虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜は過... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/03(火)00:25:47 No.516037061

    夜は過大評価

    1 18/07/03(火)00:31:09 No.516038436

    戦った相手は最強格のマルコとカラカルだし… その後ランペイジに負けたのは度重なる怪我に泣いたのかもしれないし…

    2 18/07/03(火)00:32:37 No.516038760

    このお爺ちゃんの予想が当てになった試しがない

    3 18/07/03(火)00:37:31 No.516039788

    カラカルに殺されてなかったの昨日知った

    4 18/07/03(火)00:39:25 No.516040211

    孫の実力すら見抜けてなかったからな…

    5 18/07/03(火)00:39:29 No.516040231

    ほんとかーほんとに世界十指かー?

    6 18/07/03(火)00:40:05 No.516040368

    ブルース・リーの生まれ変わりは再登場してないし死んだのかな…

    7 18/07/03(火)00:40:33 No.516040483

    首が後ろに回っても生きてる男だぞ

    8 18/07/03(火)00:41:15 No.516040652

    このおじいちゃんインフラ爆破も失敗してるし何気に噛ませムーブしまくってるよね

    9 18/07/03(火)00:41:33 No.516040720

    >首が後ろに回っても生きてる男だぞ 首が180°回るくらいは烈海王でも余裕だったし…

    10 18/07/03(火)00:41:38 No.516040739

    最後まで読んだばっかだからまず梶ちゃん最初こんなだっけ…ってなった

    11 18/07/03(火)00:43:15 No.516041085

    まぁ対戦相手がマルコカラカルの時点で十指のトップ3の1位3位ぐらいは埋まってるし… 他はジョンリョとかタツキとか夜行Aとか… って思い返したらTOP10無理じゃねって思えてきた

    12 18/07/03(火)00:46:33 No.516041842

    課長門倉あたりに勝てないと10位には入れなさそう 勝てる…?勝てないかな…

    13 18/07/03(火)00:46:34 No.516041851

    リーの実力で十指は無理でしょ

    14 18/07/03(火)00:46:51 No.516041922

    マルコにカラカルに伽羅さんにタッキーに夜行さんに課長にジョンリョに百龍… パッと思いついた感じだとあと2人も枠空いてる!

    15 18/07/03(火)00:47:10 No.516041999

    >このお爺ちゃんの予想が当てになった試しがない 作中でも突っ込まれてたから…

    16 18/07/03(火)00:47:32 No.516042074

    絶対十指に入らないよね

    17 18/07/03(火)00:48:42 No.516042327

    立会人拾號が三鷹ババアとそのババアに負けたクソコテだから 最低でもあいつらくらい強くないと十指に入れない

    18 18/07/03(火)00:48:45 No.516042337

    明らかに首折れてたけど死んでなかったんだ…

    19 18/07/03(火)00:48:54 No.516042375

    >パッと思いついた感じだとあと2人も枠空いてる! 門倉とかYAZAWAとかカラカルに180度回されなかった掃除機おじさんとか リー以上ってくくりにするとボロボロ出てくる

    20 18/07/03(火)00:49:03 No.516042410

    このおじいちゃんの予想当たった時あったっけ?

    21 18/07/03(火)00:49:59 No.516042592

    名の知れた暗殺者?知れてる時点でクズだ ってピーチが言ってたけど名が知れてて生きてるってことは強いとも言えるな あの世界の老人がみんな強者なのにも通じる

    22 18/07/03(火)00:50:04 No.516042610

    名前が知れてる時点で暗殺者として3流だってのもこの漫画だっけ

    23 18/07/03(火)00:50:27 No.516042684

    >マルコにカラカルに伽羅さんにタッキーに夜行さんに課長にジョンリョに百龍… >パッと思いついた感じだとあと2人も枠空いてる! 紫音が本気を出せれば…

    24 18/07/03(火)00:50:34 No.516042710

    >立会人拾號が三鷹ババアとそのババアに負けたクソコテだから >最低でもあいつらくらい強くないと十指に入れない 号数は強さランキングじゃねーって!一応

    25 18/07/03(火)00:51:17 No.516042854

    TOP10に入るにはとりあえずよく噛ませになる元零の磨黒ぐらいは倒せないと…

    26 18/07/03(火)00:51:44 No.516042958

    このじじいも頭脳担当で直接戦闘はダメっぽい空気を最終盤まで出してたくせに 本気になればちゃんみだにも勝てるとか超あざといな…

    27 18/07/03(火)00:51:52 No.516042988

    まあこの時点ではジョンリョや百龍がどれぐらい強いかとか知らないだろうし…

    28 18/07/03(火)00:52:25 No.516043104

    白龍と百龍って別の人だったんだ…

    29 18/07/03(火)00:52:32 No.516043127

    この時点でも立会人は101人いることわかってるんだから 十指はふかしすぎだろ

    30 18/07/03(火)00:52:45 No.516043176

    >本気になればちゃんみだにも勝てるとか超あざといな… 人生かけたブラフだからな…

    31 18/07/03(火)00:52:47 No.516043187

    >白龍と百龍って別の人だったんだ… どっちかがどっちかに憧れて名前つけたワナビー

    32 18/07/03(火)00:53:26 No.516043323

    ハンカチ奪いの面子の誰か一人にでも勝てるかつったらすごく怪しいし賭郎だけに限っても十指怪しいのでは

    33 18/07/03(火)00:54:36 No.516043617

    普通に李さんより能輪の爺さんの方が強いよね

    34 18/07/03(火)00:55:26 No.516043827

    能輪さんが10指把握してない訳はないので梶ちゃんに対するブラフでしかないと思う でもこの後ロデムにガチビビリしてた気もする

    35 18/07/03(火)00:55:26 No.516043829

    負けた相手が最強格だからなあと思ったけど 冷静に考えたらカラカルが手を出しあぐねたYAZAWAとか夜行Bは間違いなく李より強いから怪しいな…

    36 18/07/03(火)00:56:00 No.516043944

    おじいちゃんはマイダーリンが惚れ込む漢だからね♡

    37 18/07/03(火)00:56:05 No.516043961

    プロトポロスで夜行さんがいきなり銃乱射して殺してたメンツの中にも 本当ならめちゃくちゃ強い人が2人ぐらいいたっぽい

    38 18/07/03(火)00:56:37 No.516044089

    いま気が付いたがキャラさんは試合内容の提案とか出来るのかあのおっさん

    39 18/07/03(火)00:57:15 No.516044208

    >プロトポロスで夜行さんがいきなり銃乱射して殺してたメンツの中にも >本当ならめちゃくちゃ強い人が2人ぐらいいたっぽい ソーダメイカーは間違いなく立会人級

    40 18/07/03(火)00:57:25 No.516044245

    作中だけでもTOP30も割と厳しいと思う 特にカラカルに秒殺される辺り

    41 18/07/03(火)00:57:28 No.516044255

    最強格の人たちは銃当てたら死ぬんだろうか

    42 18/07/03(火)00:57:40 No.516044293

    密葬課ババアかっこよすぎるよ… 伽羅死ぬとは思わななかった…絶対生きてるパターンだと思ったのに

    43 18/07/03(火)00:57:50 No.516044321

    ソーダメイカーと首切りジョーンズが生き残ってたら厄介だったって言われてるな

    44 18/07/03(火)00:58:05 No.516044375

    >でもこの後ロデムにガチビビリしてた気もする とはいえロデムは作中でもかなり上位だから仕方ない気はする

    45 18/07/03(火)00:58:27 No.516044424

    プロトポリスのシングルタスクでも伽羅さんとそこそこやってたし十指はどう考えても無理だ

    46 18/07/03(火)00:58:29 No.516044436

    >>白龍と百龍って別の人だったんだ… >どっちかがどっちかに憧れて名前つけたワナビー 最近ブイブイいわしとる奴の名前がカッコいいど… どれ!いっちょパクってみるど!

    47 18/07/03(火)00:59:08 No.516044540

    >人生かけたブラフだからな… おっとすみません脛に当たってしまいましたね

    48 18/07/03(火)00:59:18 No.516044559

    マルコ・ロデム(あと覚醒マルコ)は結構差があるが カラカルさんは寝てない状態でも頭おかしい強さだもんあいつ

    49 18/07/03(火)00:59:25 No.516044573

    >最強格の人たちは銃当てたら死ぬんだろうか 伽羅さんがレオおじさんのすげぇ大口径の銃食らって全然死んでなかったから頭以外は死なないと思う

    50 18/07/03(火)00:59:34 No.516044594

    百龍さんはパチモンとファン合わせて二人の名前そっくりさんがいるからややこしい

    51 18/07/03(火)00:59:44 No.516044623

    >最強格の人たちは銃当てたら死ぬんだろうか 貘さんがニムをスポークで突破された時に銃で応戦してカラカル退けてたから 普通に撃たれたら死ぬんだろう

    52 18/07/03(火)00:59:57 No.516044660

    強いのに強さランキングであまり話題にならない!レオ!

    53 18/07/03(火)01:00:05 No.516044688

    でもこの漫画ではガチビビりほど信用なら無い演出だし…

    54 18/07/03(火)01:00:13 No.516044706

    >最強格の人たちは銃当てたら死ぬんだろうか 伽羅さんはライフルで狙撃されて結構ダメージ受けてたし急所に当たれば多分死ぬんじゃないかな 急所に当たるかは知らない

    55 18/07/03(火)01:00:35 No.516044770

    生きてたことにしちゃいそうなキャラは こうして念入りに骨にしたり腐らせたりする

    56 18/07/03(火)01:00:39 No.516044778

    >強いのに強さランキングであまり話題にならない!レオ! ケンガンアシュラにおけるムテバみたいな例外感がある

    57 18/07/03(火)01:01:03 No.516044840

    ベロニカとか阿比留も評価されてるし何位なのか全然分からん

    58 18/07/03(火)01:01:10 No.516044866

    >強いのに強さランキングであまり話題にならない!レオ! 最終話まで読んでこいつ生きてたっけ…死んでたっけの筆頭ぽい

    59 18/07/03(火)01:01:40 No.516044924

    >強いのに強さランキングであまり話題にならない!レオ! いい人だけどあんま強い印象は無いなあ いいとこ掃除機くらい?

    60 18/07/03(火)01:01:51 No.516044959

    タワー以降のレオおじさんはレズプレイリアクション要因だから…

    61 18/07/03(火)01:01:55 No.516044966

    >強いのに強さランキングであまり話題にならない!レオ! 武器ありで連携ありなら使えるけど単体だと厳しそうな男!

    62 18/07/03(火)01:01:55 No.516044967

    >最終話まで読んでこいつ生きてたっけ…死んでたっけの筆頭ぽい 屋形越え傍聴してるだろ!

    63 18/07/03(火)01:02:00 No.516044985

    とりあえずパンチされたらその腕に着地するババアいいよね

    64 18/07/03(火)01:02:05 No.516044997

    伽羅死亡ってちっこく扉絵に書かれててHAHAHAナイスジョークって思ってた 本当に死んでたのかよ!?

    65 18/07/03(火)01:02:06 No.516045003

    レオおじさんはひょうごと組めばベリーストロングなんだぞ 起カルには実質勝ってた

    66 18/07/03(火)01:02:35 No.516045090

    レオおじさんは数少ないまともな人だし…

    67 18/07/03(火)01:02:51 No.516045122

    結構見覚えのあるコマがちょいちょい出てきて面白い

    68 18/07/03(火)01:03:04 No.516045166

    能輪爺さん壱號立会人なんだよな… 號奪戦する人は大抵零に行くから逆に挑まれないんだろうか

    69 18/07/03(火)01:03:05 No.516045168

    鷹さん劇中傷負ったっけ

    70 18/07/03(火)01:03:12 No.516045190

    伽羅さん腐ってても死亡が信じられなかったな

    71 18/07/03(火)01:03:13 No.516045193

    レオおじさんは作中だと少数派な最初から武器持ちって利点はあるし…

    72 18/07/03(火)01:04:04 No.516045308

    >鷹さん劇中傷負ったっけ とりあえずクソコテ戦ではわりとダメージ負ってはいたよ

    73 18/07/03(火)01:04:09 No.516045317

    伽羅ははいはい死んだっぽい雰囲気出して寝てるだけとかそういうんでしょ?と思ってたら普通に腐り出した

    74 18/07/03(火)01:04:22 No.516045348

    最強バトルにはついてけなさそうなんだけど 男が一人おじさんの強キャラ感は異常

    75 18/07/03(火)01:04:49 No.516045434

    伽羅拾ったから四捨五入すれば超有能スカウトマンだよ

    76 18/07/03(火)01:04:51 No.516045437

    夜行掃除人の最終戦ってランペイジだっけ…

    77 18/07/03(火)01:04:59 No.516045448

    マグロさんが微妙なのって9割ぐらい能輪孫のせいだと思う

    78 18/07/03(火)01:05:01 No.516045457

    伽羅さん観光地化してる…

    79 18/07/03(火)01:05:03 No.516045461

    銃といえば狙撃されて退場したやつって居無かったのかな…? 掃除人にゴルゴ的なの居ても良さそうなのに

    80 18/07/03(火)01:05:04 No.516045462

    夏休み全力で遊ぶタイプのシオンおじさんの本気を見たかった

    81 18/07/03(火)01:05:04 No.516045463

    伽羅さんはハンカチ争奪戦で復活したし…

    82 18/07/03(火)01:05:06 No.516045467

    みんな腐敗伽羅詣りしすぎて早く埋葬してあげて…ってなった

    83 18/07/03(火)01:05:10 No.516045477

    モブ以外で銃で死んだの卍に不法侵入した人たちと栄羽立会人ぐらいしか思い出せない

    84 18/07/03(火)01:05:21 No.516045525

    >レオおじさんはひょうごと組めばベリーストロングなんだぞ >起カルには実質勝ってた 象もぐっすりの麻酔入りフレシェット弾撃たずに炎の中に蹴り込むだけではすぐ復帰されてたかなあれ まあ眠ったらよりヤバい化物になるとか知らねえから眠って焼け死んでバイバイするのは当然なんだけど

    85 18/07/03(火)01:05:25 No.516045537

    >號奪戦する人は大抵零に行くから逆に挑まれないんだろうか 號を奪い合うの號奪戦は廃坑からだから壱號を誰かと争ってはいないよ多分

    86 18/07/03(火)01:06:14 No.516045664

    夜行Bに関しては本当に何も決めないで出したんだな感がすごい

    87 18/07/03(火)01:06:20 No.516045678

    暗殺者としては十指に入ってるかもよ 暗殺者の時点でマルコ、カラカル、伽羅あたりは除外されるからね

    88 18/07/03(火)01:06:31 No.516045713

    >伽羅さん観光地化してる… まだ獏さんが腐りかけてた辺りはああそういう表現なのねって思ってた ハンカチ争奪戦ははやく火葬してやれよ!ってなった

    89 18/07/03(火)01:06:38 No.516045732

    >伽羅さん観光地化してる… 何かあるたびに見にこられるし真ん前で突然オジジが暴れだす!

    90 18/07/03(火)01:06:46 No.516045757

    >みんな腐敗伽羅詣りしすぎて早く埋葬してあげて…ってなった 死体が崩れてからようやく埋葬したげよっか…ってなるのちょっと面白かった

    91 18/07/03(火)01:07:34 No.516045883

    よしんば號奪戦になっても……あっだめだ中継入るから奥の手使えんわ

    92 18/07/03(火)01:07:37 No.516045896

    お前のコーヒー飲まされてノイローゼになった立会人結構いるぞ の嫌なリアルさ

    93 18/07/03(火)01:07:57 No.516045962

    >マグロさんが微妙なのって9割ぐらい能輪孫のせいだと思う 小物ムーブした挙げ句ちゃんみだにボコられたからな… 今になって考えるとちゃんみだが強すぎるだけなんだろうけど

    94 18/07/03(火)01:08:08 No.516045994

    >お前のコーヒー飲まされてノイローゼになった立会人結構いるぞ >の嫌なリアルさ 途中で梶ちゃん飲んでたし改善されただろ!

    95 18/07/03(火)01:08:17 No.516046018

    マグロさんはめっちゃ強いけど本番に弱すぎるせんさいさんだっておまけで発覚したから… でもタッキーの代では既に號数は形骸化してたとはいえそれでも零になった経緯がわからん…

    96 18/07/03(火)01:08:23 No.516046035

    >まあ眠ったらよりヤバい化物になるとか知らねえから眠って焼け死んでバイバイするのは当然なんだけど 焼け死んだと思ったら生きてたヰ近立会人!

    97 18/07/03(火)01:08:25 No.516046040

    隠すから號奪戦仕掛けられたらホイあげるするだけじゃねえかな

    98 18/07/03(火)01:09:06 No.516046162

    中国達人は画像の人と箕輪さんにボコられた回想の人と白龍(偽)といまいちパッとしない

    99 18/07/03(火)01:09:21 No.516046206

    偏屈ぬらりひょんみたいな爺さんが長年隠し続けた奥の手を 家族と天秤に賭けて家族を取ると言う

    100 18/07/03(火)01:09:24 No.516046214

    >お前のコーヒー飲まされてノイローゼになった立会人結構いるぞ >の嫌なリアルさ 年齢的実力的にも好意で振る舞ってくれる夜行珈琲いやいいんで…って断れるの賭郎内ですら殆どいねえからな…

    101 18/07/03(火)01:09:43 No.516046269

    百龍のかえんほうしゃが絶妙な火力だからチクショウ!

    102 18/07/03(火)01:09:55 No.516046302

    >夏休み全力で遊ぶタイプのシオンおじさんの本気を見たかった 立会いの中でしか集中できないらしいし最中に妨害でもあれば本気が見れそう

    103 18/07/03(火)01:10:24 No.516046396

    百龍さん指弾はアホみたいな威力なのに火葬キットは弱すぎる…

    104 18/07/03(火)01:10:36 No.516046424

    >夏休み全力で遊ぶタイプのシオンおじさんの本気を見たかった 子供の時連れ回されたんだろうなミトラくん(髭)

    105 18/07/03(火)01:10:51 No.516046462

    カラカルに殺されて生きてたのは作中で李だけ と書くと十指に入れそうな気がしてきませんか?

    106 18/07/03(火)01:11:25 No.516046570

    能輪孫って爺ちゃんに適当に対応されてそうだったけど 爺のあの家族愛を見るとそうでもなかったんだな

    107 18/07/03(火)01:11:26 No.516046571

    立会人は死んだと思ったら生きてた案件多いよね…

    108 18/07/03(火)01:11:39 No.516046620

    今読んでるけどカリカリ梅が食べたくなる漫画だ

    109 18/07/03(火)01:12:08 No.516046710

    >カラカルに殺されて うん >生きてたのは うn?!

    110 18/07/03(火)01:12:43 No.516046812

    >立会人は死んだと思ったら生きてた案件多いよね… タッキー死ん…生きてた!?死んでんじゃねーか!!!

    111 18/07/03(火)01:12:50 No.516046837

    どいつもこいつも死を惜しむのに腐ってヤバくなるのは気にしないから困る

    112 18/07/03(火)01:13:07 No.516046892

    >偏屈ぬらりひょんみたいな爺さんが長年隠し続けた奥の手を >家族と天秤に賭けて家族を取ると言う 老いて家族への情が捨てられなくなったってある意味弱くなったともいえるけど ちゃんみだも言ってた様に威は変わんないし先達としては正しい老い方だと思いますよぼかあ

    113 18/07/03(火)01:13:16 No.516046923

    このキャラ残したいってなったらとりあえず立会人にしてるような

    114 18/07/03(火)01:13:18 No.516046930

    >立会人は死んだと思ったら生きてた案件多いよね… 櫛灘…

    115 18/07/03(火)01:13:37 No.516046989

    最終話付近で他の立会人の前で普通に立っててばらしてる能輪さん

    116 18/07/03(火)01:13:51 No.516047034

    >今読んでるけどカリカリ梅が食べたくなる漫画だ メッチャカリカリ>カリッとしてない

    117 18/07/03(火)01:13:59 No.516047056

    >>立会人は死んだと思ったら生きてた案件多いよね… >タッキー死ん…生きてた!?死んでんじゃねーか!!! 灰になっても生きてるのには参るね…

    118 18/07/03(火)01:14:04 No.516047071

    立会人がしぶといのはともかくカールまで頑丈

    119 18/07/03(火)01:14:04 No.516047072

    >櫛灘… 生死不明!生死不明です!

    120 18/07/03(火)01:14:11 No.516047088

    >最終話付近で他の立会人の前で普通に立っててばらしてる能輪さん また熱々のおしるこぶっかけられたんだ・・・

    121 18/07/03(火)01:14:15 No.516047100

    なんならサダクニだって生きてて立会人になってたし

    122 18/07/03(火)01:14:17 No.516047106

    號奪戦で負けて生き残ったのは無いし… いや元零はどうだったかな…

    123 18/07/03(火)01:14:20 No.516047112

    伽羅さんの死体参りは念入りにしないと勝手に甦る可能性が

    124 18/07/03(火)01:14:55 No.516047228

    書き込みをした人によって削除されました

    125 18/07/03(火)01:14:57 No.516047236

    明らかに暴より知の能輪さん相手に號奪挑んだら勝ってもいい恥さらしだろう

    126 18/07/03(火)01:14:57 No.516047239

    立会人は立会中は大幅バフかかるから能輪孫とダミアンも言うほど差はないんじゃない?

    127 18/07/03(火)01:15:00 No.516047249

    ちゃんみだはけっこうお父さん像みたいなのに入れ込みあるしね

    128 18/07/03(火)01:15:03 No.516047256

    野生の鷹ですら死んでも意識はあるんだ 立会人が死んだぐらいで死ぬわけないじゃん!!

    129 18/07/03(火)01:15:06 No.516047267

    >いや元零はどうだったかな… 死んで生き返っただけなのでセーフ

    130 18/07/03(火)01:15:07 No.516047270

    >いや元零はどうだったかな… 號奪戦じゃないし…

    131 18/07/03(火)01:15:13 No.516047290

    憂鬱の魔術師ダミアンもフレに愚痴るくらいまずいからな 上司が善意で淹れてくれるコーヒー

    132 18/07/03(火)01:15:18 No.516047303

    鷹さんをして得体のしれない男と言わしめる真鍋課長が 条件なしで普通に戦ってるところも見たかったな

    133 18/07/03(火)01:15:24 No.516047320

    死んでた生きてたで一番わからんかったのはハンカチ落としラストの親方様 二人そろって幻を見てましたっておかしいだろ ラリってんのか

    134 18/07/03(火)01:15:24 No.516047322

    >最終話付近で他の立会人の前で普通に立っててばらしてる能輪さん お屋形様が貘さんに変わって環境も変わり 秘中の秘にする必要ももう無いかと心変わりしたんだろうちゃんみだにバレてるし

    135 18/07/03(火)01:15:50 No.516047390

    真琴ちゃんは死に掛けてからしぶとすぎる…

    136 18/07/03(火)01:15:52 No.516047397

    (嘘喰いが勝手に膝の上で寝始めたと思ったらうわやっぱ腐ってんじゃんみたいな顔でゲロ吐いて帰っていった…)

    137 18/07/03(火)01:16:00 No.516047420

    能輪さんはネタばらししてないと車いすのおじいちゃんだからな!?

    138 18/07/03(火)01:16:31 No.516047522

    >>最終話付近で他の立会人の前で普通に立っててばらしてる能輪さん >お屋形様が貘さんに変わって環境も変わり >秘中の秘にする必要ももう無いかと心変わりしたんだろうちゃんみだにバレてるし 単純に復讐目的でJrにアツアツのをぶっかけようとしたら逆にかけられて遂にバレたんじゃないかな…

    139 18/07/03(火)01:16:31 No.516047526

    >能輪さんはネタばらししてないと車いすのおじいちゃんだからな!? ああすいません!(ガンッ

    140 18/07/03(火)01:16:37 No.516047546

    カールって最終話まで生きてたっけ

    141 18/07/03(火)01:16:45 No.516047571

    おじいちゃんは実力よりおじいちゃんペディアが優秀だし… 見る目は無いけど…

    142 18/07/03(火)01:16:56 No.516047597

    >死んでた生きてたで一番わからんかったのはハンカチ集めラストの伽羅 >二人そろって幻を見てましたっておかしいだろ >ラリってんのか >ラリってたわ

    143 18/07/03(火)01:17:15 No.516047662

    >カールって最終話まで生きてたっけ 包帯マンがちょっと包帯マンぐらいまで回復した画なかったっけ

    144 18/07/03(火)01:17:23 No.516047684

    お爺ちゃんはあんな下劣っぽい感じの造形なのに別にそうでもない

    145 18/07/03(火)01:17:52 No.516047771

    >(嘘喰いが勝手に膝の上で寝始めたと思ったらうわやっぱ腐ってんじゃんみたいな顔でゲロ吐いて帰っていった…) (なんかよく分からない三つ巴の走馬灯見てトリップしてるけど追い返してやろう…)

    146 18/07/03(火)01:18:11 No.516047835

    >カールって最終話まで生きてたっけ 梶フロコンビといろいろやってたじゃん

    147 18/07/03(火)01:18:18 No.516047859

    カールはフロイドと梶とでチーム組んで楽しそうにしてたよ

    148 18/07/03(火)01:18:40 No.516047926

    待合場にされすぎて夜行さんにそろそろ埋葬しようよ…って言われる

    149 18/07/03(火)01:18:48 No.516047956

    カールはヴァイスファンドの解説をフロイドリーとかと一緒にしてたでしょー

    150 18/07/03(火)01:18:55 No.516047982

    銅寺さん天然っぽいよね

    151 18/07/03(火)01:18:59 No.516048000

    カールおじさんは絶対梶ちゃん庇って死ぬわと思ってたらしぶとく生き残った

    152 18/07/03(火)01:19:14 No.516048042

    「」は立会人に対してナチュラルにさん付けが多いのに夜行立会人にはクソマズコーヒー爺とかいう

    153 18/07/03(火)01:19:38 No.516048122

    思えば「カラカルにビビっておかしくなってた武器商人の人」からずいぶん出世したなマイフレンド

    154 18/07/03(火)01:20:01 No.516048200

    >カールおじさんは絶対梶ちゃん庇って死ぬわと思ってたらしぶとく生き残った 帝国タワーで死んだわってなった 生きてた

    155 18/07/03(火)01:20:05 No.516048212

    死んだと見せかけて生きてたパターンと 死んでもしれっと生きてるように振る舞うパターンが入り雑じっててダメだった

    156 18/07/03(火)01:20:35 No.516048309

    >思えば「カラカルにビビっておかしくなってた武器商人の人」からずいぶん出世したなマイフレンド 後になればなるほどああなってもしょうがないよね…ってなる

    157 18/07/03(火)01:20:35 No.516048313

    ジャーナリストおじさんはともかくラロのお供おじさんまで梶くんと友達になると思わなかった

    158 18/07/03(火)01:20:45 No.516048339

    >カールおじさんは絶対梶ちゃん庇って死ぬわと思ってたらしぶとく生き残った 最後にちょっとかっこよくなりやがってこの爺…回想も入ったし死ぬかな…

    159 18/07/03(火)01:20:53 No.516048361

    あからさまなチョイ役の小悪党だったのがいつのまにか牛の中で焼けたりするハメに…

    160 18/07/03(火)01:21:01 No.516048382

    鬼太郎が佐田国に入れ込んでたのは夜光さんのコーヒーを飲み続けて大事なものが壊れてしまったからだと思う

    161 18/07/03(火)01:21:12 No.516048424

    號奪戦は手下にやらせてもオッケーだからぬらりひょんは手下にやらせてたと思われる

    162 18/07/03(火)01:21:14 No.516048431

    カールおじさんとフロイドは二人の時は梶いいよね…してそう

    163 18/07/03(火)01:21:15 No.516048435

    コーヒーおじさんは巻末漫画まで含めると本当に賭郎壊滅の危機だし…

    164 18/07/03(火)01:21:28 No.516048469

    カラカルが男に触られるとやたらとキレるのってそういう…

    165 18/07/03(火)01:21:32 No.516048481

    >銅寺さん天然っぽいよね 天然と感性が立会人の中では割かし常人に近くて 泥臭い努力家というあざとさで人気出るわそりゃ

    166 18/07/03(火)01:21:38 No.516048494

    カールさん初登場時はただの小物武器商人と思ってたのに いいキャラになりやがって

    167 18/07/03(火)01:22:03 No.516048570

    このお爺ちゃん邪悪そうに見えてあんま邪悪じゃない…

    168 18/07/03(火)01:22:09 No.516048580

    ある意味一番賭郎にダメージ与えてるかもしれない夜行さん

    169 18/07/03(火)01:22:27 No.516048636

    >銅寺さん天然っぽいよね 作者のインタビューで「彼は子供なんです」と言われる程度には子供

    170 18/07/03(火)01:22:36 No.516048654

    梶には常に公平であるべき立会人のHOTEIすらほんのちょっぴり肩入れしたくなる魔性のキモ魅力があるからな…

    171 18/07/03(火)01:22:45 No.516048678

    でも銅寺さんは死後の世界信じてたり大統領っぽい口癖が…

    172 18/07/03(火)01:23:02 No.516048735

    お兄ちゃんの真似してたら超笑われた 熱出して死にそうなときにお兄ちゃんの幻覚見て絶対に折れなくなった

    173 18/07/03(火)01:23:16 No.516048776

    戦闘 OK

    174 18/07/03(火)01:23:19 No.516048785

    だって夜行さんタッキーハルと二代続けてお館様殺ってるし…

    175 18/07/03(火)01:23:21 No.516048787

    夜行さんの珈琲を飲んでも生きている梶の異常性

    176 18/07/03(火)01:23:36 No.516048825

    カールおじさんと梟は人生楽しそう

    177 18/07/03(火)01:23:44 No.516048843

    >と思ってたのに >いいキャラになりやがって そんなキャラばっかりな気がする そんな中初期からいるレオの薄…まともさ

    178 18/07/03(火)01:23:52 No.516048861

    先々代も潰したから3代だ

    179 18/07/03(火)01:23:57 No.516048881

    飲むと壊れる 飲まないと死ぬ (梶は除く)

    180 18/07/03(火)01:24:14 No.516048927

    カールさん実家とはどんな感じなんだろうね アイデアル案件しくじったあたりで一旦切られてたりしたのかな

    181 18/07/03(火)01:24:32 No.516048972

    梟はすごくいいポジションにおさまった感がある

    182 18/07/03(火)01:24:38 No.516048987

    カールさんも恐怖を感じる不味さ

    183 18/07/03(火)01:24:48 No.516049020

    梶ちゃんの人たらし能力はヤバい 声かけたらそれなりによくしたり協力してくれそうな有力者がいつの間にかいっぱい居る