18/07/02(月)22:43:35 富山の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/02(月)22:43:35 No.516010392
富山の率直なイメージを語ってほしい 忌憚のない意見ってやつッス
1 18/07/02(月)22:44:25 No.516010617
バイク燃やしてそう
2 18/07/02(月)22:44:29 No.516010639
石川のとなり
3 18/07/02(月)22:44:31 No.516010648
ネットが低速
4 18/07/02(月)22:44:33 No.516010658
新幹線がなくてかわいそう
5 18/07/02(月)22:44:48 No.516010724
ホタルイカ
6 18/07/02(月)22:45:23 No.516010896
良くも悪くもかいせんのことで話題になる
7 18/07/02(月)22:45:52 No.516011021
名古屋から遠いわ 五箇山までは五平餅圏内ではあるが
8 18/07/02(月)22:46:37 No.516011213
>新幹線がなくてかわいそう 北陸新幹線…
9 18/07/02(月)22:46:38 No.516011218
拉致被害者が多い
10 18/07/02(月)22:47:13 No.516011345
つまんねえ街だな
11 18/07/02(月)22:47:34 No.516011447
ミラージュランドは妙に楽しかった
12 18/07/02(月)22:47:46 No.516011503
最近なんか物騒だわ
13 18/07/02(月)22:49:09 No.516011894
海も山も景色がめっちゃ綺麗
14 18/07/02(月)22:49:58 No.516012116
うちの会社だと無能が飛ばされるとこだから流刑地の印象しかない
15 18/07/02(月)22:50:00 No.516012127
旨い物が多そう
16 18/07/02(月)22:50:35 No.516012278
家に大きな木があってまわりに田んぼしかない
17 18/07/02(月)22:50:57 No.516012385
>最近なんか物騒だわ 発砲事件?どうせ大阪とか博多とかでしょ? 富山だったわ…車で10分くらいの良く通るところだったわ…
18 18/07/02(月)22:51:13 No.516012464
なんのイメージも湧かない むしろ何があるのか教えて欲しい
19 18/07/02(月)22:51:28 No.516012534
富山の市内から綺麗に立山の方が見えるとオオって感じになる
20 18/07/02(月)22:52:39 No.516012853
ます寿し
21 18/07/02(月)22:52:53 No.516012921
>なんのイメージも湧かない >むしろ何があるのか教えて欲しい チューリップ畑
22 18/07/02(月)22:52:58 No.516012947
サスの昆布じめか
23 18/07/02(月)22:53:20 No.516013058
山 魚 以上
24 18/07/02(月)22:53:32 No.516013115
>なんのイメージも湧かない >むしろ何があるのか教えて欲しい 富山のスレ立つたびにこのレス見てる気がする
25 18/07/02(月)22:54:03 No.516013301
>なんのイメージも湧かない >むしろ何があるのか教えて欲しい 湾から見える立山連峰 氷見の寒ぶり
26 18/07/02(月)22:54:40 No.516013468
岐阜の飛騨市民が遊びに行く場所
27 18/07/02(月)22:55:02 No.516013599
立山と富山湾とダムとおわら風の盆
28 18/07/02(月)22:55:23 No.516013705
昔は住みたかったけど今はその気力が湧かない場所
29 18/07/02(月)22:55:57 No.516013875
氷見の寒ぶりを愛する男
30 18/07/02(月)22:56:04 No.516013911
夏暑くて冬寒い
31 18/07/02(月)22:56:18 No.516013971
昨日は蜃気楼が良く見えたそうだね
32 18/07/02(月)22:56:33 No.516014035
駅前のホテルの朝食バイキングで食ったホタルイカの沖漬けちょううまかった
33 18/07/02(月)22:56:37 No.516014053
>氷見の寒ぶりを愛する男 氷見は旨いもんいっぱいあるけど 観光で行くには何もなさすぎる…
34 18/07/02(月)22:56:52 No.516014130
空が低い
35 18/07/02(月)22:57:40 No.516014300
氷見の番屋街で食べたつぶ貝の寿司が凄く美味しかった
36 18/07/02(月)22:58:02 No.516014406
金沢と比べると地味 富山駅から各観光地に行こうとすると地味にばらけているから観光では地味に移動時間画取られる 駅前のブラックラーメンよりも駅そばのとろろ昆布入り蕎麦がおいしい
37 18/07/02(月)22:58:10 No.516014448
警官殺したニュースで富山…富山ってどこにあったっけってなった
38 18/07/02(月)22:58:32 No.516014544
白エビ
39 18/07/02(月)22:58:33 No.516014545
蜃気楼!
40 18/07/02(月)22:59:00 No.516014673
この舟橋村ってのが日本で一番ちっこい自治体なのは知ってる
41 18/07/02(月)22:59:13 No.516014732
立山!黒部ダム!五箇山合掌造り
42 18/07/02(月)22:59:17 No.516014752
ホタルイカ漁獲高日本一じゃないらしいな
43 18/07/02(月)22:59:49 No.516014907
>駅前のブラックラーメンよりも駅そばのとろろ昆布入り蕎麦がおいしい ブラックラーメンは富山県民からしてもキワモノ扱いなので…
44 18/07/02(月)22:59:52 No.516014917
ここ何年か寒ブリが不漁て話をよく聞くようになったけど 大丈夫なの?
45 18/07/02(月)23:00:48 No.516015207
魚津にある円筒分水槽を一度は見に行きたいが微妙に遠い
46 18/07/02(月)23:01:10 No.516015301
富山地鉄
47 18/07/02(月)23:01:16 No.516015324
ブラックラーメンてなんだよみんな8番ラーメン食ってるよ
48 18/07/02(月)23:03:40 No.516016059
仕事で何人か富山出身の人と東京で飲む事が有ったんだけどみんなかんぱち頼んで かぁー!東京の人はこんな不味いかんぱち食べてるんですか!可哀想ですね! って言うから感じ悪いと思った かんぱちなんて福井でも石川でも取れるのによくあんな自慢できるな
49 18/07/02(月)23:03:54 No.516016151
8番で食うべきは味噌野菜ラーメンCセット 腹に余裕があれば炒飯を足してもいい
50 18/07/02(月)23:04:13 No.516016241
石川から上京してきた新人が東京って8番ラーメンないんですか!?ってびっくりしてた 向こうじゃそんなにメジャーなのか…
51 18/07/02(月)23:04:23 No.516016298
氷見に住んでるけど別にブリは食べない
52 18/07/02(月)23:04:28 No.516016317
>ホタルイカ漁獲高日本一じゃないらしいな 汚い兵庫野郎がズルして一網打尽にしてるらしいな
53 18/07/02(月)23:04:35 No.516016340
尖った例を見て全体がそうであるかのように語るのは大抵
54 18/07/02(月)23:04:57 No.516016469
金沢県民「土人」
55 18/07/02(月)23:05:00 No.516016487
白エビ氷見ブリホタルイカ
56 18/07/02(月)23:05:03 No.516016502
8番で食うのは醤油ラーメンとミニ炒飯だ
57 18/07/02(月)23:05:10 No.516016537
寿司と水道水のうまさに関してはやたらプライド高いからな富山は
58 18/07/02(月)23:05:14 No.516016563
>仕事で何人か富山出身の人と東京で飲む事が有ったんだけどみんなかんぱち頼んで >かぁー!東京の人はこんな不味いかんぱち食べてるんですか!可哀想ですね! >って言うから感じ悪いと思った >かんぱちなんて福井でも石川でも取れるのによくあんな自慢できるな いや東京の居酒屋はカンパチに限らず刺身全般的にあんま美味しく…
59 18/07/02(月)23:05:45 No.516016718
いつものスレになって来たな
60 18/07/02(月)23:05:50 No.516016743
>富山だったわ…車で10分くらいの良く通るところだったわ… 母校だったわ…
61 18/07/02(月)23:05:51 No.516016751
兵庫のホタルイカは小さいから食うた気しないがやちゃ
62 18/07/02(月)23:06:07 No.516016831
氷見「」始めて見た
63 18/07/02(月)23:06:45 No.516017026
氷見って交通の便悪そう
64 18/07/02(月)23:07:17 No.516017187
氷見から七尾まで電車繋がってたら良かったのにって思う
65 18/07/02(月)23:07:39 No.516017286
>氷見から七尾まで電車繋がってたら良かったのにって思う 道中駅設置する場所がねぇ
66 18/07/02(月)23:08:03 No.516017414
氷見の山の中のチーズケーキ屋がうまかったわ
67 18/07/02(月)23:08:16 No.516017485
>氷見から羽咋まで電車繋がってたら良かったのにって思う
68 18/07/02(月)23:08:52 No.516017666
>魚津から大阪まで特急繋がってたら良かったのにって思う
69 18/07/02(月)23:09:35 No.516017877
前まで住んでたけど鬱になって死んだ
70 18/07/02(月)23:09:51 No.516017943
>富山から金沢まで特急繋がってたら良かったのにって思う
71 18/07/02(月)23:09:53 No.516017951
コンパクトシティという名の駅周辺以外切り捨て
72 18/07/02(月)23:10:04 No.516018015
寿司屋の数が尋常じゃない
73 18/07/02(月)23:10:07 No.516018032
気軽に霊界通信するな
74 18/07/02(月)23:10:07 No.516018036
またそうやって気軽に霊界通信
75 18/07/02(月)23:10:22 No.516018110
富山県の人はあんな何もない所にいつかは家建てたり実家戻って骨を埋めたいと思っている人が多い 埼玉県より何もなさそうな地元のどこにそんな郷土愛を感じてるのかわからない埼玉県人です
76 18/07/02(月)23:10:54 No.516018309
富山市は街の外観の雰囲気作りに 北欧かカナダのテイスト取り入れたらいいと思う
77 18/07/02(月)23:11:34 No.516018489
北欧の冬も暗いらしいからな
78 18/07/02(月)23:11:35 No.516018492
家+防風林+一面田んぼのコンボを見ると 富山来たんだなぁって思う
79 18/07/02(月)23:12:48 No.516018828
お好み焼きがふわふわで四角いマヨだばぁ
80 18/07/02(月)23:12:53 No.516018864
旅の寄り道先としては悪くないと思う氷見
81 18/07/02(月)23:12:59 No.516018883
案外海がきれいで海水浴もよさそう
82 18/07/02(月)23:13:00 No.516018890
狂犬の住んでいる街 一度訪ねてみたいが南砺市は東京からだと遠いな
83 18/07/02(月)23:13:16 No.516018975
自分の家買ってる女性が多いと聞いて… ヒモになろうかな…
84 18/07/02(月)23:13:32 No.516019042
氷見うどんと稲庭うどんの違いがまったくわからない
85 18/07/02(月)23:13:55 No.516019164
積極的に家建てる文化はいいとしても 独り身でも建てようとするやつが結構いるのは流石に狂気だと思う
86 18/07/02(月)23:14:26 No.516019288
お爺さん 仏壇何処で買いましょうか?
87 18/07/02(月)23:14:37 No.516019344
スガキヤがあるからいい県だよ… 両隣ないもん…
88 18/07/02(月)23:14:56 No.516019435
富山の女は働き者だから男にはキツいが
89 18/07/02(月)23:15:14 No.516019533
住みやすい県上位は嘘つけ!と毎回思う
90 18/07/02(月)23:15:23 No.516019576
>スガキヤがあるからいい県だよ… >両隣ないもん… 閉店してるじゃねーか!!
91 18/07/02(月)23:15:35 No.516019633
>一度訪ねてみたいが南砺市は東京からだと遠いな 新幹線使えば日帰り余裕
92 18/07/02(月)23:15:41 No.516019668
金沢で降りるつもりが寝落ちして富山まで行ったら想像以上に田舎だった
93 18/07/02(月)23:15:53 No.516019717
>積極的に家建てる文化はいいとしても >独り身でも建てようとするやつが結構いるのは流石に狂気だと思う 実家にいても自分の車買って一人一台持ってるのがザラだし きっと富山の平均収入は高いんだろうと思う
94 18/07/02(月)23:16:15 No.516019794
富山には仕事がある…?
95 18/07/02(月)23:17:05 No.516020037
あんま好きじゃない郷土料理 su2471691.jpg
96 18/07/02(月)23:17:49 No.516020234
俺はかぶらずしが死ぬほど嫌いだ
97 18/07/02(月)23:17:52 No.516020255
仕事は地方の中ではあると思うよ 工場なら
98 18/07/02(月)23:17:53 No.516020260
あの新幹線は早くトンネル内でネットに繋がるようにしてくれ
99 18/07/02(月)23:18:12 No.516020345
ホタルイカ県外でもてはやされるとそんなにか…?ってなる
100 18/07/02(月)23:18:15 No.516020355
>住みやすい県上位は嘘つけ!と毎回思う 割と職あるし平地ばっかで移動もしやすいし地元のスーパー元気だしでよその田舎から来た身にしては相当暮らしやすい部類だよ
101 18/07/02(月)23:18:36 No.516020449
>su2471691.jpg 昔はおせちに入ってたなぁ…
102 18/07/02(月)23:18:36 No.516020452
かぶらずしって石川圏の食い物じゃん
103 18/07/02(月)23:18:40 No.516020467
>寿司と水道水のうまさに関してはやたらプライド高いからな富山は 実際に魚と米はうまかった
104 18/07/02(月)23:18:52 No.516020527
KNBが地方の弱小テレビ局の中では頑張ってる方なイメージ
105 18/07/02(月)23:19:01 No.516020565
金沢のとなりの県
106 18/07/02(月)23:19:25 No.516020655
黒昆布のおにぎり食べたい
107 18/07/02(月)23:19:43 No.516020721
>あの新幹線は早くトンネル内でネットに繋がるようにしてくれ 長らく不通だった長野エリアが年度内全部整備予定
108 18/07/02(月)23:19:49 No.516020752
>仕事は地方の中ではあると思うよ >工場なら YKKあるしな
109 18/07/02(月)23:19:56 No.516020790
>割と職あるし平地ばっかで移動もしやすいし地元のスーパー元気だしでよその田舎から来た身にしては相当暮らしやすい部類だよ スーパーやっぱり多いんだ 大阪屋アルビスの他にも地場のスーパー豊富にあったしアオキVドラあたりのドラッグストアも安いから困らなかったな
110 18/07/02(月)23:20:25 No.516020912
>>あの新幹線は早くトンネル内でネットに繋がるようにしてくれ >長らく不通だった長野エリアが年度内全部整備予定 よくやったJR
111 18/07/02(月)23:20:29 No.516020936
電車で通過したことは何度かあるけど降りたことはないな ますのすしとアルミサッシと薬売りと…ぐらいか
112 18/07/02(月)23:21:43 No.516021287
扇一の鱒寿司いいよね
113 18/07/02(月)23:22:03 No.516021379
住んでて薬売りのイメージは全く無かった 他県の人に言われても全然ピンと来ない
114 18/07/02(月)23:22:24 No.516021461
日医工
115 18/07/02(月)23:22:26 No.516021475
富山程度で仕事あるんなら今の地方大半仕事あるようなもんだな いいことだ
116 18/07/02(月)23:22:48 No.516021588
>一度訪ねてみたいが南砺市は東京からだと遠いな 新高岡から電車一本だぞ! 城端線に乗ってからが長いけど
117 18/07/02(月)23:22:59 No.516021639
東京まで2時間なので通勤圏内
118 18/07/02(月)23:23:30 No.516021779
静岡県で生まれたかった
119 18/07/02(月)23:23:33 No.516021799
ヤングドライのCMが頭に浮かぶ
120 18/07/02(月)23:24:01 No.516021922
>>スガキヤがあるからいい県だよ… >>両隣ないもん… >閉店してるじゃねーか!! ついに富山にも見捨てられたのかスガキヤ…
121 18/07/02(月)23:24:12 No.516021982
リンリン富山競輪
122 18/07/02(月)23:25:02 No.516022216
富山の人は出るならどこに就職するのかな? 東京?大阪?名古屋?
123 18/07/02(月)23:25:23 No.516022323
朝日町が燻製の里として推して行く気らしいな
124 18/07/02(月)23:25:25 No.516022339
常磐線で茨城から都心通勤すんのと大して変わらんからな今はもう
125 18/07/02(月)23:26:37 No.516022660
>常磐線で茨城から都心通勤すんのと大して変わらんからな今はもう 南東北の話されても分からん
126 18/07/02(月)23:27:06 No.516022782
>富山の人は出るならどこに就職するのかな? 東京 正直帰りたいけど仕事がなあ
127 18/07/02(月)23:27:08 No.516022788
住民満足度は高いが財源が原発マネー
128 18/07/02(月)23:27:26 No.516022852
駅から少し離れた所をぶらぶらしてたら湧き水地蔵があるとか看板があったので行ってみたら 川沿い30メートルおきぐらいに点在してて吹いた 凄いとは思うけどありがたみがない でもどの地蔵の湧き水も美味かった
129 18/07/02(月)23:27:51 No.516022954
>住民満足度は高いが財源が原発マネー 福井の話?
130 18/07/02(月)23:28:11 No.516023034
>新潟の話?
131 18/07/02(月)23:28:55 No.516023196
CMすごい見たけど数えるくらいしか食べたことないまいどはや
132 18/07/02(月)23:29:01 No.516023230
なんでアウトレット小矢部に作るの… 遠すぎるよ…
133 18/07/02(月)23:30:10 No.516023530
>新幹線使えば日帰り余裕 そうだった! >新高岡から電車一本だぞ! >城端線に乗ってからが長いけど なんかそうみたいね 新幹線開業してたことすっかり忘れてたわ 近いうちに行ってみようと思う どうもありがとう
134 18/07/02(月)23:30:20 No.516023578
もっとB級グルメに力を入れて欲しい
135 18/07/02(月)23:30:43 No.516023674
>なんでアウトレット小矢部に作るの… 金沢からも客来るかな…って 野々市にもできた
136 18/07/02(月)23:31:02 No.516023748
秋に来るといいよ
137 18/07/02(月)23:31:16 No.516023797
>近いうちに行ってみようと思う 狂犬好きなら秋にアニメに出てきた祭やるから行けばいい
138 18/07/02(月)23:32:24 No.516024072
国王の話もしようぜ
139 18/07/02(月)23:32:53 No.516024200
地震が少ない
140 18/07/02(月)23:33:54 No.516024447
だんないよちゃんみたいな女の子いるの?
141 18/07/02(月)23:34:27 No.516024585
ブサーサが多い
142 18/07/02(月)23:34:47 No.516024667
停車決まってないのに新高岡作りだすのは凄い執念を感じる
143 18/07/02(月)23:35:46 No.516024918
>近いうちに行ってみようと思う 知らぬ間に城端線の新高岡駅がsuica対応したらしいけど高岡駅方面じゃなかったら降りるときに使えないから気をつけて! あとバスの本数もびっくりするほど少ないのであまり期待はしないでほしい 城端駅から桜ヶ池方面に行くのだけはまだましな本数があるよ!
144 18/07/02(月)23:35:53 No.516024947
友達と車で遊びに出掛けても 飯食った後する事なくて適当にぶらぶらして 結局そいつの家でゲームしたりする事になる
145 18/07/02(月)23:36:52 No.516025207
新高岡駅は大体駐車場が空いてない
146 18/07/02(月)23:37:38 No.516025406
>停車決まってないのに新高岡作りだすのは凄い執念を感じる 地権者が地元のボスという腐った理由だし… その結果が旧高岡駅周辺の衰退
147 18/07/02(月)23:38:10 No.516025547
黒部ダムは良かった 長野からの方がアクセスは良いけど
148 18/07/02(月)23:39:35 No.516025922
41沿いに高速道路伸ばしてほしい 砺波まで行くのめんどう
149 18/07/02(月)23:39:45 No.516025975
自分のルーツがここなんだろうけど他県で育ったから墓参り位しか思い出がない…
150 18/07/02(月)23:40:10 No.516026096
地元のゆるキャラがまぁまぁ人気
151 18/07/02(月)23:40:30 No.516026183
なんで砺波映画館無いん?
152 18/07/02(月)23:41:33 No.516026486
高岡駅前にも藤子不二雄が通った映画館がかつてあったんだ
153 18/07/02(月)23:41:53 No.516026564
>なんで砺波映画館無いん? 富山と高岡にあれば他の地には全く必要無いから
154 18/07/02(月)23:41:58 No.516026598
>なんで砺波映画館無いん? あのイオンの中にないのか…