18/07/02(月)23:49:48 おもし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/02(月)23:49:48 No.516028653
おもしろかったッピ!
1 18/07/02(月)23:50:38 No.516028839
寄せ書きのシーンで笑ってるの俺一人だったけど 笑うところだよね・・・?
2 18/07/02(月)23:55:05 No.516029839
あれみんな見てないのかな?
3 18/07/02(月)23:55:51 No.516030014
タハーッ!アンダーグラウンドな掲示板でもこんなスカムな映画見てるの俺だけかーっ!カーーーッッッ!!!
4 18/07/02(月)23:58:22 No.516030618
登場人物が何人か減ってるが、ほぼ原作通りでここまで映像化できたのは奇跡。やはり石井監督は群像を描くのがうまい監督だということが証明された。さらにモノローグを代弁する達観した永瀬正敏を導入することで、一見すると取りこぼしてしまいそうな登場人物の心の声が丁寧に表現されている。生きているものはいないのかでの試みがここで完成されたと思った。
5 18/07/02(月)23:58:45 No.516030708
睾丸返し!!
6 18/07/02(月)23:59:16 No.516030849
ろんが脱げば最高だったのに・・・
7 18/07/03(火)00:00:01 No.516031015
>睾丸返し!! 肛門返し返し!!
8 18/07/03(火)00:01:25 No.516031346
ごめん、まだみんな見てなかったか・・・。寝るわ・・・。スンッ
9 18/07/03(火)00:02:01 No.516031514
原作知らないまま行ったけど最後らへんわけわからなすぎて若干飽きてたけど前半あたりのギャグとかの雰囲気好き!
10 18/07/03(火)00:03:08 No.516031759
>原作知らないまま行ったけど最後らへんわけわからなすぎて若干飽きてたけど前半あたりのギャグとかの雰囲気好き! 原作よんでるからって理解できてると思うなよっっっ!!!!
11 18/07/03(火)00:04:31 No.516032077
抽象的な「紐」があんな感じで表現されたことは見た甲斐があったなぁ
12 18/07/03(火)00:05:31 No.516032295
よっしゃ!あとはディスコ探偵が映像化されればコンプリートだ!!!!
13 18/07/03(火)00:09:07 No.516033215
カタキャシャーン
14 18/07/03(火)00:09:09 No.516033223
北川景子の無表情ダンスがやたら頭に残る映画だった
15 18/07/03(火)00:42:09 No.516040848
豪華なキャストがよくこんな映画に出てくれたものだ ありがたい