18/07/02(月)23:54:38 なろう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/02(月)23:54:38 No.516029727
なろう発作品のアニメも増えたよね
1 18/07/02(月)23:55:58 No.516030035
そうだね
2 18/07/02(月)23:57:48 No.516030464
そして
3 18/07/02(月)23:58:01 No.516030519
伝説へ
4 18/07/02(月)23:58:14 No.516030581
!
5 18/07/02(月)23:58:42 No.516030701
ログホラが最初? SAOはアルカディアだよね?
6 18/07/02(月)23:59:17 No.516030851
SAOって個人サイトじゃなかったっけ…
7 18/07/03(火)00:00:54 No.516031233
何をどうしたらNHKで出せるようになるんだろう
8 18/07/03(火)00:01:53 No.516031476
ログホラダンまちリゼロこのすば辺りが成功例なのかな?
9 18/07/03(火)00:02:59 No.516031733
雑にアニメ化が多い今がチャンスなのかな雑なのに当たるとなにが原作だろうと雑に作られるけど
10 18/07/03(火)00:03:03 No.516031744
アニメ化の時点で十分成功だよお!
11 18/07/03(火)00:03:28 No.516031836
デスマはこれからって時に終わったのが勿体なかったな
12 18/07/03(火)00:03:30 No.516031847
デスマ好きだったよ あとエルくんとねこや
13 18/07/03(火)00:03:45 No.516031918
>何をどうしたらNHKで出せるようになるんだろう ログ・ホライズンは電脳コイルと獣の奏者を混ぜてみましたーって線でいけたかも
14 18/07/03(火)00:04:44 No.516032126
上澄みをすくってるだけなんやかんや面白いのが多いな
15 18/07/03(火)00:05:54 No.516032386
日刊1位は転生要素の薄さが目立つ
16 18/07/03(火)00:08:10 No.516032985
次にアニメ化されるのは転生したらスライムに~っての?
17 18/07/03(火)00:08:45 No.516033122
ギスギスと子狸さんもアニメしてやくめ
18 18/07/03(火)00:10:20 No.516033522
グリムガルあたりはよくなろうと勘違いする
19 18/07/03(火)00:10:28 No.516033557
リゼロ二期やって やくめでしょ
20 18/07/03(火)00:10:47 No.516033621
決まってるのは盾と転スラとこの前消えたのがあったけど後なにがあったっけ
21 18/07/03(火)00:11:17 No.516033760
盾はアニメ化進展あったの?
22 18/07/03(火)00:11:19 No.516033769
何巻くらい出てたらアニメ化の目処たつんだ?
23 18/07/03(火)00:11:53 No.516033896
>グリムガルあたりはよくなろうと勘違いする 作者がなろうで同じ世界のやつ書いてるからね…
24 18/07/03(火)00:13:40 No.516034303
コミカライズされてるのが候補って考えていいのかな?
25 18/07/03(火)00:14:38 No.516034542
最果てのパラディンは動く所見てみたいがいかんせん色気がなさすぎる・・・
26 18/07/03(火)00:15:12 No.516034682
>決まってるのは盾と転スラとこの前消えたのがあったけど後なにがあったっけ なんちゃら太郎兄弟の四男が
27 18/07/03(火)00:15:43 No.516034808
本好きアニメ化そろそろしそう ストック多いし
28 18/07/03(火)00:15:55 No.516034862
アニメ前提の奴はコミカライズにあからさまにマシなやつが当てられるからすぐ分かるという話を聞いた
29 18/07/03(火)00:16:33 No.516035010
異世界魔王のやつは作者がなろうじゃないです!って言ってたな
30 18/07/03(火)00:16:47 No.516035069
ログホラは作品自体は当たったけど作者がやらかしたからなぁ…
31 18/07/03(火)00:17:00 No.516035127
>本好きアニメ化そろそろしそう >ストック多いし アニメでやるにはペースが長過ぎる…
32 18/07/03(火)00:17:38 No.516035278
ありふれたと平均値だけどありふれたは来年に延期だねー
33 18/07/03(火)00:17:42 No.516035289
>アニメでやるにはペースが長過ぎる… 二部までならなんとか…
34 18/07/03(火)00:17:44 No.516035292
>上澄みをすくってるだけなんやかんや面白いのが多いな 何万何十万って作品の山に立つ上位作品だしな
35 18/07/03(火)00:18:04 No.516035352
>異世界魔王のやつは作者がなろうじゃないです!って言ってたな 実際なろうと関係ないからな
36 18/07/03(火)00:18:12 No.516035389
>ありふれたと平均値だけどありふれたは来年に延期だねー ありふれすぎててなんか駄目だった
37 18/07/03(火)00:18:36 No.516035478
もしかして今ってネット小説アニメばっかでラノベアニメって全然ない?
38 18/07/03(火)00:18:47 No.516035519
ありふれたはお気の毒様というか力入れてたっぽいから命拾いしたねというか…
39 18/07/03(火)00:18:48 No.516035530
>ありふれたと平均値だけどありふれたは来年に延期だねー 平均値もまだ企画段階だから作者はまだ喜んじゃいけねぇ!ってなってたな
40 18/07/03(火)00:18:59 No.516035579
>もしかして今ってネット小説アニメばっかでラノベアニメって全然ない? フルメタとか
41 18/07/03(火)00:19:37 No.516035710
リゼロの2期は厳しいでしょ 内容というか尺というかいろいろと
42 18/07/03(火)00:19:44 No.516035751
>アニメでやるにはペースが長過ぎる… リゼロとそう変わらんのじゃなかったっけな まぁ長いっちゃ長いけど
43 18/07/03(火)00:21:01 No.516036049
ラノベは最後までやってないの多すぎだからやろうと思えばいっぱいやれそうだけどね…
44 18/07/03(火)00:21:10 No.516036077
微妙なところをそのままやったオーバーロード二期
45 18/07/03(火)00:21:36 No.516036158
オーバーロードは書籍化分で6シーズンくらい届くだろうか
46 18/07/03(火)00:21:49 No.516036211
リゼロの気合入った作画と演出考えると 売り上げ的に作られそうだけど二期って相当先にになりそう
47 18/07/03(火)00:22:02 No.516036253
>リゼロの2期は厳しいでしょ >内容というか尺というかいろいろと なろう版しか読んでないけどあの後のくそ長いとこすごくだるそう
48 18/07/03(火)00:22:24 No.516036322
>もしかして今ってネット小説アニメばっかでラノベアニメって全然ない? 今年は知らんけど普通にあるでそ
49 18/07/03(火)00:23:30 No.516036578
>リゼロの気合入った作画と演出考えると >売り上げ的に作られそうだけど二期って相当先にになりそう OVAがどこまで売れるかだろうなぁ
50 18/07/03(火)00:24:08 No.516036721
レムが離脱して帰ってこないのがまぁ色々ときついのはあるかな…人気出すぎた
51 18/07/03(火)00:24:29 No.516036797
来季は一応オバロだけじゃなかったっけ?
52 18/07/03(火)00:25:06 No.516036914
お兄様二期やってほしい パラサイト編がやりづらいなら映画の続きでいい とにかくお兄様が見たいのでゲストヒロインとかどうでもいいんだ
53 18/07/03(火)00:26:31 No.516037232
百錬の覇王がなろう案件だと思ったらジェネリックだった
54 18/07/03(火)00:27:03 No.516037424
リゼロは五章が文庫で出し切るの先だろうし
55 18/07/03(火)00:27:09 No.516037458
>ラノベは最後までやってないの多すぎだからやろうと思えばいっぱいやれそうだけどね… 今になって再起動してるフルメタもブギーポップもレーベルを代表するレベルの作品だからな…そうじゃないのは厳しいだろう
56 18/07/03(火)00:27:29 No.516037539
ラノベもネット小説みたいに異世界転生もの出してるけど目立たねえ
57 18/07/03(火)00:27:36 No.516037561
延々と聖域だけ見せられても困る…
58 18/07/03(火)00:28:02 No.516037659
イリヤプッシュするよりEGコンバットやってほしい
59 18/07/03(火)00:28:07 No.516037689
ラノベなのかなろうからラノベレーベルなのか区別つかんよね
60 18/07/03(火)00:28:44 No.516037869
なろう作品が強いのって営業して読者獲得してから商業載せるという仕組みなわけで 上っ面だけまねて内容をなろうナイズしてもただの出来の悪いラノベというか…
61 18/07/03(火)00:28:52 No.516037911
でもまあブームってそういうもんだと思う
62 18/07/03(火)00:28:56 No.516037931
>イリヤプッシュするよりEGコンバットやってほしい 念 いいところで終わっていて苦しい
63 18/07/03(火)00:29:49 No.516038140
電撃ならダブリアニメみたいな! 富士見ならオーフェン でもオーフェンはもう富士見じゃないっていうか富士見ファンタジアもうないんだよな
64 18/07/03(火)00:29:53 No.516038152
なろうの上澄みはやっぱりその作品の独自の強みみたいなのあるよね
65 18/07/03(火)00:30:05 No.516038193
ありふれはアニメ本当にやんの? スマホとデスマで尻込みしてないかな
66 18/07/03(火)00:31:06 No.516038421
富士見は気象をゴミにしたあたりでクソだと思う
67 18/07/03(火)00:31:31 No.516038513
>ありふれはアニメ本当にやんの? >スマホとデスマで尻込みしてないかな でももう作り直しのキービジュアルまでできてるのに…
68 18/07/03(火)00:31:38 No.516038533
アニメよかコミカライズ多いけどなろうで長く続いてるのとか最後までいけるの?ってなる 醬油顔は早々に終わってしまった・・・
69 18/07/03(火)00:31:55 No.516038602
孫はまだかな
70 18/07/03(火)00:31:55 No.516038603
盾は未定のまんまでもう企画腐ってると思う
71 18/07/03(火)00:32:09 No.516038650
>富士見は気象をゴミにしたあたりでクソだと思う あれ結局どういう騒動かよくわかってないけど どのみち七瀬葵使えんだろうしいいんじゃない?
72 18/07/03(火)00:32:33 No.516038748
謙虚は絶対アニメ映えするのになぁ…
73 18/07/03(火)00:32:54 No.516038822
女神『異世界転生何になりたいですか』俺「勇者の肋骨で」のアニメ化待ってる
74 18/07/03(火)00:33:01 No.516038852
そういえば孫があったか音沙汰ないけど
75 18/07/03(火)00:33:36 No.516038983
>謙虚は絶対アニメ映えするのになぁ… 無双系ファンタジー多いしそろそろ悪役令嬢系みたいよね
76 18/07/03(火)00:33:38 No.516038989
謙虚はやるならある程度長期やらないと話切り様が無いし…
77 18/07/03(火)00:33:48 No.516039037
実は異世界転生ものってちゃんと読んだことない… ああいうのってやっぱり最初に転生前の頃を書いてから転生の仮定書くの?
78 18/07/03(火)00:34:16 No.516039119
>ああいうのってやっぱり最初に転生前の頃を書いてから転生の仮定書くの? いちいち全部書くのが特徴
79 18/07/03(火)00:34:53 No.516039246
ありふれは中途半端にネタやらず振り切って中二描写しまくってあげれば作者が喜ぶ
80 18/07/03(火)00:34:58 No.516039267
悪役令嬢は強いヒロイン物としてどれかがアニメ化するだろう何年後かわからないけど
81 18/07/03(火)00:35:05 No.516039300
Pとスタジオが力入れないと駄目よね
82 18/07/03(火)00:35:18 No.516039337
蝉だって転生すれば龍になるのアニメ化まだかな…
83 18/07/03(火)00:35:25 No.516039361
無職転生は何でアニメ化しないんだ?真っ先にやるべきだろ
84 18/07/03(火)00:35:28 No.516039377
>無双系ファンタジー多いしそろそろ悪役令嬢系みたいよね 企画すでにありそうだけど世に出るまでまだ時間かかりそうだ
85 18/07/03(火)00:35:31 No.516039380
>>謙虚は絶対アニメ映えするのになぁ… >無双系ファンタジー多いしそろそろ悪役令嬢系みたいよね 逃げ恥風なテイストでやればドラマも割といけそう
86 18/07/03(火)00:35:33 No.516039387
>あれ結局どういう騒動かよくわかってないけど >どのみち七瀬葵使えんだろうしいいんじゃない? 作者がもう誰かと仕事したくないと思う 挿絵自分で描いてるし
87 18/07/03(火)00:35:39 No.516039406
全部すっ飛ばして転生後から始まるのもそれなりに
88 18/07/03(火)00:35:42 No.516039417
>ああいうのってやっぱり最初に転生前の頃を書いてから転生の仮定書くの? 丁寧に僕誰々でこんな生活送ってたけど死にましたとかが多い…のかなあ
89 18/07/03(火)00:35:49 No.516039440
別に転生前について書かないのも多いぞ ある程度こういう知識があるよくらいの理由付けにしかしてないのも多いし
90 18/07/03(火)00:36:00 No.516039476
中二描写と言えばインフィニットデンドログラムあたりもアニメになって欲しいところ
91 18/07/03(火)00:36:25 No.516039562
悪役令嬢とかもってきても何から何までフォーマット違いすぎて 少女マンガのコメディあたりが原作と思われてなろうと認識されない気がする
92 18/07/03(火)00:36:25 No.516039565
>無職転生は何でアニメ化しないんだ?真っ先にやるべきだろ 尺的に最低2クールやらないとインポになるだけで終わるからまだ無理じゃないかな
93 18/07/03(火)00:36:31 No.516039591
別の人物として生きていた記憶がある程度で済ませることもあるな
94 18/07/03(火)00:36:40 No.516039644
読者を早々に物語に入ってもらうために転生状態からいきなりスタートしてるのもあるよね
95 18/07/03(火)00:36:50 No.516039681
ナイツアンドマジックも原稿溜まり次第かねえ
96 18/07/03(火)00:36:56 No.516039696
無職転生は序盤が長すぎる
97 18/07/03(火)00:37:00 No.516039703
>ああいうのってやっぱり最初に転生前の頃を書いてから転生の仮定書くの? 転生先で数年過ごした後で前世思い出した!みたいなパターンもあるよ
98 18/07/03(火)00:37:38 No.516039816
大抵は生前はこういう一般人でしたくらいの紹介がある程度だな あとは生まれ変わっての数年をすっ飛ばすために思春期前後で前世思い出すとか
99 18/07/03(火)00:37:45 No.516039831
>無職転生は何でアニメ化しないんだ?真っ先にやるべきだろ 最低でも4クールくらいしないと切りが悪いし… うまいこと引きが気になるというか後味の悪い感じで章が終わることが多いからな…
100 18/07/03(火)00:37:51 No.516039852
別に前世設定なんて必要なら引き出せばいいだけで こういう人間がこういう事がおきて死んで転生しましたなんて 全部最初に説明する起承転結はいらん気がする
101 18/07/03(火)00:38:00 No.516039880
>実は異世界転生ものってちゃんと読んだことない… >ああいうのってやっぱり最初に転生前の頃を書いてから転生の仮定書くの? ファンタジー世界の冒険者が別のファンタジー世界へ転移したのもあるぞ
102 18/07/03(火)00:38:02 No.516039889
赤ん坊の頃の話なんて書いてどうすんだってのもあるから ある程度年齢行ってから記憶が蘇るパターンの方が多いだろう
103 18/07/03(火)00:38:03 No.516039896
個人的にはこの世界がゲームだと俺だけが知っているでバグった動きをぜひ再現してほしい
104 18/07/03(火)00:38:06 No.516039913
無職転生はちょっと父親がクズすぎない?
105 18/07/03(火)00:38:25 No.516039984
本好きはアニメになったら見たいけど相当丁寧にやらないとわけわかんないアニメになりそう
106 18/07/03(火)00:38:29 No.516039995
現世に誇りある主人公だと読者の自尊心傷つくからな 転生先が異性パターンだと自己投影に壁できて結構描いてるのもある
107 18/07/03(火)00:39:02 No.516040120
>赤ん坊の頃の話なんて書いてどうすんだってのもあるから >ある程度年齢行ってから記憶が蘇るパターンの方が多いだろう むしろその赤ん坊の頃の鍛錬やら授乳への葛藤が最初のメインコンテンツでは
108 18/07/03(火)00:39:35 No.516040247
>ああいうのってやっぱり最初に転生前の頃を書いてから転生の仮定書くの? 2年くらい前までは過程で3話くらい使ってそこから幼少期と何話もやる話多かったなあ 最近はその過程ぶっ飛ばして気付いたら前世の記憶があった系が多い
109 18/07/03(火)00:39:39 No.516040261
>むしろその赤ん坊の頃の鍛錬やら授乳への葛藤が最初のメインコンテンツでは 俺を取り上げろ!!!
110 18/07/03(火)00:39:52 No.516040313
イリヤを1クールアニメにしよう
111 18/07/03(火)00:39:55 No.516040328
>>実は異世界転生ものってちゃんと読んだことない… >>ああいうのってやっぱり最初に転生前の頃を書いてから転生の仮定書くの? >ファンタジー世界の冒険者が別のファンタジー世界へ転移したのもあるぞ ファンタジー世界の魔法使いが全く同じ世界の一度文明が滅んだ後の未来に転生するというのもある
112 18/07/03(火)00:40:12 No.516040395
なろうは最初から全部書くんだよ 回想とかしないんだよ 最近になってやっと少しやるようになったんだよ
113 18/07/03(火)00:40:20 No.516040421
赤ん坊のころに魔力使いまくると手軽に超人になると言うテンプレが一時期だけものすごくあった
114 18/07/03(火)00:40:29 No.516040469
>レムが離脱して帰ってこないのがまぁ色々ときついのはあるかな…人気出すぎた もう出ないのかレム 大変だな
115 18/07/03(火)00:40:54 No.516040570
赤ん坊時代は独白による世界観の理解と魔力の強化方法を試したりする時間だからな…
116 18/07/03(火)00:41:11 No.516040631
公式が双子のうちレムだけ祝ってたのドン引きしたよ…
117 18/07/03(火)00:41:30 No.516040708
赤ん坊からの過程はじわじわやってくれるのかと思ったら意外と年代雑に飛ばすから いっそもっとだらだらやってええんやでって思うことがある
118 18/07/03(火)00:41:32 No.516040712
いやしかしそこまでレムが売上に関与するとは…するのかな…
119 18/07/03(火)00:41:34 No.516040725
もうスキルやステータスが存在する事になんも疑問抱かなくなったし 転生前の身分とか死因とかどうでもいい段階だとは思う
120 18/07/03(火)00:41:38 No.516040737
赤ん坊の頃からの話書いてる作品ぱっと思いつかない
121 18/07/03(火)00:41:42 No.516040749
>なろうは最初から全部書くんだよ 文章量こそ全て!みたいな感じの作家はなんとなくいるよね
122 18/07/03(火)00:41:55 No.516040801
>赤ん坊の頃からの話書いてる作品ぱっと思いつかない 逆張り系だな
123 18/07/03(火)00:42:12 No.516040853
レムはちょっと異世界召喚されすぎだとは思う
124 18/07/03(火)00:42:18 No.516040883
リゼロ2期はレムでないしラムも大して出番無いしハーフエルフと精霊は引きこもってうじうじしてるしで 後半まで明るい要素一切ないからなあ
125 18/07/03(火)00:42:20 No.516040887
>いやしかしそこまでレムが売上に関与するとは…するのかな… レムが出てようが出てまいが今やって一期ほど売れるんだろうか
126 18/07/03(火)00:42:29 No.516040918
いいよねメインであるはずのエミリアたん蔑ろにするの よくない
127 18/07/03(火)00:42:34 No.516040936
赤ん坊が赤ん坊の状態で無双してる作品見るとやっぱり乳幼児期は飛ばしてもいいなって思った
128 18/07/03(火)00:42:56 No.516041024
0歳児に転生するの基本じゃね?
129 18/07/03(火)00:43:00 No.516041041
延々と赤ん坊の授乳でレベル上げてるのあったな 授乳期間長すぎて切ったけど
130 18/07/03(火)00:43:01 No.516041046
2歳児はねえ
131 18/07/03(火)00:43:14 No.516041082
若ければ若いほどSUGOI○歳児無双競争みたいなのは悪い流行だったと思う
132 18/07/03(火)00:43:16 No.516041091
レムで人気出てよかったねまではよかったけど そっからのレムだけガンガンプッシュがうn…ってなる なった
133 18/07/03(火)00:43:39 No.516041175
>赤ん坊の頃からの話書いてる作品ぱっと思いつかない 神童セフィリアだな 今2歳だ
134 18/07/03(火)00:43:48 No.516041223
>若ければ若いほどSUGOI○歳児無双競争みたいなのは悪い流行だったと思う 結局何らかの素養無いと描けなかったからなそれ 特殊性癖
135 18/07/03(火)00:44:13 No.516041341
悟飯ちゃんだってベジータと戦ったの5歳程度だしそのくらいならまあいける
136 18/07/03(火)00:44:20 No.516041365
お兄様はヒロインよりお兄様が一番人気だから平和だなと思った
137 18/07/03(火)00:44:30 No.516041393
いいよね神童 ガチペドが表紙買いしそうなの
138 18/07/03(火)00:44:45 No.516041435
赤ん坊時代書くのは良いけどそれで大人顔負けの活躍されても一切格好つかないしむしろギャグだからな… 絵面想像するだけでむせる
139 18/07/03(火)00:44:51 No.516041462
言い方は悪いが蠱毒みたいな状態でネットらしい速度ではやりすたり出てくるから結構楽しい
140 18/07/03(火)00:45:04 No.516041512
いいですよね白猫のリゼロコラボCM
141 18/07/03(火)00:45:26 No.516041605
>いいですよね白猫のリゼロコラボCM あんまり承認されなそうなレスだ
142 18/07/03(火)00:45:43 No.516041659
>言い方は悪いが蠱毒みたいな状態でネットらしい速度ではやりすたり出てくるから結構楽しい 今は実はスゴい主人公が追放される、みたいなのが流行ってんだっけ?
143 18/07/03(火)00:45:43 No.516041662
赤ん坊時代こそがメインって作品はそう無いだろうし…
144 18/07/03(火)00:45:53 No.516041692
ずっと10歳未満の見た目だったのに最後の最後に美しく大きく成長なされたローゼマイン様
145 18/07/03(火)00:46:01 No.516041728
蜘蛛やろう蜘蛛
146 18/07/03(火)00:46:33 No.516041846
赤ん坊から始めるから話進むの遅くて12歳で学園に入ったあたりで止まる
147 18/07/03(火)00:46:57 No.516041945
オバロ3期は物語的に凄い盛り上がるんだけど女性陣の出番マジ薄い…
148 18/07/03(火)00:47:07 No.516041986
>蜘蛛やろう蜘蛛 尺的に蜘蛛のままで終わり二期はないみたいになるぞ…?
149 18/07/03(火)00:47:20 No.516042023
学園でエタるのはオバロで証明しきってるからな… web版はアナル奴隷とか光るキャラいるんだけども
150 18/07/03(火)00:47:21 No.516042026
>オバロ3期は物語的に凄い盛り上がるんだけど女性陣の出番マジ薄い… 普通そういうもんだろ
151 18/07/03(火)00:47:25 No.516042042
>蜘蛛やろう蜘蛛 アラクネ型になったあたりで違ク!ってレスがつくのはわかる
152 18/07/03(火)00:47:34 No.516042083
最果てなんで止まっちゃったんだろうなあ コミカライズも微妙だし
153 18/07/03(火)00:47:44 No.516042115
蜘蛛は一期の長さだと迷宮内で話終わっちゃわないか…
154 18/07/03(火)00:47:52 No.516042142
蜘蛛は1クールだと洞窟の中で終わりそうだ…
155 18/07/03(火)00:48:14 No.516042225
本好きはNHKでいけるはずだ メジャーとか魔王のように第◯シーズンとかやれば最後まで完走できるはずだ
156 18/07/03(火)00:48:23 No.516042261
>アラクネ型になったあたりで違ク!ってレスがつくのはわかる シロ化で更に違クって言われるのもわかる
157 18/07/03(火)00:48:36 No.516042297
>学園でエタるのはオバロで証明しきってるからな… 無職はやり切ったし…やり切ったと言えるのかはともかくちゃんと乗り越えたよね
158 18/07/03(火)00:48:37 No.516042301
>最果てなんで止まっちゃったんだろうなあ >コミカライズも微妙だし コミカライズすごい出来いいと思うけど
159 18/07/03(火)00:48:51 No.516042364
蜘蛛はあのままやると伏線っぽいの投げるだけ投げて投げっぱなしで終わるしな
160 18/07/03(火)00:49:01 No.516042401
>蜘蛛やろう蜘蛛 アラクネになるまでが長すぎる
161 18/07/03(火)00:49:13 No.516042447
最初から本のページ数できれいに区切りつけようとかあまり考えていない気がするからアニメとかにまとめるの大変そう
162 18/07/03(火)00:49:28 No.516042495
洞窟出たらつまらなくなるから問題ない
163 18/07/03(火)00:50:03 No.516042604
蜘蛛時代が一番面白いから良いっちゃいいんだけどまあ投げっぱなしになるよね
164 18/07/03(火)00:50:07 No.516042617
ギスギスはパロ多いしアニメ無理じゃねえかな…
165 18/07/03(火)00:50:31 No.516042700
転生した蜘蛛の迷宮内の日記みたいな話で終わっちゃうよ…
166 18/07/03(火)00:50:41 No.516042734
>蜘蛛は1クールだと洞窟の中で終わりそうだ… シメは大量の猿との大決戦!酷い見栄えだ!
167 18/07/03(火)00:50:42 No.516042739
そもそもコミカライズどころか書籍化してないのは…
168 18/07/03(火)00:50:44 No.516042750
ギスギスはパロ抜いちゃうと話が成り立たないしな…
169 18/07/03(火)00:50:57 No.516042791
蜘蛛はあれだろ1話冒頭で回想みたいにアラクネ形態出てきて アニメ最終回でやっとそれが回収されて終了
170 18/07/03(火)00:51:09 No.516042828
洞窟内で画面が真っ暗でフレームの中央にいるのが蜘蛛では アニメ化なんて出来るわけないんやな
171 18/07/03(火)00:51:17 No.516042859
ありふれは一章だけアニメにして欲しい あそこだけなら面白い
172 18/07/03(火)00:51:19 No.516042871
外れスキル地図化が内容は置いといてヒロインのイラストがめちゃシコだから面白さ関係なくアニメ化して欲しい
173 18/07/03(火)00:51:25 No.516042891
>転生した蜘蛛の迷宮内の日記みたいな話で終わっちゃうよ… アニメ化したらストイックすぎて笑う
174 18/07/03(火)00:51:28 No.516042899
ギスギスは映像にするとグロイというか毎回血しぶき飛んでそう…
175 18/07/03(火)00:51:32 No.516042910
猫耳猫でアニメ化して3Dゲー特有の気持ち悪い動きするバグ再現してほしい
176 18/07/03(火)00:51:52 No.516042990
ギスギスも一人称でぶつぶつ言ってるのが面白い系だから 他の媒体は向かない
177 18/07/03(火)00:52:15 No.516043074
地図化更新遅いのが困る 面白くなってきてるのに
178 18/07/03(火)00:52:34 No.516043134
スローで吹き飛ぶ四肢とかグロいのにギャグシーンだからなギスギス…
179 18/07/03(火)00:53:12 No.516043276
野猿はweb分を漫画化した辺りでアニメ化来るかな…
180 18/07/03(火)00:53:14 No.516043285
人気出てくると更新遅くなってくるのはあると思う例外の人もいるけど
181 18/07/03(火)00:53:28 No.516043334
スキル使うたび喘ぎ声っていうのはアニメで見たいぞ!