当に……

1268 18/07/03(火)05:33:11 No.516082479

3点ともカウンターだから最後は守備の差だったんかな

1269 18/07/03(火)05:33:12 No.516082481

これ選手今日は眠れないだろうな

1270 18/07/03(火)05:33:13 No.516082482

>プロフェッショナルで見たときはなんか寒いこと言ってる辛い…だったけど >マジでケイスケホンダだった… 本田さんはよく分からんことも結構言うから... 大会入ったらケイスケホンダだった

1271 18/07/03(火)05:33:15 No.516082486

人材は生物だし単純に継承できる物ではないかもしれんけど この手応え大事にしてほしいな

1272 18/07/03(火)05:33:15 No.516082487

層の薄さが出てしまってるよね…

1273 18/07/03(火)05:33:17 No.516082491

>これほんとに前出てパンチングで正解なの? あんな高身長の選手隣に居ながらキャッチは難しいぞ

1274 18/07/03(火)05:33:20 No.516082496

次の世代はそう言えれ変えに近い感じになるからちょっとやばい 次の次はわりと楽しみ

1275 18/07/03(火)05:33:26 No.516082504

>ss315943.mp4 >これほんとに前出てパンチングで正解なの? 競ってるのルカクだし弾かず取りにいったら零しそう

1276 18/07/03(火)05:33:27 No.516082507

割と早々にやってくるアジアカップがどんな感じになるかだなぁ

1277 18/07/03(火)05:33:27 No.516082510

本田のFKって弾かなくてもポストだったと思うぞ

1278 18/07/03(火)05:33:28 No.516082511

何回ベスト8ならずって流すんだよぉ!

1279 18/07/03(火)05:33:29 No.516082515

でもなんだろベスト8ってくじ運よくて相手が弱くてベスト8になるじゃなくて 強いチームに勝ってのベスト8きめたいよな

1280 18/07/03(火)05:33:33 No.516082518

ルカクのあの最後のスルーパス何気にヤバくね?

1281 18/07/03(火)05:33:36 No.516082519

>すいませんでしたハリルホジッチ擁護やめます いやハリルは褒めようよ

1282 18/07/03(火)05:33:36 No.516082520

>これほんとに前出てパンチングで正解なの? DFが高さで勝てない以上前に出るしか

1283 18/07/03(火)05:33:38 No.516082521

乾の年齢が俺には信じられん

1284 18/07/03(火)05:33:44 No.516082531

柴崎は次も出られそうか かがーさんはうーん…ギリギリ?

1285 18/07/03(火)05:33:46 No.516082539

当初0勝3敗とか言われれたのが1勝1敗1引き分けで決勝トーナメント行けてそしてこの試合だ 誇っていいよ

1286 18/07/03(火)05:33:46 No.516082540

少し前には日本は芝のグラウンドが少ないからキーパーに恐怖心を与えることが多いって聞いた 海外だとすごい人気のポジションなのに日本だと進んでやる人少ないイメージ

1287 18/07/03(火)05:33:47 No.516082541

>批判しちゃいけないの?とか上から目線でなのは大帝 落ち着いて

1288 18/07/03(火)05:33:48 No.516082542

>やっぱりメヒコが16から上がれないのも身長が大きいの? 多分 どんだけ研鑽積んでも高さで勝てないのはどうしようもない 日本の2失点目もそんなだし

1289 18/07/03(火)05:33:48 No.516082543

>もう少し早く西野監督にしてたらまた結果変わってたのかなぁ 今回のワールドカップを通して切れるカードは全部いいタイミングで切っただろう 今の日本にこれ以上の結果は出せないんだよ 誰も責めることはできねえ…

1290 18/07/03(火)05:33:52 No.516082545

>層の薄さが出てしまってるよね… そこがまじで世界との壁を感じる

1291 18/07/03(火)05:33:52 No.516082546

>そこで寄せられて取られてってのがあったじゃん だからってゴールキックからの一本で相手に取られるプレー連発する意味はない

1292 18/07/03(火)05:33:53 No.516082547

>これほんとに前出てパンチングで正解なの? 正直不正解だとは思うけどこの体勢だとキャッチは厳しいし失点の原因になったかって言われるとどうかなって感じ

1293 18/07/03(火)05:33:55 No.516082549

アフロ程度では身長の差は埋められないからビジュアルバンドみたいに真っ直ぐ上に立てるべきだな… 漫画みたいにガチガチに固めて髪でシュートできるくらいにしよう

1294 18/07/03(火)05:33:59 No.516082554

>>未来あるって言われてもスタメン劣化しないのか? >>控えは絶望なんだけど >いや新しい世代が出てくるんだけど それが使える保証ないのでスタメンの年齢は若くない

1295 18/07/03(火)05:34:02 No.516082556

>ベスト8はくじ運に恵まれて控えも厚くなきゃ難しい そもそも控えがマシならポーランド戦はもっと余裕があったかもしれんのだ…

1296 18/07/03(火)05:34:04 No.516082559

こんないい試合が深夜で見てる人減ってるだろうなのが勿体ない

1297 18/07/03(火)05:34:05 No.516082561

つか俺もねれねえ

1298 18/07/03(火)05:34:05 No.516082562

>これほんとに前出てパンチングで正解なの? キャッチする高さって相当低くなるからベルギーの高さだとリスクしか無いんだよ…

1299 18/07/03(火)05:34:07 No.516082563

>今回の本田は神がかってた >最後のFKも完璧だったと思う あれ止められたらもうどうしようもない…ってくらい完璧だった

1300 18/07/03(火)05:34:09 No.516082566

何言ってんだ 4年後の原口31歳だぞ

1301 18/07/03(火)05:34:10 No.516082567

まやちゃんロストが一番厳しいと思ってるから昌子は早く世界で揉まれてきてほしい

1302 18/07/03(火)05:34:11 No.516082569

>>おまえより凄い若者たくさんいるよ? >悔しかったら結果出してみろって 老害かよ…

1303 18/07/03(火)05:34:13 No.516082571

>前任者が控えの充実を計らなかったのもあるな この期に及んでまだそんなことやってるのかってブーブー言われるレベルでやってたわけだからな……いないんだろうな……

1304 18/07/03(火)05:34:18 No.516082574

クルトワとフェライニの身長を恨むしかない

1305 18/07/03(火)05:34:20 No.516082577

>ss315942.gif >いやーすごいね 雪崩れみたいだ

1306 18/07/03(火)05:34:20 No.516082579

今回ほんとにどの選手も守りも攻めもうまかった

1307 18/07/03(火)05:34:25 No.516082588

ラモスとかアラフォーくらいまで代表やってなかったっけ 40まではいけるって

1308 18/07/03(火)05:34:25 No.516082589

ここまでやっても厳しいワールドカップ…

1309 18/07/03(火)05:34:28 No.516082591

先週のポーランド戦「いい試合とか考え古いんですけおおお!勝たなきゃ意味ないんですけおお!」 今日「いい試合だったんですけおおお!」 芝茂ったわ

1310 18/07/03(火)05:34:29 No.516082594

年輩組はやることやってくれた それは確かだ

1311 18/07/03(火)05:34:30 No.516082597

>でもなんだろベスト8ってくじ運よくて相手が弱くてベスト8になるじゃなくて >強いチームに勝ってのベスト8きめたいよな ベスト16に入ってる時点で弱いチームなんかねぇよ!?

1312 18/07/03(火)05:34:30 No.516082599

大帝に突っ込むんだ…

1313 18/07/03(火)05:34:31 No.516082601

>控えは絶望なんだけど 4年前は想像もしてなかった原口や柴崎がここまで収まってるんだし 誰がどう伸びるかなんて分からんよ

1314 18/07/03(火)05:34:31 No.516082603

>>あれ今回のってドーハの悲劇なみの出来事? >あれは単なる絶望 >今回のは負けたけどめっちゃ希望に満ち溢れてる感じ あの時の雰囲気と比べるとかなり違うよね

1315 18/07/03(火)05:34:34 No.516082606

カウンターは警戒しててもどうしようもない時がある その上あの冷静なスルーかまされたらノーチャンス

1316 18/07/03(火)05:34:38 No.516082613

>柴崎は次も出られそうか >かがーさんはうーん…ギリギリ? うどんにパス出すうどんは柴崎がいるけど うどんからのパスを受けるうどんが乾の代わり見付かるのかなって思うな 中島だって合うかは分からないし

1317 18/07/03(火)05:34:39 No.516082615

服引っ張っても突破できるベルギー選手でフィジカル違いすぎんなと思いましたよ私は

1318 18/07/03(火)05:34:41 No.516082616

今のサッカーにすごい興味が出てきたんだけど何からおさえりゃいいんだろ

1319 18/07/03(火)05:34:41 No.516082617

90分走り回れるスタミナお化け量産するのが一番の近道か …作れるかは知らん

1320 18/07/03(火)05:34:45 No.516082622

>ドン引きしてたら…って思うけど引いたら引いたで高さでどうしようも無くなってたと思うよ… 1点目だか2点目だか忘れたけどゴール前で頭上でポンポン回されるとなんも出来んよね

1321 18/07/03(火)05:34:45 No.516082623

セットプレイって流れ関係なくなるからな…

1322 18/07/03(火)05:34:46 No.516082624

>今回の日本はスペイン・ポルトガル・アルゼンチンと同じ結果なんだぜ そんなんだからベスト8にいけないんだよ

1323 18/07/03(火)05:34:47 No.516082626

あの展開の早さでしっかり周りが見えててスルーしたルカクやべえよ

1324 18/07/03(火)05:34:48 No.516082630

歳食うとどうしても体力が落ちそうなイメージあるけど稀に元気なおっさんもいるよな

1325 18/07/03(火)05:34:50 No.516082634

>こういう時っていつも攻撃の話に偏るけど今回は守備の話多いね 今回攻撃にかけては本当に文句なしというか出来すぎで困惑するレベルだからな だからこそこれでも勝てなかったのが悔しい

1326 18/07/03(火)05:34:51 No.516082636

うっひょー

1327 18/07/03(火)05:34:52 No.516082637

>QBKとか撃てるのにパスとかあまりなかった これはまだ多少あったと思う 大迫次こそマジで頼む期待してんだから

1328 18/07/03(火)05:34:53 No.516082639

とか言って2点とったという結果して見てないのでは

1329 18/07/03(火)05:34:58 No.516082643

しかし選手層は引き続き底上げしてくしかないだろうけど いろいろあっても環境さえ整えば一ヶ月だろうが団結できるってのは日本人としての武器になりそうだと思った

1330 18/07/03(火)05:35:01 No.516082645

最後まで攻めてくれたのがよかったよ

1331 18/07/03(火)05:35:06 No.516082651

2-2になってからも日本は得点取れそうなにおいがしてた これまでは追い付かれたら防戦一方で最後に負けてるパターン そうではなかったのは成長した証なのだろう

1332 18/07/03(火)05:35:08 No.516082654

>それが使える保証ないのでスタメンの年齢は若くない 使える保証のある世代交代なんかあるわきゃないだろなにいってんだ

1333 18/07/03(火)05:35:10 No.516082657

ハリルでゴタゴタしてた時期から想像もできないナイスゲームだった やー夢見れたわ

1334 18/07/03(火)05:35:17 No.516082666

最高峰のチームにGKを有したチームに2点取れるチームになったことが嬉しくてでも負けたのが悔しくて

1335 18/07/03(火)05:35:22 No.516082673

四年って超でかいな!!!

1336 18/07/03(火)05:35:23 No.516082674

>先週のポーランド戦「いい試合とか考え古いんですけおおお!勝たなきゃ意味ないんですけおお!」 >今日「いい試合だったんですけおおお!」 >芝茂ったわ ポーランド戦は勝たなくても良かったがな

1337 18/07/03(火)05:35:23 No.516082675

パンチング自体は正直最適解だったよ その後のDFがダメだっただけで

1338 18/07/03(火)05:35:26 No.516082678

>アフロさえいなきゃ勝ってた あいつココリコ田中みたいな顔しやがって強いのなんの

1339 18/07/03(火)05:35:27 No.516082680

>アフロ程度では身長の差は埋められないからビジュアルバンドみたいに真っ直ぐ上に立てるべきだな… >漫画みたいにガチガチに固めて髪でシュートできるくらいにしよう もう全員ポルナレフになろうぜ

1340 18/07/03(火)05:35:28 No.516082682

>4年前は想像もしてなかった原口や柴崎がここまで収まってるんだし >誰がどう伸びるかなんて分からんよ 意外! 伸びたのは豊川!

1341 18/07/03(火)05:35:28 No.516082683

そういや乾のアレってアドバンテージで流されたけど結局カードは出なかったんだな

1342 18/07/03(火)05:35:30 No.516082685

>これほんとに前出てパンチングで正解なの? 川島はボールに触れた時は選手に乗り上げて体傾いてるからな そこでキャッチミスが一番怖い でもPA内にパンチングはないわーって感じ

1343 18/07/03(火)05:35:32 No.516082690

>今のサッカーにすごい興味が出てきたんだけど何からおさえりゃいいんだろ 地元にJクラブがあるならそこから JクラブがなかったらJFLでもいいし地域リーグでもいい

1344 18/07/03(火)05:35:32 No.516082691

>攻撃陣頑張ってたからな >QBKとか撃てるのにパスとかあまりなかった そういうイラっとくるのはほとんど無かったと思う 前みたいな論外みたいのは少なくともないかな

1345 18/07/03(火)05:35:32 No.516082693

>本田のFKって弾かなくてもポストだったと思うぞ どこをどう見たらそうなるの 思いっきり枠行ってたろ

1346 18/07/03(火)05:35:32 No.516082694

>次世代をこのレベル以上に育てないとベスト8が望めないという… ベルギー以外にもブラジルドイツスペインポルトガルいるし 強豪国に勝てるサッカー作っていかないと勝ち上がるのは無理だね…

1347 18/07/03(火)05:35:32 No.516082695

>世界の壁はもうそんなに厚くないってことを示せたのは良かった そうかなぁ今回のメンバーでも抜けなかったってのはまだまだ厚さを実感したよ

1348 18/07/03(火)05:35:34 No.516082698

>2-2になってからも日本は得点取れそうなにおいがしてた >これまでは追い付かれたら防戦一方で最後に負けてるパターン >そうではなかったのは成長した証なのだろう いい形多かったよね…

1349 18/07/03(火)05:35:37 No.516082705

>漫画みたいにガチガチに固めて髪でシュートできるくらいにしよう 日本代表を! ポルナレフに!

1350 18/07/03(火)05:35:40 No.516082710

4年後に繋がる面子だったかというとあんまり… 柴崎乾昌子なんかは残るがそれ以上に抜ける人がいるのと次がいないのが

1351 18/07/03(火)05:35:40 No.516082711

3点目が見事で楽しすぎる…

1352 18/07/03(火)05:35:40 No.516082712

攻撃陣は堂安とか中島とかいるけど中盤から後ろは次の世代スカスカだぞ

1353 18/07/03(火)05:35:41 No.516082713

>大帝に突っ込むんだ… でなのはじゃない?

1354 18/07/03(火)05:35:42 No.516082715

いい試合だった~なんて意味ねえだろ ポーランド戦でこいつら自身が意味なくしたんだが

1355 18/07/03(火)05:35:43 No.516082716

>今のサッカーにすごい興味が出てきたんだけど何からおさえりゃいいんだろ とりあえずJリーグを見よう 代表選手はみんなそこから始まった

1356 18/07/03(火)05:35:45 No.516082720

1点目やっぱ防ぐの無理だわこれ…

1357 18/07/03(火)05:35:47 No.516082725

>これほんとに前出てパンチングで正解なの? CBが必ずエアバトルに勝てるってんならともかく そうじゃないんなら特に言う事もないプレイでは

1358 18/07/03(火)05:35:49 No.516082727

まあ観てないやつがあぶり出されるような内容ではあった 悪い意味じゃなくてね

1359 18/07/03(火)05:35:50 No.516082729

シュートも枠へちゃんと飛んでいるし宇宙開発ばっかりやっていた頃とは隔世の感がある

1360 18/07/03(火)05:35:51 No.516082731

最強伝説黒沢でも読むか

1361 18/07/03(火)05:35:51 No.516082732

今のサッカーのフィールドプレイヤーで40で代表は厳しすぎる…

1362 18/07/03(火)05:35:52 No.516082733

出ずに待つ→見通しの悪い密集状態でこくじんのヘディングとバトル 出てキャッチ→したいけど人が多い状況だと確実に取れる球以外は逆に危ない 出てパンチ→妥協案で最善手(クリア先に相手選手がいなければ) って感じなのかな

1363 18/07/03(火)05:35:54 No.516082734

相手は高さがあるから守りには入れないよなぁ

1364 18/07/03(火)05:35:54 No.516082735

引いて守り固めれば逃げ切れるっともんじゃないしな 残り時間長いしさ

1365 18/07/03(火)05:35:55 No.516082738

ラストのカウンターはカード貰っても止めるべきだった

1366 18/07/03(火)05:35:59 No.516082745

攻撃陣がトラップうまくなったりパスもすこしはスムーズになってよかった ただ原口のシュートはなんで1テンポおくれたんだろと思った

1367 18/07/03(火)05:35:59 No.516082746

どちらかというとDFがバテてた

1368 18/07/03(火)05:35:59 No.516082747

今回取った2点は相手のミスとかじゃなく見事な連携とシュートだったと思うわ

1369 18/07/03(火)05:36:04 No.516082752

>ss315942.gif >いやーすごいね スルーの前にまず長友を中央に釣ってサイド空けてやがる… なんなのルカク

1370 18/07/03(火)05:36:04 No.516082753

落ち着いた後に西野や選手たちのインタビューはあるだろうし色々疑問あるから解答が楽しみだ

1371 18/07/03(火)05:36:05 No.516082756

サッカー観戦としては面白かったがこのままで次ベスト8行けそうかというとうぅ~ん・・・

1372 18/07/03(火)05:36:07 No.516082757

ここまでほぼベスト尽くして勝てないってのは悔しいねえ…

1373 18/07/03(火)05:36:08 No.516082759

>いろいろあっても環境さえ整えば一ヶ月だろうが団結できるってのは日本人としての武器になりそうだと思った 日本人としての武器を勘違いしてしまうと枷になりそうではある

1374 18/07/03(火)05:36:12 No.516082764

アフロヘアーの威圧感半端なさそうだから こっちも日本らしくちょんまげ結うか超サイヤ人で戦おうぜ

1375 18/07/03(火)05:36:12 No.516082765

控えは置いといてたぶん今が日本代表のピークだと思う 四年後じゃなくて八年後を目処に動いた方がいいわ

1376 18/07/03(火)05:36:13 No.516082767

日本も世界だ!

1377 18/07/03(火)05:36:14 No.516082768

>意外! >伸びたのは豊川! あいつオイペンじゃ英雄扱いだからな

1378 18/07/03(火)05:36:17 No.516082773

動画見てると漫画みたいな無回転打ってるんだなあ乾…

1379 18/07/03(火)05:36:19 No.516082774

やっぱり本番は細かい戦術ニュアンスが伝わる日本人監督がいいのではと思い始めてる ポーランド戦とか外国人だとああいう指示出ても混乱しそうだわ

1380 18/07/03(火)05:36:19 No.516082776

>攻撃陣は堂安とか中島とかいるけど中盤から後ろは次の世代スカスカだぞ 上背は大きくなってきてるよね後ろ

1381 18/07/03(火)05:36:21 No.516082777

>3点目が見事で楽しすぎる… 理想的なカウンターだよね あそこからのスルーは無理すぎる

1382 18/07/03(火)05:36:24 No.516082786

勝てないならせめて若手出して次回に繋げろとか言ってすみませんでしたってなった

1383 18/07/03(火)05:36:24 No.516082788

>2-2になってからも日本は得点取れそうなにおいがしてた >これまでは追い付かれたら防戦一方で最後に負けてるパターン >そうではなかったのは成長した証なのだろう 実際惜しいシーン結構あったからね だからこそあんな死闘になったわけだけど

1384 18/07/03(火)05:36:35 No.516082796

ポーランド戦については色々言われたけどベルギーとやれてよかった 経験値は積めたよ…

1385 18/07/03(火)05:36:35 No.516082797

>こういう時っていつも攻撃の話に偏るけど今回は守備の話多いね あんなにちゃんと組み立てて攻撃して完璧なシュート決めて二点取ってんだから文句のつけようがねえよ

1386 18/07/03(火)05:36:37 No.516082800

今回は頑張ったよ川島さん 次は流石に変わるだろうが

1387 18/07/03(火)05:36:38 No.516082801

>90分走り回れるスタミナお化け量産するのが一番の近道か >…作れるかは知らん カタールじゃ走り切るのきつそう

1388 18/07/03(火)05:36:39 No.516082803

てかこのメンバードン引きできるようなメンバーじゃないからな ドン引きしたらずるずる失点していくだけだよ

1389 18/07/03(火)05:36:40 No.516082804

>ss315942.gif >いやーすごいね ルカクがやばすぎる エースがここでスルーかよ

1390 18/07/03(火)05:36:40 No.516082805

新しいスタートだな久保とか中島とかに頑張って欲しい

1391 18/07/03(火)05:36:42 No.516082808

ハリル交代劇からのこんないいワールドカップになるとはな

1392 18/07/03(火)05:36:45 No.516082812

さすがのベルギーも日本マジ強かったってなってるんだろうか

1393 18/07/03(火)05:36:47 No.516082815

>何言ってんだ >4年後の原口31歳だぞ 今のチームの31歳めっちゃ頑張ってただろ!

1394 18/07/03(火)05:36:48 No.516082818

100人単位で部員居る強豪野球部でもベンチ入りは20人弱で殆ど無駄な人員なんだから何人かサッカー部と掛け持ちさせてみたりして欲しい

1395 18/07/03(火)05:36:50 No.516082820

何回見ても本田のFKいいとこ行ってる…キーパーちょい右なら届かなかった

1396 18/07/03(火)05:36:50 No.516082821

>でなのはじゃない? 日本語おかしくなって来たちょっと寝る

1397 18/07/03(火)05:36:53 No.516082824

>川島はボールに触れた時は選手に乗り上げて体傾いてるからな >そこでキャッチミスが一番怖い >でもPA内にパンチングはないわーって感じ その体勢になるまで無理しなきゃ触れない状況でパンチングで飛ばしておいてなお文句を言われるという

1398 18/07/03(火)05:36:53 No.516082825

豊川はスーパーサブとして置いておく分には普通にアリだと思う なんかしらないけど身長のわりにヘッドで点とりまくるし

1399 18/07/03(火)05:36:53 No.516082826

>意外! >伸びたのは豊川! あいつマケレレ監督の下でけっこう力つけてるらしいな

1400 18/07/03(火)05:36:54 No.516082827

>四年って超でかいな!!! 選手生命とかあるし2年に1回でいいんじゃねーのって思う

1401 18/07/03(火)05:36:56 No.516082831

この前の試合で蛍叩かれるのはわかるんだけど 今日の試合の最後のカウンターであれ蛍叩かれるんだな…びっくりした 3対5でファールすら難しくほぼ決定機だから仮にファールできても間違いなくレッドなんだけど

1402 18/07/03(火)05:37:01 No.516082837

ポーランドの時とは逆に攻めて勝負にも負けたのは中々いい皮肉だった 結局守備力がないからポーランド戦のパス回しは正解だったってこと

1403 18/07/03(火)05:37:02 No.516082839

ルカクなんであそこで冷静にスルー出来るの…

1404 18/07/03(火)05:37:03 No.516082841

>攻撃陣は堂安とか中島とかいるけど中盤から後ろは次の世代スカスカだぞ CB陣に関してならそれこそガタイ的にリオ世代が成長したら当分やれないか

1405 18/07/03(火)05:37:03 No.516082842

過去最高の代表だった ここまでやってもまだ厳しいとは…

1406 18/07/03(火)05:37:03 No.516082843

>あれ今回のってドーハの悲劇なみの出来事? ちょっとドーハの悲劇は日本列島オール葬式状態だったので比較にはならない スポーツであんなムードになったのはドーハだけよ

1407 18/07/03(火)05:37:06 No.516082848

>攻撃陣は堂安とか中島とかいるけど中盤から後ろは次の世代スカスカだぞ Jから生えてくるのを待つしか無いのか…

1408 18/07/03(火)05:37:06 No.516082849

今大会早々に10人になったコロンビアにしか勝ってないんだよな 勝ちきれない何かが足りないんだろう

1409 18/07/03(火)05:37:13 No.516082858

>ドン引きしてたら…って思うけど引いたら引いたで高さでどうしようも無くなってたと思うよ… つか引いた方がヤバい感じだったから攻めて正解だった 自陣でプレーされる時間を少しでも減らさないとどうしようもなかった

1410 18/07/03(火)05:37:13 No.516082859

>>意外! >>伸びたのは豊川! >あいつオイペンじゃ英雄扱いだからな J時代もよくわかんないFWだったのにさらによくわかんない何かになりやがった

1411 18/07/03(火)05:37:14 No.516082863

>なんで三点も連続で…なんで…なんでなんでしょうか やっぱり一点目かな あそこだけはやらなくてもいい点だった ここで見るからにガタガタになってたベルギーが一気に持ち直しちゃった それもすごい話だけど

1412 18/07/03(火)05:37:15 No.516082864

2点も取って健闘した感動した で終わるから日本って成長ないんだろうな 四年後はまたリーグ敗退

1413 18/07/03(火)05:37:19 No.516082874

フェライニが入ってきて高さのギャップ増やされたのが本当に堪えた それまでサイドは地上戦でほぼ封殺出来てただけに惜しかった

1414 18/07/03(火)05:37:21 No.516082879

柴崎と昌子と大迫が次に繋いでくれる なぜ選ばなかったと言われる選手も多くいる 代表の未来は明るいと信じてる あと協会の改革な

1415 18/07/03(火)05:37:24 No.516082882

本田のFKは枠内だよ… クルトゥワが弾いた場所よく見なよ

1416 18/07/03(火)05:37:32 No.516082897

まじでなんで本田のフリーキック入らなかったんだ… 完全に入る軌道だったのに

1417 18/07/03(火)05:37:33 No.516082898

アフロを街中で見かけるたびに悔しさを思い出してしまうのか…

1418 18/07/03(火)05:37:34 No.516082900

もし2-2で引き脇でPKになったら目はあったの? なら攻めるしかないじゃん!

1419 18/07/03(火)05:37:34 No.516082901

>ルカクのあの最後のスルーパス何気にヤバくね? 何気じゃないよめっちゃヤバイよ!半端ないよ!

1420 18/07/03(火)05:37:37 No.516082902

ベルギー優勝しないかなぁ

1421 18/07/03(火)05:37:45 No.516082908

>今大会早々に10人になったコロンビアにしか勝ってないんだよな >勝ちきれない何かが足りないんだろう もう分かりきってんじゃん 出来る選手が足りない

1422 18/07/03(火)05:37:45 No.516082909

キケが柴崎も欲しそうだったけど この試合見て涎垂らしてそう 枠と金で無理だろうけど

1423 18/07/03(火)05:37:49 No.516082912

気が付いた昌子が走ってるけどありゃ止めれんでも無理だわ

1424 18/07/03(火)05:37:51 No.516082914

>その体勢になるまで無理しなきゃ触れない状況でパンチングで飛ばしておいてなお文句を言われるという 俺誰もキーパーを目指さない理由がわかった!

1425 18/07/03(火)05:37:52 No.516082916

こんな驚愕で声でた試合ないな T参加国になってるとこれが毎回あるんだなー…すげぇ

1426 18/07/03(火)05:37:52 No.516082918

>さすがのベルギーも日本マジ強かったってなってるんだろうか ベルギーの監督がべた褒めしてるってさ

1427 18/07/03(火)05:37:54 No.516082919

2-0が危険な点差ってのはよく言われるけどなぁ…

1428 18/07/03(火)05:37:55 No.516082925

ところでみんな 5時半なんだが

1429 18/07/03(火)05:37:57 No.516082927

野球とサッカーだと向いてる身体違うから小さい頃からいろんなスポーツに触るようになったらいいね

1430 18/07/03(火)05:37:59 No.516082928

>あれ今回のってドーハの悲劇なみの出来事? あれはサッカーもまったく知らない人たちがJリーグブームで浮かれてただけ

1431 18/07/03(火)05:38:02 No.516082931

欧州の連中は体格もいいしそんな中で誰が日本人CBなんて欲しがるんだよって感じだけど 昌子の活躍は流石にどこか欲しがりそうだな

1432 18/07/03(火)05:38:03 No.516082933

>完全に入る軌道だったのに ちょっと遠かったんだと思う…

1433 18/07/03(火)05:38:03 No.516082935

本当あのポーンスポッは何だったんだ…

1434 18/07/03(火)05:38:03 No.516082936

ロンドンの頃からしたら今頃は東が地味に繋いで永井が爆走して大津が決めてキャーイケメンになってたはずだし 誰が伸びるかは分からんな

1435 18/07/03(火)05:38:06 No.516082938

ドル香川を日本に降ろしてくるためのピースが乾とは灯台下暗し感がすごくある

1436 18/07/03(火)05:38:06 No.516082940

先制しても得点入れられても攻めの姿勢が変わらないのが良かった

1437 18/07/03(火)05:38:07 No.516082944

CBは下の代表中々粒ぞろいだぞ SBはそうだね

1438 18/07/03(火)05:38:10 No.516082948

今から武藤と山口を本気で育てよう

1439 18/07/03(火)05:38:10 No.516082949

2点取られた時点でベルギーが発狂モードの上に覚醒したから仕方ない 何あの猛攻撃 何なのあのルカク…

1440 18/07/03(火)05:38:10 No.516082950

>てかこのメンバードン引きできるようなメンバーじゃないからな >ドン引きしたらずるずる失点していくだけだよ ドン引きは無理でももうちょっとでいいから時間を使って欲しかったな 少しでも長い時間相手の前線にチェイスさせてれば

1441 18/07/03(火)05:38:11 No.516082951

>ルカクのあの最後のスルーパス何気にヤバくね? ルカク「俺がパワーだけかと思ったか!」 といわんばかりのパスだった

1442 18/07/03(火)05:38:14 No.516082955

>日本のフィジカルエリートは野球に行っちゃうからな… もう競技人口逆転してるのに何故そんな世迷いごとを言えるんだ…

1443 18/07/03(火)05:38:14 No.516082957

>ところでみんな >5時半なんだが 寝れるか!!!!!

1444 18/07/03(火)05:38:14 No.516082959

ドン引きは無理として攻撃を急ぎ過ぎたかな 落ち着く時間がなさすぎた

1445 18/07/03(火)05:38:15 No.516082960

>アフロを街中で見かけるたびに悔しさを思い出してしまうのか… デカい奴がアフロしてたらな!

1446 18/07/03(火)05:38:22 No.516082970

日本て強豪になれる目ある?

1447 18/07/03(火)05:38:29 No.516082981

>ベルギーの監督がべた褒めしてるってさ 選手層薄くても全力だしてギリギリまで追い詰めてきたんだからそりゃそうだよな

1448 18/07/03(火)05:38:30 No.516082987

当たり負けして転がされるの日本が圧倒的に多かったしそこら辺はもうどうしようもない

1449 18/07/03(火)05:38:31 No.516082990

相手が前掛かりになった所での2点目は完璧だったと思う 全く気持ちが切れなかったのと采配ドンピシャだったベルギーが強い

1450 18/07/03(火)05:38:32 No.516082991

>ところでみんな >5時半なんだが うそだ…うそだといって…

1451 18/07/03(火)05:38:38 No.516083000

ケイスケホンダのFKをファンブルしてたら詰められてたし しっかり反応してさらに反らしたGKが凄いよな

1452 18/07/03(火)05:38:38 No.516083001

川島の代わりはホントにどうすんだろ

1453 18/07/03(火)05:38:42 No.516083004

>5時半なんだが ギンギンで寝れない…

1454 18/07/03(火)05:38:45 No.516083005

あの状況で両手高く上げたままキャッチしろとか言われてもどうしようもないしな… 抱え込むにはベルギー選手近すぎたしパンチングが一番リスク低い 弾道低かったのは不味かったけどそこもしゃーない その直後にクリアミスったのが一番の原因

1455 18/07/03(火)05:38:50 No.516083009

3点目行けるチャンス時間帯確かにあった

1456 18/07/03(火)05:38:54 No.516083017

>日本て強豪になれる目ある? まずは身長を伸ばす所からかな…

1457 18/07/03(火)05:38:55 No.516083018

>完全に入る軌道だったのに クルトワが名手なぶん少しだけ遠かった…

1458 18/07/03(火)05:39:02 No.516083023

とりあえず柴崎のスルーパスは己の市場価値上げたとは思う

1459 18/07/03(火)05:39:03 No.516083024

>あれはサッカーもまったく知らない人たちがJリーグブームで浮かれてただけ それスポーツ興行だとめちゃくちゃ大事だからな

1460 18/07/03(火)05:39:07 No.516083031

2ー0ひっくり返して決着つくのがW杯だと1970年以来だと聞いてほぼ30年ぶりってことか…

1461 18/07/03(火)05:39:07 No.516083032

歴代日本サッカーで一番面白かった試合見れたから満足して寝るね…

1462 18/07/03(火)05:39:10 No.516083034

グッドルーザーなんてクソ喰らえだ! めっちゃ悔しい!

1463 18/07/03(火)05:39:10 No.516083036

>日本て強豪になれる目ある? 順調に成長してるしあるとは思うけど あともうひとつブレイクスルーが欲しい

1464 18/07/03(火)05:39:11 No.516083038

メキシコ「日本も28年間ベスト8にいけない苦しみを味わえ!」

1465 18/07/03(火)05:39:12 No.516083040

>2点も取って健闘した感動した >で終わるから日本って成長ないんだろうな >四年後はまたリーグ敗退 逆張りマンは雑なんだよ

1466 18/07/03(火)05:39:13 No.516083043

>今から武藤と山口を本気で育てよう 山口はもう無理です怖くて使えねーよ それならまだ原口を柴崎フォローに付けるわ

1467 18/07/03(火)05:39:14 No.516083047

何度見てもベルギーのあのカウンターめっちゃ綺麗だな…ちくしょう!

1468 18/07/03(火)05:39:15 No.516083050

>ロンドンの頃からしたら今頃は東が地味に繋いで永井が爆走して大津が決めてキャーイケメンになってたはずだし >誰が伸びるかは分からんな 永井なにしてるの?

1469 18/07/03(火)05:39:15 No.516083051

非難受けながらも決勝リーグ行った意味はある試合だったと思う

1470 18/07/03(火)05:39:16 No.516083053

>>今回のは負けたけどめっちゃ希望に満ち溢れてる感じ >あの時の雰囲気と比べるとかなり違うよね どういうとこに日本代表に希望感じた? これから総入れ替えだし今回のチャンスのがしたら だいぶ先やろなとか思ったりで

1471 18/07/03(火)05:39:18 No.516083056

>もう競技人口逆転してるのに何故そんな世迷いごとを言えるんだ… いや…でもまだ今の時点だとスポーツエリートは野球に流れる なんだかんだと国内スポーツは野球が強いのよ

1472 18/07/03(火)05:39:22 No.516083062

>さすがのベルギーも日本マジ強かったってなってるんだろうか ベルギーのマルチネス監督「日本をたたえたい。彼らは完璧な試合をした。カウンターが強かった。突破することが大事だった。W杯ではパーフェクトではありたいが、突破することが大事だ。勝つことなんだ」 だそうで

1473 18/07/03(火)05:39:23 No.516083064

最後の攻めは本当に綺麗だった あんなプレイできるようになってって欲しい

1474 18/07/03(火)05:39:24 No.516083065

4年後は谷底だから8年後に期待するしかない 日本のGL突破の周期は古事記にも書いてある

1475 18/07/03(火)05:39:24 No.516083066

>ところでみんな >5時半なんだが みんなで起きれば怖くない…怖くない

1476 18/07/03(火)05:39:26 No.516083068

>日本て強豪になれる目ある? 今日くらいの試合を毎回やれれば十分強豪なんじゃないかな やれれば…

1477 18/07/03(火)05:39:31 No.516083073

>川島の代わりはホントにどうすんだろ とりあえずは中村を起用して 後はリーグを見てでなかろうか

1478 18/07/03(火)05:39:37 No.516083084

洞窟少年らに試合見せてあげたかったな

1479 18/07/03(火)05:39:37 No.516083085

最後のはもう漫画の展開だよなー

1480 18/07/03(火)05:39:37 No.516083086

本田のFKは少し遠めだから見てから反応間に合ったか

1481 18/07/03(火)05:39:38 No.516083087

メキシコを見てるとここから上に上がるのって本当に至難の技なんだろうな…

1482 18/07/03(火)05:39:39 No.516083088

なんというかちょうど解説にいた福西みたいな感じのボランチが控えに1人いれば

1483 18/07/03(火)05:39:40 No.516083091

格上すぎる相手にここまで善戦したんだよな 入った2点とも綺麗なシュートだった

1484 18/07/03(火)05:39:41 No.516083093

蛍は守備が本職なのに柴崎がびっくりするほどそっちでもきいてたせいでいまいち影が薄く…

1485 18/07/03(火)05:39:42 No.516083096

世界トップクラスキーパーって凄いってなった なんでアレ綺麗に弾くの

1486 18/07/03(火)05:39:42 No.516083097

>柴崎26 >原口27 >香川29 >乾30 >大迫28 乾30なのか…はおいといてみんな30代突入か… >本田32 本田36…まぁないか

1487 18/07/03(火)05:39:48 No.516083105

>まずは身長を伸ばす所からかな… 戦後から順調に伸びてたけどもう頭打ち感あるよな…

1488 18/07/03(火)05:39:48 No.516083106

大会通して層の薄さを補う采配は完璧にハマってたよ… あとは多くの選択肢を作れるだけの層の充実 ただただそれだけ

1489 18/07/03(火)05:39:48 No.516083107

>永井なにしてるの? 走ってる

1490 18/07/03(火)05:39:50 No.516083110

パンチングとかその辺はその場の一瞬での状況判断だから責められんよ でもキャッチしたりゴールキックからの展開はもうちょっと冷静でいて欲しかった

1491 18/07/03(火)05:39:52 [ドイツ] No.516083112

どうでもよくね?

1492 18/07/03(火)05:39:53 No.516083115

これ原口も乾も柴崎も海外からオファー来そうだ

1493 18/07/03(火)05:39:53 No.516083118

あの距離からあそこに蹴れるケイスケホンダなんなの

1494 18/07/03(火)05:39:53 No.516083119

>逆張りマンは雑なんだよ 逆張りマンはともかく協会は毎回そうだからどうにかならないかな

1495 18/07/03(火)05:39:54 No.516083120

>なんだかんだと国内スポーツは野球が強いのよ 稼ぎなんだけど 野球いく連中のフィジカルなら海外組になれるから海外組だと収入野球より上回るんじゃね?

1496 18/07/03(火)05:39:54 No.516083121

本田のフリーキックめちゃくちゃ惜しかった

1497 18/07/03(火)05:39:56 No.516083122

上背まであるゴリレベルのSBはなかなか出てこない

1498 18/07/03(火)05:39:56 No.516083123

7年連続GL突破できるならそれはそれで! めっちゃ悔しいだろうけど!

1499 18/07/03(火)05:39:57 No.516083124

柴崎は浮かせてもグラウンダーでもキーパス通してたし間違いなく今後の中心だよ

1500 18/07/03(火)05:40:01 No.516083129

なにその改行

1501 18/07/03(火)05:40:02 No.516083130

まぁ終わってみればたしかにまともには1回も勝ってないか・・・

1502 18/07/03(火)05:40:03 No.516083131

四年後か…かなり長いんだよな 育成とかどうなるんだ今のベテランも年だろうし

1503 18/07/03(火)05:40:03 No.516083132

>2-0が危険な点差ってのはよく言われるけどなぁ… 2-0が危険なスコアといわれるのは2-1になったところでバタバタ崩れるから2-2、2-3になりやすいってことだけど 今日の日本は崩れずに落ち着いてたと思うよ

1504 18/07/03(火)05:40:04 No.516083134

最後のカウンターほんと見事… 最後の最後だもんな…何なの…ドラマチック…

1505 18/07/03(火)05:40:05 No.516083136

やっぱり道頓堀では飛ぶのか…

1506 18/07/03(火)05:40:05 No.516083137

>今から武藤と山口を本気で育てよう 山口育てるくらいなら植田あたりをボランチにした方がマシだと思う

1507 18/07/03(火)05:40:05 No.516083138

香川のポジションで33歳はちょっと辛い気がする

1508 18/07/03(火)05:40:06 No.516083139

大谷君野球やめてキーパー挑戦してくんねえかな…

1509 18/07/03(火)05:40:06 No.516083140

失点したらわかりやすいキーパーが責められるけどだいたいの失点はDFのミスだと思うの

1510 18/07/03(火)05:40:07 No.516083144

>何言ってんだ >4年後の原口31歳だぞ つまり乾の後釜で原口本来の左サイドってことじゃん!

1511 18/07/03(火)05:40:09 No.516083145

経験値つんでもみんな引退や

1512 18/07/03(火)05:40:09 No.516083146

昌子は本当に良かったね 代表専なもんで始まる前は全く名前しらなかったけどずっと高いパフォーマンスだった

1513 18/07/03(火)05:40:15 No.516083152

>非難受けながらも決勝リーグ行った意味はある試合だったと思う 香川休ませた意味はあったよね?

1514 18/07/03(火)05:40:16 No.516083154

香川キレキレだった

1515 18/07/03(火)05:40:18 No.516083158

>走ってる あいつ走ってばっかだな

1516 18/07/03(火)05:40:18 No.516083159

>さすがのベルギーも日本マジ強かったってなってるんだろうか 今日の日本を褒めないチームはねーんじゃねーかな…

1517 18/07/03(火)05:40:20 No.516083162

>彼らは完璧な試合をした。カウンターが強かった。 お前が言うか

1518 18/07/03(火)05:40:23 No.516083166

>ところでみんな >5時半なんだが 眠い…

1519 18/07/03(火)05:40:27 No.516083171

>ただ原口のシュートはなんで1テンポおくれたんだろと思った キックフェイントだよ あれでクルトワがニアにステップしたところでファーを撃ち抜いた

1520 18/07/03(火)05:40:27 No.516083172

4年後は右サイドから切り崩すチームになってるかもしれない

1521 18/07/03(火)05:40:27 No.516083174

>日本て強豪になれる目ある? 今までの中で一番強かったとは言えるから伸びしろはまだありそうだと思う 強豪になるかは…Jリーグに聞いて!

1522 18/07/03(火)05:40:29 No.516083177

なんであのFK止められるんだよほんと…

1523 18/07/03(火)05:40:31 No.516083181

>川島の代わりはホントにどうすんだろ スタジオゲストのルイ君を育てるか

1524 18/07/03(火)05:40:35 No.516083187

>いろいろあっても環境さえ整えば一ヶ月だろうが団結できるってのは日本人としての武器になりそうだと思った なんか日本人選手の長所で監督の戦術がグダグダでもなんだかんだである程度選手で修正いうのがあるそうな 短所は監督の戦術をしっかり実行するのが下手な事

1525 18/07/03(火)05:40:36 No.516083190

ポーランド戦後は結果が全て勝てばいい とか言ってたやつらが善戦したいい試合だった~~ 馬鹿じゃねえの

1526 18/07/03(火)05:40:39 No.516083192

>日本て強豪になれる目ある? 6大会連続出場 うち3大会はGL突破 っていえばまるで強豪国

1527 18/07/03(火)05:40:40 No.516083194

>>ところでみんな >>5時半なんだが >うそだ…うそだといって… うそだ!

1528 18/07/03(火)05:40:45 No.516083200

ドーハの悲劇はちょっと比較にならない…

1529 18/07/03(火)05:40:46 No.516083204

井手口…

1530 18/07/03(火)05:40:47 No.516083206

>日本て強豪になれる目ある? 控えでも十分戦える選手たちを常に供給し続けるとなると時間はかかる

1531 18/07/03(火)05:40:50 No.516083211

>ドル香川を日本に降ろしてくるためのピースが乾とは灯台下暗し感がすごくある とは言っても柴崎いてこそだし柴崎もこの二人いてこそだからな… 「」がずっと前から乾柴崎香川同時に使うべきって言ってたのが分かる結果だった

1532 18/07/03(火)05:40:51 No.516083213

>今から武藤と山口を本気で育てよう 武藤は4年後伸びそうな感じがした

1533 18/07/03(火)05:40:54 No.516083217

酒井だって若い頃は使えなかったんだから SBもいつか育つさ 長友の変わりはいないかもな

1534 18/07/03(火)05:40:55 No.516083218

>最後のはもう漫画の展開だよなー Wカップ毎度漫画の展開ばっかなんだが…

1535 18/07/03(火)05:41:02 No.516083223

>ベルギーのマルチネス監督「日本をたたえたい。彼らは完璧な試合をした。カウンターが強かった。突破することが大事だった。W杯ではパーフェクトではありたいが、突破することが大事だ。勝つことなんだ」 >だそうで あんな攻めるのが上手いとは思わなかったんだろうね 実際手札の有利さで勝ったもんだと思うよ

1536 18/07/03(火)05:41:02 No.516083224

日本だと4年に1回しかないその時期の世界トップクラスの強豪とのガチ試合で 殴り合いできるとこまで来たってのが分かったのは収穫だよ そこから先はこれからの話で

1537 18/07/03(火)05:41:02 No.516083225

>うそだ! よかった…寝るね…

1538 18/07/03(火)05:41:03 No.516083227

>本田のFKって弾かなくてもポストだったと思うぞ わざわざ正面からのカメラ流してたのに なんでアンチは雰囲気で語るの?

1539 18/07/03(火)05:41:03 No.516083228

>ベルギーのマルチネス監督 やっぱ巨人や西武にいただけあるな

1540 18/07/03(火)05:41:06 No.516083234

>あいつオイペンじゃ英雄扱いだからな あいつこの前古巣の一つの大都会の実況を加地さんと一緒にやってたけどすごいフリーダムな地を見せてたな…

1541 18/07/03(火)05:41:09 No.516083238

>いや…でもまだ今の時点だとスポーツエリートは野球に流れる >なんだかんだと国内スポーツは野球が強いのよ クリケット大人気のインドみたいなもんか 競技人口が集中し過ぎてて他のスポーツにまで人が回らないという…

1542 18/07/03(火)05:41:10 No.516083240

ゴールキックでロング入れるのだって 高さのある相手に取られる可能性高いとはいえ相手陣地までボール下げれて時間は作れるからな 寧ろ中途半端にロング入れない方がベルギー相手だと怖いよ…

1543 18/07/03(火)05:41:11 No.516083242

原口の名前この試合で覚えたわ

1544 18/07/03(火)05:41:12 No.516083243

>今から武藤と山口を本気で育てよう 最後のカウンター止められなかったしもう見たくない山口は

1545 18/07/03(火)05:41:19 No.516083250

まああれだな 日本は6人休ませて3人ポーランドで出した ベルギーは9人休ませて誰も出さなかった この決勝トーナメントに対する準備っていうのがちょっとでたかもしれんな

1546 18/07/03(火)05:41:22 No.516083255

>蛍は守備が本職なのに柴崎がびっくりするほどそっちでもきいてたせいでいまいち影が薄く… っていうかポジショニングの悪さを近年で露呈しまくってると思う 接戦じゃ怖い

1547 18/07/03(火)05:41:23 No.516083257

>ポーランド戦後は結果が全て勝てばいい >とか言ってたやつらが善戦したいい試合だった~~ >馬鹿じゃねえの 目標とチャレンジの違いって分かる?

1548 18/07/03(火)05:41:25 No.516083260

>本当あのポーンスポッは何だったんだ… 不運と踊っちまった

1549 18/07/03(火)05:41:27 No.516083264

4年後はうちの小川がエース張ってるからよ…期待しててくれよ…

1550 18/07/03(火)05:41:29 No.516083267

>ベルギーのマルチネス監督「日本をたたえたい。彼らは完璧な試合をした。カウンターが強かった。突破することが大事だった。W杯ではパーフェクトではありたいが、突破することが大事だ。勝つことなんだ」 >だそうで 監督的には不本意か 交代どハマりなんだからしてやったりでいいような気もするが

1551 18/07/03(火)05:41:32 No.516083272

>最後のはもう漫画の展開だよなー 俺たちのフィールド最終巻であんなカウンター見た

1552 18/07/03(火)05:41:32 No.516083273

もう高いボール放り込んだらええんや!っていうベルギー引き出しただけでもよかった

1553 18/07/03(火)05:41:33 No.516083275

ベルギーはそれこそいまが最高で本気で優勝狙ってるだろうから向こうも意地でも負けてらんないよなあ…

1554 18/07/03(火)05:41:35 No.516083278

>よかった…寝るね… 寝るな!寝たら死ぬぞ!

1555 18/07/03(火)05:41:42 No.516083287

清武…お前は今どこに…

1556 18/07/03(火)05:41:48 No.516083293

GKは帰化狙ってもいいと思うんだけどな

1557 18/07/03(火)05:41:48 No.516083294

あぁPKって思うじゃん…入れるじゃん…ギギギ…

1558 18/07/03(火)05:41:55 No.516083303

最後の本田のFKはもう少し位置が近ければなぁ…文句なしのコースだったのに

1559 18/07/03(火)05:41:57 No.516083304

>失点したらわかりやすいキーパーが責められるけどだいたいの失点はDFのミスだと思うの シュート打たれる時点でそうよねって

1560 18/07/03(火)05:41:57 No.516083305

>戦後から順調に伸びてたけどもう頭打ち感あるよな… 人種的骨格問題とかあるだろうからなぁ…

1561 18/07/03(火)05:41:59 No.516083309

結果がすべてなのに変わりはないよ! だからみんな悔しいっていってるじゃねーか!

1562 18/07/03(火)05:42:05 No.516083313

冷凍睡眠を開発して長友を睡眠させよう

1563 18/07/03(火)05:42:05 No.516083314

書き込みをした人によって削除されました

1564 18/07/03(火)05:42:06 No.516083316

>最後のカウンター止められなかったしもう見たくない山口は あれどうやってとめるんだよ!?

1565 18/07/03(火)05:42:08 No.516083319

>日本て強豪になれる目ある? というか二大会おきに決勝トーナメントいってる国は世間的には中堅国扱いになると思う

1566 18/07/03(火)05:42:13 No.516083331

本当に強豪国になるには今回みたいな試合をしても誰も驚かないような実績を積まないとな…

1567 18/07/03(火)05:42:14 No.516083332

>まああれだな >日本は6人休ませて3人ポーランドで出した >ベルギーは9人休ませて誰も出さなかった >この決勝トーナメントに対する準備っていうのがちょっとでたかもしれんな 準備っていうか9人交代の選択を出来る選手層の差がね…

1568 18/07/03(火)05:42:14 No.516083333

>4年後はうちの小川がエース張ってるからよ…期待しててくれよ… 靭帯大丈夫そう?

1569 18/07/03(火)05:42:20 No.516083339

>6大会連続出場 >うち3大会はGL突破 >っていえばまるで強豪国 まるでっていうかいちおう強豪だかんな 優勝候補にはまだ程遠いけど…

1570 18/07/03(火)05:42:23 No.516083341

前の試合休ませた成果は主に原口で出たしな…

1571 18/07/03(火)05:42:25 No.516083343

今回の大会見てでサッカー少年増えると思うよ 面白かったもん

1572 18/07/03(火)05:42:30 No.516083348

>芝茂ったわ del

1573 18/07/03(火)05:42:33 No.516083351

>香川休ませた意味はあったよね? 今日は最後まで出てたしあれは意味があった 柴崎を休ませられるサブがいなかったのが辛かった

1574 18/07/03(火)05:42:39 No.516083364

>ポーランド戦後は結果が全て勝てばいい >とか言ってたやつらが善戦したいい試合だった~~ >馬鹿じゃねえの ほら来た!

1575 18/07/03(火)05:42:40 No.516083367

とりあえず久保君がバルサで活躍できるぐらい 急成長するのを祈ろう もし急成長すれば中盤の攻撃力は大きく変わるかもしれない

1576 18/07/03(火)05:42:43 No.516083369

>とは言っても柴崎いてこそだし柴崎もこの二人いてこそだからな… 今回の柴崎の覚醒は驚きだった

1577 18/07/03(火)05:42:44 No.516083372

あのFK入ってたらマジで伝説になってたのにな…伝説と化したケイスケホンダを見たかったよ…

1578 18/07/03(火)05:42:45 No.516083373

>ベルギーはそれこそいまか最高で と読んでダメだった 寝る

1579 18/07/03(火)05:42:45 No.516083374

>本田のFKって弾かなくてもポストだったと思うぞ 枠行ってたよ

1580 18/07/03(火)05:42:48 No.516083379

キーパー少年も現れていいんだぜ!

1581 18/07/03(火)05:42:48 No.516083380

最後のカウンターはいつも練習してる通りの形だろうし CKでハイボール蹴った時点で結果は決まってた

1582 18/07/03(火)05:42:49 No.516083381

>GKは帰化狙ってもいいと思うんだけどな 人種的に 日本人という人種でベスト8いってみたい 外国人助っ人みたいになるとなんかこう違うと思う 高校バスケみたいになったらつまらんよ

1583 18/07/03(火)05:42:52 No.516083386

>今回の大会見てでサッカー少年増えると思うよ >面白かったもん 寝てると思う

1584 18/07/03(火)05:42:53 No.516083389

>いろいろあっても環境さえ整えば一ヶ月だろうが団結できるってのは日本人としての武器になりそうだと思った 日本ならではのサッカーとか言い出したらフラグみたいで 逆に気になるよ

1585 18/07/03(火)05:42:53 No.516083390

>今回の大会見てでサッカー少年増えると思うよ >面白かったもん 日本に限らず今回面白い試合多いよなーて思う

1586 18/07/03(火)05:42:53 No.516083393

結果が求められるからみんな悔しがってるじゃねーか

1587 18/07/03(火)05:42:55 No.516083394

昌子ってハリルは呼んでたっけ? 今までどこ隠れてたって逸材なんだけど

1588 18/07/03(火)05:42:56 No.516083395

昔は酒井とかしかけてもボール取られるだけだろ!って感じだったしな…

1589 18/07/03(火)05:42:58 No.516083399

ずーっと抑え込まれててあのレベルの選手なら我が出てしまうはずなのにあそこでスルーパスをするルカクが凄くかっこいい 好きな選手になった

1590 18/07/03(火)05:43:06 No.516083404

>4年後はうちの小川がエース張ってるからよ…期待しててくれよ… あぁ…8年後には伊藤と針谷が中盤のタクトを振るってるからよ…

1591 18/07/03(火)05:43:06 No.516083405

失望しましたワッフル買うのやめます

1592 18/07/03(火)05:43:06 No.516083406

ザック時代に大中小トリプルゴリラシフトでこれからはゴリラの時代かってなって でも後続のゴリラが成長した酒井ゴリしかいなくて 大中小トリプルゴリラは流石に4年後苦しい 後続のゴリラはいないのか!

1593 18/07/03(火)05:43:07 No.516083407

>チバシゲったわ

1594 18/07/03(火)05:43:13 No.516083416

強さの雰囲気はナイジェリアって感じ

1595 18/07/03(火)05:43:14 No.516083418

サッカー少年こんな時間にサッカー見てるかな…

1596 18/07/03(火)05:43:15 No.516083421

>というか二大会おきに決勝トーナメントいってる国は世間的には中堅国扱いになると思う ここをもう少しアピールしてもいいとおもうんだけどねえ

1597 18/07/03(火)05:43:18 No.516083425

ワールドカップの試合に出た控えは経験値多少はゲットしただろうし 次世代は武藤達が中心になるな

1598 18/07/03(火)05:43:19 No.516083429

10人相手の不調相手にギリギリ勝利しただけで終わった大会 BUZAMA晒しても勝つと宣言したのが負けたら頑張ったからよかった 今後に何も生かせそうだな

1599 18/07/03(火)05:43:19 No.516083431

少なくともポッド4じゃねえよ!って諸国から思われてる

1600 18/07/03(火)05:43:22 No.516083440

山口がレッド貰って止めて失点しなくても延長を10人だったのか

1601 18/07/03(火)05:43:25 No.516083443

ただやっぱり選手選考は文句言いたい 中島と堂安は選ぶ余地あったよね

1602 18/07/03(火)05:43:26 No.516083445

>4年前は想像もしてなかった原口や柴崎がここまで収まってるんだし 原口はともかく柴崎は片鱗あったろ つかおれはやりますよあいつ言い続けてた

1603 18/07/03(火)05:43:31 No.516083449

>ケイスケホンダのFKをファンブルしてたら詰められてたし >しっかり反応してさらに反らしたGKが凄いよな 日常的にあんなシュート飛んでくる環境でやってるからだろうな…

1604 18/07/03(火)05:43:33 No.516083451

>今日の日本は崩れずに落ち着いてたと思うよ 2-1から2-2はかなり崩れてたよ…

1605 18/07/03(火)05:43:35 No.516083452

長友と乾ロス後は厳しそうだな… なかなか日本から輩出できそうなタイプじゃないし あとGKは川島がんばってたけどW杯出てる他国と比べるとどうしても見劣りしてたから次世代に期待したい

1606 18/07/03(火)05:43:41 No.516083457

オナイウがここに来てなんか掴み始めてるから 上手くいきゃ2年後の予選辺りで躍動するフィジカルFWは生まれるかもしれない

1607 18/07/03(火)05:43:43 No.516083461

あんなゴリッゴリ攻めてくる選手が最後の最後にしかもゴールど真ん前でスルー決めてくるとかどうしろっていうのよ!れ

1608 18/07/03(火)05:43:48 No.516083465

>失望しましたワッフル買うのやめます ワッフルにチョコかけるのやめます

1609 18/07/03(火)05:43:51 No.516083467

ブラジル大会は今のおっさん代表達に呪いかけたよなあ…よう頑張ったよ4年間

1610 18/07/03(火)05:43:57 No.516083473

>昌子ってハリルは呼んでたっけ? >今までどこ隠れてたって逸材なんだけど ずっと欲しかったストッパーだったね

1611 18/07/03(火)05:43:57 No.516083474

>監督的には不本意か >交代どハマりなんだからしてやったりでいいような気もするが ベルギーからすれば次のブラジルが本番で日本は前座だっただろうしな 前座で全力出させられればこうもなろう

1612 18/07/03(火)05:44:02 No.516083482

面白かったねぇ…勝てたよなぁ…っかしいなぁ

1613 18/07/03(火)05:44:02 No.516083484

しかしよく戦ってくれたけど本当に弱者のサッカーが苦手だよな… ロシアだったら2点先制出来たらガン引き引きこもりサッカーで勝てたろうがこちとら引きこもるだけの後ろの守備力がない…

1614 18/07/03(火)05:44:02 No.516083485

DFは柏のCBが若くて良い感じの子ってJに詳しい人から聞いた

1615 18/07/03(火)05:44:04 No.516083488

>サッカー少年こんな時間にサッカー見てるかな… サッカー少年ならなおさら眠い目擦りながら起きてたのでは?

1616 18/07/03(火)05:44:12 No.516083495

>今までどこ隠れてたって逸材なんだけど クリロナを止めてた

1617 18/07/03(火)05:44:16 No.516083500

>冷凍睡眠を開発して長友を睡眠させよう 長友二世とか生まれてくるのかな…

1618 18/07/03(火)05:44:17 No.516083501

>あれは単なる絶望 >今回のは負けたけどめっちゃ希望に満ち溢れてる感じ なんだろうな…ローグ・ワン見終わったときみたいな心境だわ

1619 18/07/03(火)05:44:19 No.516083505

なんか燃え尽きた感が凄い

1620 18/07/03(火)05:44:20 No.516083507

蛍は寧ろ本田と共に最後のカウンターまでしっかり守ってるし攻めてるかんな!? というか最後の止めろとか無茶言うなや!

1621 18/07/03(火)05:44:22 No.516083510

>今後に何も生かせそうだな ああ君のいう通り今回の経験はきっと活かせるさ!

1622 18/07/03(火)05:44:24 No.516083514

最後のルカクはスルーパスじゃなくてスルーよ 細かくてすまん

1623 18/07/03(火)05:44:26 No.516083516

各ポジションに子どもが手本にしたくなる選手がいるってのはかなり大事

1624 18/07/03(火)05:44:30 No.516083517

あの状況で山口一人に何を求めてるんだよ どうしろってんだ

1625 18/07/03(火)05:44:31 No.516083518

>少なくともポッド4じゃねえよ!って諸国から思われてる 嫌がらせすぎるとは思う

1626 18/07/03(火)05:44:33 No.516083522

ふっふっふ 私は今日休みにしたから心置きなく寝られる なんなら今からもう一本ビール飲んじゃう お勤めのみなさんは頑張ってください

1627 18/07/03(火)05:44:34 No.516083524

負けちゃったけど今日は本田さんのユニフォーム買いにいこう ものすごく期待持たせてくれて楽しかった

1628 18/07/03(火)05:44:36 No.516083525

>>ベルギーはそれこそいまか最高で >と読んでダメだった >寝る いやじゃ…いまか屋にスッチャスッチャドハマリするベルギーなど見とうない…

1629 18/07/03(火)05:44:36 No.516083526

>というか二大会おきに決勝トーナメントいってる国は世間的には中堅国扱いになると思う 真の中堅とは!!! グループリーグは絶対に突破して! そして決勝トーナメント1回戦で破れる事である! ってメキシコが…

1630 18/07/03(火)05:44:37 No.516083527

>高校バスケみたいになったらつまらんよ フランスなにか言ってやれ

1631 18/07/03(火)05:44:37 No.516083528

>人種的に >日本人という人種でベスト8いってみたい >外国人助っ人みたいになるとなんかこう違うと思う >高校バスケみたいになったらつまらんよ もうハーフの子も増えてるし人種云々は日本でもどうかな って時代が来る気がするな まあそれと帰化は別な話だけどね

1632 18/07/03(火)05:44:37 No.516083529

>ただやっぱり選手選考は文句言いたい >中島と堂安は選ぶ余地あったよね それはあるけどどうなってたかなんて誰にも分らないしなあ

1633 18/07/03(火)05:44:38 No.516083531

>ロシアだったら2点先制出来たらガン引き引きこもりサッカーで勝てたろうがこちとら引きこもるだけの後ろの守備力がない… あのタイミングで守っても結局押し切られてたと思う あと1点はほしかった

1634 18/07/03(火)05:44:41 No.516083536

森岡がベルギーで頑張ってるから代表にまた呼んで欲しい

1635 18/07/03(火)05:44:42 No.516083537

日本代表の強さのピークが次にいつ来るかだな

1636 18/07/03(火)05:44:44 No.516083539

>サッカー少年ならなおさら眠い目擦りながら起きてたのでは? 元よりサッカー少年なら増えてねーな

1637 18/07/03(火)05:44:45 No.516083544

ホンダさんがもってるというから ホンダさんがベスト8きめる運命なのかとおもったら そういうのなかったね

1638 18/07/03(火)05:44:48 No.516083545

>>サッカー少年こんな時間にサッカー見てるかな… >サッカー少年ならなおさら眠い目擦りながら起きてたのでは? 平日だぜ!?

1639 18/07/03(火)05:44:48 No.516083546

>ポーランド戦後は結果が全て勝てばいい >とか言ってたやつらが善戦したいい試合だった~~ >馬鹿じゃねえの 未来予知できるエスパー君きたな…

1640 18/07/03(火)05:44:49 No.516083547

>人種的に >日本人という人種でベスト8いってみたい >外国人助っ人みたいになるとなんかこう違うと思う >高校バスケみたいになったらつまらんよ 気持ちはわかるがもう他のスポーツじゃハーフがガンガンでてきてるからなぁ サッカーはハーフナー・マイクくらいか

1641 18/07/03(火)05:44:53 No.516083558

>DFは柏のCBが若くて良い感じの子ってJに詳しい人から聞いた 名古屋にいったよ?

1642 18/07/03(火)05:44:55 No.516083561

>これほんとに前出てパンチングで正解なの? シュートをキャッチって周りがフリーじゃなければめっちゃリスキーだからな そんなのができるのはシュマイケルの親父クラスの選手だ

1643 18/07/03(火)05:44:59 No.516083568

>少なくともポッド4じゃねえよ!って諸国から思われてる それはまぁ抽選の時点で散々言われてたからな…

1644 18/07/03(火)05:44:59 No.516083569

乾は典型的な代表ではゴール決まらない選手だと思ってたのに…

1645 18/07/03(火)05:45:01 No.516083571

>なんというかちょうど解説にいた福西みたいな感じのボランチが控えに1人いれば 3戦目にファアプレーポイントで負ける

1646 18/07/03(火)05:45:02 No.516083573

未来の代表たちを生み出すベースのJを応援してね!って言うしかないや

1647 18/07/03(火)05:45:03 No.516083576

改めて見直して欲しい https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/35163/result

1648 18/07/03(火)05:45:04 No.516083579

本当に勝ち上がって相手極まって来るとこっち側の使える選手って限られるね…

1649 18/07/03(火)05:45:06 No.516083583

ケイスケホンダは何言ってんだお前から本当にケイスケホンダだなにしたのは素晴らしい

1650 18/07/03(火)05:45:07 No.516083584

一点目の原口は柴崎のスルーパス受ける前のロングダッシュもなかなかすごい

1651 18/07/03(火)05:45:13 No.516083593

なんだか分からんけど毎回惜しいとこまで行くチームだと思う

1652 18/07/03(火)05:45:16 No.516083599

ベルギーも結構引き出し見せちゃったし次戦辛そう どうせだったら優勝して欲しいけど

1653 18/07/03(火)05:45:19 No.516083602

俺が漫画家だったら悔しいほどのスルー

1654 18/07/03(火)05:45:22 No.516083606

立ち位置的に相当なプレッシャーだったろうに セネガルの審判団はいいジャッジしてくれたな

1655 18/07/03(火)05:45:24 No.516083609

日本がGL3戦目に温存策取れるチャンスなんて今後あるのかな…

1656 18/07/03(火)05:45:28 No.516083613

寝れないんですけお

1657 18/07/03(火)05:45:32 No.516083618

サッカー強豪国で野球をめちゃくちゃ流行らせてサッカー人口を野球人口にすり替えて層を薄くするとか…

1658 18/07/03(火)05:45:34 No.516083620

>真の中堅とは!!! >グループリーグは絶対に突破して! >そして決勝トーナメント1回戦で破れる事である! >ってメキシコが… 毎回突破するのがすげえよ!

1659 18/07/03(火)05:45:37 No.516083624

>>なんというかちょうど解説にいた福西みたいな感じのボランチが控えに1人いれば >3戦目にファアプレーポイントで負ける 福西は相手にファウル与えられるから…

1660 18/07/03(火)05:45:38 No.516083625

人種に拘るともう先に行けない気はする

1661 18/07/03(火)05:45:38 No.516083626

>大谷君野球やめてキーパー挑戦してくんねえかな… あの怪我の多さじゃサッカーは無理だ

1662 18/07/03(火)05:45:40 No.516083630

>ロシアだったら2点先制出来たらガン引き引きこもりサッカーで勝てたろうがこちとら引きこもるだけの後ろの守備力がない… ただ逆にロシアは後半からずーーっと攻め手がなかったけどね

1663 18/07/03(火)05:45:43 No.516083632

>>DFは柏のCBが若くて良い感じの子ってJに詳しい人から聞いた >名古屋にいったよ? 中山じゃないの?

1664 18/07/03(火)05:45:43 No.516083634

日本の方がちょっとずつミスが多かったのがそのまま差になった ぶっちゃけ自力負けだから何も言えない

1665 18/07/03(火)05:45:46 No.516083642

見てる方も疲弊感半端無かった

1666 18/07/03(火)05:45:48 No.516083646

キーパーのキャッチってミスしたらそこにポロッと落とすんだぞ

1667 18/07/03(火)05:45:50 No.516083654

西野監督は代表の監督になると三点取って勝ったり三点取られて負けたり 結局敗退はしてるからなんとも不運やな

1668 18/07/03(火)05:45:50 No.516083655

>本当に勝ち上がって相手極まって来るとこっち側の使える選手って限られるね… ベルギーが交代のカード切った後にこっちに出来る手がなさすぎた

1669 18/07/03(火)05:45:51 No.516083657

>日本代表の強さのピークが次にいつ来るかだな 2年後にオリンピックが来るのでその辺までに何とかなりませんかね…?

1670 18/07/03(火)05:45:51 No.516083658

柏は食事にめっちゃ煩くて とにかく体を大きくすることに重点置いてるはず 酒井ゴリもそれでデカくなったとインタビューで言ってたはず

1671 18/07/03(火)05:45:53 No.516083659

長友香川本田が居ない代表とかちょっと想像したくない…

1672 18/07/03(火)05:45:53 No.516083660

>>ロシアだったら2点先制出来たらガン引き引きこもりサッカーで勝てたろうがこちとら引きこもるだけの後ろの守備力がない… 組織守備力自体はロシアとそう変わらんよ ただまあ高さがないのがどうしてもね

1673 18/07/03(火)05:45:54 No.516083664

結果論で言うなら10人のチームにしか勝てなかったのか… コロンビア戦は本当に奇跡だったんだな

1674 18/07/03(火)05:45:56 No.516083666

>>高校バスケみたいになったらつまらんよ >フランスなにか言ってやれ セトレボン!

1675 18/07/03(火)05:45:56 No.516083668

一位通過諦めて進出だけにしがみついた時点で勝利の女神に見放されてたな

1676 18/07/03(火)05:45:59 No.516083670

あのさわやかヤクザはVAR前に引退してよかったねって

1677 18/07/03(火)05:46:00 No.516083671

>なんというかちょうど解説にいた福西みたいな感じのボランチが控えに1人いれば あんなさわやかヤクザがポンポン出てきてたまるか

1678 18/07/03(火)05:46:01 No.516083674

ちゃんと興奮して寝れないから2発くらいシコるね

1679 18/07/03(火)05:46:04 No.516083677

ベルギーって序盤は温存したメンツだったん?

1680 18/07/03(火)05:46:08 No.516083681

3点目はDFがな…最後にカウンターされちゃダメだよぉ

1681 18/07/03(火)05:46:13 No.516083685

>なんか燃え尽きた感が凄い 本当にすべてを出し切ったよ これ以上の結果を今の日本に求めるのは残酷過ぎる

1682 18/07/03(火)05:46:13 No.516083686

>外国人助っ人みたいになるとなんかこう違うと思う >高校バスケみたいになったらつまらんよ 八村が高校のときはその助っ人外国人たちがかわいそうだった 遠い国まで来てボコボコにされて

1683 18/07/03(火)05:46:14 No.516083689

最後のはまさかルカクがスルーすると思わないよね…

1684 18/07/03(火)05:46:14 No.516083690

またカーネルサンダースが投げ込まれるのか…

1685 18/07/03(火)05:46:15 No.516083691

日本のこと舐めてた相手は全員ヒヤッとさせられたんじゃない

1686 18/07/03(火)05:46:16 No.516083692

>真の中堅とは!!! >グループリーグは絶対に突破して! >そして決勝トーナメント1回戦で破れる事である! >ってメキシコが… その中堅ランキング17位じゃねぇか! それは中堅じゃねぇよ!

1687 18/07/03(火)05:46:16 No.516083693

>本当に勝ち上がって相手極まって来るとこっち側の使える選手って限られるね… シンプルな大きさでのプレッシャーが嫌すぎた… ベルギー監督賢い…

1688 18/07/03(火)05:46:16 No.516083695

いやあロシアでもフェライニとルカクで殴り続けられ続けたら死ぬわ

1689 18/07/03(火)05:46:16 No.516083697

とりあえずサッカー中継普通にお茶の間に流すとこからまた始めてくだち・・・

1690 18/07/03(火)05:46:20 No.516083701

柴崎が評価上げまくった大会だったと思うので 一人だとイマイチだけど柴崎と組むと相乗効果を生み出す土居って男をこう育成モードに

1691 18/07/03(火)05:46:21 No.516083703

>ただやっぱり選手選考は文句言いたい >中島と堂安は選ぶ余地あったよね 武藤よりはあった

1692 18/07/03(火)05:46:23 No.516083704

GLと決勝トーナメントじゃ戦い方も戦略も違うだろうに……

1693 18/07/03(火)05:46:23 No.516083705

>この決勝トーナメントに対する準備っていうのがちょっとでたかもしれんな 6人休ませた所為でGL敗退しかかったからなあ 任せて安心な控えががそれだけ多くないと

1694 18/07/03(火)05:46:24 No.516083708

今回の大会見ればまあ普通にトップ20~30の力はあることを示せたと思うよ日本

1695 18/07/03(火)05:46:25 No.516083709

メキシコはどんな組みに入れられても毎回突破するの本当に凄いと思うよ いつかベスト8もいけるさ

1696 18/07/03(火)05:46:28 No.516083711

>なんだろうな…ローグ・ワン見終わったときみたいな心境だわ その例えはあってるんだが作品としては次がEP8なのがその

1697 18/07/03(火)05:46:32 No.516083715

>見てる方も疲弊感半端無かった コーナーの度に胃がキリキリしたよ…

1698 18/07/03(火)05:46:37 No.516083722

内田が鹿島帰ってきて代表行きたいって話してたけどやっぱりそれまで予選戦ってこなかったから選ばれなかったのかな

1699 18/07/03(火)05:46:40 No.516083723

>ホンダさんがもってるというから >ホンダさんがベスト8きめる運命なのかとおもったら >そういうのなかったね あのフリーキックは決まる寸前だったからそういう運命だったんだとは思う ただベルギーがその運命を上回った…

1700 18/07/03(火)05:46:42 No.516083726

>短所は監督の戦術をしっかり実行するのが下手な事 とはいっても協会が連れてくる外国人監督のタイプが違いすぎて戦術ころころ変わるんだもの…

1701 18/07/03(火)05:46:43 No.516083727

熟達したおっさんサッカーの神髄だったね 4年後はどうだろう…

1702 18/07/03(火)05:46:44 No.516083728

ベルギーの人の反応は「日本に負けても受け入れられたよ 」とか「うちはラッキーだったわ」とかみたい 後は接戦で全力すぎてめっちゃ消耗しちゃったんじゃないかという心配もしてるみたいだ

1703 18/07/03(火)05:46:45 No.516083729

>サッカーはハーフナー・マイクくらいか ハーフナーマイクは全部なーマイクだよ

1704 18/07/03(火)05:46:47 No.516083731

日本をフェライニで殴り続けると死ぬ

1705 18/07/03(火)05:46:50 No.516083734

>でもキャッチしたりゴールキックからの展開はもうちょっと冷静でいて欲しかった 最後のカウンターの何がすごいってキャッチしたあとボールを隣にそっと渡して それがスイッチになってるんだよね

1706 18/07/03(火)05:46:54 No.516083740

次のセンターバックは昌子植田の鹿島コンビが鉄板かな でもサイドバックは長友の次がいねえ

1707 18/07/03(火)05:46:54 No.516083741

>日本の方がちょっとずつミスが多かったのがそのまま差になった >ぶっちゃけ自力負けだから何も言えない クリアーがね…下手なのかわからないがベルギーに簡単に奪われてたな

1708 18/07/03(火)05:46:55 No.516083742

イングランド相手だったら勝ててたかも

1709 18/07/03(火)05:46:56 No.516083744

でも川辺がなんかさわやかヤクザっぽくなってるし…

1710 18/07/03(火)05:47:04 No.516083752

>高校バスケみたいになったらつまらんよ やめてくれないか 中学時代バレー強豪だったウチの学校 久々にネットで練習試合みたらヘッピリ腰で素人がバレーしてたよ

1711 18/07/03(火)05:47:07 No.516083757

>福西は相手にファウル与えられるから… 引退試合でレッド貰って衰えたな...ってレスされてたって話でダメだった

1712 18/07/03(火)05:47:07 No.516083758

長友と吉田沙保里を配合しよう

1713 18/07/03(火)05:47:07 No.516083759

>あの状況で山口一人に何を求めてるんだよ >どうしろってんだ 交わされるリスクや延長を10人で戦うリスクあるけどレッドカード覚悟でファールしろ を求めてるんだと思う …無茶だ

1714 18/07/03(火)05:47:08 No.516083761

>後は接戦で全力すぎてめっちゃ消耗しちゃったんじゃないかという心配もしてるみたいだ 次ブラジルだからな…

1715 18/07/03(火)05:47:11 No.516083765

以前の大会からの流れがあって全てをつぎ込んだ末の感じなんだろうか 喪失感というか燃え尽きというかサッカーファンってこういうの味わってんのね…

1716 18/07/03(火)05:47:11 No.516083767

なんで海洋堂がNHKに

1717 18/07/03(火)05:47:14 No.516083768

>一点目の原口は柴崎のスルーパス受ける前のロングダッシュもなかなかすごい あのダッシュ力を本田さんにも分けてほしい

1718 18/07/03(火)05:47:17 No.516083774

>https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/35163/result ごめんなさい

1719 18/07/03(火)05:47:17 No.516083776

なんかサッカー記事見てたらセル爺がコパアメリカにカタールと日本が招待されてっから断んなよ!絶対参加しろよ!って息巻いておる…

1720 18/07/03(火)05:47:19 No.516083779

純粋なパワー押しにはやっぱりね…

1721 18/07/03(火)05:47:20 No.516083783

ケイスケホンダって凄い人だったんだな

1722 18/07/03(火)05:47:21 No.516083784

本当におっさんジャパンでおっさんが頑張った

1723 18/07/03(火)05:47:23 No.516083788

>サッカーはハーフナー・マイクくらいか 高徳もでは

1724 18/07/03(火)05:47:28 No.516083797

うさくんなら2-0を3-0にする力はあったかもしれない 2-2を3-2にするのは無理

1725 18/07/03(火)05:47:33 No.516083803

ロシアの高さは無いけど攻撃力はロシアより断然あった ただスペインよりベルギーの方が強かった

1726 18/07/03(火)05:47:35 No.516083805

>ポーランド戦後は結果が全て勝てばいい >とか言ってたやつらが善戦したいい試合だった~~ >馬鹿じゃねえの グループリーグと決勝トーナメントだと違うからねえ

1727 18/07/03(火)05:47:41 No.516083813

>次のセンターバックは昌子植田の鹿島コンビが鉄板かな >でもサイドバックは長友の次がいねえ いや普通に吉田昌子だと思うぞ まだ若いしなにより過小評価されすぎだ

1728 18/07/03(火)05:47:41 No.516083814

海外の反応大好きな国民性って「」にもあるんだな

1729 18/07/03(火)05:47:43 No.516083817

>もうハーフの子も増えてるし人種云々は日本でもどうかな 差別はだめなんだけどこの小さい体格も恵まれてない スポーツに不向きな日本人がベスト8行くがみてみたいんだよな

1730 18/07/03(火)05:47:43 No.516083818

>https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/35163/result ごめん・・・

1731 18/07/03(火)05:47:52 No.516083826

>蛍は守備が本職なのに柴崎がびっくりするほどそっちでもきいてたせいでいまいち影が薄く… 海外だとポーランド戦とか戦犯扱いしてる批評家も少なくないからな とにかく守備で仕掛けるタイミング悪すぎて簡単にかわされて意味無いのと後ろ空けすぎてピンチ誘発しまくり 攻撃になると存在消してしまうって

1732 18/07/03(火)05:47:53 No.516083828

ベルギーこんだけ消耗したら次ブラジルにやられそうではある こんなこと言っちゃあれだが日本に二点も取られるならブラジルにはもっと取られるわ

1733 18/07/03(火)05:47:54 No.516083830

川島全然悪くないな むしろ他のメンバーが後半もうバテて全然相手の攻撃についていけてなかったし よく2点取ったわ

1734 18/07/03(火)05:47:57 No.516083832

>あの怪我の多さじゃサッカーは無理だ 肘の怪我だから大丈夫

1735 18/07/03(火)05:47:58 No.516083834

ベルギーはウォーミングアップぐらいで勝ちたかったろうな…

1736 18/07/03(火)05:47:58 No.516083835

>6人休ませた所為でGL敗退しかかったからなあ >任せて安心な控えががそれだけ多くないと まああれだな もしポーランド戦でフルメンバーいってたらもっと負けてたんだろうな…

1737 18/07/03(火)05:48:01 No.516083838

前の試合がちゃんと繋がって良かったよ これであの試合も飲み込める

1738 18/07/03(火)05:48:05 No.516083841

西野の運はカンストしてたぞ今大会 今日は最後の最後に天に見放されたとしか思えない…惜しい

1739 18/07/03(火)05:48:06 No.516083842

中盤は7733の秘蔵っ子の川辺がこのままいけば期待できそう SBは…松原とか

1740 18/07/03(火)05:48:12 No.516083849

>うさくんなら2-0を3-0にする力はあったかもしれない ベルギー側の得点です?

1741 18/07/03(火)05:48:25 No.516083868

>ベルギーって序盤は温存したメンツだったん? まあ多少は温存してたのは事実 つっても代わりに出てたのだって別に1軍とそん色ないけどね

1742 18/07/03(火)05:48:26 No.516083872

ただPA外で目立ったけど味方がクリアしたのをスルーした挙句 敵に取られてカウンターに繋がるのは無くして欲しいと思った

1743 18/07/03(火)05:48:27 No.516083873

ケイスケホンダは四年後もプレイできる? さすがに今回ラストチャンスかな 体力厳しいから15分起用してたんだし

1744 18/07/03(火)05:48:28 No.516083875

>なんかサッカー記事見てたらセル爺がコパアメリカにカタールと日本が招待されてっから断んなよ!絶対参加しろよ!って息巻いておる… これ普通に観たいな

1745 18/07/03(火)05:48:30 No.516083877

最後のホンダキャノンはマジで入っててもおかしくなかったな

1746 18/07/03(火)05:48:30 No.516083879

2-0時点で引いてもボコボコにされたと思うよ そりゃ結果だけ見れば引かずにボコボコにされたようなスコアではあるけど

1747 18/07/03(火)05:48:31 No.516083880

名前のせいで気づかれづらいけど酒井高徳はドイツとのハーフなんです… 一時期ドイツ選ばない?とか言われた時期もあったんです…

1748 18/07/03(火)05:48:34 No.516083884

>ハーフナーマイクは全部なーマイクだよ ハーフナー・マイクは全部ナーだったか これはにわか晒しちまったわ

1749 18/07/03(火)05:48:37 No.516083887

意外とガチでサッカーファンな「」多いのね… ハートビィ…で盛り上がってて面白そうだから見て面白かったけど結局ハートビィが何なのかわからなかった

1750 18/07/03(火)05:48:37 No.516083888

アフロの育成が急務だな イデオンの再放送が必要だ

1751 18/07/03(火)05:48:39 No.516083891

ここまで激闘になったのは前半に失点しなかったのが全てやな… 失点してたらまるで違う試合になってた…

1752 18/07/03(火)05:48:39 No.516083893

>ベルギーの人の反応は「日本に負けても受け入れられたよ >」とか「うちはラッキーだったわ」とかみたい >後は接戦で全力すぎてめっちゃ消耗しちゃったんじゃないかという心配もしてるみたいだ 次がより強く復活したブラジルだもんな…健闘を祈るよ

1753 18/07/03(火)05:48:40 No.516083896

>あのフリーキックは決まる寸前だったからそういう運命だったんだとは思う 大げさかもしれんがあそこを決めれるかどうかが運命の分かれ道だったね… やってくれるんじゃないかって信じてたんだけど…

1754 18/07/03(火)05:48:44 No.516083898

ベルギーを応援するわ ブラジルのカナリアカクテルをベルギービールのジョッキで叩き潰して欲しい

1755 18/07/03(火)05:48:53 No.516083910

>>高校バスケみたいになったらつまらんよ >フランスなにか言ってやれ ハーフがダメならクォーターを使えばいいじゃない

1756 18/07/03(火)05:48:53 No.516083911

これだけ攻守のバランスが高いレベルで纏まってたのはおそらく日本サッカー史上初だよなぁ 駒は元々あったとはいえ西野はよく急増チームでここまで仕上げたね…

1757 18/07/03(火)05:48:54 No.516083913

>スポーツに不向きな日本人がベスト8行くがみてみたいんだよな 優秀な選手と優秀な監督と強運が要るのでは…?

1758 18/07/03(火)05:49:01 No.516083918

>本当に勝ち上がって相手極まって来るとこっち側の使える選手って限られるね… せめて岡崎が使えれば…

1759 18/07/03(火)05:49:05 No.516083925

いやでもよくクルトワから2点取ったよ…

1760 18/07/03(火)05:49:05 No.516083926

そういや今大会の代表もハーフいたのか

1761 18/07/03(火)05:49:10 No.516083933

>ベルギー側の得点です? 勝ってて勢いがあるときに追加点ならいけるってことだよ! ちょっとでも劣勢になるとだめ

1762 18/07/03(火)05:49:10 No.516083935

ベルギー応援するけどブラジル相手なんだよなぁ…

1763 18/07/03(火)05:49:10 No.516083936

>ベルギーって序盤は温存したメンツだったん? 温存はしてないいつも通りの起用だよ 決めた人もケイスケホンダ入れたみたいなもん

1764 18/07/03(火)05:49:12 No.516083938

>人種に拘るともう先に行けない気はする ラグビーも当たり負けするのは人種的に仕方ないと思われてたのを徹底したフィジカル強化で突破したしサッカーも出来ると思う

1765 18/07/03(火)05:49:18 No.516083946

実際次のブラジルがメキシコ相手に思い切りコントロールした上での余裕勝ちだっただけに

1766 18/07/03(火)05:49:19 No.516083947

>ベルギーこんだけ消耗したら次ブラジルにやられそうではある >こんなこと言っちゃあれだが日本に二点も取られるならブラジルにはもっと取られるわ というかメヒコ戦のブラジルがやば過ぎた…

1767 18/07/03(火)05:49:19 No.516083949

>ただスペインよりベルギーの方が強かった FIFAランクって欧州内でいえば割と正確よね

1768 18/07/03(火)05:49:23 No.516083952

>ベルギーを応援するわ >ブラジルのカナリアカクテルをベルギービールのジョッキで叩き潰して欲しい ブラジルも高さはそんなあるわけじゃないから同じように理不尽アフロをかましてほしい

1769 18/07/03(火)05:49:23 No.516083953

>海外だとポーランド戦とか戦犯扱いしてる批評家も少なくないからな 日本でもそうだよ!? ポーランド戦の採点見ると最低点は蛍固定だからな!

1770 18/07/03(火)05:49:29 No.516083958

>長友と吉田沙保里を配合しよう タックル退場常連に!?

1771 18/07/03(火)05:49:36 No.516083969

>ハートビィ…で盛り上がってて面白そうだから見て面白かったけど結局ハートビィが何なのかわからなかった ハートビィ…

1772 18/07/03(火)05:49:42 No.516083975

原口がポーランド戦フルに休んでなお足つってるのが極限感を醸し出してた

1773 18/07/03(火)05:49:44 No.516083978

そんな…ワッフルを食べて応援だなんて…!!

1774 18/07/03(火)05:49:44 No.516083980

>>もう競技人口逆転してるのに何故そんな世迷いごとを言えるんだ… >いや…でもまだ今の時点だとスポーツエリートは野球に流れる >なんだかんだと国内スポーツは野球が強いのよ そんな根拠のない理論言ってるから野球人口は少子化の6倍のスピードで減少してるんだろ 野球フィジカルエリート理論はサッカーに押されている野球ファンが苦し紛れに考えた妄想だぞ

1775 18/07/03(火)05:49:45 No.516083982

もしやブラジル対ベルギーは今大会決勝級のカードなのでは

1776 18/07/03(火)05:49:47 No.516083985

劇団ネイマールを倒してくれ

1777 18/07/03(火)05:49:52 No.516083989

本田の交代で結果を出す力は この先のw杯でも引き合いに出されるだろうな 結果だせる交代カードねえのかよって状況の時に

1778 18/07/03(火)05:49:54 No.516083991

4年前と違って今回はすっきりしてたから長友は代表引退するんだろうなって思った

1779 18/07/03(火)05:49:55 No.516083992

>ケイスケホンダは四年後もプレイできる? >さすがに今回ラストチャンスかな >体力厳しいから15分起用してたんだし さすがに無理、本人も最後になるって言ってる

1780 18/07/03(火)05:50:01 No.516083998

川島って随分前からずっと聞く選手だと思ってたらもう35歳なのか

1781 18/07/03(火)05:50:02 No.516084000

>西野の運はカンストしてたぞ今大会 >今日は最後の最後に天に見放されたとしか思えない…惜しい 3戦目の立ち回りはギャンブルすぎる あれを正気で行えるのは凄いわ

1782 18/07/03(火)05:50:03 No.516084001

>>ハートビィ…で盛り上がってて面白そうだから見て面白かったけど結局ハートビィが何なのかわからなかった >ハートビィ… 倍野菜…

1783 18/07/03(火)05:50:03 No.516084005

ゴートクは思ったほど成長しなかったなあって

1784 18/07/03(火)05:50:08 No.516084011

>>なんだろうな…ローグ・ワン見終わったときみたいな心境だわ >その例えはあってるんだが作品としては次がEP8なのがその 時系列的にはちがうだろ!!

1785 18/07/03(火)05:50:09 No.516084012

ハートビートはまんま心臓の鼓動や

1786 18/07/03(火)05:50:13 No.516084018

ベルギーの人に強かったって言ってもらえるぐらいの試合してくれて本当によかった

1787 18/07/03(火)05:50:16 No.516084021

日本人監督でもいけるじゃん ハリルが育てたのがでかいのかな

1788 18/07/03(火)05:50:25 No.516084028

>川島全然悪くないな >むしろ他のメンバーが後半もうバテて全然相手の攻撃についていけてなかったし >よく2点取ったわ 一行一行全く別のこと言ってて笑う

1789 18/07/03(火)05:50:26 No.516084030

酒井も前の時は「モノになんのかこいつ?」って言われてるレベルだったけど今回よくやったし 伸びてくるの待とうや

1790 18/07/03(火)05:50:26 No.516084031

しょうもないポーランド戦の方が時間的に見てた人多そうなのが悔しい

1791 18/07/03(火)05:50:29 No.516084035

ベルギーに対して思った事となると ナインゴラン招集しなくて助かりましたとは思いました いやほんと

1792 18/07/03(火)05:50:33 No.516084039

ブラジル戦見据えてたのがあたふたしだして全力で来たよね

1793 18/07/03(火)05:50:38 No.516084040

原口柴崎大迫昌子あたたりは次でも活躍出来そう 吉田も次はキツイだろうし昌子に期待したい

1794 18/07/03(火)05:50:38 No.516084041

>意外とガチでサッカーファンな「」多いのね… サッカーのことなんぞぜんぜん分からんが 今日の試合はエキサイティングでエンタメ的に良い試合だったと思う 前の試合はエンタメ的においしくない試合だった

1795 18/07/03(火)05:50:39 No.516084045

かつて南アフリカで決めた本田のフリーキックが止められ そしてロシアでアシスト決めたコーナキックが止められてからのカウンター… そして止めたGKのクルトワの絶妙な速攻の判断のグラウンダーパス あれが世界最高峰のGKかとおもったね

1796 18/07/03(火)05:50:45 No.516084051

まぁこのスタメンの日本はポット2レベル普通にあったよ 控えがポット4以下だった

1797 18/07/03(火)05:50:50 No.516084055

ベルギー優勝を応援したいけど あえてブラジルに負けて「優勝国に負けたのは仕方ない」なんて言わせないで欲しい気持ちもある…

1798 18/07/03(火)05:50:51 No.516084060

ポーランド戦恥を忍んであの戦い方して 無理にでも決勝Tでてすすんで 今回こういう試合できてまじで経験つめたぞ 次はGL綺麗に突破でベスト8狙うでいい

1799 18/07/03(火)05:50:53 No.516084061

>日本人監督でもいけるじゃん >ハリルが育てたのがでかいのかな ハリルが寵愛してたのは山口とか井出口とかなので… 原口ならまぁ育てたといってもいいかもしれないけど…

1800 18/07/03(火)05:50:55 No.516084062

ベルギーの人の反応は「日本に負けても受け入れられたよ >」とか「うちはラッキーだったわ」とかみたい >後は接戦で全力すぎてめっちゃ消耗しちゃったんじゃないかという心配もしてるみたいだ まあどっちが勝ってもおかしくはなかった試合ではあったからな ただ次のブラジルは実際厳しそうだ

1801 18/07/03(火)05:50:58 No.516084065

ロケットリーグでもやるか

1802 18/07/03(火)05:51:04 No.516084072

海外じゃなくてもポーランド戦の山口は戦犯扱いよ

1803 18/07/03(火)05:51:04 No.516084073

>劇団ネイマールを倒してくれ ベルギーはプレーが気持ちよかったから見てて面白かったよね

1804 18/07/03(火)05:51:05 No.516084074

>原口がポーランド戦フルに休んでなお足つってるのが極限感を醸し出してた そしてその代わりが山口というね… ヘアレスさんの足が治ってりゃ…

1805 18/07/03(火)05:51:07 No.516084077

FIFAランキング61位とか決めたヤツは見る目ねーな!

1806 18/07/03(火)05:51:08 No.516084079

>ベルギーって序盤は温存したメンツだったん? なんか試合中もこの手のレスあったけどトーナメント初戦で手抜くのって馬鹿な行為でしかないと思うよ

1807 18/07/03(火)05:51:10 No.516084084

延長はケイスケホンダの体力が持たないから無理だったな… 決められたのも必然と思って諦めようベルギー応援するわ

1808 18/07/03(火)05:51:12 No.516084086

控えの薄さだけが問題だったからこれからどうするかだよなぁ

1809 18/07/03(火)05:51:20 No.516084097

そんな蛍並~以下しかいないJ 今回のWCでサッカーに興味持った「」は是非J見に来てくれ 育成に貢献してほしい

1810 18/07/03(火)05:51:20 No.516084098

ベルギーはあれでフルメンバーかと思いきや 実は性格上の問題で招集されなかったナインゴランってやつがいたらもっとやばかったらしいとかどうとか

1811 18/07/03(火)05:51:22 No.516084101

>これ普通に観たいな コロンビアも手ぐすね引いて待ってるだろうからな

1812 18/07/03(火)05:51:24 No.516084103

>そんな根拠のない理論言ってるから野球人口は少子化の6倍のスピードで減少してるんだろ >野球フィジカルエリート理論はサッカーに押されている野球ファンが苦し紛れに考えた妄想だぞ もう寝ろ

1813 18/07/03(火)05:51:24 No.516084104

ベルギーに賭けてた「」の今の心境を聞きたい

1814 18/07/03(火)05:51:27 No.516084109

>実際次のブラジルがメキシコ相手に思い切りコントロールした上での余裕勝ちだっただけに 守備はかてーわ一瞬をついてするするっとゴール決めるわ 横綱相撲といってよかったサッカーだけど

1815 18/07/03(火)05:51:31 No.516084113

>アフロの育成が急務だな >イデオンの再放送が必要だ 負けそうになったらイデ発動

1816 18/07/03(火)05:51:33 No.516084117

>4年前と違って今回はすっきりしてたから長友は代表引退するんだろうなって思った あの出し切ったって顔されたら何も言えねえわ 本人が言ってたように胸張って帰ってきてほしい

1817 18/07/03(火)05:51:35 No.516084119

青山がなぁ…

1818 18/07/03(火)05:51:37 No.516084124

多分ブラジルが優勝だと思う 一つだけ強すぎる

1819 18/07/03(火)05:51:41 No.516084128

あのフリーを枠内の厳しい所に蹴った本田はやっぱ凄いなと思いつつ寝る

1820 18/07/03(火)05:51:42 No.516084130

>FIFAランキング61位とか決めたヤツは見る目ねーな! いや別にそんな決め方してないので…

1821 18/07/03(火)05:51:49 No.516084139

本田はフルで出さない後半の短い時間だけという判断をした監督は褒めたい そのおかげでケイスケホンダになった

1822 18/07/03(火)05:51:51 No.516084141

鹿島組は一昨年CWCやったのが大きかったな

1823 18/07/03(火)05:51:52 No.516084144

>ゴートクは思ったほど成長しなかったなあって 今シーズンは所属先の低迷に巻き込まれたのも痛かった ただパラグアイ戦見るに左SBは他と比べてやれるんでね感も感じた

1824 18/07/03(火)05:51:56 No.516084148

本来山口の所は井手口だったから…

1825 18/07/03(火)05:52:00 No.516084151

ハリルだと昌子じゃなくて槙野だし柴崎は山口だな 原口だけは育てたかもしれない

1826 18/07/03(火)05:52:04 No.516084155

jリーグは人気落ち気味なの?

1827 18/07/03(火)05:52:11 No.516084163

10人相手にしか勝ててないチームの何を褒めるの? しかも自分から負けを認めるような精神

1828 18/07/03(火)05:52:11 No.516084164

>昌子ってハリルは呼んでたっけ? >今までどこ隠れてたって逸材なんだけど 控えではずっと呼んでたよ というか今シーズンは鹿島でのプレーがイマイチだったのにワールドカップでは覚醒しすぎてた

1829 18/07/03(火)05:52:22 No.516084176

>jリーグは人気落ち気味なの? そんなことはないよ

1830 18/07/03(火)05:52:22 No.516084177

>前の試合はエンタメ的においしくない試合だった まぁこの試合のための温存だと思えばお釣りがくるくらいにこの試合はようやったよ

1831 18/07/03(火)05:52:23 No.516084179

若い子世代でハーフや帰化結構居るけど 別にその子らだらけのチームにはなってないな

1832 18/07/03(火)05:52:24 No.516084182

>蛍はほぼ成長しなかったなあって

1833 18/07/03(火)05:52:25 No.516084184

二点先行してて希望があったのが辛い 選手のメンタルはどん底だろ

1834 18/07/03(火)05:52:25 No.516084185

でも今回ので日本を見る目って変わるんじゃないの?

1835 18/07/03(火)05:52:25 No.516084186

地元のサッカーチームがJ1に昇格したばっかりだから応援してみようかな

1836 18/07/03(火)05:52:26 No.516084189

長友は何で足攣らないんです?

1837 18/07/03(火)05:52:26 No.516084192

>今日の試合はエキサイティングでエンタメ的に良い試合だったと思う >前の試合はエンタメ的においしくない試合だった だいぶ冷めちゃってたので今回こんな熱い試合してくれて嬉しい

1838 18/07/03(火)05:52:27 No.516084195

>もしやブラジル対ベルギーは今大会決勝級のカードなのでは その後の対フランスも好カード試合だな というか強い山が偏ってるかなって気がするけど

1839 18/07/03(火)05:52:30 No.516084198

やっぱ日本は一度押し込まれるとよわよわになるな… 一度挿入許したら後はもう即落ちしちゃう対魔忍みたいだ

1840 18/07/03(火)05:52:35 No.516084202

俺のゴートクはアジア予選には絶対必要

1841 18/07/03(火)05:52:39 No.516084207

今20~25歳くらいの選手が4年後のメンバー候補か…

1842 18/07/03(火)05:52:43 No.516084210

長友は心置きなくトルコで暴れて欲しい ...これで4年後いたらどうしよう

1843 18/07/03(火)05:52:43 No.516084212

この試合は子供たちに見てもらいたいなー…見てるだろうか

1844 18/07/03(火)05:52:46 No.516084216

ベルギーは今回過去最高のメンバーだろうからなんとかしたいだろうな でもブラジルはいい感じに勝ち上がって来てるからなー…

1845 18/07/03(火)05:52:46 No.516084217

スペインもアルヘンも協会がゴタゴタしてる国が負けてるのはそういう事なんだろうな…

1846 18/07/03(火)05:52:49 No.516084229

長友はいつも良い表情というか前を向いてるって顔をしてて かっこよかったなぁ全部出しきったんだろうなぁ…

1847 18/07/03(火)05:52:49 No.516084230

クソッ本田砲が炸裂してれば…

1848 18/07/03(火)05:52:51 No.516084232

リーガでスタメン取れる前目の選手とプレミアでスタメン取れる後ろ目の選手増えないかな…

1849 18/07/03(火)05:52:58 No.516084244

>一度挿入許したら後はもう即落ちしちゃう対魔忍みたいだ 川島はアナルが弱い

1850 18/07/03(火)05:52:59 No.516084246

井手口は試合に出て成長してくれ期待してるんだから

1851 18/07/03(火)05:53:01 No.516084249

>jリーグは人気落ち気味なの? 配信で手軽に見れるようになったしサポーターは増えてるんじゃないかな?

1852 18/07/03(火)05:53:03 No.516084251

>選手のメンタルはどん底だろ 選手が一番寝れないね…

1853 18/07/03(火)05:53:03 No.516084252

FIFAランキングが競馬の予測並にしょうもない気がしてる

1854 18/07/03(火)05:53:09 No.516084260

>一度挿入許したら後はもう即落ちしちゃう対魔忍みたいだ ネイマールも感度3,000倍だし対魔忍おおくね?

1855 18/07/03(火)05:53:10 No.516084261

まさこマジで仕事してたな

1856 18/07/03(火)05:53:11 No.516084262

>jリーグは人気落ち気味なの? J1は微増だけどJ2J3が配信のおかげか集客増えた

1857 18/07/03(火)05:53:14 No.516084265

ブラジルの守備マジ堅い なんだあれ

1858 18/07/03(火)05:53:14 No.516084266

>長友は心置きなくトルコで暴れて欲しい >...これで4年後いたらどうしよう カフー感あるよね…

1859 18/07/03(火)05:53:15 No.516084268

相手のシュートをゴールポスト選手が弾いた時までは運も味方についてたと思ったんだがな…

1860 18/07/03(火)05:53:18 No.516084273

フランス対アルゼンチン見てた時はがんがんゴール入る試合おもしれーとか思ってたけど自国だとこんな気持ちになるとは…

1861 18/07/03(火)05:53:19 No.516084275

昌子は相手が強いほど自分も強くなるタイプだからな…

1862 18/07/03(火)05:53:19 No.516084276

中島堂安柴崎は確実に次の代表の核だとして かわりをどうするか問題が一番大きいのは長谷部と長友だな

1863 18/07/03(火)05:53:21 No.516084277

>やっぱ日本は一度押し込まれるとよわよわになるな… >一度挿入許したら後はもう即落ちしちゃう対魔忍みたいだ コロンビア戦セネガル戦は忘れるとかお前の頭対魔忍かよ

1864 18/07/03(火)05:53:22 No.516084279

セガネルの審判団も良かったよね

1865 18/07/03(火)05:53:28 No.516084283

とりあえず植田&昌子の鹿島ユニットがCBの第一チョイスになるんかね リオ世代だと奈良もいたけどなんか怪我とかあれやこれやで少し迷走しちゃったし

1866 18/07/03(火)05:53:30 No.516084287

>ベルギーはプレーが気持ちよかったから見てて面白かったよね お互いファールが少ないけど激しさはあって素晴らしかったよね

1867 18/07/03(火)05:53:31 No.516084289

>3点目はDFがな…最後にカウンターされちゃダメだよぉ あれはフォアチェックも無しで入ってきたボールだしDFどうやっても間に合わないから仕方ないよ

1868 18/07/03(火)05:53:33 No.516084293

>10人相手にしか勝ててないチームの何を褒めるの? お前は人生全てにおいて負けてるだろ

1869 18/07/03(火)05:53:36 No.516084299

ブラジル戦見たかったなぁ!

1870 18/07/03(火)05:53:38 No.516084306

>そんな蛍並~以下しかいないJ >今回のWCでサッカーに興味持った「」は是非J見に来てくれ >育成に貢献してほしい 毎回こんな面白い試合してくれるなら見る

1871 18/07/03(火)05:53:45 No.516084317

>長友は心置きなくトルコで暴れて欲しい >...これで4年後いたらどうしよう スーパーサイヤ長友からこれ以上変身を…!?

1872 18/07/03(火)05:53:47 No.516084319

負け方が燃え尽きた感じが ほんとすげぇ試合だよ

1873 18/07/03(火)05:53:47 No.516084321

>今日の試合はエキサイティングでエンタメ的に良い試合だったと思う >前の試合はエンタメ的においしくない試合だった 前の試合でクソサッカーしなければ今日良いサッカーできなかったかんな!

1874 18/07/03(火)05:53:54 No.516084328

>やっぱ日本は一度押し込まれるとよわよわになるな… >一度挿入許したら後はもう即落ちしちゃう対魔忍みたいだ 高い位置で奪える力がほしい! 今日の試合や他の国の試合みると本当に思う

1875 18/07/03(火)05:53:58 No.516084332

2-0からどうこうっていってもたぶん勝つとなったら選択肢全て正解ルート選ばなきゃ無理だったよね なんやかやそれくらいの地力の差は感じた

1876 18/07/03(火)05:53:59 No.516084333

>FIFAランキング61位とか決めたヤツは見る目ねーな! 上位国と対戦した方がランキングのポイント稼ぎやすいので 強豪と当たる回数が多い欧州南米は自然とランキングも高くなるのだ

1877 18/07/03(火)05:54:01 No.516084334

fifaランク30位代に上がると思う

1878 18/07/03(火)05:54:03 No.516084338

>ハリルが寵愛してたのは山口とか井出口とかなので… 寵愛っていうかアジア予選中盤前後の戦術だと他に選ぶ奴がいなくて消去法じゃないの IH二人を突っ込ませて長谷部でバランスとってCBに余裕持たせるって守備戦術だったじゃない 突っ込む二人が山口井手口

1879 18/07/03(火)05:54:06 No.516084343

監督は手札をうまいことつかってたとおもう ほんとあとちょっとずつが足りなかった

1880 18/07/03(火)05:54:10 No.516084347

野球は水増しで増えてるとかほざいてるけどJはちゃんと増えてる

1881 18/07/03(火)05:54:21 No.516084360

FIFAランキングとEloレーティングを合わせて見比べると大体無難な感じに落ち着く

1882 18/07/03(火)05:54:21 No.516084362

あれそういえば井手口予選見た時にいい感じだと思ってたけど代表にいなかったよな 怪我でもしたのか

1883 18/07/03(火)05:54:22 No.516084363

>前の試合でクソサッカーしなければ今日良いサッカーできなかったかんな! それはそれとしてエンタメ的な観点を求めるのも仕方ないだろうよ

1884 18/07/03(火)05:54:23 No.516084364

今回の対魔忍のイベきつくね? 50位15億行くと思うわ

1885 18/07/03(火)05:54:27 No.516084369

やれるとこまでやった感

1886 18/07/03(火)05:54:28 No.516084370

>スーパーサイヤ長友からこれ以上変身を…!? 青く染めてもらおう

1887 18/07/03(火)05:54:28 No.516084371

京都住いだけど地元のチームの話を生活の中で全く聞かないぐらいなんだけど強いの?

1888 18/07/03(火)05:54:29 No.516084372

>青山がなぁ… 青山がね…

1889 18/07/03(火)05:54:29 No.516084373

>スーパーサイヤ長友からこれ以上変身を…!? スーパーサイヤ長友ゴッドがある

1890 18/07/03(火)05:54:32 No.516084377

ネイマール止めるにはファール覚悟するしかないのがきつい そして始まるネイマール劇場 まあだからってフリーにしたらもっと酷いことになるんだけど

1891 18/07/03(火)05:54:33 No.516084379

身長伸ばせないなら足にバネ埋め込む方向で行こう

1892 18/07/03(火)05:54:33 No.516084380

>jリーグは人気落ち気味なの? むしろ順調だと思う

1893 18/07/03(火)05:54:33 No.516084381

>お前は人生全てにおいて負けてるだろ 頑張ったのは日本代表であって日本人という共通点しかないお前も人生において何も成し遂げてないけどな

1894 18/07/03(火)05:54:34 No.516084382

今日凄かったからBIGどんどん買うね

1895 18/07/03(火)05:54:36 No.516084386

あのアフロ最初から出さないのなんで?

1896 18/07/03(火)05:54:41 No.516084393

>今日の試合や他の国の試合みると本当に思う インターセプトハマってたのは守備組織というか連携相当機能してたのかな日本

1897 18/07/03(火)05:54:42 No.516084395

サッカーはよく分からんが今日の試合面白かったしベルギー対ブラジルは見てみようと思う

1898 18/07/03(火)05:54:43 No.516084397

クラブの方を見ると化け物の香川の代わりが出てくるかどうか

1899 18/07/03(火)05:54:43 No.516084398

2-0から30分逃げ切れるサッカーはちょっとまだ無理

1900 18/07/03(火)05:54:48 No.516084402

>京都住いだけど地元のチームの話を生活の中で全く聞かないぐらいなんだけど強いの? 京都はうn…

1901 18/07/03(火)05:54:50 No.516084403

>セガネルの審判団も良かったよね 散々ベルギー贔屓するだろ言われてたけど公平なジャッジしてくれたよね

1902 18/07/03(火)05:54:55 No.516084414

にわかすぎて恥ずかしいんだけど今回のW杯でサッカー観戦好きになった 海外リーグって色々あるけどどこ見るのが胸キュン?

1903 18/07/03(火)05:54:57 No.516084417

>あのアフロ最初から出さないのなんで? パワープレーくらいしか役に立たないから

1904 18/07/03(火)05:54:59 No.516084419

>スーパーサイヤ長友からこれ以上変身を…!? 長友サムライブルー!

1905 18/07/03(火)05:55:02 No.516084423

もうなんか今日働きたくない

1906 18/07/03(火)05:55:06 No.516084425

>あのアフロ最初から出さないのなんで? 特化型

1907 18/07/03(火)05:55:11 No.516084428

>負け方が燃え尽きた感じが >ほんとすげぇ試合だよ 全力勝負だからこその喪失感と悔しさと言うか すごかったよね最後…

1908 18/07/03(火)05:55:12 No.516084429

選手は出し切ったから悔しさもあるだろうが胸張れるだろう 悩むのは未来の日本代表を育てないといけない人たちだ

1909 18/07/03(火)05:55:14 No.516084433

>毎回こんな面白い試合してくれるなら見る そんな毎試合毎試合面白いわけないでしょ…

1910 18/07/03(火)05:55:18 No.516084440

>実は性格上の問題で招集されなかったナインゴランってやつがいたらもっとやばかったらしいとかどうとか 性格上の問題でこなかったってことはもしかしたら出してたらコロンビアしてたかもしれんのだぞ

1911 18/07/03(火)05:55:18 No.516084442

>あのアフロ最初から出さないのなんで? 日本の次にはブラジルが控えてるから消耗させたくない 消耗させちゃった…

1912 18/07/03(火)05:55:20 No.516084449

>あのアフロ最初から出さないのなんで? 退場するかカード貯めるから

1913 18/07/03(火)05:55:21 No.516084451

主審がちょっと可愛かったな…コミカルな表情してた

1914 18/07/03(火)05:55:22 No.516084452

J人気は震災で下がった後ずっと微弱右肩上がりな気がする

1915 18/07/03(火)05:55:23 No.516084455

セル爺は日本が勝つのは0%って言ってたが試合見たあとになんてコメントするのやら

1916 18/07/03(火)05:55:28 No.516084460

うんベルギーはダーティーなプレー少なかったし後味は悪くない けどベルギーがブラジルに勝つにはもっとエグいことしないと厳しそうだね

1917 18/07/03(火)05:55:30 No.516084462

>本田の交代で結果を出す力は >この先のw杯でも引き合いに出されるだろうな まさか最後はスーパーサブで存在感出すとはな

1918 18/07/03(火)05:55:32 No.516084466

>クソッ本田砲が炸裂してれば… ありゃキーパーがえらい ベテランらしい活躍したなあ本田さん

1919 18/07/03(火)05:55:35 No.516084469

長友だけは4年後もいそう…

1920 18/07/03(火)05:55:36 No.516084472

>あのアフロ最初から出さないのなんで? 手癖悪くてすぐイエローもらうから

1921 18/07/03(火)05:55:39 No.516084473

>京都はうn… 落ちひん!

1922 18/07/03(火)05:55:41 No.516084475

>散々ベルギー贔屓するだろ言われてたけど公平なジャッジしてくれたよね セネガル審判団がベルギー贔屓したらそれこそ次の問題になるだけだからありえないのはだいたい分かってただろ!

1923 18/07/03(火)05:55:43 No.516084477

特化型出して強引に行かざるを得ないくらい追い詰めたってことではあるのか

1924 18/07/03(火)05:55:43 No.516084478

>あのアフロ最初から出さないのなんで? めっちゃ荒いんですよ…

1925 18/07/03(火)05:55:44 No.516084479

CBで今国内でいいって言うと大井とか

1926 18/07/03(火)05:55:46 No.516084485

>FIFAランキング61位とか決めたヤツは見る目ねーな! あれランク高いチームに勝つと上がるランクなんで低いのでじゃれ合ってるアジアは基本低い

1927 18/07/03(火)05:55:49 No.516084488

京都は懐妊で雰囲気悪くなったからなー

1928 18/07/03(火)05:55:50 No.516084491

>>京都住いだけど地元のチームの話を生活の中で全く聞かないぐらいなんだけど強いの? >京都はうn… 雰囲気はいいんじゃないの?

1929 18/07/03(火)05:55:50 No.516084492

>英ガーディアン紙の実況より「なんという後半戦。闘う意志がぶつかりあった文句のつけようのない素晴らしい試合。日本は2点リードした時点で守りに入ろうとはしなかった。時間稼ぎも茶番もなかった。そのせいで彼らは代償を支払ったのかもしれないが、しかし結末は美しく感動的だった」

1930 18/07/03(火)05:55:50 No.516084493

>にわかすぎて恥ずかしいんだけど今回のW杯でサッカー観戦好きになった >海外リーグって色々あるけどどこ見るのが胸キュン? プレミア

1931 18/07/03(火)05:55:51 No.516084495

長谷部もお疲れ様でした その年でほぼ出ずっぱりでやるのは凄えよ

1932 18/07/03(火)05:55:52 No.516084496

選手がもう気力絞り切ったレベルだったからな しゃーなし

1933 18/07/03(火)05:55:54 No.516084498

2点決めたー! 2点返されたー! うおー川島止める止めるー! 伝家の宝刀無回転フリー! あっあっ ああー! 漫画ですわベタな漫画

1934 18/07/03(火)05:55:54 No.516084500

>野球 たらればすぎるが大谷がサッカーやってたらすごい逸材だったんじゃないかとふと思った

1935 18/07/03(火)05:56:00 No.516084507

次の試合はベルギーの守備力でブラジルを止めれるのかが楽しみではある 日本相手に2失点だと割と厳しそうではあるけど

1936 18/07/03(火)05:56:00 No.516084508

>怪我でもしたのか 自分から手放したというか あの時期に海外移籍って試合出れなかったら代表アウトだぞってとこで俺はやれるしたけど やれなかった

1937 18/07/03(火)05:56:01 No.516084510

>にわかすぎて恥ずかしいんだけど今回のW杯でサッカー観戦好きになった >海外リーグって色々あるけどどこ見るのが胸キュン? 気に入った選手見つけてその選手がいるリーグから見るのもいいと思う

1938 18/07/03(火)05:56:06 No.516084518

>あのアフロ最初から出さないのなんで? 兄か弟か見極めるのに時間掛かるから

1939 18/07/03(火)05:56:06 No.516084519

長友の金髪面白くて良かったよ 多分代表の雰囲気づくりに一躍買ってる

1940 18/07/03(火)05:56:06 No.516084521

審判が露骨な贔屓をするって憶測は その審判に対する最大の侮辱だと思うんだけど なぜかそんな報道があったね

1941 18/07/03(火)05:56:07 No.516084522

見た目はゴリラで素行悪そうなのに頭良くて普通にいい人のルカク

1942 18/07/03(火)05:56:08 No.516084524

日本の全盛期が終わった さよならケイスケホンダ

1943 18/07/03(火)05:56:09 No.516084525

>にわかすぎて恥ずかしいんだけど今回のW杯でサッカー観戦好きになった >海外リーグって色々あるけどどこ見るのが胸キュン? どういうサッカーが好きかにもよるけど日本人が多いのはブンデス(ドイツ) フィジカル重視で激しいのがプレミア(イングランド) テクニックが一番すごいのがリーガ(スペイン)

1944 18/07/03(火)05:56:16 No.516084532

こんなにすごかったのになんでインテルからガラタサイだかそんなチームに行っちゃったの

1945 18/07/03(火)05:56:18 No.516084537

>長友だけは4年後もいそう… 試合後のインタビューも疲労の色が見えない長友さんだった

1946 18/07/03(火)05:56:18 No.516084538

>京都は懐妊で雰囲気悪くなったからなー おめでたじゃないの!?

1947 18/07/03(火)05:56:22 No.516084542

井手口とか海外でダメでJに戻ってきて伸び悩んで山口2号コースじゃないの

1948 18/07/03(火)05:56:22 No.516084543

海外の他の国のファンからもベスト3に入る試合だと評判なくらい面白かったらしい ポーランド戦叩いてた専門家も許すよ…ベスト尽くしたよ日本ってしてる辺り海外の人は正直だ

1949 18/07/03(火)05:56:27 No.516084551

よしイナズマイレブン買うわ

1950 18/07/03(火)05:56:27 No.516084552

メキシコみたいなラフさはまだ要らない

1951 18/07/03(火)05:56:30 No.516084559

>にわかすぎて恥ずかしいんだけど今回のW杯でサッカー観戦好きになった >海外リーグって色々あるけどどこ見るのが胸キュン? プレミア

1952 18/07/03(火)05:56:32 No.516084562

長友とスナイデルに結婚してもらって2世を代表に…!

1953 18/07/03(火)05:56:35 No.516084564

>日本の次にはブラジルが控えてるから消耗させたくない >消耗させちゃった… めっちゃ的外れやん…

1954 18/07/03(火)05:56:40 No.516084571

こんな良い試合する代表もアジア相手にクソ試合しちゃったりするからサッカーは楽しいね

1955 18/07/03(火)05:56:41 No.516084572

>もうなんか今日働きたくない 休んじゃおう 許してくれるよ 許してくれるね グッドナイト

1956 18/07/03(火)05:56:41 No.516084573

川島が悪いとかでなく引いたら負ける試合だしな…

1957 18/07/03(火)05:56:48 No.516084578

メインの面子の試合は見てて面白い娯楽的なサッカーだったよ 次もこんな感じのができる面子だといい

1958 18/07/03(火)05:56:50 No.516084580

地元的にサガン鳥栖とアビスパのどっち応援すればいいのかわからん

1959 18/07/03(火)05:56:52 No.516084581

ベルギーの1点目からツキに見放された感じかなぁ…あれなんで入ったんだろう

1960 18/07/03(火)05:56:57 No.516084586

>もうなんか今日働きたくない 俺は働いてない

1961 18/07/03(火)05:57:03 No.516084593

>なぜかそんな報道があったね そんなこと言わせるような人事した運営も悪い

1962 18/07/03(火)05:57:04 No.516084598

>休んじゃおう >許してくれるよ >許してくれるね >グッドナイト 明日から来なくていいよ

1963 18/07/03(火)05:57:04 No.516084599

>2-0からどうこうっていってもたぶん勝つとなったら選択肢全て正解ルート選ばなきゃ無理だったよね 8割9割はベストかベターな択選んでたと思うけどまぁそもそも彼我の差がデカいからな…

1964 18/07/03(火)05:57:05 No.516084600

正直今回FIFAランク上がっても次世代育成でまた下がると思う

1965 18/07/03(火)05:57:06 No.516084601

>CBで今国内でいいって言うと大井とか 歳すぎるわ!

1966 18/07/03(火)05:57:13 No.516084610

海外で褒められてる!ってなんか恥ずかしいな

1967 18/07/03(火)05:57:15 No.516084612

勝ってればお祭り騒ぎだっただけに残念

1968 18/07/03(火)05:57:17 No.516084615

勝ってれば…勝ってれば栄光を掴めたのに

1969 18/07/03(火)05:57:19 No.516084616

>試合後のインタビューも疲労の色が見えない長友さんだった ハーフタイムでもぴんぴんしてたな…

1970 18/07/03(火)05:57:20 No.516084617

>井手口とか海外でダメでJに戻ってきて伸び悩んで山口2号コースじゃないの 年齢見てみ まだなにも確定してない年だよ

1971 18/07/03(火)05:57:21 No.516084620

これfifaランク変動とかあるのかな

1972 18/07/03(火)05:57:22 No.516084621

ベルギー次の試合大変だろうな…相手はブラジルなのに消耗してしまったし…

1973 18/07/03(火)05:57:22 No.516084623

>にわかすぎて恥ずかしいんだけど今回のW杯でサッカー観戦好きになった >海外リーグって色々あるけどどこ見るのが胸キュン? どうしてそこで海外なんだ まず近所のスタジアムに足を運んでみてほしい

1974 18/07/03(火)05:57:23 No.516084626

>セガネルの審判団も良かったよね 正直警戒してたけどあんまり止めないしめっちゃいい審判だったと思う

1975 18/07/03(火)05:57:28 No.516084633

セネガル審判団は日本でもベルギーでもなくセネガルに1番心臓悪かったと思う

1976 18/07/03(火)05:57:34 No.516084635

>地元的にサガン鳥栖とアビスパのどっち応援すればいいのかわからん アビスパは田村ゆかりがサポーターだぞ

1977 18/07/03(火)05:57:35 No.516084636

>ベルギーの1点目からツキに見放された感じかなぁ…あれなんで入ったんだろう コロンビアでレッドカード出た運の揺り戻しがあそこで来た

1978 18/07/03(火)05:57:35 No.516084637

もう働いてない

1979 18/07/03(火)05:57:39 No.516084641

とりあえずDAZN入れば国内と海外の主要リーグは全て見れるぞ おまけで他のスポーツも見れるぞ スカパーだったら月総額1万5千円ぐらいしてたのが月2000円で見れるぞ

1980 18/07/03(火)05:57:41 No.516084643

DAZNに入ると海外サッカーもサクサク観れるぞ

1981 18/07/03(火)05:57:42 No.516084644

素人目で面白い試合だったのならそれはかなりいい試合だったのだ

1982 18/07/03(火)05:57:42 No.516084645

>>あのアフロ最初から出さないのなんで? カレー常連だから本命のブラジル戦までに貰う訳にはいかなかったのだ なにせ堅守のブラジルにも高さは割と効果的だから消耗もさせたくなかった あいつ以外でも日本になら高さで勝てるってのも大きいから別に手を抜いてた訳でもない

1983 18/07/03(火)05:57:46 No.516084650

>本田の交代で結果を出す力は >この先のw杯でも引き合いに出されるだろうな >結果だせる交代カードねえのかよって状況の時に 本田の代わりも何だかんだでいないよなぁ… 乾が片鱗見せ始めた気もするがもう30だし…

1984 18/07/03(火)05:57:57 No.516084665

>こんなにすごかったのになんでインテルからガラタサイだかそんなチームに行っちゃったの ガラタサライも結構な名門だかんな!

1985 18/07/03(火)05:57:57 No.516084666

>地元的にサガン鳥栖とアビスパのどっち応援すればいいのかわからん サイゲームスが鳥栖で ゆかりんが福岡だ

1986 18/07/03(火)05:58:04 No.516084674

冷蔵庫でかい…

1987 18/07/03(火)05:58:06 No.516084675

勝ってたら浮ついた雰囲気で休めたのにな… 悔しくて憂鬱だから休むね…

1988 18/07/03(火)05:58:06 No.516084677

>長友は心置きなくトルコで暴れて欲しい >...これで4年後いたらどうしよう マルケス「39歳でもワールドカップ出れるよ!」

1989 18/07/03(火)05:58:07 No.516084678

>地元的にサガン鳥栖とアビスパのどっち応援すればいいのかわからん ギラバンツもお忘れなく

1990 18/07/03(火)05:58:07 No.516084679

>これfifaランク変動とかあるのかな ワールドカップだからな

1991 18/07/03(火)05:58:08 No.516084680

>あれなんで入ったんだろう なんか運命の強制力みたいなのを感じるレベルだった

1992 18/07/03(火)05:58:08 No.516084681

>地元的にサガン鳥栖とアビスパのどっち応援すればいいのかわからん ソシャゲ好きなら鳥栖 田村ゆかりが好きならアビスパ

1993 18/07/03(火)05:58:10 No.516084683

>ネイマール止めるにはファール覚悟するしかないのがきつい ゴリが言うにはネイマール一人ならいけるけどブラジル代表がよってたかって連携してくるから無理ゲーだと

1994 18/07/03(火)05:58:11 No.516084686

うぇいスタとか遠すぎて…

1995 18/07/03(火)05:58:12 No.516084687

>それはそれとしてエンタメ的な観点を求めるのも仕方ないだろうよ まあサッカーはその辺の当たり外れが例え全く同じチーム同じメンバーでもやたらあるので…

1996 18/07/03(火)05:58:12 No.516084688

昼間~夜はJ見て深夜~明け方に海外サッカー見るんだよ

1997 18/07/03(火)05:58:13 No.516084690

長友は今ほど走れないだろうけど精神的支柱って意味では居てくれた方が良いと思う 経験だけじゃなくて身体作りから明るさとか含めて次世代の格が成熟するまで居てほしい

1998 18/07/03(火)05:58:14 No.516084691

>>怪我でもしたのか >自分から手放したというか >あの時期に海外移籍って試合出れなかったら代表アウトだぞってとこで俺はやれるしたけど >やれなかった そうなのか…まあ4年後に期待できる1人だろうし楽しみにしてよう

1999 18/07/03(火)05:58:20 No.516084697

>del 出なくて残念だったね 負けてる試合であんな他所の結果任せに逃げるチームに勝ち残っていける力なんてねーだろと

2000 18/07/03(火)05:58:23 No.516084701

やっぱり最後のカウンターは見事だよなぁ… あそこでスルーとか…

↑Top