虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/03(火)00:44:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/03(火)00:44:51 No.516041463

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/03(火)00:45:48 No.516041675

これがホントの蛇口ってか!

2 18/07/03(火)00:46:30 No.516041838

よくある

3 18/07/03(火)00:46:40 No.516041874

出てきたの排水溝だけどな

4 18/07/03(火)00:46:42 No.516041891

HAHAHA!

5 18/07/03(火)00:46:56 No.516041940

下水からはいろんなやつらがあがってくるからな

6 18/07/03(火)00:47:17 No.516042013

咄嗟にその網で戦おうとしたのか

7 18/07/03(火)00:47:57 No.516042160

蛇…洗面台…秘密の部屋…

8 18/07/03(火)00:48:06 No.516042192

ネズミとってくれるから大切に

9 18/07/03(火)00:49:05 No.516042420

毒はないけどバッチイな

10 18/07/03(火)00:49:19 No.516042466

右上のハンドソープ同じの使ってるけどやっぱり 底が平らに作られてなくてつつーって滑るんで滑り止め設けてるな…

11 18/07/03(火)00:49:58 No.516042587

>これがホントの蛇口ってか! いや出てきたの排水口だろ バカなの?

12 18/07/03(火)00:50:15 No.516042643

はい

13 18/07/03(火)00:50:44 No.516042748

すい

14 18/07/03(火)00:51:00 No.516042801

こう

15 18/07/03(火)00:51:09 No.516042829

16 18/07/03(火)00:51:11 No.516042838

から

17 18/07/03(火)00:51:17 No.516042855

出るっ!

18 18/07/03(火)00:51:17 No.516042860

ハブがいる南の離島はこんな感じで車とかに侵入されるってんだからたまらない

19 18/07/03(火)00:51:49 No.516042980

ウッ出る!

20 18/07/03(火)00:52:32 No.516043126

>はい >すい >こう >から >出るっ! >ウッ出る! バカなの?

21 18/07/03(火)00:52:56 No.516043223

種類は

22 18/07/03(火)00:53:33 No.516043349

爬虫類

23 18/07/03(火)00:54:08 No.516043503

まだらの紐

24 18/07/03(火)00:54:13 No.516043534

>バカなの? はい!

25 18/07/03(火)00:54:28 No.516043584

真鱈の干物?

26 18/07/03(火)00:54:59 No.516043733

>ハブがいる南の離島はこんな感じで車とかに侵入されるってんだからたまらない 車にも排水口が

27 18/07/03(火)00:55:29 No.516043842

朝からヘビーだったねえ

28 18/07/03(火)00:55:39 No.516043879

・何ともヘビーな話ですね。 ・この出現の仕方は、蛇道です。

29 18/07/03(火)00:56:17 No.516044017

葉を磨かなければ出てこなかったのに

30 18/07/03(火)00:58:08 No.516044382

へびさんって呼び方がかわいい

31 18/07/03(火)00:58:30 No.516044437

怖いっスネー

32 18/07/03(火)01:00:03 No.516044678

これ下水道通ってきたんだから衛生的にかなり不安あるな…

33 18/07/03(火)01:01:07 No.516044853

>JAJAJA!

34 18/07/03(火)01:02:21 No.516045051

衛生的に完璧な野生のヘビってあまり見ないけどな

35 18/07/03(火)01:03:10 No.516045187

こういうときってどうやって殺せばいいんだ

36 18/07/03(火)01:03:27 No.516045222

食う前提かよ

37 18/07/03(火)01:03:55 No.516045279

>こういうときってどうやって殺せばいいんだ まるで他の場面では殺すあてがあるような言い方

38 18/07/03(火)01:03:58 No.516045290

田舎は下水道も浄化槽もなくてそのまま垂れ流しだったりするからな

39 18/07/03(火)01:04:03 No.516045307

ガラガラヘビも油断してると入ってきて隙間に潜んでるんだっけ ニシキヘビのがマシだなマシかな

40 18/07/03(火)01:04:20 No.516045345

>>こういうときってどうやって殺せばいいんだ >まるで他の場面では殺すあてがあるような言い方 洗面所じゃなきゃヘビキラーぐらいあるだろ

41 18/07/03(火)01:04:27 No.516045366

うわっ蛇だ … 蛇…!?

42 18/07/03(火)01:04:38 No.516045395

>こういうときってどうやって殺せばいいんだ なぜ殺す…

43 18/07/03(火)01:05:00 No.516045452

蛇にワンプッシュ!

44 18/07/03(火)01:05:07 No.516045470

逃がしてあげなよ…家族だろ…

45 18/07/03(火)01:05:11 No.516045481

庭で蛇さんが定住し始めてから蛙さんのウンコとミイラが減った とてもありがたい

46 18/07/03(火)01:05:14 No.516045493

毒蛇でも無ければ生かした方がいいよ...

47 18/07/03(火)01:05:14 No.516045495

>>これがホントの蛇口ってか! >いや出てきたの排水口だろ >バカなの? 排水口が蛇口だったということか!?

48 18/07/03(火)01:05:55 No.516045612

>排水口が蛇口だったということか!? じゃあ蛇口は排水口なのか!?

49 18/07/03(火)01:06:26 No.516045697

蛇口は蛇口だろ…

50 18/07/03(火)01:06:29 No.516045707

毒蛇かどうかなんてわからん!

51 18/07/03(火)01:07:54 No.516045952

だから食う!

52 18/07/03(火)01:08:17 No.516046016

逃がすにしてもどうすればいいんだ

53 18/07/03(火)01:08:30 No.516046055

食うためには殺すしかない!

54 18/07/03(火)01:08:41 No.516046084

昔ムカデが出てきたことあってちょっとトラウマ

55 18/07/03(火)01:09:15 No.516046185

蛇の口は蛇口ってことわざが昔からあるだろ!?

56 18/07/03(火)01:09:33 No.516046241

ムカデはころころする

57 18/07/03(火)01:09:51 No.516046294

蛇眼御神(ジャノメミシン)

58 18/07/03(火)01:10:05 No.516046337

>逃がすにしてもどうすればいいんだ 頭の後ろ捕まえて外に話すだけだろ?

59 18/07/03(火)01:10:10 No.516046354

これはアオダイショウ マムシはこんなとこ入ってこない ヤマガカシはひとめで毒蛇とわかる見た目だから安心だよ

60 18/07/03(火)01:11:24 No.516046566

毒はないのかじゃあ安心だな ボロン

61 18/07/03(火)01:12:09 No.516046718

外で庭仕事してた時にへびさん出てきた時はデカいトングで頭掴んで そのまま裏山へそぉい!したよ

62 18/07/03(火)01:12:35 No.516046780

トラップ機能してないの? それともヘビにはあんなん効かないの?

63 18/07/03(火)01:12:38 No.516046790

>逃がすにしてもどうすればいいんだ 首元ガッ!っとやって窓からポイよ

64 18/07/03(火)01:13:38 No.516046993

>トラップ機能してないの? >それともヘビにはあんなん効かないの? 戻れないから進むしかないのでは

65 18/07/03(火)01:13:39 No.516046996

蛇から出た血がアルファベットに!?

66 18/07/03(火)01:14:01 No.516047061

蛇は対処楽だから良いよ…今日窓枠にデカい蜂の巣作られてた時はほんと大変だった マグナムジェットが無かったら死んでた

67 18/07/03(火)01:14:59 No.516047244

これ知ってる 洗面台の下に奥さんが入ってるんだよね

68 18/07/03(火)01:15:19 No.516047306

>蛇から出た血がアルファベットに!? へ、ヘービーチーデー…

69 18/07/03(火)01:15:40 No.516047362

>蛇は対処楽だから良いよ…今日窓枠にデカい蜂の巣作られてた時はほんと大変だった >マグナムジェットが無かったら死んでた せっかくのリスポンレベリングのチャンスだったのに

70 18/07/03(火)01:16:00 No.516047421

ヘビって水浴びても死なないんだ…

71 18/07/03(火)01:16:39 No.516047551

あのパンはうまいからな

72 18/07/03(火)01:19:28 No.516048106

>ヘビって水浴びても死なないんだ… ジャミラじゃねーんだぞ!

73 18/07/03(火)01:20:01 No.516048198

>ヘビって水浴びても死なないんだ… めっちゃ泳ぐよへびさん

74 18/07/03(火)01:20:34 No.516048308

ウミヘビって言うくらいだからな

75 18/07/03(火)01:20:47 No.516048347

枝から枝へ飛び移ったりもするからな へびさん

76 18/07/03(火)01:20:58 No.516048367

ガチで水棲のヘビいるしな

77 18/07/03(火)01:21:38 No.516048495

陸海空宇Sは伊達じゃないな、へびさん

78 18/07/03(火)01:21:54 No.516048540

蛇の泳いでる動画見ると綺麗に泳いでて可愛いよ

79 18/07/03(火)01:21:57 No.516048549

野生の動物は大体臆病なんだ そっとしておいてやりなされ

80 18/07/03(火)01:21:57 No.516048550

>ヘビって水浴びても増えないんだ…

81 18/07/03(火)01:22:48 No.516048687

ジャあ胴すればいいんです?

82 18/07/03(火)01:23:13 No.516048766

うち格子付いてるから登ってきても出て来れないわ

83 18/07/03(火)01:23:14 No.516048770

うちは排水口からキッチンシンクにたまにミミズが登って来る

84 18/07/03(火)01:23:40 No.516048835

ウチの排水溝もたまにナメクジ出てくる ハイター原液流したら出て来なくなるめでたしめでたし

85 18/07/03(火)01:23:44 No.516048842

>うち格子付いてるから登ってきても出て来れないわ 四匹に増えて出てくる

86 18/07/03(火)01:24:37 No.516048983

実際こういう時ってどうしたらいいの 捕まえても飼えないし逃がすわけにもいかない 連絡したら保護してくれるとこってあるの?

87 18/07/03(火)01:25:12 No.516049077

瓶に入れてウォッカもお供えする

88 18/07/03(火)01:26:10 No.516049222

歯磨きしてたらムカデ出てきた 歯磨きしてたら勢い余って捨てた金魚が出てきた ならある

89 18/07/03(火)01:26:45 No.516049300

いや普通に逃せばいいのでは…

90 18/07/03(火)01:26:48 No.516049318

逃しちゃダメなん?

91 18/07/03(火)01:27:53 No.516049493

ヘビ捕まえるってなかなかできないぞ…

92 18/07/03(火)01:28:30 No.516049584

いや逃がすわけにもいかないって何だ 野生の生き物なんだから逃がせよ

93 18/07/03(火)01:29:05 No.516049676

この時はまだまだら紐事件になるとは誰も気がついていなかったのです

94 18/07/03(火)01:29:16 No.516049708

アオダイショウは餌のない場所には基本的に出現しない 意味はわかるね…

95 18/07/03(火)01:29:32 No.516049755

だって気色が悪いんだもの…

96 18/07/03(火)01:29:45 No.516049793

大丈夫ですって 噛まれたらチャンス!

97 18/07/03(火)01:30:21 No.516049891

アオダイショウは益虫

98 18/07/03(火)01:30:38 No.516049936

>大丈夫ですって >噛まれたらチャンス! 先生は帰って下さい!

99 18/07/03(火)01:31:40 No.516050082

>逃しちゃダメなん? 何も問題ない

100 18/07/03(火)01:31:42 No.516050089

蛇は祟るが恩も返すからなあ

101 18/07/03(火)01:32:13 No.516050160

こいつぁヘビィだぜ

102 18/07/03(火)01:32:37 No.516050221

無毒な蛇が出てくるのはGが出てくるのと比べたら天と地ほども差があるよ… まあ流石に驚き具合は一緒位だけど対処は別に嫌な感じしないし全然歓迎だわ

103 18/07/03(火)01:32:49 No.516050242

>蛇は祟るが恩も返すからなあ 美人の嫁さんになる話も多いよね 途中でバレて出ていくパターンが多いけど気づかないまま一生幸せに暮らした例も多いはず

104 18/07/03(火)01:33:56 No.516050397

何みんな素手で掴むの!?

105 18/07/03(火)01:33:57 No.516050399

>まあ流石に驚き具合は一緒位だけど対処は別に嫌な感じしないし全然歓迎だわ いや驚き具合は絶対蛇の方が高いよ! でも不快感はGの方が圧倒的に上

106 18/07/03(火)01:34:01 No.516050406

結構力あるんで体がある程度出てから頭捕まえて引きずり出すように 体が全部でてるときにはしっぽの先をもって腕を体からできるだけ離したうえでおもいきり持ち上げると 掴んでいる手を攻撃しようとして自重で上に上がれないって間抜けムーブを繰り返すので タイミングを見て頭を掴め ただし体の短いマムシでこれやると上がってきて咬まれるので頭踏んで殺したほうがいい

107 18/07/03(火)01:34:49 No.516050522

>何みんな素手で掴むの!? 別に体の表面に毒があるわけじゃないんだしそりゃ素手でしょ 軍手しても噛まれたら同じだし

108 18/07/03(火)01:35:35 No.516050625

まあ排水溝から出てきた蛇を触るのは嫌かな…

109 18/07/03(火)01:36:10 No.516050730

>別に体の表面に毒があるわけじゃないんだしそりゃ素手でしょ ええ… 都会っ子にはわかんない感覚

110 18/07/03(火)01:37:11 No.516050883

蛇殺すならスコップが便利

111 18/07/03(火)01:37:18 No.516050898

>都会っ子にはわかんない感覚 あ?おまえ何玉県よ!?

112 18/07/03(火)01:38:08 No.516051034

>別に体の表面に毒があるわけじゃないんだしそりゃ素手でしょ >軍手しても噛まれたら同じだし 野生の爬虫類の体表はほぼ毒と言っていいほど雑菌だらけだよぅ!

113 18/07/03(火)01:38:31 No.516051092

>蛇殺すならスコップが便利 スコップならゾンビでも倒せるさ

114 18/07/03(火)01:39:11 No.516051232

野生の蛇って見たこと位はあるけど触った事ないな

115 18/07/03(火)01:39:15 No.516051245

>野生の爬虫類の体表はほぼ毒と言っていいほど雑菌だらけだよぅ! そう思って触りたくないならそれでいいし平気な人は触るってだけよ

116 18/07/03(火)01:39:20 No.516051259

>野生の爬虫類の体表はほぼ毒と言っていいほど雑菌だらけだよぅ! その後舐めたりしなきゃ大丈夫だろ!?

117 18/07/03(火)01:39:36 No.516051303

ガキの時分蛇だのカナヘビだのトカゲだの触りまくってたけど 特に何がどうということもなかったので毒とか言われてもな

118 18/07/03(火)01:40:13 No.516051403

爪先上げてパタパタさせるとなんだテメーオラー!って頭上げて威嚇しだすから頭を後ろ側から掴むと捕まえやすい 尻尾掴んで持ち上げると小さいと噛み付いてくるしデカすぎると手当たり次第ガブゥされるぞ!

119 18/07/03(火)01:40:18 No.516051420

まあカエルやイモリじゃなければそこまでひどくは無いと思う

120 18/07/03(火)01:40:34 No.516051460

外に散歩に出た後の飼い犬だって雑菌だらけじゃね!?

121 18/07/03(火)01:41:45 No.516051657

そうだよ 黙ってたけど実は「」も雑菌のカタマリなんだ…

122 18/07/03(火)01:41:50 No.516051667

そんなこと言い出したら「」のちんちんも雑菌だらけでしょ! それを口に入れる人の気持ちも考えろ そういう人が居ないならごめんね…

↑Top