虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/03(火)05:00:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)05:00:52 No.516078725

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/03(火)05:11:39 No.516080161

ふざけろ

2 18/07/03(火)05:18:32 No.516080935

ベルギーみたいなサッカーやりたかったんだろうか

3 18/07/03(火)05:21:08 No.516081236

何が可笑しいッ

4 18/07/03(火)05:21:58 No.516081302

いやいやよく頑張ったと思います!

5 18/07/03(火)05:23:40 No.516081512

実力の差が出ちゃいましたね

6 18/07/03(火)05:24:11 No.516081566

次のワールドカップでも直前に監督解任すればいいとこまでイケるんじゃないか

7 18/07/03(火)05:25:39 No.516081714

あんな仕打ちしといて外国人で監督やってくれる人いるの?

8 18/07/03(火)05:27:57 No.516081968

結局勝敗の差はフィジカルだもんな

9 18/07/03(火)05:28:41 No.516082048

>あんな仕打ちしといて外国人で監督やってくれる人いるの? なーに日本人で取っ替え引っ替え監督ガチャすればいい と言うか今のままだとやるだろ

10 18/07/03(火)05:29:07 No.516082095

さすがに相手が飛車なしの一枚おちとか 遅延行為とかもう出来ない三度目の幸運はなかったか

11 18/07/03(火)05:30:31 No.516082217

ハリルだとグループリーグ突破できなかったんだよなぁ

12 18/07/03(火)05:30:39 No.516082231

外国の監督に足りない所教えてもらって日本人で最後まとめるみたいなシステム継続できないの

13 18/07/03(火)05:31:54 No.516082342

>ハリルだとグループリーグ突破できなかったんだよなぁ それ自体はコロンビアの自滅が重要だったからあんま関係ないと思う

14 18/07/03(火)05:33:00 No.516082459

実際ザックのサッカーもハリルのサッカーも生きてたよ

15 18/07/03(火)05:33:43 No.516082530

監督変えたからっていうよりね…

16 18/07/03(火)05:34:23 No.516082583

>実際ザックのサッカーもハリルのサッカーも生きてたよ デュエルの思想もいい感じに組み入れてる感じだったしな ハリルの考えそのままってわけではないだろうけど

17 18/07/03(火)05:34:29 No.516082596

ハリルおじには何とか協会を道連れにしてほしかった

18 18/07/03(火)05:36:10 No.516082762

決勝Tに進んでベルギーに2-3で惜敗 ハリルのままでこれより良い結果になったとは到底思えぬ…

19 18/07/03(火)05:36:29 No.516082792

>実際ザックのサッカーもハリルのサッカーも生きてたよ あんな状況からチームをまとめた西野もすごいと思うよ みんな褒められこそすれ貶される理由はない 田嶋はとっとと辞任してほしい

20 18/07/03(火)05:36:39 No.516082802

コロンビア戦で神風吹いたのが全てとは言わんが大半だろうな 突然解任されて就任したスペインの監督は前監督の選んだメンツをどう使えばいいか理解できてなかったらしいが 一応自分で選んだが控えがどう使えばいいのよ…状態だったな

21 18/07/03(火)05:38:07 No.516082945

結局11人のチームには一回も勝てなかったからな

22 18/07/03(火)05:39:21 No.516083061

普通に歴代日本で最強の海外所属選手層だっただけでスレ画が固執したやり方じゃなくて選手選考もおじさんばかりで今まで通りのパスサッカーやってこれだけの結果だから… 解任が正解だったとしか…

23 18/07/03(火)05:39:28 No.516083070

>結局11人のチームには一回も勝てなかったからな 試合中に10人になったのはコロンビアのプレーの結果だろ しょうもない難癖やめなよ

24 18/07/03(火)05:39:32 No.516083076

追い風にも限度があらぁ

25 18/07/03(火)05:42:10 No.516083321

色んなところで10人にしか勝ってない連呼してるからいいねしておこう

26 18/07/03(火)05:44:49 No.516083549

実際勝因は早々に10人になったからだろ 相手の監督の交代が一人目は良かったけど二人目の糞交代にも助けれれたが

27 18/07/03(火)05:45:28 No.516083612

解任してない未来を知ることは不可能だから是非は問えないな 辞めさせたら日本は決勝トーナメントまで進んで敗れた それだけの事

28 18/07/03(火)05:45:48 No.516083647

別に勝手に10人になったわけじゃないので なにいってんのとしか言われないよ

29 18/07/03(火)05:47:11 No.516083766

解任プロセスが問題だったんだから結果出したからいいじゃん!で済ませてはいけない 選手のせいにしないで次からちゃんと協会とコミュニケーションできる監督を選べよ

30 18/07/03(火)05:48:55 No.516083914

ハリルと西野はまずメンバーとポジション配置の時点で全然違うし守備もハリルみたいなマンツーマンばかりやらせてたのとは全然違うからな

31 18/07/03(火)05:49:12 No.516083939

ハリルうんぬんの前にアギーレ呼んだ時点で大失敗だからな…

32 18/07/03(火)05:49:20 No.516083950

>普通に歴代日本で最強の海外所属選手層だっただけでスレ画が固執したやり方じゃなくて選手選考もおじさんばかりで今まで通りのパスサッカーやってこれだけの結果だから… >解任が正解だったとしか… ベスト16なら前もやってなかったっけ? 最強はいいけど4年後誰が残ってんだろうね

33 18/07/03(火)05:51:10 No.516084083

選手複数からかなり嫌味込めたコメント出ててコミュニケーション足りてなかったのは伝わったよ

34 18/07/03(火)05:51:36 No.516084120

>ハリルうんぬんの前にアギーレ呼んだ時点で大失敗だからな… 過去のあれこれで契約解除なけりゃ面白いチームになってたとは思うんだけどね…

35 18/07/03(火)05:52:26 No.516084191

一番伸びてる本田さんのスレがなかなかの地獄だな

36 18/07/03(火)05:53:36 No.516084300

>一番伸びてる本田さんのスレがなかなかの地獄だな 煽る奴に称賛しないと許さない奴が一緒にいて地獄すぎる…

37 18/07/03(火)05:53:47 No.516084320

ハリルの場合でこれより良い結果になったとは思えない…なんて 「早々に10人にならなかったら負けてたんじゃね」なんかと同じくたらればでしか無い話では

38 18/07/03(火)05:55:18 No.516084441

解任するにしてももう少しタイミングあったんじゃないの…

39 18/07/03(火)05:55:19 No.516084443

協会は特に総括せずに監督変えて終わり!をずっと繰り返してるからなんの期待も出来ん

40 18/07/03(火)05:56:36 No.516084565

西野が名監督だとしても直前に首にすれば結果出るみたいな勘違い協会の連中がしてると また直前に首にするだろうね

41 18/07/03(火)05:56:39 No.516084569

>選手複数からかなり嫌味込めたコメント出ててコミュニケーション足りてなかったのは伝わったよ でも外国人で言葉伝わらないからコミュニケーション足りてないとか言われててそらそうだろってなるからもうちょっとハッキリ言って欲しい

42 18/07/03(火)05:57:16 No.516084613

雑魚過ぎて涙が出てくるわ

43 18/07/03(火)05:58:15 No.516084692

あっちが伸びなくなってきたから目標変えてきた

44 18/07/03(火)06:11:39 No.516085852

アギーレに関してはなんかやばい事してた?なとこがまずかった感じで やろうとしてた方向性とかは日本にジャストフィットなのでそこは悪くなかったと思うよ

45 18/07/03(火)06:11:51 No.516085875

それでGKの育成はどうするのさ

46 18/07/03(火)06:13:17 No.516086000

>それでGKの育成はどうするのさ するのさもなにも代表候補集めて育成とかは既に始めてるじゃない

47 18/07/03(火)06:14:04 No.516086066

有望そうな奴らへの指導会ならシュミットダニエルとかが呼ばれてたな

48 18/07/03(火)06:21:34 No.516086634

10人の相手にしか勝てなかったってのもそうだが 一番ダメだったのは10人の相手にすら失点した守備だろうなぁ パワープレーの弱さも露呈したしそこのところの改善は4年とかじゃどうにもできないだろうし長期的な改善が必要

↑Top