虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/02(月)23:27:40 偽証罪貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)23:27:40 No.516022908

偽証罪貼る

1 18/07/02(月)23:30:17 No.516023565

神の名を騙り攻めてきた一味→神 大激闘を繰り広げ→大虐殺され

2 18/07/02(月)23:30:36 No.516023644

まあ一味には違いないけど…

3 18/07/02(月)23:31:40 No.516023884

ギルティ…

4 18/07/02(月)23:32:26 No.516024084

キルスコア競争してましたが

5 18/07/02(月)23:34:01 No.516024481

ま…まあ…あんた程のオメガの民がそう言うのなら…

6 18/07/02(月)23:34:35 No.516024623

>神の名を騙り攻めてきた一味→神 超人を管理する神を自称する超人だよ あやつも含めて

7 18/07/02(月)23:34:45 No.516024658

11人しかいない相手に一人の脱落者も出せなかったワンサイドゲーム

8 18/07/02(月)23:35:04 No.516024738

必死に何とか対抗しようと踏ん張ってた戦いが 相手からしてみたらゲーセンでスコアを競い合ってる程度でしか無いって色々と辛いよな しかも読者側からしたらΩの伝承が美化されたものってのも知ってるんだし

9 18/07/02(月)23:35:37 No.516024880

オメガの民にとっては大激闘なのは事実だろ 始祖の方はただの粛清でしかなかっただけで

10 18/07/02(月)23:36:27 No.516025103

>超人を管理する神を自称する超人だよ >あやつも含めて あやつは神落ちしたけど元超人の神だし…

11 18/07/02(月)23:37:37 No.516025400

牽制の小キックで腹に穴開く相手にどうやって激闘を演じろと…

12 18/07/02(月)23:37:50 No.516025444

許されざる大樹が何で生えてたかあやつも知らなかったっぽいけどあれはオメガの文明由来なんだろうか

13 18/07/02(月)23:37:54 No.516025458

まあアレだ アニゴジ相手に戦った人類も大激闘だったと思うよ 地球追われたのもそっくり

14 18/07/02(月)23:39:01 No.516025787

実際に当時の支配階層からしたら始祖なんて ガチでゴジラや宇宙怪獣の類いだしなぁ

15 18/07/02(月)23:40:15 No.516026111

正直絶滅免れて逃げだせた時点で大健闘だよΩの民

16 18/07/02(月)23:40:16 No.516026115

>あやつは神落ちしたけど元超人の神だし… 書き方ややこしすぎて神なのか超人なのかわからん…

17 18/07/02(月)23:40:47 No.516026286

始祖も無闇に虐殺はしないだろうし オメガの一族相当イキってたんだろうなって

18 18/07/02(月)23:43:11 No.516026949

自称 正義の神 自称 裁きの神 自称 平和の神(虐殺王)

19 18/07/02(月)23:43:47 No.516027078

>始祖も無闇に虐殺はしないだろうし >オメガの一族相当イキってたんだろうなって 殺しにいこうぜーっ 粛清だーっ su2471778.jpg

20 18/07/02(月)23:45:34 No.516027533

粛清しようぜー!!バンバンを押し止めて超人を指導し管理する天使になる!って言ってたあやつがブチキレて大虐殺敢行するレベルのΩの民

21 18/07/02(月)23:48:59 No.516028468

高度な文明を築き上げ地上に繁栄していたオメガの民=モヒカン

22 18/07/02(月)23:49:49 No.516028655

su2471793.jpg 大激闘

23 18/07/02(月)23:50:10 No.516028736

>su2471778.jpg ギルティすぎる…

24 18/07/02(月)23:50:33 No.516028816

怪鳥を使役するという高度な技術を持っていたのは確かだ下等モヒカン超人

25 18/07/02(月)23:50:46 No.516028861

下等なΩの民がいなければザ・マンもあそこまで狂わなくて済んだと思う

26 18/07/02(月)23:51:19 No.516028986

>su2471793.jpg >大激闘 いやでも割と互角に見える

27 18/07/02(月)23:51:26 No.516029014

神のかつての愚行を繰り返すだけだ!って言ってたあやつが変節して大虐殺したってどんだけ蛮族なんだお前ら

28 18/07/02(月)23:52:33 No.516029271

互角… 互角…?

29 18/07/02(月)23:52:40 No.516029288

結果的に始祖より格下になってしまったけど大丈夫なの

30 18/07/02(月)23:52:51 No.516029323

>怪鳥を使役するという高度な技術を持っていたのは確かだ下等モヒカン超人 なんなのこの鳥…と思ったが怪獣がいるんだったこのマンガ

31 18/07/02(月)23:53:19 No.516029422

今の6槍はチンピラ気質ではないことから逃げてからは心を入れ替えたのだろうな

32 18/07/02(月)23:53:20 No.516029425

追いやられた一族の末裔の伝聞と神と天使自称してた当人たちの談 どちらが真実かと言われたら…

33 18/07/02(月)23:54:28 No.516029674

>結果的に始祖より格下になってしまったけど大丈夫なの たぶんアリスちゃんしか生き残らないだろうし…

34 18/07/02(月)23:54:40 No.516029738

億年単位のバックボーンを持つ敵に「俺は地元で石頭って呼ばれてんだよ!」で対抗するビッグボディ

35 18/07/02(月)23:54:58 No.516029813

>結果的に始祖より格下になってしまったけど大丈夫なの サタンが真に邪悪な一族を連れてくるだろうから…そっちが本命の敵だろうから…

36 18/07/02(月)23:55:09 No.516029857

>su2471793.jpg >大激闘 一進一退の激しい死闘だな!

37 18/07/02(月)23:55:52 No.516030017

それぞれの立場での主張

38 18/07/02(月)23:56:23 No.516030141

復讐なら始祖いるときに来いや!

39 18/07/02(月)23:56:27 No.516030165

>su2471793.jpg >大激闘 カラスに組み付きにいけてるしザ・マンに兜砕き使わせてるし大健闘なのでは?

40 18/07/02(月)23:56:35 No.516030186

一応倒したのは強者だけなのか

41 18/07/02(月)23:56:40 No.516030210

>億年単位のバックボーンを持つ敵に「俺は地元で石頭って呼ばれてんだよ!」で対抗するビッグボディ まぁ相手もただの祖先であって当人ではないから…

42 18/07/02(月)23:56:44 No.516030224

>結果的に始祖より格下になってしまったけど大丈夫なの あんなのの格上がいる方がおかしいし…

43 18/07/02(月)23:56:59 No.516030267

そこでマジで大激闘できてたらあやつが絶望したりしないし…

44 18/07/02(月)23:57:00 No.516030273

>復讐なら始祖いるときに来いや! 無茶いうなや!

45 18/07/02(月)23:57:02 No.516030282

>億年単位のバックボーンを持つ敵に「俺は地元で石頭って呼ばれてんだよ!」で対抗するビッグボディ 「それでよく喧嘩になってよー!」 強すぎじゃない開拓民

46 18/07/02(月)23:57:29 No.516030389

サイコですら出来なかった銀マンの体に返り血を付けるという大激闘を繰り広げた一族

47 18/07/02(月)23:57:35 No.516030413

>復讐なら始祖いるときに来いや! 勝てる訳ないってわかってるからディクシアちゃん潜伏させて やっと勝てる算段が見つかったとこだししし!!

48 18/07/02(月)23:57:57 No.516030501

>>億年単位のバックボーンを持つ敵に「俺は地元で石頭って呼ばれてんだよ!」で対抗するビッグボディ マスクが固いんじゃないのか?と思ったがかぶるシーンでは軟質素材っぽい

49 18/07/02(月)23:58:01 No.516030520

並べてみた su2471806.jpg

50 18/07/02(月)23:58:05 No.516030538

>結果的に始祖より格下になってしまったけど大丈夫なの 同格以上だったら始祖編終わる前に挑んできてるさ

51 18/07/02(月)23:58:24 No.516030629

>復讐なら始祖いるときに来いや! 復讐が目的じゃなくて地球を取り返すのが目的だ

52 18/07/02(月)23:58:45 No.516030711

キン肉マン世界だと遺伝子レベルで恐怖刻まれてそうだけど大丈夫? 金銀カラスプチプチ鹿オカマあたりを見たら恐怖で竦んだりしないかな

53 18/07/02(月)23:59:01 No.516030784

>復讐なら始祖いるときに来いや! 王位編で弟送り込んでからまだそれほど時間経ってないし…

54 18/07/02(月)23:59:10 No.516030823

>並べてみた >su2471806.jpg 完全に一致

55 18/07/02(月)23:59:11 No.516030826

>大激闘 ガンマンもサイコも楽しそうで何よりだ

56 18/07/02(月)23:59:18 No.516030853

オメガ弟ってあやつに雇われてたんだよね…? アイツ何考えてたんだろう

57 18/07/02(月)23:59:49 No.516030964

>オメガ弟ってあやつに雇われてたんだよね…? >アイツ何考えてたんだろう スパイやろ

58 18/07/03(火)00:00:06 No.516031034

自分の祖先大虐殺した仇の下で働いてたとかディクシアちゃん凄い豪肝の持ち主だな…

59 18/07/03(火)00:00:37 No.516031157

ご先祖様は例の星が落下してきたんだろうな…

60 18/07/03(火)00:00:38 No.516031164

ギシュー罪

61 18/07/03(火)00:00:52 No.516031220

>並べてみた >su2471806.jpg 閻魔としての初仕事にしては返り血浴び過ぎじゃないですかね…

62 18/07/03(火)00:01:05 No.516031270

スパイして始祖がまだ健在か探ってたんだろうなぁ 筋肉族とか銀のお膝元だし

63 18/07/03(火)00:01:27 No.516031353

よし!ギヤマスター先祖!お前の相手はシングマンだ!

64 18/07/03(火)00:01:32 No.516031381

まだ新章開始からそこまでたってないのに弟がスパイだった件について割と忘れられている

65 18/07/03(火)00:01:50 No.516031459

>オメガ弟ってあやつに雇われてたんだよね…? >アイツ何考えてたんだろう スパイしてあわよくば寝首かいてやろう→無理だこれ! となって完全に飼い犬化

66 18/07/03(火)00:02:19 No.516031576

無傷の始祖が返り血だけで衣装を汚したのは分かる

67 18/07/03(火)00:02:29 No.516031615

>su2471806.jpg 愚行を慎んでさらに地球をから遠くの星に逃げ出したのか

68 18/07/03(火)00:03:00 No.516031734

>結果的に始祖より格下になってしまったけど大丈夫なの ラージナンバーズみたいなもので この後に本命がいるだろうし竹刀折ったシルエットの男とか

69 18/07/03(火)00:03:43 No.516031904

超人閻魔に気に入られて墓場からマグネットパワーの事も調べただろうし これで勝つる!兄さんお元気ですか

70 18/07/03(火)00:04:52 No.516032154

まあ残った始祖はサタンが封印したから大丈夫だろ

71 18/07/03(火)00:04:53 No.516032159

ディクシアとアリステア合体して両手になるとかどうかな

72 18/07/03(火)00:04:55 No.516032169

このシリーズ終わったら肉の未回収の伏線は全部処理されるんだなあ

73 18/07/03(火)00:05:39 No.516032324

拝啓兄さん あいつらは元気でした

74 18/07/03(火)00:05:46 No.516032346

>まあ残った始祖はサタンが封印したから大丈夫だろ 三階の馬鹿がそこら辺をふらついているんですが…

75 18/07/03(火)00:05:47 No.516032348

オメガの死ぬ前のポーズは本当の狙いから ずれたところで死ぬことになった結果ですか

76 18/07/03(火)00:05:52 No.516032375

>王位編で弟送り込んでからまだそれほど時間経ってないし… フェニ太郎によるとそれより前から工作してたっぽいぞ

77 18/07/03(火)00:06:05 No.516032425

実際あやつだけで下等とか死滅させられるからな… それに準ずるレベルが10人いるとか

78 18/07/03(火)00:06:54 No.516032678

ちょっと天秤に聞いてみようぜ

79 18/07/03(火)00:07:01 No.516032703

始祖より上だなんて初めから思ってなかったし…

80 18/07/03(火)00:07:07 No.516032732

>並べてみた >su2471806.jpg コマに全員収まるようにちょっと後ろに寄ってくれるペインマンはやはり柔軟でいい奴

81 18/07/03(火)00:07:15 No.516032767

どうやって全滅免れたか明かされないまま終わってたからな始祖編 あと序盤の3属性同盟は破棄で終わりなんだろうか

82 18/07/03(火)00:07:43 No.516032887

まあ始祖連中理不尽に感じるぐらい強いしおっさんシングサイコ辺りはめっちゃ煽っただろうしやられた方は印象最悪だよね…

83 18/07/03(火)00:07:47 No.516032901

>まあ残った始祖はサタンが封印したから大丈夫だろ あの…3階の馬鹿野放しなんですが…

84 18/07/03(火)00:07:52 No.516032915

シルエットになるとガンマンのおっさんの顔怖いな

85 18/07/03(火)00:08:17 No.516033014

三階のバカ自由過ぎない?

86 18/07/03(火)00:08:20 No.516033025

この頃のおっさんはやっぱり知らないおっさんじゃないんだな

87 18/07/03(火)00:08:45 No.516033126

書き込みをした人によって削除されました

88 18/07/03(火)00:09:02 No.516033195

3階の馬鹿が介入する理由は出来たけど流石に来ないだろう…

89 18/07/03(火)00:09:54 No.516033418

三階の馬鹿出てくるとそれだけで終わっちゃうし…

90 18/07/03(火)00:10:03 No.516033454

三階の馬鹿はやってきても空気読まずに審判やると思う

91 18/07/03(火)00:10:03 No.516033455

三階の馬鹿が来たらまた虐殺ショーが

92 18/07/03(火)00:10:20 No.516033520

こいつらも確かに強いんだけど比較対象が悪すぎる

93 18/07/03(火)00:10:29 No.516033562

オメガの連中も地球に帰ってきたいまでならまぁ正当というか納得できるレベルの話 なんか昔支配してたしまた支配者になりたいんですけお!みたいな空気出してるのがアウト

94 18/07/03(火)00:10:38 No.516033590

馬鹿は直接戦わないけど肉ワープみたいな嫌がらせはしてくるだろうな

95 18/07/03(火)00:10:41 No.516033600

仮に5王子が六鎗客みんなぶち転がしたら敵対勢力いなくなるけどどっから誰が出てくるかな

96 18/07/03(火)00:10:48 No.516033623

>カラスに組み付きにいけてるしザ・マンに兜砕き使わせてるし大健闘なのでは? カラス掴めたやつはガチで強者だな…

97 18/07/03(火)00:11:20 No.516033776

モヒカンって比喩かと思ったら本当にモヒカン超人がいたんだ…

98 18/07/03(火)00:11:23 No.516033787

ギヤマンがどの始祖と戦っても積む未来しか見えないと言われれて無茶言うなよ…と思った むしろ下等超人が勝てたのがおかしいんだよあいつらに

99 18/07/03(火)00:11:49 No.516033881

>あと序盤の3属性同盟は破棄で終わりなんだろうか 悪魔は平気で約束を破るって言ってた

100 18/07/03(火)00:12:30 No.516034037

いやでも何人か生き残っただけでも激闘の名に値するよ

101 18/07/03(火)00:12:50 No.516034105

テリーって今どうなってんだっけ…

102 18/07/03(火)00:13:15 No.516034199

RPGで言えば裏ダンジョン行った後にラスダンに行くみたいな感じだからな今のシリーズ

103 18/07/03(火)00:13:34 No.516034283

オメガの民は地球の王に相応しいのであの星は落ちない

104 18/07/03(火)00:13:50 No.516034344

ふと疑問に思ったんだけど今の時間軸って二世の究極タッグの後なのかな

105 18/07/03(火)00:13:53 No.516034354

>テリーって今どうなってんだっけ… 式典で捕まってるんじゃなかったっけ

106 18/07/03(火)00:15:19 No.516034714

そりゃ必死こいてマグネットパワーと友情パワーを手に入れようとするわな 仮想敵が始祖なら

107 18/07/03(火)00:15:24 No.516034736

>拝啓兄さん >あいつらは元気でした ディクシア…

108 18/07/03(火)00:15:29 No.516034753

>su2471793.jpg >大激闘 このスピード感よりはやい金銀はどうやったんだ本当に

109 18/07/03(火)00:16:14 No.516034946

オメガ弟から始祖全員ピンピンしてるよって報告が来た時はビックリどころの話じゃなさそうだな…

110 18/07/03(火)00:16:40 No.516035045

>このスピード感よりはやい金銀はどうやったんだ本当に パンチキックで複数まとめて貫く 投げてまとめて倒す

111 18/07/03(火)00:18:34 No.516035473

一応組み合ってあげるカラス 必殺技を使ってあげるあやつ 気にせずパンチキックで人体を吹き飛ばしていく虐殺兄弟

112 18/07/03(火)00:18:35 No.516035481

虐殺なのか大激闘なのかどちらかが嘘付いてる

113 18/07/03(火)00:19:56 No.516035795

>虐殺なのか大激闘なのかどちらかが嘘付いてる 下等にとっては大健闘 始祖にとってはただの一方的な虐殺

114 18/07/03(火)00:20:13 No.516035876

双方の言い分が違う事は矛盾しない

115 18/07/03(火)00:20:28 No.516035923

>虐殺なのか大激闘なのかどちらかが嘘付いてる 矛盾しないよ 片方にとっては虐殺で片方にとっては壮絶な撤退戦だろうから

116 18/07/03(火)00:21:00 No.516036044

スターウォーズでダース・ヴェイダーに次々と虐殺される反乱軍がかろうじてつないだ命のバトンも 見方を変えれば激闘だったわけで

117 18/07/03(火)00:21:43 No.516036193

オメガの民からすれば命がけの戦いだからな… 地球の王たる我ら一族は神の名を騙った狂人共に立ち向かったのだ

↑Top