虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/03(火)01:47:49 夏コミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)01:47:49 No.516052570

夏コミ終わってからどこかで涼めるところないかな 移動手段は車で富士山とかムチャクチャな場所以外でお願いします

1 18/07/03(火)01:50:06 No.516052899

快活

2 18/07/03(火)01:52:54 No.516053345

富士山は別にむちゃくちゃな場所じゃないぞ どのみちマイカー規制とかで入れないだろうけど

3 18/07/03(火)01:53:21 No.516053409

山のほう行けば割合涼しいよ 日陰に入れば、だけど

4 18/07/03(火)01:56:25 No.516053843

富士山の御殿場ルート登山口駐車場が標高高くて涼しいよ無料だし

5 18/07/03(火)02:00:04 No.516054282

柿田川公園

6 18/07/03(火)02:00:50 No.516054393

南伊豆いっちゃいなよ

7 18/07/03(火)02:01:37 No.516054477

なんか洞窟系行こうぜ 涼しいぜ

8 18/07/03(火)02:03:07 No.516054668

白糸の滝とか富士宮の山奥方面かなぁ 今は花鳥園あるからフクロウを堪能するといい

9 18/07/03(火)02:03:37 No.516054722

あとできれば人が居なくてキャンプできる所がいいです

10 18/07/03(火)02:06:27 No.516055023

>あとできれば人が居なくてキャンプできる所がいいです 川根本町

11 18/07/03(火)02:06:54 No.516055071

その時期に人が少ないキャンプ場とかねえんじゃねえかな

12 18/07/03(火)02:07:15 No.516055112

キャンプできるところは人が多い

13 18/07/03(火)02:10:06 No.516055423

>川根本町 なかなか標高が高くて良さそう

14 18/07/03(火)02:14:25 No.516055842

>なかなか標高が高くて良さそう 行くなら親水公園キャンプ場は人が多いからやめときな

15 18/07/03(火)02:16:34 No.516056085

夏コミ終わった後に静岡行く自体が無茶苦茶では? 後日という話なら富士山は五合目までならむしろ無茶な話ではないと思う

16 18/07/03(火)02:21:03 No.516056617

>夏コミ終わった後に静岡行く自体が無茶苦茶では? 金曜日の午前中に撤収して日曜日にもう一回行くつもりなんだけど、経験上そんなに道も混まないし大丈夫かなと

17 18/07/03(火)02:22:47 No.516056845

まあでも行ってみれば分かるけど東京から川根は遠いよね…

18 18/07/03(火)02:26:39 No.516057243

一気に井川キャンプ場へ行ってみたら? すげー山奥感を味わえる

19 18/07/03(火)02:29:00 No.516057474

>まあでも行ってみれば分かるけど東京から川根は遠いよね… 新東名金谷インターから降りて大体1時間山道を進めば行けるよ

20 18/07/03(火)02:39:33 No.516058360

>>まあでも行ってみれば分かるけど東京から川根は遠いよね… >新東名金谷インターから降りて大体1時間山道を進めば行けるよ 前は吉田のインターからだったから遠かった

21 18/07/03(火)02:44:07 No.516058744

>前は吉田のインターからだったから遠かった 旧東名なら牧之原の方が近くない?

22 18/07/03(火)02:48:27 No.516059128

川根は夕方すぎると一気に涼しくなるけど日が出てる時は地獄なので注意

23 18/07/03(火)03:01:25 No.516060515

中伊豆

↑Top