18/07/02(月)22:16:07 今見て... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/02(月)22:16:07 No.516002600
今見ても後で怒られたとはいえよくこんなのが掲載出来たな
1 18/07/02(月)22:17:00 No.516002864
きさま、マック信者だな?
2 18/07/02(月)22:18:21 No.516003276
マクドナルドというハンバーガーが優れているから評価してんた
3 18/07/02(月)22:20:55 No.516004004
ドムドムバーガーなんて大騒ぎしてないけど 5年前のマクドナルドにも追いついてないよ
4 18/07/02(月)22:21:34 No.516004203
子供の頃は特に疑問も持たずに読んでたけど 今見ると栗田のセリフがコラにしか見えない
5 18/07/02(月)22:21:51 No.516004285
>今見ても後で怒られたとはいえよくこんなのが掲載出来たな やらかしも別に初めての事じゃねーし
6 18/07/02(月)22:23:21 No.516004724
コンピュータの事を話してるのになんで食文化の話の事を言ってるんだクリコ
7 18/07/02(月)22:23:41 No.516004813
地域特権に甘んじてクソを垂れ流してたってことだろ
8 18/07/02(月)22:25:00 No.516005187
>コンピュータの事を話してるのになんで食文化の話の事を言ってるんだクリコ この直前まで食文化の話してたのに唐突にOSディスりが始まったんだ
9 18/07/02(月)22:29:29 No.516006430
>コンピュータの事を話してるのになんで食文化の話の事を言ってるんだクリコ この藤村が腹に入れば何でも一緒!わぁはっはっはっはっ!っていうような奴で アレが美味いこれが不味いとかアホらしいともめてた そして山岡がちらっと見た藤村のデスクのPCがWindowsだったから煽ってみた
10 18/07/02(月)22:33:17 No.516007472
食文化関係あるの
11 18/07/02(月)22:33:36 No.516007571
DOSにダサい画面かぶせてマックを真似たってのはまあ…そうよね…
12 18/07/02(月)22:33:59 No.516007685
なんかでカーッてなったのはわかる
13 18/07/02(月)22:36:27 No.516008338
そういえば最近こういうマカーって見なくなったね
14 18/07/02(月)22:37:01 No.516008491
食文化…?
15 18/07/02(月)22:38:45 No.516009019
>そういえば最近こういうマカーって見なくなったね iPhoneで天下を取ってみたらやってることはMSと同じだったから…
16 18/07/02(月)22:45:16 No.516010860
関係ねぇ 煽りてぇ
17 18/07/02(月)22:46:15 No.516011122
先にケンカ売ったのは藤村 su2471609.jpg
18 18/07/02(月)22:47:16 No.516011362
マックとウィンで言い争いするのはわかるけど それがどうやって栗田さんの発言につながるの?
19 18/07/02(月)22:51:43 No.516012603
だから直前まではちゃんと食文化の話してたんだよ 食文化の話で煽られてイラッときた山岡が突然こいつの使ってたwindowsの悪口言い始めたんだ
20 18/07/02(月)22:53:20 No.516013061
su2471629.jpg
21 18/07/02(月)22:54:37 No.516013460
なんだっけ ドブ川の水水筒に詰めて古古米のパッサパサのオニギリ食わせたんだっけ
22 18/07/02(月)22:54:57 No.516013570
えっこのオチだと雁屋先生がWindows嫌いってだけの話にならない?
23 18/07/02(月)22:55:37 No.516013772
>今見ると栗田のセリフがコラにしか見えない いや全部コラに見えるよ酷すぎて
24 18/07/02(月)22:55:44 No.516013807
コラかと思ってた…
25 18/07/02(月)22:58:01 No.516014403
>えっこのオチだと雁屋先生がWindows嫌いってだけの話にならない? そうだよ
26 18/07/02(月)22:58:41 No.516014583
なぜ料理漫画でパソコンの話を…?
27 18/07/02(月)22:59:39 No.516014852
>なんだっけ >ドブ川の水水筒に詰めて古古米のパッサパサのオニギリ食わせたんだっけ 美味い不味いは食の安全を知るためにも重要だって言ってったど 隅田川の水を塩素で適当に消毒した水は流石に食文化云々以前だと思う
28 18/07/02(月)23:01:13 No.516015312
Macサイコーと書いてるブログを読むとああこういうのがマカーと呼ばれるんだなと思うけど こないだOSXへの移行時期に書かれたブログ読んだらクラシックOSがいかに設計思想面で優れてるか今度の新OSはいかにそれが欠如してるかつらつらと長文書かれてて これが本物か…ってなったよ正直うんざりしたけど
29 18/07/02(月)23:02:04 No.516015583
きさまAmiga信者だな?
30 18/07/02(月)23:02:55 3xH2lKnI No.516015818
>なぜ料理漫画でパソコンの話を…? 美味いもんを食おうなんて奴らは所詮情報を食っているに過ぎないっていう風刺
31 18/07/02(月)23:03:14 No.516015921
いやでも95はお世辞にも褒められたもんじゃなかったよ
32 18/07/02(月)23:03:38 No.516016050
栗田さんあれ見ても山岡の方が正しい言ってんのか…
33 18/07/02(月)23:04:20 No.516016278
腹が減った後に食べるものが一番おいしいって どんな飯漫画でも批判できない真理じゃあないの・・・?
34 18/07/02(月)23:04:21 No.516016285
この漫画のせいでマイクロソフトが怒って広告取り下げた話は聞いた
35 18/07/02(月)23:04:32 No.516016331
Ubuntuは…
36 18/07/02(月)23:04:40 No.516016376
きさまマック信者だな?からしてコラっぽいのに
37 18/07/02(月)23:05:12 No.516016552
ウインドウズの利点について一言も言及しないのか
38 18/07/02(月)23:05:55 No.516016774
食文化の話で反論できないからOSをけなすって… 相手がいなくなってからあいつ何もわかってない怒って当然とか愚痴るって…
39 18/07/02(月)23:06:10 No.516016852
>Ubuntuは… Linuxなんて少数派じゃないか
40 18/07/02(月)23:06:31 No.516016958
昔はマック使ってる人が通みたいな風潮があったからね…
41 18/07/02(月)23:06:50 No.516017051
この時代にLinux使えと言うのはあまりに酷
42 18/07/02(月)23:06:58 No.516017086
記者にマックはいらなかったと思う
43 18/07/02(月)23:07:21 No.516017211
通というか単純にクソ高かった
44 18/07/02(月)23:07:28 No.516017234
Linux is not Unix!
45 18/07/02(月)23:07:41 No.516017297
比較的最近で痛いマカーがやらかしたのだとモジャモジャアハ体験おじさんがMSの偉い人怒らせたやつかな
46 18/07/02(月)23:07:58 No.516017388
いや便利なのは確かだし愛着も湧くんだよ 何故かそれで選民思想持ちだす人が一定数いるんだけど
47 18/07/02(月)23:08:12 No.516017467
PC-98は…
48 18/07/02(月)23:08:58 No.516017689
Linuxはいろんな細かい所に使うと便利だけど メインの普段使いマシンに使おうって奴はもう相当なやつだと思う…
49 18/07/02(月)23:09:58 No.516017985
>腹が減った後に食べるものが一番おいしいって >どんな飯漫画でも批判できない真理じゃあないの・・・? 無理矢理山を登らせて極限まで喉を乾かせ腹を減らさせて食べさせた物が >ドブ川の水水筒に詰めて古古米のパッサパサのオニギリ食わせたんだっけ んで流石に吐きだしたら あれ?腹が減ってたら何でも美味いんじゃないの?と煽る
50 18/07/02(月)23:10:05 No.516018025
信者って言葉のこういう使い方って一般的だったんだ
51 18/07/02(月)23:10:41 No.516018218
>これが本物か…ってなったよ正直うんざりしたけど ぶっちゃけBSD以上にスジのいいOSなんて他にないんだからガワだけ残っただけでも御の字と思えってやつだ
52 18/07/02(月)23:10:52 No.516018287
マックって高いミドルスペックってイメージあるけど 120万のマックで120万のWindows機に勝てる要素1個でもあるんだろうか…
53 18/07/02(月)23:11:52 No.516018572
最近Windows Subsystem for Linuxが実装されてWindowsでLinux動かしてさらに仮想環境でWindowsを実行するとかいう意味不明なことが
54 18/07/02(月)23:12:02 No.516018625
Linuxを普段遣いするやつはマゾ
55 18/07/02(月)23:12:04 No.516018636
実はマカーだけどクソPCを会社で使わされてイライラしてたんだ!でめでたしめでたしってクソみたいなオチだ
56 18/07/02(月)23:12:13 No.516018679
この回の最も酷いところはウィンドウズとかマックの問題じゃなくて山岡の酷い屁理屈 このおじさんが山登りした後はどんな水飲んでも美味しいって言ってるところに 隅田川で汲んだ水に消毒液ブチ込んだもの飲ませてマズイでしょお前間違ってるからって言う
57 18/07/02(月)23:12:40 No.516018774
>120万のマックで120万のWindows機に勝てる要素1個でもあるんだろうか… UIとか…?
58 18/07/02(月)23:12:41 No.516018777
macOSを使う大きな理由はUNIX系であることだと思う
59 18/07/02(月)23:13:32 No.516019044
>腹が減った後に食べるものが一番おいしいって >どんな飯漫画でも批判できない真理じゃあないの・・・? そこでわざとまずくしたものを食わせてまずいと言わせるのも山岡流マウンティングだ
60 18/07/02(月)23:14:12 No.516019227
割とクソだよね山岡さん… いや割とじゃないか…
61 18/07/02(月)23:14:15 No.516019243
マカーの自慢って95年ぐらいは確かにスペックの話がメインで 05年にはいかにWindowsのソフトを動かせるかがメインになって 現在においてはヨドバシで売ってるメーカーPCみたく変な設計思想になんとかついていこうとしてるイメージ
62 18/07/02(月)23:14:15 No.516019247
塩素ブチ込んだだけだと化学物質の処理出来てないよね