ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/02(月)22:05:15 No.515999229
漢同士の真剣勝負の最中にアイテムという卑劣な手を使う外道を許さない真の武人貼る
1 18/07/02(月)22:06:31 No.515999624
味方だろうとアイテム使うとキレる漢
2 18/07/02(月)22:06:35 No.515999652
元々そんなキャラじゃなかったのにね
3 18/07/02(月)22:07:15 No.515999835
数的には不利だしアイテム使われたら嫌だろうとは思うけど…
4 18/07/02(月)22:07:30 No.515999901
ネタキャラ化して違うそうじゃない
5 18/07/02(月)22:07:42 No.515999978
原作のデスティニー2のOPだとマジで綺麗な目をした武人だから困る
6 18/07/02(月)22:08:21 No.516000150
子どもを人質にとった外道だろ
7 18/07/02(月)22:08:49 No.516000311
D2のOPめっちゃ作り込みも構成も完璧だけどバルバトスについては 言動とかの資料絶対渡されてないよね… エルレインもなんか切ない系美少女になってたし
8 18/07/02(月)22:09:08 No.516000414
術撃つなって言いながら術撃ってくる時点でネタキャラみたいなものでは
9 18/07/02(月)22:09:42 No.516000597
>子どもを人質にとった外道だろ 失礼な その後「弱い 弱すぎる!!英雄とはこんなに脆いのか!!!」と吼えるもセットだ
10 18/07/02(月)22:10:11 No.516000734
>術撃つなって言いながら術撃ってくる時点でネタキャラみたいなものでは 相手が凶器持ってたら拳銃や警棒で応戦しないといけないだろ?
11 18/07/02(月)22:10:51 No.516000922
cv.若本が持て囃された時期にクローズアップされて理不尽に強いかっこいい戦士扱いされたやつ
12 18/07/02(月)22:10:55 No.516000940
クズがぁ 微塵に砕けろ!
13 18/07/02(月)22:11:58 No.516001269
>>子どもを人質にとった外道だろ >失礼な >その後「弱い 弱すぎる!!英雄とはこんなに脆いのか!!!」と吼えるもセットだ これとかディムロスに負けたこととかをいつまでも根に持ってたりクソ強いくせに性格が小者すぎるってのが良かったのに
14 18/07/02(月)22:12:12 No.516001347
ガードしても怒る 後ろに下がっても怒る 後ろに回り込んでも怒る
15 18/07/02(月)22:12:27 No.516001430
もう英雄など どーぅでもよくなった
16 18/07/02(月)22:13:05 No.516001628
勝手にスペクタクルズ
17 18/07/02(月)22:13:43 No.516001821
小説だと武人要素強めだから…
18 18/07/02(月)22:13:49 No.516001855
初出は色恋沙汰で暴れてた上無抵抗の英雄嬲ってイキっちゃう系魔法戦士だったはず…
19 18/07/02(月)22:14:04 No.516001931
実際にとても強いんだけど器ちっちゃいというかなんというか…
20 18/07/02(月)22:14:09 No.516001960
レイズはかなり昔のバルバドスっぽくなったよ その代わり違うネタが付いたが
21 18/07/02(月)22:14:23 No.516002025
>cv.若本が持て囃された時期にクローズアップされて理不尽に強いかっこいい戦士扱いされたやつ 逆じゃね若本がネタキャラ演技推しされてた頃に巻き込まれた被害者
22 18/07/02(月)22:14:36 No.516002083
ちなみに人質大作戦&英雄弱すぎ発言はディムロス&アトワイトのあとに スタン&ルーティに同じ事やってるのがミソ そんで渇きは満たされねえとかいってる
23 18/07/02(月)22:15:01 No.516002224
術に頼るかザコどもが!(エアプレッシャーで反撃)
24 18/07/02(月)22:15:42 No.516002456
とても誇り高い人ね
25 18/07/02(月)22:15:57 No.516002545
そのあとのリメイクでコンボを覚えたスタンたちにボコボコにされるから許すよ
26 18/07/02(月)22:16:00 No.516002559
>小説だと武人要素強めだから… 殺劇舞荒剣つかわれてヒィイー!って泣き叫んだじゃねーか!
27 18/07/02(月)22:16:01 No.516002567
ぶるああ演技の初期のキャラのはず
28 18/07/02(月)22:16:10 No.516002615
レイズ伏せ字多過ぎてこいつなにがしたいのか分からねえ!
29 18/07/02(月)22:16:34 No.516002739
リメDで隠しキャラとして出演したあとは暫くぶるわあああああ!!!と乱入してくる 便利な強キャラって扱いだった 腹黒毒舌ジェイド&ゼロスと並んで一時期のテイルズの汚点の一つ
30 18/07/02(月)22:16:58 No.516002849
斧キャラ人気ランキングでベスト5には入ると思う
31 18/07/02(月)22:17:16 No.516002946
ちなみに若本はあんまりぶるわああとかいうワンパターン演技はあまりな印象だったはず
32 18/07/02(月)22:17:38 No.516003058
術に頼るな!アイテム使うな!はただけおってるだけなのに真剣勝負にそんなもん使うな!って曲解される
33 18/07/02(月)22:18:02 No.516003178
お祭り作品のレイズだと「俺の強さを今からじっくり教えてやる!その前に冥途の土産だ くれてやる」とログボくれる紳士
34 18/07/02(月)22:18:02 No.516003179
イメージはパワーゴリ押し系なんだけどその実各種カウンターをはじめ複数の術と状態異常でガン攻めしてくるいやらしいキャラ
35 18/07/02(月)22:18:35 No.516003338
レイズでもまた人質取ってる…でもミリーナ様がプロフィールでフォローしてたり今までよりは扱いいいな
36 18/07/02(月)22:18:38 No.516003350
ジェノサイドブレイバーがなければ…
37 18/07/02(月)22:18:49 No.516003391
若本さんあんまぶるあぶるあ言うキャラになってるの嬉しくないらしいからね…
38 18/07/02(月)22:19:01 No.516003452
D2最終戦だと同じ戦闘で一定以下のHPになるまでは術OK・アイテム禁止で 一定以下になったら突然術NG・アイテムOKになるから初見殺しだよ
39 18/07/02(月)22:19:33 No.516003599
マイロードとかいかにも我が道を往くってかんじの術・技でダメだった
40 18/07/02(月)22:19:40 No.516003638
>一定以下になったら突然術NG・アイテムOKになるから初見殺しだよ 知らなかったそんなの
41 18/07/02(月)22:19:54 No.516003716
>リメDで隠しキャラとして出演したあとは暫くぶるわあああああ!!!と乱入してくる >便利な強キャラって扱いだった >腹黒毒舌ジェイド&ゼロスと並んで一時期のテイルズの汚点の一つ ヴェイグにはとりあえずクレアって叫ばせとけもあるぞ
42 18/07/02(月)22:20:04 No.516003753
>>小説だと武人要素強めだから… >殺劇舞荒剣つかわれてヒィイー!って泣き叫んだじゃねーか! 直後に卑怯な手使うの強制されてキレてたから…
43 18/07/02(月)22:20:04 No.516003755
>レイズでもまた人質取ってる…でもミリーナ様がプロフィールでフォローしてたり今までよりは扱いいいな ぶるぁあまり言わなかったりとか悪化してたネタキャラ要素かなり薄くなってたりで扱いの変化を感じる
44 18/07/02(月)22:20:27 No.516003862
ぶるぁ分はともかくまさしく強力若本って演技でカッコいいんだ シナリオ中の言動はともかく
45 18/07/02(月)22:20:32 No.516003886
1戦目は下手したら4人でも負ける可能性あると思う
46 18/07/02(月)22:20:34 No.516003898
D2がテイルズで1番好きだがこいつだけは本当に辛かった
47 18/07/02(月)22:20:49 No.516003975
強いといえば強いんだけど毒の魔法陣貼ってきて「アイテムなぞ使ってんじゃねえ」とか言い出すし ガードすると縮こまってんじゃねえ!とかわめくし ディムロスも言ってたけど真面目になれば輝くタイプだったはず
48 18/07/02(月)22:21:21 No.516004126
小物オブ小物なのにゲーム的な性能が高かったのと声の迫力のせいか 謎のカリスマを持ってしまった男
49 18/07/02(月)22:21:23 No.516004142
初見のブラッディクロスはすごいインパクト 回復したと思ったら即死とか
50 18/07/02(月)22:21:31 No.516004189
D2バルバトスはなんでストーリー中必ず戦うキャラをこんな強さに…ってくらい強かった記憶がある
51 18/07/02(月)22:21:37 No.516004218
ド外道なのも含めてのキャラの魅力だからなあ 過剰に強くされても困る
52 18/07/02(月)22:21:40 No.516004238
ガードカウンターとか後退カウンターは難易度上げないと使って来ないはずだし…
53 18/07/02(月)22:21:56 No.516004319
>ガードしても怒る >後ろに下がっても怒る >後ろに回り込んでも怒る 理不尽ワガママすぎる…
54 18/07/02(月)22:22:08 No.516004371
自動レベル上げも許さないおじさん
55 18/07/02(月)22:22:09 No.516004378
慣れてしまえばハメるのも簡単で最高のオモチャになってくれるぜ
56 18/07/02(月)22:22:11 No.516004395
エルレインかフォルトゥナも凍り状態にしてくるフィールド貼ってきてキツかった
57 18/07/02(月)22:22:22 No.516004436
>知らなかったそんなの 前半戦はロックオンでHP確認しながらプリズムフラッシャーとインブレイスエンドで拘束できるからね 後半戦になって術カウンターでエクセキューションだかを使い出すから 後はもうグミ齧りながら肉弾戦するしかなくなる
58 18/07/02(月)22:22:28 No.516004470
クソコテとしか言いようがない
59 18/07/02(月)22:22:38 No.516004511
D2に必敗イベントはないという
60 18/07/02(月)22:22:40 No.516004524
外道だけど強いのは事実だから… マジでやって殺しかけたスタンがちょっと強すぎる
61 18/07/02(月)22:23:08 No.516004657
>後半戦になって術カウンターでエクセキューションだかを使い出すから >後はもうグミ齧りながら肉弾戦するしかなくなる ホイ詠唱キャンセル回避 ホイTP切れ
62 18/07/02(月)22:23:09 No.516004668
>強いといえば強いんだけど毒の魔法陣貼ってきて「アイテムなぞ使ってんじゃねえ」とか言い出すし >ガードすると縮こまってんじゃねえ!とかわめくし なんていうか今改めて見るとすごいクソコテだなこいつ…
63 18/07/02(月)22:23:14 [マグナ様] No.516004684
>>後ろに回り込んでも怒る >理不尽ワガママすぎる… …
64 18/07/02(月)22:23:35 No.516004782
難易度ノーマルだと初戦のシャドウエッジ→ブラッディクロスは実はダメージ全然ない ただ派生術を初見でみるインパクトとアイテムカウンターの迫力に圧倒される
65 18/07/02(月)22:23:50 No.516004845
バーサスでは拾うだけでキレる男 不可抗力で拾ってもキレるクソコテ
66 18/07/02(月)22:24:07 No.516004924
ただでさえよくわからんキャラなのにD2特有のキャラのブレも相まって本当にクソコテ
67 18/07/02(月)22:24:08 No.516004929
>ホイ詠唱キャンセル回避 >ホイTP切れ (スピリッツブラスター)
68 18/07/02(月)22:24:47 No.516005129
後ろに立つな!と怒るのはマグナ卿で スレ画が切れるのは後退だよ 男に後退の二文字はねえ!
69 18/07/02(月)22:25:18 No.516005284
>D2に必敗イベントはないという はいはい負けイベントね全滅 その後カイルたちの行方を知るものは~には目が点になる
70 18/07/02(月)22:25:18 No.516005285
術カウンターはエアプレッシャーで高難度だとネガティブゲイトだな 回復術だとエクセキューションが飛んでくる
71 18/07/02(月)22:25:26 No.516005325
今日の俺は紳士的だ 運が良かったな
72 18/07/02(月)22:25:40 No.516005407
>(スピリッツブラスター) >ホイSP分与秘奥義強制ブラスター解除
73 18/07/02(月)22:25:43 No.516005420
バルバトスも後ろに立つとキレるよ
74 18/07/02(月)22:25:53 No.516005466
毎回切れる物が違うんだよな 最終戦は今回は術使っていいのか!回復でエキュセキューション飛ばしてくる わかったよ物理で殴ればいいんだろ! 斧からビームが飛ぶ めんどくさいから一人で詠唱キャンセルしてTP使い切らせるね…
75 18/07/02(月)22:26:01 No.516005501
>後ろに立つな!と怒るのはマグナ卿で >スレ画が切れるのは後退だよ 男に後退の二文字はねえ! 俺の背後に立つんじゃねぇ!もちゃんとあるよ 術は使わないけど
76 18/07/02(月)22:26:05 No.516005513
正々堂々とした勝負を好む武人のスレなのに「」は嫉妬と羨望の捏造レスばかり… やはり英雄はクソ…
77 18/07/02(月)22:26:11 No.516005537
>今日の俺は紳士的だ >運が良かったな 追加される挑発モーション
78 18/07/02(月)22:26:13 No.516005545
けったいなドン・キホーテ
79 18/07/02(月)22:26:22 No.516005594
全盛期をとっくに過ぎたスタンを襲って人質取ったりラスボス戦直後かつディムロスの無いスタンを襲ったりD2時点では前作とのパワーバランスも考えられてたよね…
80 18/07/02(月)22:26:24 No.516005607
エルレインおばさんの加護受けてたとはいえイベントでDのソーディアンチーム全員を圧倒してたのはえぇ…ってなった
81 18/07/02(月)22:26:37 No.516005675
D2はエルレインもクソ強かった記憶がある ラスボスのフォルトゥナはそうでもなかったような
82 18/07/02(月)22:26:59 No.516005772
貴様らに俺と戦う資格はねえええええええ!!!
83 18/07/02(月)22:27:03 No.516005794
>今日の俺は紳士的だ >運が良かったな こいつら…(自分が不利で敗退)
84 18/07/02(月)22:27:10 No.516005818
SP分与使いこなせなかったな…
85 18/07/02(月)22:27:11 No.516005824
>D2に必敗イベントはないという 極端なダメージや極端な範囲攻撃はないから「あっこれ普通に倒さなきゃいけないやつだ」と 思いつつもゲームオーバー画面表示されたときのがっかり具合を思い出す
86 18/07/02(月)22:27:20 No.516005860
愚かな
87 18/07/02(月)22:27:28 No.516005894
>D2はエルレインもクソ強かった記憶がある カウンターの鬼 トリニティスパークが速過ぎる
88 18/07/02(月)22:27:38 No.516005927
フォルトゥナもつえーよ… つえーというか降りてこいよお前… そんなクソ仕様だからお前語りの段階で嵌められるんだよ…
89 18/07/02(月)22:27:42 No.516005946
>愚かな 愚かな
90 18/07/02(月)22:28:14 No.516006091
>>愚かな >愚かな 愚かな
91 18/07/02(月)22:28:25 No.516006130
フォルトゥナは時間が滅茶苦茶かかるけども死ぬほどヤバい攻撃をほとんど持ってないからなんとかなる UNKとかは下手すると30分ぐらい戦闘する羽目になる
92 18/07/02(月)22:28:42 No.516006201
愚かなさんは凍る陣出してくるのとおろおろおろおろかなと ハハハハハハハハ…!て笑いながらダブルセイバーぶん回すのが強い過ぎる…
93 18/07/02(月)22:28:44 No.516006213
なぜか高難易度1戦目だけクレイジーコメットを使う
94 18/07/02(月)22:28:55 No.516006262
リメDの最低難易度バルバトスは無敵使って即死切り抜けたあとワールドデストロイヤー食らうとダメージがオーバーフローして回復すると聞いてなそにんってなった
95 18/07/02(月)22:29:22 No.516006394
>フォルトゥナもつえーよ… >つえーというか降りてこいよお前… 神空割砕人!
96 18/07/02(月)22:29:45 No.516006509
EASYでやろっと…→チープエリミネイトはありそうでなかった発想
97 18/07/02(月)22:29:57 No.516006566
>神空割砕人! お前が逝ってどーする!?
98 18/07/02(月)22:29:58 No.516006568
>神空割砕人! お前が行ってどーする!
99 18/07/02(月)22:30:04 No.516006594
もはや不意に拾うことも許さない
100 18/07/02(月)22:30:14 No.516006637
>>>愚かな >>愚かな >愚かな 神よ…
101 18/07/02(月)22:30:20 No.516006661
スレ画に後ろ立ちカウンターあるのか・・ノーマルでしか遊んでなくてすまない
102 18/07/02(月)22:30:59 No.516006849
ノーマルでも後ろに立ったらえらい高さに放り投げられたような
103 18/07/02(月)22:31:00 No.516006852
エルレインは愚かな連発でハメられるし 変態するエルレイン信者はなんか風ではめてくるし
104 18/07/02(月)22:31:02 No.516006862
三連殺はかっこよくて好きなんだ
105 18/07/02(月)22:31:40 No.516007006
あの教団 スレ画といい凶悪なのばかりだし 褒めるところといえばジューダス生み出したこととガフガリオンの部下のセージの衣装だよ
106 18/07/02(月)22:31:42 No.516007014
エルレインの部下三人集はどれもめんどくさい強さでな ガードが硬い!
107 18/07/02(月)22:31:45 No.516007025
>変態するエルレイン信者はなんか風ではめてくるし とくとあじわえー で死ぬ
108 18/07/02(月)22:32:03 No.516007116
ジューダス目当てに買った女プレイヤーとかいると思うけど ごり押しでなんとかなったシリーズが急に高難度なってどう思ったのか気になる D2が難しいだけだけど
109 18/07/02(月)22:32:51 No.516007339
D2はムズすぎるって散々言われてたしみんな相当苦しめられてると思うよ そして最後まで立っていた奴だけが名作と褒め称える
110 18/07/02(月)22:33:26 No.516007513
変態するやつと猫飼ってるやつも手強いんだよな
111 18/07/02(月)22:34:00 No.516007686
エターニアで裂空斬で右いったり左いったりして楽しんだんで D2は本当にガッカリだったよ
112 18/07/02(月)22:34:05 No.516007709
コンボ動画が異次元で好き
113 18/07/02(月)22:34:13 No.516007744
D2に弱いボスがそもそも居ない気がする メルトダウンさんも初見は死ぬだろうし
114 18/07/02(月)22:35:02 No.516007962
ボスは基本的に回避が高くて術をメインに戦っていかないとダメージ稼げないからな わりと長期戦になる
115 18/07/02(月)22:35:09 No.516007989
プライドだけが肥大してるのを誇り高いって言うのやめてくださいよミリーナ様 確かにそう言っとけば操縦できそうですけど
116 18/07/02(月)22:35:19 No.516008020
>D2はムズすぎるって散々言われてたしみんな相当苦しめられてると思うよ >そして最後まで立っていた奴だけが名作と褒め称える システムを理解するまでが難しい システムを理解すると世界が変わる 分与秘奥義とか詠キャンコンボとか詠唱待機とか色々やれるようになるとめっちゃ楽しい
117 18/07/02(月)22:35:26 No.516008054
easyマグナ様は程よくお手玉出来て好きだよ
118 18/07/02(月)22:36:00 No.516008200
月閃光のキキキキキキィン!の楽しみを覚えてしまうとドハマリするよ
119 18/07/02(月)22:36:01 No.516008207
こいつがPSP版のアクアラビリンスで刀マンとジジイ引き連れてきたときはマジか…ってなった 戦ってみたら案外なんとかなったけど
120 18/07/02(月)22:36:12 No.516008249
最低レベルで最後の仲間加入まで進めるのがやり込みの第一歩なゲーム
121 18/07/02(月)22:36:18 No.516008279
スレ画ってマイソロやらVSやらソシャゲシナリオの関係でカイルの敵ってよりスタン・ディムロスの敵って印象が強いのは俺だけかな?
122 18/07/02(月)22:36:21 No.516008301
>こいつがPSP版のアクアラビリンスで刀マンとジジイ引き連れてきたときはマジか…ってなった >戦ってみたら案外なんとかなったけど (グランドダッシャー)
123 18/07/02(月)22:37:07 No.516008524
スタンに普通に負けてたんだよね…
124 18/07/02(月)22:37:09 No.516008533
意外と視認性低いなこいつ!!!
125 18/07/02(月)22:37:23 No.516008611
>スレ画ってマイソロやらVSやらソシャゲシナリオの関係でカイルの敵ってよりスタン・ディムロスの敵って印象が強いのは俺だけかな? 本来はディムロスのライバルだからな…
126 18/07/02(月)22:37:28 No.516008634
オリエンタルライスだよ早くしてよね
127 18/07/02(月)22:37:35 No.516008670
D2のコンボ難度は間違いなく歴代一二を争うと思う
128 18/07/02(月)22:37:40 No.516008697
左に追い詰められて遥か向こうにいる後衛の中級以上の術でまとめて全滅 低難易度でしかプレイしたくないテイルズだった
129 18/07/02(月)22:37:47 No.516008725
>最低レベルで最後の仲間加入まで進めるのがやり込みの第一歩なゲーム レベル1ハロルドは趣味程度の範疇でいいんじゃねえかな…
130 18/07/02(月)22:37:49 No.516008730
二回目はジューダス操作してバルバトス倒したな…
131 18/07/02(月)22:38:09 No.516008830
>プライドだけが肥大してるのを誇り高いって言うのやめてくださいよミリーナ様 >確かにそう言っとけば操縦できそうですけど ミリーナ様は英雄はすごーいで悪人はわかるーできる心の広い人だぞ まあサイコパスとも言うけど
132 18/07/02(月)22:38:09 No.516008832
当たってるけど命中してないのでコンボは途切れますとかなんでそんな要素入れた!言え!
133 18/07/02(月)22:38:34 No.516008955
>レベル1ハロルドは趣味程度の範疇でいいんじゃねえかな… 種や鍛冶屋に手出すよりはよっぽど楽だからね
134 18/07/02(月)22:38:37 No.516008971
一応は英雄という名だけを求めたカイルがなるかもしれない存在ではあるんだけどねバルバトス
135 18/07/02(月)22:38:44 No.516009012
本人の執着的にディムロスの宿敵だと思ってる レイズでも何かいきなりディムロスと戦ってるし
136 18/07/02(月)22:38:45 No.516009014
ディムロスには普通に負けてたけどスタンにも負けてた? いきなり人質じゃなかった?
137 18/07/02(月)22:38:49 No.516009039
>オリエンタルライスだよ早くしてよね 帰らせてもらう!!!1!!1!11
138 18/07/02(月)22:39:07 No.516009126
魔人滅殺闇の振り下ろし時にバーンストライク発動SP分与秘奥義は皆練習したよね
139 18/07/02(月)22:39:21 No.516009194
>D2のコンボ難度は間違いなく歴代一二を争うと思う むしろ覚えたら一番簡単だよ ようは命中上げて詠キャン覚えるだけだもん
140 18/07/02(月)22:39:37 No.516009270
>ディムロスには普通に負けてたけどスタンにも負けてた? >いきなり人質じゃなかった? スタンにボコボコにされてた途中でロニ見つけて人質に取った
141 18/07/02(月)22:39:47 No.516009318
ジューダスはスタンの末路聞いたときはどうおもったんだろうな…
142 18/07/02(月)22:40:05 No.516009398
書き込みをした人によって削除されました
143 18/07/02(月)22:40:08 No.516009413
分与はタイミングさえ分かってればどれでもいいし… ボタンおしっぱでタイミング計れるし…
144 18/07/02(月)22:40:08 No.516009414
念仏切りしてる間にムーンセレクターで馬鹿に交代 硬直を利用して今度は斬空転証券する 以下ループ
145 18/07/02(月)22:40:16 No.516009447
>>ディムロスには普通に負けてたけどスタンにも負けてた? >>いきなり人質じゃなかった? >スタンにボコボコにされてた途中でロニ見つけて人質に取った クソダサ過ぎる…
146 18/07/02(月)22:40:23 No.516009483
>ディムロスには普通に負けてたけどスタンにも負けてた? >いきなり人質じゃなかった? ドラマCDだと普通に負けてたのをロニを人質にとって勝ったからそれが印象に残ってるんじゃないかな ぶっちゃけ作中直前くらいまでは仮面おじさんにもタイマンで負けるくらいの強さだと思う
147 18/07/02(月)22:40:29 No.516009506
>むしろ覚えたら一番簡単だよ >ようは命中上げて詠キャン覚えるだけだもん いやソロで繋げるだけならそりゃあ全員楽だけど裏周りコンとかあれ頭おかしいよ…SB管理もキツすぎる
148 18/07/02(月)22:40:31 No.516009519
>スタンに普通に負けてたんだよね… は?人質とったら勝ったし
149 18/07/02(月)22:41:05 No.516009680
ハロルドの初期加入レベルって5じゃなかった? 5ハロ攻略ルートみたいな項目が昔wikiにあった気がする
150 18/07/02(月)22:41:07 No.516009691
>ジューダスはスタンの末路聞いたときはどうおもったんだろうな… マジか…寝よう >ジューダスはレイズのリオンの結末聞いたときはどうおもったんだろうな… マジか…遊ぼう
151 18/07/02(月)22:41:19 No.516009739
>>ディムロスには普通に負けてたけどスタンにも負けてた? >>いきなり人質じゃなかった? >スタンにボコボコにされてた途中でロニ見つけて人質に取った ゲーム以外ならそう言って欲しい
152 18/07/02(月)22:41:43 No.516009863
「」 ゲーム初心者はSP分与とかそもそもわからない スレ画がなんか強力な術を即時発動してる理由も分かるまで時間かかる
153 18/07/02(月)22:42:02 No.516009950
>いやソロで繋げるだけならそりゃあ全員楽だけど裏周りコンとかあれ頭おかしいよ…SB管理もキツすぎる まあ極めようとすれば難しいかもしれないけど AI優秀だから仲間と協力するプレイを心がけたら アンノマグナ様相手でもなんとかなるよ普通に
154 18/07/02(月)22:42:13 No.516010002
Lv5ハロルド加入は4ヒットぐらいまでで抑えればいいからそんなにキツくない 要するに単発特技でゴリ押せばいいんだし
155 18/07/02(月)22:42:28 No.516010076
>ゲーム以外ならそう言って欲しい でもゲーム中でもわざわざ人質取ったってことはそういうことだと思うよ
156 18/07/02(月)22:42:49 No.516010180
初期ハロはナナリーが活躍する数少ない機会
157 18/07/02(月)22:42:59 No.516010229
>「」 >ゲーム初心者はSP分与とかそもそもわからない >スレ画がなんか強力な術を即時発動してる理由も分かるまで時間かかる えっ、だって普通にキレてる理由を言ってくれてるじゃん!!
158 18/07/02(月)22:43:00 No.516010236
D2はシステム理解してないと難しい上に爽快感全然ないのがな 爽快感だけならCC制は偉大
159 18/07/02(月)22:43:03 No.516010248
いま開催してるガチャでスタンスタンリッドリッドとダブってカイルが来なくて心がジューダス叔父さんと化しブチ切れてますよ私は
160 18/07/02(月)22:43:11 No.516010290
>スタンに普通に負けてたんだよね… >は?人質とったら勝ったし てめー、小説・ドラマCDではボコボコにされて漫画でもディムロス無しスタンと互角かチョイ負けだったじゃねーか!
161 18/07/02(月)22:43:11 No.516010292
死ぬかぁ! 消えるかぁ! 土下座してでも生き延びるのかぁ!
162 18/07/02(月)22:43:12 No.516010295
どう考えても有効なはずの挟み撃ちという戦法が役に立たないゲーム
163 18/07/02(月)22:43:33 No.516010380
AIに全部任せれば勝てるヌルゲーだよ 華麗な戦いを見せてくれるよ
164 18/07/02(月)22:44:07 No.516010531
驚きの知名度の無さの漫画版はスタンたちが神の目に剣ぶっさす直前にやってきてスタン以外ぶっ飛ばしたところにカイル一行がやってきて あなたに加勢します!とカイルがスタンに協力を申し出て2VS1すると言うそれなりに熱い展開が
165 18/07/02(月)22:44:37 No.516010680
>D2はシステム理解してないと難しい上に爽快感全然ないのがな >爽快感だけならCC制は偉大 いや爽快感はD2もRも凄いもんがあるよ たしかにCC制の方が出しやすいけど 個人的にはD2、Rの方が出す技が少なくて覚えることが少なくて済んでて楽だった
166 18/07/02(月)22:45:10 No.516010834
>スタン以外ぶっ飛ばしたところにカイル一行がやってきて 無理だろ! バルバトスには絶対に無理だろ!
167 18/07/02(月)22:45:19 No.516010871
エルレイン補正乗ってるバルバトスに有利付くスタンがちょっと強すぎるんだよ… 生前バルバトスとディムロスが互角の戦士なはずなのに
168 18/07/02(月)22:45:24 No.516010897
>てめー、小説・ドラマCDではボコボコにされて漫画でもディムロス無しスタンと互角かチョイ負けだったじゃねーか! 勝ちゃあいいんだよ勝てば!!!今からそのことを じぃぃっくりぃぃ教えてやるぅ…
169 18/07/02(月)22:45:41 No.516010980
今の扱いならともかく新作の中ボス外道キャラに 前作主人公が普通に苦戦するとかちょっと無いしな
170 18/07/02(月)22:45:57 No.516011039
リメDがシンプルかつ面白くて一番好き 一人旅だとCC倍増ってのも面白い
171 18/07/02(月)22:46:04 No.516011077
D2のやりこみプレイが見てて一番面白い
172 18/07/02(月)22:46:03 No.516011081
>エルレイン補正乗ってるバルバトスに有利付くスタンがちょっと強すぎるんだよ… >生前バルバトスとディムロスが互角の戦士なはずなのに とはいえ本編終了後スタンだしさもありなん
173 18/07/02(月)22:46:06 No.516011092
個人的にはE→D2→Sの上がって上がって 3D突入で戦闘クオリティ大幅降下がリアルタイムだとマジかぁってなった とは言えちゃんと後に繋がったから良いんだけどもね
174 18/07/02(月)22:46:26 No.516011164
それなりにやり込んだつもりだけど追加晶術バグとかは全く分からない
175 18/07/02(月)22:46:35 No.516011204
俺が有利になるのはいいんだよ!
176 18/07/02(月)22:46:36 No.516011208
出来ることとやれることが分かればそれでいいんだけど システムが難しいって捉えられてしまうのはかなしあじ
177 18/07/02(月)22:46:45 No.516011254
>今の扱いならともかく新作の中ボス外道キャラに >前作主人公が普通に苦戦するとかちょっと無いしな システム的には説得力ありすぎるけどね…… 大苦戦した2戦目
178 18/07/02(月)22:46:56 No.516011294
>無理だろ! >バルバトスには絶対に無理だろ! たぶんバルバトスってエルレインに蘇らせられてかなり強くなってる 本来はソーディアンのないディムロスに倒される程度だし
179 18/07/02(月)22:46:59 No.516011302
そういやレイズまさかソーディアンチーム仲間になるのか…?術はDキャラと共通でいいとして技でっち上げまくる事になるが
180 18/07/02(月)22:47:10 No.516011334
新しいことやろうとするとどうしても一回基準は下がらざる負えない
181 18/07/02(月)22:47:14 No.516011349
難易度が高いのに拍車をかけるステータス称号バグいいよね
182 18/07/02(月)22:47:14 No.516011351
3Dの完成度が高まったのはアビスだからな Sはちとつらい
183 18/07/02(月)22:47:40 No.516011475
>そういやレイズまさかソーディアンチーム仲間になるのか…?術はDキャラと共通でいいとして技でっち上げまくる事になるが あれは年内に出てくるのほぼ確定じゃないかな
184 18/07/02(月)22:47:52 No.516011534
3Dは正直X2以外はあんま面白いと思えない
185 18/07/02(月)22:48:01 No.516011572
スタンは強さの理由が謎すぎる… ただの農民上がりなのに…
186 18/07/02(月)22:48:02 No.516011580
>個人的にはE→D2→Sの上がって上がって >3D突入で戦闘クオリティ大幅降下がリアルタイムだとマジかぁってなった >とは言えちゃんと後に繋がったから良いんだけどもね Sも良いゲームではあるんだけどさ どうしても3Dはテンポがなーって印象はついた
187 18/07/02(月)22:48:14 No.516011629
ソシャゲは俺のスマホは対応されてないからやってないけど あのシンクやミトスが仲間になったらしいから待ってたらサレとかマグニスとかソロンとか机とか使えるようになるんですかね
188 18/07/02(月)22:48:18 No.516011647
実力はちゃんとあるよバルバトス ただメンタルが糞未満の小物だから聖女の尻尾を振るしか能がない この辺は聖女なんて知るかよ寝るわした仮面おじさんと資質の差が大きく出ている
189 18/07/02(月)22:48:27 No.516011686
>3Dは正直X2以外はあんま面白いと思えない Bもいいと思うけど結構複雑だからね
190 18/07/02(月)22:48:32 No.516011709
>そういやレイズまさかソーディアンチーム仲間になるのか…?術はDキャラと共通でいいとして技でっち上げまくる事になるが ディムロスはいけるだろう
191 18/07/02(月)22:48:46 No.516011784
でも3D戦闘のほぼ基礎を固めたっぽいアビスはすげぇなぁと思う それはそれとしてやっぱり2Dもいいなぁとも思う
192 18/07/02(月)22:49:02 No.516011858
ドラマCD売ってないかなぁ… バルバトスとジューダスの煽り合いもあるんだよね…
193 18/07/02(月)22:49:15 No.516011914
>ソシャゲは俺のスマホは対応されてないからやってないけど >あのシンクやミトスが仲間になったらしいから待ってたらサレとかマグニスとかソロンとか机とか使えるようになるんですかね サレはシナリオに出てきた
194 18/07/02(月)22:49:17 No.516011920
ディムロスアトワイトはわりと予想できたけどシャル加入の可能性にはかなり興奮する クレメンテとカーレルも加入してくれるともうやばいくらいに嬉しい
195 18/07/02(月)22:49:19 No.516011934
Sの戦闘も当時は楽しんでたけど今やるとキツそう
196 18/07/02(月)22:49:22 No.516011949
Bはなんだっけ 行動に必要なあれが1個になることが多すぎてダルい
197 18/07/02(月)22:49:24 No.516011959
最後の2Dってテイルズオブハァーッ?
198 18/07/02(月)22:49:25 No.516011961
Sは単に見た目が3Dになっただけの1ライン戦闘だからな…
199 18/07/02(月)22:49:27 No.516011981
>3Dの完成度が高まったのはアビスだからな >Sはちとつらい いやぁAでもまだちょっと辛い 期待値としてVくらいは欲しかったと思う多分 さすがにもう当時のことそんな覚えてないけど
200 18/07/02(月)22:49:33 No.516012003
レイズはディムロス仲間になるの期待してる… スタン&ディムロス&カイル&おじさんとかやりたい…
201 18/07/02(月)22:49:42 No.516012043
サレはまあ参戦するんじゃないかな…
202 18/07/02(月)22:49:47 No.516012072
>あのシンクやミトスが仲間になったらしいから待ってたらサレとかマグニスとかソロンとか机とか使えるようになるんですかね バルバトスがPT入ったからもう何でもありだと思う サレとハスタはシナリオに登場してるからサレは時間の問題かもしれん
203 18/07/02(月)22:50:24 No.516012230
>3Dは正直X2以外はあんま面白いと思えない X2は骸殻の使い方がシンプルにカッコよくて変身システム導入初っ端なのに一番成功している まあ最初に変身導入したのはTなんだけどそれは置いといて
204 18/07/02(月)22:50:26 No.516012242
ハスタキック!(槍)さん出てるのか…
205 18/07/02(月)22:50:29 No.516012259
ほんと何であの場所で寝てたんだろうな叔父さん
206 18/07/02(月)22:50:36 No.516012283
順当に進化してるならいいんだ Lの戦闘はなんでああなったすぎる
207 18/07/02(月)22:50:44 No.516012321
レイズはよくここまでスマホに落とし込んだなーってくらいには戦闘楽しい 剛体強いとすぐすり抜けゲーと化すけど
208 18/07/02(月)22:51:03 No.516012412
X2はリンクアーツデュオ!が耳に残る あのシステムが面白い
209 18/07/02(月)22:51:04 No.516012414
ハスタさん割と知る人ぞ知る変態キャラだったけど出れたのか
210 18/07/02(月)22:51:07 No.516012428
窓辺のマーガレットさん使えたら楽しそう 味方パーティがますます魔王軍じみてくるけど
211 18/07/02(月)22:51:27 No.516012529
>いやぁAでもまだちょっと辛い >期待値としてVくらいは欲しかったと思う多分 >さすがにもう当時のことそんな覚えてないけど 俺はAでまあこれくらいなら我慢できるよ…くらいになった Sは当時からつまらんとは言わんけどなりダンのほうがまだ戦闘が楽しいと思った
212 18/07/02(月)22:51:39 No.516012593
>順当に進化してるならいいんだ >Lの戦闘はなんでああなったすぎる テイルズスタッフ以外に作らせたから…
213 18/07/02(月)22:51:44 No.516012605
>ハスタさん割と知る人ぞ知る変態キャラだったけど出れたのか アスタリアのマスコットキャラだからな…
214 18/07/02(月)22:51:56 No.516012656
死ぬかぁ! 消えるかぁ! 土下座してでも生き延びるのかぁ! すき
215 18/07/02(月)22:52:00 No.516012677
>窓辺のマーガレットさん使えたら楽しそう >味方パーティがますます魔王軍じみてくるけど ミリーナ様「ハスタさんの気持ちがわかるわ」
216 18/07/02(月)22:52:09 No.516012718
ダオスもほぼ参戦確定してるな クロノスも居るようだが殴らせろ
217 18/07/02(月)22:52:11 No.516012726
本格的に3Dの強み持ち出したのはアビスだろうけどアビスは作りが結構雑だからな あれはあれで面白いとこもあるけど
218 18/07/02(月)22:52:20 No.516012772
>まあ最初に変身導入したのはTなんだけどそれは置いといて Tはシナリオは真っ当に王道だし…ストーリーだけ見ればそこそこに面白いし…
219 18/07/02(月)22:52:35 No.516012830
>レイズはよくここまでスマホに落とし込んだなーってくらいには戦闘楽しい >剛体強いとすぐすり抜けゲーと化すけど レイズは爽快感あるAみたいで結構楽しい
220 18/07/02(月)22:52:36 No.516012834
>そういやレイズまさかソーディアンチーム仲間になるのか…? 帝国側がハロルド召喚の準備進めてるし一緒に来るのかな
221 18/07/02(月)22:52:52 No.516012913
>本格的に3Dの強み持ち出したのはアビスだろうけどアビスは作りが結構雑だからな >あれはあれで面白いとこもあるけど FOE要素は後発がもっと掘り下げても良かったかもね
222 18/07/02(月)22:52:58 No.516012948
>>まあ最初に変身導入したのはTなんだけどそれは置いといて >Tはシナリオは真っ当に王道だし…ストーリーだけ見ればそこそこに面白いし… かみ いじ
223 18/07/02(月)22:53:10 No.516013003
>俺はAでまあこれくらいなら我慢できるよ…くらいになった >Sは当時からつまらんとは言わんけどなりダンのほうがまだ戦闘が楽しいと思った ちょっと思い出したけど辛かったのレプリカ操作だったからかもしれない…当時は主人公しか使わなかったし…
224 18/07/02(月)22:53:33 No.516013120
術名出るところに三つの属性技出た後に ―これぞ我が奥義三連殺― って出るのいいよねリメイクのはただ三回切るだけになってるけど
225 18/07/02(月)22:53:44 No.516013180
FOEとか発動しやすい襲爪雷斬ばっか使ってたな
226 18/07/02(月)22:53:46 No.516013192
リメイクで自重食らったストリーガウはまあ無理だろうな…
227 18/07/02(月)22:53:50 No.516013216
>ちょっと思い出したけど辛かったのレプリカ操作だったからかもしれない…当時は主人公しか使わなかったし… それは間違いなく超辛い ルークがまともに使えるようになるのは2周目からだし それでもガイの方が強いぞ
228 18/07/02(月)22:54:03 No.516013296
やっぱりシグムント流だよな
229 18/07/02(月)22:54:21 No.516013385
アビス出た当時はめちゃめちゃ戦闘面白かったけどなぁ ガイが一番使いやすかったっていうのはあると思うけど
230 18/07/02(月)22:54:31 No.516013425
アルバート流はどうしてあんなに使いづらいの…?
231 18/07/02(月)22:54:48 No.516013524
アルバート流は所詮護身術止まりのチンピラ剣術じゃけえ…
232 18/07/02(月)22:54:50 No.516013528
グレイセスFのフリーランとステップ移動の使い分けにさらにCCの兼ね合いは集大成感すごかったな
233 18/07/02(月)22:55:15 No.516013666
さざめとこがはざんさえしとけば何とかなるロイド君に比べてルークはなぁ
234 18/07/02(月)22:55:22 No.516013694
ガイCPUに任せるとやたら死ぬから自分で使ってた
235 18/07/02(月)22:55:37 No.516013771
X2の戦闘はとっつきやすさが歴代一番だけど TPとCC制の両立はいらなかったね
236 18/07/02(月)22:55:47 No.516013828
ロイドくんは魔神剣連写も出来るしな
237 18/07/02(月)22:56:07 No.516013921
ロイドはえらく強い
238 18/07/02(月)22:56:46 No.516014096
双牙斬使いにくすぎるんだよお前!
239 18/07/02(月)22:56:47 No.516014103
剣二本持っているということは二倍つよい
240 18/07/02(月)22:56:51 No.516014127
驟雨騒波斬はちょっと強すぎる…
241 18/07/02(月)22:57:12 No.516014197
実はHRの戦闘も結構好き
242 18/07/02(月)22:57:30 No.516014268
重属性連携の覚えれば簡単に超火力が出るの凄く良いよね 色んな武器を使えるルドガーのスタイルとマッチしてて技の構成を考えるのが楽しかった 連携を考える楽しさは骸殻にも繋げられるルドガーが一番な気がする
243 18/07/02(月)22:57:41 No.516014307
二刀流が雑に強くてロイドの持論の正しさがわかる
244 18/07/02(月)22:57:45 No.516014320
3DはGが一番戦闘面白いかな…テンポめっちゃいいしステップ回避楽しいし
245 18/07/02(月)22:58:27 No.516014525
シンフォニアは全体的にS技いらねえんじゃねえかなってなるのがつらい
246 18/07/02(月)22:58:27 No.516014528
ルドガーってもしかして歴代キャラで1番多くの術技使えるのかな
247 18/07/02(月)22:58:51 No.516014630
もう今はSチームD2チームて分けてないんだっけ?
248 18/07/02(月)22:59:45 No.516014883
>シンフォニアは全体的にS技いらねえんじゃねえかなってなるのがつらい インディグネイションがカッコいいからいるよ サンダーブレードが中級のくせに強すぎるけど
249 18/07/02(月)23:00:36 No.516015127
インディグはT系列じゃねーか
250 18/07/02(月)23:00:44 No.516015180
>シンフォニアは全体的にS技いらねえんじゃねえかなってなるのがつらい ハーツにもあったけど あれ大正義ルート固定されるからルート間違えたら損しかないんだよね…
251 18/07/02(月)23:01:13 No.516015313
ルドガーはコマンドに全技割り当てられるから完成されてたよね
252 18/07/02(月)23:01:48 No.516015494
>もう今はSチームD2チームて分けてないんだっけ? リメDの後ぐらいの頃に混ざったような
253 18/07/02(月)23:02:02 No.516015570
いいよね断空剣→チャンバー真空破斬
254 18/07/02(月)23:02:15 No.516015639
ハーツは序盤から主人公が強すぎる…
255 18/07/02(月)23:02:19 No.516015655
TとSってテクニックとストロングだっけ…確かにS技全然使わんわ
256 18/07/02(月)23:02:44 No.516015766
Sは精霊のトップの声がエコーかかりすぎでキモイ