ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/03(火)00:40:33 No.516040482
これ本当?
1 18/07/03(火)00:41:45 No.516040764
否定したいが地元の離島に似たような祭りがあったな…
2 18/07/03(火)00:42:54 No.516041020
>否定したいが地元の離島に似たような祭りがあったな… その地元の離島の具体的な名前教えろよ!
3 18/07/03(火)00:47:18 No.516042016
なんてスピーディな導入なんだ…
4 18/07/03(火)00:47:39 No.516042098
ひえもんとりってもっとヤバい遊びだったような
5 18/07/03(火)00:47:56 No.516042155
詳細希望券!
6 18/07/03(火)00:48:50 No.516042358
ひえもん!とりもした!
7 18/07/03(火)00:48:54 No.516042374
ひえもん とりもしに!
8 18/07/03(火)00:51:35 No.516042923
しおさい
9 18/07/03(火)00:51:50 No.516042984
このあとリョナ展開になるんでしょ?
10 18/07/03(火)00:53:39 No.516043379
サバイバル刃 🔞 @unkomoreso720 6月13日 その他 【世界初】『ひえもんとり』のエロ漫画!? 薩摩乙女『いろは』は、血気盛んな男衆に勝てるのか…!? https://www.wani.com/product/xeros_201808/ … 【最新COMIC-XEROS #68 】6月27日発売!
11 18/07/03(火)00:54:05 No.516043484
これ元は輪姦でしたよね?って風習あるよね
12 18/07/03(火)00:54:53 No.516043709
腹割いて生肝えぐりだすのはさすがに可愛そうだし エロ漫画らしく子宮脱したの掴んで取ったどー!ぐらいで…
13 18/07/03(火)00:56:37 No.516044087
そもそも薩摩って女子と触れ合おうものなら死罪では?
14 18/07/03(火)00:57:06 No.516044177
おせーよゲンノスキ
15 18/07/03(火)00:57:23 No.516044242
それ絶滅するよね?
16 18/07/03(火)00:57:26 No.516044250
盆踊りとかメイン部分が失われて ステーキの無いステーキみたいな感じになってる…
17 18/07/03(火)00:57:37 No.516044284
>薩摩隼人が日常的に行っている競技が「ひえもんとり」です。ひえもんとりとは、死刑囚の遺体に数人でかぶりつき、皮膚や肉を噛み千切って、一番早く胆嚢を取り出したものが勝ちとなる競技です。娯楽の少ない鹿児島県では、老若男女分け隔てなく参加できるひえもんとりはとても人気のある競技で、週末は県民こぞってひえもんとりに熱中します。なお、最も早く胆嚢を取り出した選手にはサツマイモが与えられます。 らしいけど嘘か誠かは知らない
18 18/07/03(火)00:58:14 No.516044396
九州ってレイプして結婚迫ったやつが捕まってなかったっけ? どっこいみたいな感じの風習
19 18/07/03(火)00:58:41 No.516044474
薩摩もんは怖いな…
20 18/07/03(火)00:59:03 No.516044518
おっといじゃあ!
21 18/07/03(火)00:59:30 No.516044582
>らしいけど嘘か誠かは知らない 誠であって欲しくない…
22 18/07/03(火)00:59:32 No.516044588
薩摩なら今でもやってんだろうなという信頼感がある
23 18/07/03(火)01:00:04 No.516044684
えっじゃあこの子やばくない?
24 18/07/03(火)01:00:31 No.516044758
アフリカの人食い族でもそんなことやってないぞ薩摩もん
25 18/07/03(火)01:01:09 No.516044862
そんなエヴァ量産型ごっこみたいな遊びがあったとは恐れ入るわ…
26 18/07/03(火)01:01:11 No.516044869
時代の流れと共にマイルドになっていくからな 今でも若い女を追っかけ回す祭りはある 犯しはしないが寄ってたかって担ぎ上げる
27 18/07/03(火)01:01:26 No.516044898
>九州ってレイプして結婚迫ったやつが捕まってなかったっけ? >どっこいみたいな感じの風習 ひえもんとりとか肝練りとか恐らく実在しなかったであろう風習と違って それだけは実在が確定してるという
28 18/07/03(火)01:01:42 No.516044932
>らしいけど嘘か誠かは知らない 誠だったら獣の所業じゃねえか…
29 18/07/03(火)01:02:29 No.516045070
誘拐してレイプした後改めて相手の両親に結婚の報告に行くみたいな風習を実行したら捕まったって話は何年か前に聞いたな 家族ぐるみでやって誰一人警察沙汰になると思ってなかったとかいう
30 18/07/03(火)01:04:40 No.516045402
刃先生若先生大好きだな…
31 18/07/03(火)01:04:41 No.516045405
流石にそんな世界がリアルに日本であってほしくないよ…
32 18/07/03(火)01:04:50 No.516045436
薩摩の蛮行は江戸時代の創作が多いとは言われるけどしっくりくるよね
33 18/07/03(火)01:05:18 No.516045510
薩摩に関してはどこまで真実なのか
34 18/07/03(火)01:05:18 No.516045513
平田弘史より上のソース知らないから実際のとこどうなんだろうなあ
35 18/07/03(火)01:05:33 No.516045553
>今でも若い女を追っかけ回す祭りはある 女の子をつねっていい男の子を叩いていいって しかも御神体がちんぽとマンコってどう考えてもアウトなまつりあるしなあ
36 18/07/03(火)01:07:18 No.516045843
だいたい合ってる su2472018.png
37 18/07/03(火)01:08:06 No.516045984
>誘拐してレイプした後改めて相手の両親に結婚の報告に行くみたいな風習を実行したら捕まったって話は何年か前に聞いたな 誘拐婚自体は世界中にある風習だからね…
38 18/07/03(火)01:09:02 No.516046148
>誘拐してレイプした後改めて相手の両親に結婚の報告に行くみたいな風習を実行したら捕まったって話は何年か前に聞いたな >家族ぐるみでやって誰一人警察沙汰になると思ってなかったとかいう おっといかあれ地元住民から結構な数の情状酌量を求める嘆願書が提出されたってんだから驚く
39 18/07/03(火)01:09:17 No.516046189
肝練りは現地には何も話も証拠も残ってなくて 他所の国で書かれたいろいろな噂話集にちょろっと書いてあるだけなんで もし本当だったら面白いね以上のことは言えない感じ
40 18/07/03(火)01:09:42 No.516046266
抜かせる気無いだろ
41 18/07/03(火)01:10:04 No.516046334
神輿がちんこで今朝のニュースになってますし
42 18/07/03(火)01:10:17 No.516046374
つまりみんなが大好きな薩摩はイマジナリー薩摩でリアル薩摩では存在しない可能性があるんだよ
43 18/07/03(火)01:11:37 No.516046613
どうでもいいが九州人は精子の量が常人を遥かに上回ってるらしいな 言われてみれば何回抜いても出るなとは思ってたが…
44 18/07/03(火)01:12:08 No.516046713
>su2472018.png 顔が怖い…
45 18/07/03(火)01:12:10 No.516046721
レイプなんて世界中やってたやろ 本州でもやってたろ
46 18/07/03(火)01:12:42 No.516046809
完全にアレのパロディじゃねーか!
47 18/07/03(火)01:13:10 No.516046906
つまりリョナ漫画なわけだ
48 18/07/03(火)01:13:12 No.516046911
>>誘拐してレイプした後改めて相手の両親に結婚の報告に行くみたいな風習を実行したら捕まったって話は何年か前に聞いたな >>家族ぐるみでやって誰一人警察沙汰になると思ってなかったとかいう >おっといかあれ地元住民から結構な数の情状酌量を求める嘆願書が提出されたってんだから驚く 倫理観欠如しすぎてて隔離してないと危険すぎるな地元住民
49 18/07/03(火)01:13:15 No.516046920
>レイプなんて世界中やってたやろ >本州でもやってたろ 九州と一緒にしないでください
50 18/07/03(火)01:13:32 No.516046976
サバイバル刃なのに女の子が今風になってる…
51 18/07/03(火)01:13:44 No.516047006
ネットで語られる薩摩って平田先生の影響が強すぎてな
52 18/07/03(火)01:14:29 No.516047139
誘拐婚自体はまあ割といろいろ見られるけど 昭和の時代になっても地域ぐるみでレイプレイプレイプで それに減刑嘆願書まで出るのはちょっと…
53 18/07/03(火)01:14:53 No.516047221
>>誘拐してレイプした後改めて相手の両親に結婚の報告に行くみたいな風習を実行したら捕まったって話は何年か前に聞いたな >>家族ぐるみでやって誰一人警察沙汰になると思ってなかったとかいう >おっといかあれ地元住民から結構な数の情状酌量を求める嘆願書が提出されたってんだから驚く 中国や中央アジアの一部でもその風習残ってるけど 残っている地域ではこれが普通のこととして受け入れられていて警官隊が誘拐された女の人を取り戻そうとしても周辺の住民に抵抗されて取り戻せないらしいな
54 18/07/03(火)01:14:53 No.516047222
薩摩を無駄に神格化というかネタにする風潮はあるね そっちのほうがおもしろいというのがあるんだろうけど
55 18/07/03(火)01:15:02 No.516047255
>ネットで語られる薩摩って平田先生の影響が強すぎてな 平田先生は関ヶ原では盛ってないし…なんかいつの間にか戦国最強みたいな扱いになってる…
56 18/07/03(火)01:15:11 No.516047287
>らしいけど嘘か誠かは知らない その記事の作者をよく見てみろ
57 18/07/03(火)01:16:07 No.516047454
3月のライオンでも絶対に薩南示現流読んだなってシーンあるしな…
58 18/07/03(火)01:16:23 No.516047501
薩摩というか九州勢が戦国最強なわけないじゃん… 毛利に頭抑えられて本州に入れなかったんだから…
59 18/07/03(火)01:16:56 No.516047598
>らしいけど嘘か誠かは知らない 小説家の海音寺潮五郎先生の祖父だったか、夜に父と帰宅する途中、罪人の死体が晒し者になっていたのを見つけた父親が いきなり策を超え死体に被さってゴソゴソ… もう先に取られていたわいなと汚れた手を拭きながら戻ってきたと言う
60 18/07/03(火)01:17:14 No.516047655
最近の薩摩神格化は概ねヒラコーのせいにしとけばいい
61 18/07/03(火)01:17:14 No.516047656
しかし当の薩摩では島津家は斉彬以外ドマイナーだという
62 18/07/03(火)01:17:35 No.516047720
>しかし当の薩摩では島津家は斉彬以外ドマイナーだという 斉彬かー…
63 18/07/03(火)01:17:35 No.516047721
撤退したらチームまとめて死刑とかあの漫画に書いてあるけど 秀吉ん時の敗走ぶり見たら実際に運用されてたわけじゃないのはわかる
64 18/07/03(火)01:17:50 No.516047765
>中国や中央アジアの一部でもその風習残ってるけど >残っている地域ではこれが普通のこととして受け入れられていて警官隊が誘拐された女の人を取り戻そうとしても周辺の住民に抵抗されて取り戻せないらしいな http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/sp/kyrgyz/ キルギスこわい
65 18/07/03(火)01:18:12 No.516047834
九州攻めは秀吉こいつ怖い!ってなる
66 18/07/03(火)01:19:13 No.516048040
昔の感覚だとレイプで傷物にされて捨てられるよりは夫婦になった方がいいって感覚があったのかもしれんな
67 18/07/03(火)01:19:20 No.516048069
最近のエロ漫画雑誌ってどうなってるか知らなかったけど 随分と修正の海苔がデカくなったのね
68 18/07/03(火)01:20:04 No.516048208
俺熊本県民だけど鹿児島もんだけはちょっと違うっていうか なんか精神の構造が特殊な気がするよ 宮崎とか大分とかの人間はそうでもないんだけど
69 18/07/03(火)01:20:07 No.516048216
>小説家の海音寺潮五郎先生の祖父だったか、夜に父と帰宅する途中、罪人の死体が晒し者になっていたのを見つけた父親が >いきなり策を超え死体に被さってゴソゴソ… >もう先に取られていたわいなと汚れた手を拭きながら戻ってきたと言う 罪人の死体を晒すって何時代だよ
70 18/07/03(火)01:20:21 No.516048265
キルギス人と先住日本人には遺伝的に大きな関わりがあるからな… 文化的連続性があるのも是
71 18/07/03(火)01:20:59 No.516048371
そりゃあ桜島噴火と台風直撃を常日頃から受けてたらちょっとくらい違うだろ
72 18/07/03(火)01:22:43 No.516048673
西洋の文化侵略はすごいな
73 18/07/03(火)01:22:59 No.516048729
鹿児島でPRしてんのマジで斉彬ばっかだし観光地もそれに合わせてるから 戦国時代に興味ない人だとマジで斉彬以外知らない
74 18/07/03(火)01:23:48 No.516048851
おっとい嫁じょの凄い所は拉致レイプ後に協力者の親族達交えて輪姦してる点だな 夜這いは戦後でも地域によって結構あったって聞くけど 流石にこれは発覚当時でも特殊だったっぽい
75 18/07/03(火)01:25:02 No.516049054
確かあれ被害者の兄貴が共犯だったんだっけな…
76 18/07/03(火)01:25:18 No.516049086
>西洋の文化侵略はすごいな ?
77 18/07/03(火)01:25:38 No.516049143
>最近のエロ漫画雑誌ってどうなってるか知らなかったけど >随分と修正の海苔がデカくなったのね 修正がやばいくらい薄くなるごとにエロ漫画家が1人生贄にされるってのを繰り返してる気がする
78 18/07/03(火)01:26:25 No.516049255
九州勢がいくら強いといわれても関ヶ原の裏で黒田官兵衛にサクッとやられてしまってるイメージが強い
79 18/07/03(火)01:26:58 No.516049342
サバイバル刃なんで応援したいのだが 抜けるか抜けないかで言えば抜けない
80 18/07/03(火)01:27:00 No.516049345
>随分と修正の海苔がデカくなったのね 東京オリンピックが終わるまでの我慢じゃな
81 18/07/03(火)01:27:36 No.516049443
この後素手で解体してモツ喰うのか 狂ってるわ
82 18/07/03(火)01:27:58 No.516049506
薩摩隼人だけどそんなの聞いたことないよ…
83 18/07/03(火)01:28:16 No.516049549
ヘイトスピーチ…となりかねないレベルだけど人種が違う!って言いたくなる
84 18/07/03(火)01:28:39 No.516049606
>>西洋の文化侵略はすごいな >? キルギスをヨーロッパのどこかだと思ってるんじゃねえの さすがにイギリスと間違えてるのは無いと思うけど
85 18/07/03(火)01:29:15 No.516049703
戦力的な事はともかく奇声あげながら全員捨て身で突っ込んでくるのは初見だとびっくりすると思う
86 18/07/03(火)01:29:33 No.516049758
クレイジーなのと戦強いのはまあ別だろう
87 18/07/03(火)01:31:39 No.516050080
エロスでコラム書くんだよねサバイバルナイフ 仕事できてよかったね
88 18/07/03(火)01:31:55 No.516050121
薩摩が本当に強いなら九州統一ぐらいはしてるはずだからね
89 18/07/03(火)01:33:04 No.516050281
>戦力的な事はともかく奇声あげながら全員捨て身で突っ込んでくるのは初見だとびっくりすると思う 戦国時代だと示現流は流行ってないからそういう戦い方は実際にはしてないはず やってるとしたら幕末から西南戦争にかけてだけど 薩摩の侍が特別切りあいで強かったとか弱かったって話もないから多分普通くらいだったんじゃないかな
90 18/07/03(火)01:33:06 No.516050286
単純に九州には他にもヤバい奴がいたからってのもあるんだろうけどね
91 18/07/03(火)01:33:54 No.516050392
強かったとしてもやっぱ立地が悪すぎて無理じゃねえかな…
92 18/07/03(火)01:34:43 No.516050504
>単純に九州には他にもヤバい奴がいたからってのもあるんだろうけどね そのヤバい奴も中国地方や四国には手が出せなかったんだから 毛利や長宗我部よりも弱かったんじゃねえの?
93 18/07/03(火)01:37:03 No.516050864
九州無双しそうな武将というと立花道雪ぐらいしかわからん…
94 18/07/03(火)01:37:44 No.516050963
地域単位で見るとどの地域にもこいつらやべえなって国があるから 地方予選では目立つけど全国だと似たようなのが沢山いてその他大勢になる位の位置なんじゃないの
95 18/07/03(火)01:37:55 No.516050997
海隔てて端っこの土地ってのはキツかったのかもしれんね
96 18/07/03(火)01:38:35 No.516051103
>東京オリンピックが終わるまでの我慢じゃな 4chのJAVスレのQ&Aになんで日本のAVはモザイクとかかかってんの?って項目あったし無意味な局部修正って日本特有なのかと思ってた
97 18/07/03(火)01:39:16 No.516051248
確か立地の分手広く勝手な海外貿易やってて金回りは相当良かったって話だし ただの蛮族ではなかったと思う