虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/03(火)02:09:17 そうは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)02:09:17 No.516055320

そうはならんやろ

1 18/07/03(火)02:15:22 No.516055934

本当はお尻も汚いしな

2 18/07/03(火)02:19:58 No.516056500

火花飛び散ったような痛みってのは分かる

3 18/07/03(火)02:22:51 No.516056849

座りっぱなしの人はギックリになりやすいんだろうか

4 18/07/03(火)02:25:33 No.516057133

ギックリ腰ってむしろ女性てか主婦とかこそなりやすいイメージがある クレヨンしんちゃんか何かのイメージな気がする

5 18/07/03(火)02:25:51 No.516057157

何で姉は開いたの…

6 18/07/03(火)02:26:09 No.516057196

結構あるあるだな

7 18/07/03(火)02:26:14 No.516057203

痩せてる人の方がギックリ腰になりやすいからな…

8 18/07/03(火)02:26:29 No.516057225

つまりデブの俺はセーフ?

9 18/07/03(火)02:27:08 No.516057291

換えの下着用意する前に脱いで取り出そうとしたらギックリやったとかでいいんじゃ実際ギックリだし

10 18/07/03(火)02:28:06 No.516057393

綺麗な尻してたんだね

11 18/07/03(火)02:29:11 No.516057497

太ってる人に比べて体格バランスの影響で頭部の重さが腰にもろに来やすいのがやせ型 ただしデフは膝などに継続ダメージ入ってるからな!

12 18/07/03(火)02:29:41 No.516057541

綺麗な尻してるだろ

13 18/07/03(火)02:30:19 No.516057589

普段から鍛えておかないと腰回りの補強する筋肉衰えると1発 だから絵描きはクリティカル起こしやすい マジで歩けなくなるので死ぬ

14 18/07/03(火)02:31:05 No.516057662

俺最近腰もだけど膝もやばくて立ち上がると足がプルプルする

15 18/07/03(火)02:31:26 No.516057696

>座りっぱなしの人はギックリになりやすいんだろうか 椅子に座るのって腰にはけっこうキツいからね… ホモサピエンスは二足歩行になるの早すぎた

16 18/07/03(火)02:31:42 No.516057715

>俺最近腰もだけど膝もやばくて立ち上がると足がプルプルする マジで運動しろ…

17 18/07/03(火)02:33:07 No.516057836

姉とセックスする話かけ

18 18/07/03(火)02:35:39 No.516058053

夜中のテンションでケツ出して真昼間に姉に見つかるって相当時間経ってるな

19 18/07/03(火)02:38:24 No.516058282

もちオーレお前女だったのか…

20 18/07/03(火)02:39:45 No.516058373

>ただしデフは膝などに継続ダメージ入ってるからな! じゃあデブは膝を酷使するようなランニングはしちゃダメってこと?

21 18/07/03(火)02:40:14 No.516058416

>じゃあデブは膝を酷使するようなランニングはしちゃダメってこと? 水泳が効果的らしい

22 18/07/03(火)02:40:42 No.516058460

デブはプールで歩け

23 18/07/03(火)02:41:20 No.516058507

>椅子に座るのって腰にはけっこうキツいからね… >ホモサピエンスは二足歩行になるの早すぎた 神様アプデはやくやくめ

24 18/07/03(火)02:41:29 No.516058523

でも水泳やるとやたら腹減るよね

25 18/07/03(火)02:41:31 No.516058528

プールに行ったら笑われそうだし…

26 18/07/03(火)02:42:08 No.516058583

くしゃみの衝撃が意外とすごくてメジャーリーガーすらくしゃみでぎっくり腰をやると聞いた

27 18/07/03(火)02:42:33 No.516058617

腰をやらかすときは誰でもどんなときでもやるので覚悟しておいてほしい

28 18/07/03(火)02:45:26 No.516058854

くしゃみをする時はなるべく机や壁などに手をついてやるようにするといいぞ

29 18/07/03(火)02:45:52 No.516058887

ぎっくり腰で立てなくなるとかオーバーすぎる…とチョイ前まで思ってました あれなんか違和感が…からの痛すぎて動けないんですけお!に至る流れが 信じられないくらいにシームレスでもうごめんなさいってなった とりあえず動けるまで数日かかったし

30 18/07/03(火)02:46:12 No.516058922

たとえ若くてもギックリ腰には普通になるから気をつけよう なった

31 18/07/03(火)02:46:25 No.516058949

この人の絵柄でエロはやらんだろう…って人がエロ描くの嫌いじゃないよ

32 18/07/03(火)02:47:14 No.516059019

まずぎっくり腰って通称の緊迫感の無さでなめられてると思う

33 18/07/03(火)02:48:17 No.516059114

逆に重いと判ってるものを持ちあげたりするときは 身体と脳がそういう準備を予めするので意外と大丈夫で なんでもないときに不意打ちくらってギックリやるケースが多いとか

34 18/07/03(火)02:48:37 No.516059156

3ページ目でめっちゃ興奮したのでイケると思う

35 18/07/03(火)02:48:50 No.516059188

ぎっくり腰じゃないけどエロ絵描いてもスレ画みたいな感じで悩んでる バストアップしか描けない…腰から下描くと絶対なんかおかしくないかこれってなる

36 18/07/03(火)02:49:14 No.516059242

だいたい同じような状況になったことあるが こんなこと言うと何だけど俺の兄の方が遥かに優しかった 尚俺は風呂上りパンツ吐こうとしてやった

37 18/07/03(火)02:49:19 No.516059248

自分の場合は寝てる途中でやったらしく朝起きたら既に動けなかった

38 18/07/03(火)02:49:27 No.516059256

腰椎挫滅粉砕症候群という名前に改名しよう

39 18/07/03(火)02:50:07 No.516059311

背筋鍛えれば良い?

40 18/07/03(火)02:50:32 No.516059352

>尚俺は風呂上りパンツ吐こうとしてやった まずパンツ喰うなよ…

41 18/07/03(火)02:50:47 No.516059373

>こんなこと言うと何だけど俺の兄の方が遥かに優しかった たぶん君の兄ちゃんは過去にギックリ腰の経験があると見た 経験のある人はめちゃ優しい

42 18/07/03(火)02:50:55 No.516059394

二足歩行の呪い

43 18/07/03(火)02:50:58 No.516059407

>背筋鍛えれば良い? 体の中心の部分をメインに全身だ!!

44 18/07/03(火)02:52:01 No.516059510

やるとわかるよね やった直後に優しくされるありがたさが

45 18/07/03(火)02:52:25 No.516059543

>背筋鍛えれば良い? 腹筋と背筋のバランスが大事って聞いた 両方だ

46 18/07/03(火)02:52:38 No.516059555

>背筋鍛えれば良い? 背筋腹筋鍛えて、股関節周りの筋肉もほぐしておく 適度な運動と規則正しい姿勢を心がける それでもなるときはなるのがギックリ腰 でもリスクは減らせると思う

47 18/07/03(火)02:53:39 No.516059647

>綺麗な尻してたんだね 知らなかったよ

48 18/07/03(火)02:53:40 No.516059651

>バストアップしか描けない…腰から下描くと絶対なんかおかしくないかこれってなる 俺もそうだったんだけど執拗に足裏書く練習してたらなんとかなってた

49 18/07/03(火)02:55:13 No.516059815

普段の姿勢とか癖と 生まれつきの筋肉と関節の稼働域や柔軟性が大事だそうな あと筋肉緊張と緩和がうまくいく人はあんまりならない 鍛えるだけでなく柔らかく動くようにしないといけないわけだな 寝相がクソ悪い人は腰やらないってよく言うし

50 18/07/03(火)02:56:25 No.516059928

魔女の一撃

51 18/07/03(火)02:58:07 No.516060103

レントゲンで背骨S字に曲がってるねって言われたからいつなるか怖い

52 18/07/03(火)02:59:19 No.516060239

顎を引くっていうのと 肩を下げるっていうのが小さいころからわからなかったんだよな まさかそれがまわりまわって腰にいくとは思わなかった

53 18/07/03(火)02:59:30 No.516060265

姉妹レズいいよね…

54 18/07/03(火)03:00:04 No.516060314

30半ばの友人がヘルニア発症して実家療養になってしもうた 俺も気をつけたいけどどう気をつけたらいいのか分からない

55 18/07/03(火)03:03:01 No.516060679

便宜上着せてるけどこれ全裸でやったな よく風邪ひかなかったな

56 18/07/03(火)03:18:25 No.516062333

俺はくしゃみするときはできるだけ身体を固めてからにしてる

57 18/07/03(火)03:23:03 No.516062745

何も運動してないけど身体は丈夫で元気が有り余ってた 酒たばこやらず飯と睡眠が完璧なら暑かろうが寒かろうが不死身だと思ってた でも中年期にゃ何もしなくても勝手に壊れるんだよね身体 冷やしたら倍壊れるし呑んだら三倍壊れる

58 18/07/03(火)03:23:04 No.516062747

何故開いた

59 18/07/03(火)03:26:07 No.516063126

ぎっくり腰の予防には重心を意識する武道やダンスを習うといいぞ

60 18/07/03(火)03:30:15 No.516063708

切れ痔がどうなってるのか鏡でみようとしてぎっくり腰になったとか言い訳したらよけい恥ずかしいかな

61 18/07/03(火)03:31:03 No.516063849

別にんなことしなくても日常の動き気をつけるだけでええんやで

62 18/07/03(火)03:32:11 No.516063964

重めのもの持つときはスクワット動作とかかな

63 18/07/03(火)03:33:24 No.516064053

源之助みたいに異形になるくらいまで背中鍛えてたらぎっくり腰ならないかな

64 18/07/03(火)03:35:31 No.516064254

>別にんなことしなくても日常の動き気をつけるだけでええんやで 日常ってつまり四六時中毎日24時間ずっと気をつけなきゃならないってことじゃないか 不可能じゃん鍛えておいた方がいいや

65 18/07/03(火)03:36:38 No.516064379

もちオーレ絵が上手くないの気にしてるんだろうな… でも俺は応援してるからな…

66 18/07/03(火)03:38:36 No.516064557

寝起きとか長時間同じ姿勢してて身体が堅くなってたり気付かないウチに身体冷やしてたりすると倍率ドン

67 18/07/03(火)03:39:26 No.516064647

俺はうめき声を上げながら這いずりまわる事くらいは出来た それでも地獄の苦しみだった

↑Top