18/07/02(月)21:09:44 この気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/02(月)21:09:44 No.515983040
この気弱そうでちっちゃくて華奢な美少女いいですね
1 18/07/02(月)21:10:26 No.515983196
ほんとかー? ほんとにそう思うかー?
2 18/07/02(月)21:12:07 No.515983634
小っちゃい声いいね…
3 18/07/02(月)21:12:54 No.515983879
この状態がいつまで続くやら
4 18/07/02(月)21:13:41 No.515984089
何話で擬態解けそう?
5 18/07/02(月)21:14:23 No.515984280
2話かな
6 18/07/02(月)21:15:43 No.515984636
この手のキャラ紹介のわりにやたら具体的な解説だ
7 18/07/02(月)21:16:20 No.515984805
バドミントン関係してない時以外はそうでもないから
8 18/07/02(月)21:18:37 No.515985462
OPの百面相あんなにいろいろ表情あるのにほとんどアレだな!
9 18/07/02(月)21:18:53 No.515985536
肉まんの辺りは見れそうもないのが惜しい
10 18/07/02(月)21:20:19 No.515985993
大丈夫?勘違いされちゃわない?
11 18/07/02(月)21:22:50 No.515986742
スレ画だけなら普通に美少女
12 18/07/02(月)21:23:09 No.515986849
うざいコーチがずいぶんイケメンになったと思ったら別人らしいな あのコーチが早く見たい
13 18/07/02(月)21:23:34 No.515986970
アバンで解けてるし…
14 18/07/02(月)21:23:46 No.515987028
1話で既に怖い顔しまくってただろ!
15 18/07/02(月)21:24:34 No.515987273
よくよく見るとラケット持ってユニ来て某女児向けアニメのお決まりのような矛盾宣言しててだめだった
16 18/07/02(月)21:25:23 No.515987502
まだ見れてないけど声小さい設定反映されてた?
17 18/07/02(月)21:27:20 No.515988004
もう始まってたんだね… abemaで見れるのは2日後か…
18 18/07/02(月)21:28:00 No.515988210
OPを見る限りこの子は咲さんとかと同類の生き物だと思う
19 18/07/02(月)21:28:30 No.515988357
ぼそぼそ言う感じの演技で気弱そうだった
20 18/07/02(月)21:31:05 No.515989133
この声で私に後手を踏ませようって…?とか言うの…最高じゃん
21 18/07/02(月)21:31:47 No.515989317
アニメだと最初からこういう作画だけど 原作みたいにギャップを出してほしかったけどさすがに無理な相談か
22 18/07/02(月)21:32:43 No.515989566
バドミントンのウェアってこんなにエロいものなんですか
23 18/07/02(月)21:33:30 No.515989820
OPの出だしがなんか癖になる
24 18/07/02(月)21:33:32 No.515989829
えげつない作画アニメだけど 内容はピンポンをさらに険悪にしたようなギスギスっぷりで一話からこれはどうなの・・・って
25 18/07/02(月)21:33:43 No.515989886
思ったよりかなり暗かった
26 18/07/02(月)21:33:48 No.515989912
レイプしたらあの怖い顔してきそう
27 18/07/02(月)21:34:42 No.515990145
>バドミントンのウェアってこんなにエロいものなんですか ウェアがもっとエッチな学校出てくるかな楽しみにしててね
28 18/07/02(月)21:35:04 No.515990253
最初中の人金元寿子かなと思った大和田仁美って人だった
29 18/07/02(月)21:35:04 No.515990256
>内容はピンポンをさらに険悪にしたようなギスギスっぷりで一話からこれはどうなの・・・って 主人公の性格がどんどん悪くなるだけで話自体は爽やかになってくよ
30 18/07/02(月)21:35:12 No.515990290
OPが凄く好きだ
31 18/07/02(月)21:35:57 No.515990478
なぎさちゃん最初コーチめっちゃ敵視してたしな…って思って原作読み返したらそこまででもなかった
32 18/07/02(月)21:36:42 No.515990679
>なぎさちゃん最初コーチめっちゃ敵視してたしな…って思って原作読み返したらそこまででもなかった チョロいから…
33 18/07/02(月)21:36:44 No.515990689
この改変っぷりだとどこが盛られてどこがカットされるのかぜんぜんわからんな
34 18/07/02(月)21:36:48 No.515990707
>この気弱そうでちっちゃくて華奢な美少女いいですね きっと気弱だけど頑張り屋な主人公がバトミントンを楽しむストーリーに違いない
35 18/07/02(月)21:37:09 No.515990797
確かに原作の初期のギャグ描写やってたらうけないのはわかるんだがやりすぎな気がする というかこういう方向じゃなくて綾乃のやばいところがっつり見せたほうがよかったのでは
36 18/07/02(月)21:37:32 No.515990913
ば…化物…
37 18/07/02(月)21:37:47 No.515990992
とりあえずなぎさちゃんの風邪のお見舞いと綾乃ちゃんの修行はカットされるな…
38 18/07/02(月)21:38:03 No.515991057
必殺技編み出したりとか謎の裸押しとかこのノリでやったらそれはそれで面白そうではある
39 18/07/02(月)21:38:27 No.515991171
おっぱいが凄い女子バレーボール部主将みたいな声してた
40 18/07/02(月)21:38:43 No.515991245
返事!!!!!
41 18/07/02(月)21:38:46 No.515991259
>とりあえずなぎさちゃんの風邪のお見舞いと綾乃ちゃんの修行はカットされるな… 間違いなくいらないから…
42 18/07/02(月)21:38:49 No.515991280
性格悪いけど母親から受けた仕打ち考えるとそんなでもないな…ってなる
43 18/07/02(月)21:39:35 No.515991528
綾乃ちゃんが性格悪いのはサイコ母の教育法抜きにして元々なんだろう
44 18/07/02(月)21:39:46 No.515991580
あの親が悪い
45 18/07/02(月)21:39:58 No.515991642
多分遺伝
46 18/07/02(月)21:40:33 No.515991793
まあ親が悪いよ
47 18/07/02(月)21:41:02 No.515991929
まああの親はね…
48 18/07/02(月)21:41:17 No.515991997
su2471425.jpg
49 18/07/02(月)21:41:43 No.515992117
華奢?
50 18/07/02(月)21:42:05 No.515992213
綾乃かわいい su2471427.jpg
51 18/07/02(月)21:42:22 No.515992289
志波姫さんあの親説教してやってください
52 18/07/02(月)21:42:44 No.515992389
作中唯一の悪
53 18/07/02(月)21:42:57 No.515992450
原作未読だけど ここで貼られたページ読むだけでギスギスぶりつたわるので あまんちゅロスとあいまってまだ観てない…
54 18/07/02(月)21:43:28 No.515992598
8巻辺りの顔が一番好きだ
55 18/07/02(月)21:44:01 No.515992734
誰が悪いかと言うとスレ画に風邪移した去り際さんが一番悪い
56 18/07/02(月)21:44:01 No.515992735
母親は娘鍛えたのは魔が差しちゃったみたいなのが…
57 18/07/02(月)21:44:58 No.515992996
>原作未読だけど >ここで貼られたページ読むだけでギスギスぶりつたわるので >あまんちゅロスとあいまってまだ観てない… あまんちゅ終わったの?
58 18/07/02(月)21:44:59 No.515992999
ギスギスとか言われるとすごい違和感ある 真剣にやってるだけだよ
59 18/07/02(月)21:45:28 No.515993120
母親以外はそんなギスギスしてないよ 益子?うn…
60 18/07/02(月)21:45:28 No.515993122
8巻からが本当に安定したというか思い返すと個人戦決勝が異質すぎる
61 18/07/02(月)21:45:30 No.515993135
性別入れ替えて少年漫画としてやっていけるような感じ
62 18/07/02(月)21:45:43 No.515993191
ギスギスはアニメの1話だけなのでは
63 18/07/02(月)21:45:49 No.515993219
主人公の性格が悪いだけで他はそこまで酷いの居ないし…
64 18/07/02(月)21:45:49 No.515993222
別にギスギスメインじゃないけどね 自分の「バドミントン選手としての存在価値」を見失った子たちが 本気の勝負の中でそれを見つけていく話だし
65 18/07/02(月)21:45:55 No.515993247
>誰が悪いかと言うとスレ画に風邪移した去り際さんが一番悪い あれコメディタッチだったけどあまりにもあまりだと思うし土下座でもしたほうがいいと思う
66 18/07/02(月)21:45:58 No.515993262
>原作未読だけど >ここで貼られたページ読むだけでギスギスぶりつたわるので >あまんちゅロスとあいまってまだ観てない… やべーやつは主人公とその母親だけだから… スポ根好きならぜってえみてくれよな!
67 18/07/02(月)21:46:01 No.515993275
イチャイチャしやがって
68 18/07/02(月)21:46:03 No.515993283
たった1人で三強を支える時代は終わったから…
69 18/07/02(月)21:46:07 No.515993304
>ここで貼られたページ読むだけでギスギスぶりつたわるので ギスギスそんなに多くないから原作読も
70 18/07/02(月)21:46:13 No.515993344
ぶっちゃけ原作読んだら初期の萌え部活路線へ方向転換できるような余地残してた頃の作風も相まって 「アニメと違ってギスギスしてねーじゃん!」ってなると思うよ
71 18/07/02(月)21:46:16 No.515993357
>誰が悪いかと言うとスレ画に風邪移した去り際さんが一番悪い ギャグみたいなノリで本当にこれだから困る
72 18/07/02(月)21:46:29 No.515993401
ユニフォームえっちすぎない?
73 18/07/02(月)21:46:32 No.515993418
なぎさちゃん今こんなだけどコーチのおかげでだけん化するだろうから
74 18/07/02(月)21:46:33 No.515993421
>8巻からが本当に安定したというか思い返すと個人戦決勝が異質すぎる 作者が漫画描いてた以外の記憶ないってくらいだったからな
75 18/07/02(月)21:46:34 No.515993425
山篭りとお見舞いは話の流れとしては間違いなくいらないけどかわいいから好き
76 18/07/02(月)21:46:53 No.515993516
先行の感想見ると1話が超重くて2話3話で解決と綾乃ちゃんとなぎさちゃんの関係の土台についてやる真っ当な青春物になってるので 1話だけ見る事になる人達の反応が気になるという意見が多かった
77 18/07/02(月)21:47:08 No.515993593
一話はほぼオリジナルだから原作組からしても胃にもたれる重さ
78 18/07/02(月)21:47:39 No.515993736
>主人公の性格が悪いだけで他はそこまで酷いの居ないし… 正直このアニメは登場時はみんな性格悪いぞ
79 18/07/02(月)21:47:44 No.515993758
>8巻からが本当に安定したというか思い返すと個人戦決勝が異質すぎる ただそこがものすごく面白い
80 18/07/02(月)21:47:52 No.515993789
脚の筋肉の描写すごい…
81 18/07/02(月)21:48:19 No.515993942
原作はいいよ問題はアニメだよ 爽やかになる頃には大半ふるい落とされてそう
82 18/07/02(月)21:48:45 No.515994085
肉まんの重さのくだりで綾乃ちゃん家行ったとき綾乃ちゃんがヤリチンの先輩みたいな雰囲気でなんか駄目だった
83 18/07/02(月)21:48:46 No.515994087
>8巻からが本当に安定したというか思い返すと個人戦決勝が異質すぎる 俺としては変わったのはその前の竿役監督と石澤の辺りからかなあ 第一部総決算が決勝なのは異論ないが
84 18/07/02(月)21:49:07 No.515994170
>原作はいいよ問題はアニメだよ >爽やかになる頃には大半ふるい落とされてそう 2話でもう解決するってさ
85 18/07/02(月)21:49:18 No.515994241
画像のこのユニフォームはどうなってるんだ シャツがスパッツと一体?
86 18/07/02(月)21:49:32 No.515994323
だいたい浄化されてく作風だよね 綾乃ちゃんも優しい人になりたい だし
87 18/07/02(月)21:49:51 No.515994429
>あまんちゅロスとあいまってまだ観てない… あまんちゅの穴は同じダイビング物のぐらんぶるで埋めよう!
88 18/07/02(月)21:49:57 No.515994466
綾乃の昔馴染みでもなくなり謎の肉食系になりつつも全く話題にならないのり子に悲しき過去…
89 18/07/02(月)21:49:58 No.515994474
フレ女何話くらいなんだろ
90 18/07/02(月)21:50:05 No.515994511
前知識ゼロでタイトルで女の子の部活ものだと思って アバン暗いけどOPめっちゃ明るくて爽やかだなスポ根ものかと思って 1話最後まで見て絶句したよ
91 18/07/02(月)21:50:14 No.515994571
>>あまんちゅロスとあいまってまだ観てない… >あまんちゅの穴は同じダイビング物のぐらんぶるで埋めよう! 欺瞞!!
92 18/07/02(月)21:50:24 No.515994633
原作通りならキャラ同士が喧嘩したり仲違いするような展開は無い 初期渚ちゃんがコーチと綾乃に手厳しいくらい だからこそアニメ1話は結構意外だったが尺の都合もあるし仕方ない
93 18/07/02(月)21:50:27 No.515994648
>あまんちゅの穴は同じダイビング物のぐらんぶるで埋めよう! オオオ イイイ
94 18/07/02(月)21:51:02 No.515994842
この構成だとフレ女出すタイミングがわからん 案外中国人戦と差し替えられるのでは
95 18/07/02(月)21:51:25 No.515994967
su2471462.jpg めっちゃいいシーンなんすよ…
96 18/07/02(月)21:51:41 No.515995035
>前知識ゼロでタイトルで女の子の部活ものだと思って >アバン暗いけどOPめっちゃ明るくて爽やかだなスポ根ものかと思って >1話最後まで見て絶句したよ 爽やかなスポ根モノだと思うよ アニメ1話がなんかおかしい
97 18/07/02(月)21:51:42 No.515995044
部活の空気感がすごい リアルなバド部だ…
98 18/07/02(月)21:52:00 No.515995130
>綾乃の昔馴染みでもなくなり謎の肉食系になりつつも全く話題にならないのり子に悲しき過去… 原作でもなぎさちゃんと綾乃の対決の応援がまじいいシーンなの除いたら大体空気だし…
99 18/07/02(月)21:52:11 No.515995175
>あまんちゅの穴は同じダイビング物のぐらんぶるで埋めよう! 作者もあまんちゅ難民の憩いの場になりたいって言ってるし期待できそうだな
100 18/07/02(月)21:52:50 No.515995387
のり子って高校からの友達だったんだっけ
101 18/07/02(月)21:52:54 No.515995406
>作者もあまんちゅ難民の憩いの場になりたいって言ってるし期待できそうだな でもプロデューサーの妻と子供を原作者に人質に取られてるよ…?
102 18/07/02(月)21:53:12 No.515995497
su2471466.png なぎさちゃんアニメだとヒスってたけどあとで多分こんな感じなるから安心してほしい
103 18/07/02(月)21:53:45 No.515995684
エレナとのり子の歴然たるポジションの差よ… そもそものり子入部するのかな
104 18/07/02(月)21:54:08 No.515995778
>なぎさちゃんアニメだとヒスってたけどあとで多分こんな感じなるから安心してほしい めっちゃバカっぽいな!
105 18/07/02(月)21:54:39 No.515995941
作者の中で何があって綾乃ちゃんはあんなことになっちゃったの…!?
106 18/07/02(月)21:54:53 No.515996015
ギスギスもまあありかなと思ったけどのりちゃんの謎改変はちょっとショックだった 必要なのかなあれ…
107 18/07/02(月)21:55:28 No.515996211
9巻の綾乃ちゃんなんか丸くて好き
108 18/07/02(月)21:55:28 No.515996212
バドだけならともかく逃避先のテニス部も最悪の空気っていう 逃げ場のないギス描写
109 18/07/02(月)21:55:47 No.515996300
なぎさちゃんはだけんだから…
110 18/07/02(月)21:55:57 No.515996349
必要とか必要ないとか以前に元ののり子のキャラを思い出せる読者はなかなかいない
111 18/07/02(月)21:56:13 No.515996441
テニス部のエースあんなのいたっけ?ってなったよ
112 18/07/02(月)21:56:33 No.515996535
エレナと違って眼鏡ちゃんのほうは原作でもそこまでって感じだったし
113 18/07/02(月)21:56:38 No.515996560
>必要とか必要ないとか以前に元ののり子のキャラを思い出せる読者はなかなかいない ハンカチ落とした!
114 18/07/02(月)21:57:03 No.515996690
>必要とか必要ないとか以前に元ののり子のキャラを思い出せる読者はなかなかいない そもそも見るまで忘れてたよ!
115 18/07/02(月)21:57:37 No.515996845
abemaでの放送前に1巻を見直すか忘れたまま行くか迷う
116 18/07/02(月)21:58:07 No.515997006
エレナが綾乃の真ママだとしたらのり子は綾乃の友達の…ぼんやりした…と言葉に詰まる
117 18/07/02(月)21:58:20 No.515997078
っていうか普通にジャンプで木に登るのがきっかけでよかったのに
118 18/07/02(月)21:58:38 No.515997163
冗談抜きで「」は貼られたページしか見てない節があるからここの意見はアテにならんかなと…
119 18/07/02(月)21:58:46 No.515997204
先行見た人によるとのり子とか次期キャプテンちゃんが アニメだとちゃんと役割あるキャラになってて逆にあれ!?ってなったらしい
120 18/07/02(月)21:59:54 No.515997563
>っていうか普通にジャンプで木に登るのがきっかけでよかったのに なにそれ
121 18/07/02(月)22:00:19 No.515997698
>冗談抜きで「」は貼られたページしか見てない節があるからここの意見はアテにならんかなと… ネタが先行してるせいかコーチ監督絡みになるとテキトーな出まかせレス見るな…
122 18/07/02(月)22:00:52 No.515997874
エレナとのり子の設定をいじったのはいいと思う でも多分出番ほとんどなくなるだろうけど
123 18/07/02(月)22:01:19 No.515998012
>先行見た人によるとのり子とか次期キャプテンちゃんが >アニメだとちゃんと役割あるキャラになってて逆にあれ!?ってなったらしい 尺の闇に消えるキャラだとばかり思ってた… ぶっちゃけ綾乃渚以外だとエレナ理子太郎丸あとその他くらいの目立ち方だし
124 18/07/02(月)22:01:36 No.515998089
去り際さんをデカリボン呼びする「」は読んでない判断でいいよ
125 18/07/02(月)22:01:46 No.515998123
でもアニメのり子は友達でもない単なるクラスメイトだしどうするんだろ
126 18/07/02(月)22:01:53 No.515998152
ここに貼られた石澤なぎさ戦の竿役見て全巻買った俺みたいなのもいるし…
127 18/07/02(月)22:02:39 No.515998389
綾野はそこまで性格悪いかなあ…
128 18/07/02(月)22:03:01 No.515998500
アニメで竿役の風評被害が収まりそうだから念入りに竿役で立てる「」も出て来てるし…
129 18/07/02(月)22:03:31 No.515998660
趣味でバドミントンしてるけど なんかこれ見るとたのしいけど身体中が暴れたがる
130 18/07/02(月)22:03:35 No.515998676
>綾野はそこまで性格悪いかなあ… 顔が怖いだけで試合中の描写見る限り唯華の方が性格悪い
131 18/07/02(月)22:04:07 No.515998852
>アニメで竿役の風評被害が収まりそうだから念入りに竿役で立てる「」も出て来てるし… せめて名前で呼んであげなよ…
132 18/07/02(月)22:04:33 No.515998987
性格が良い子でもないよ
133 18/07/02(月)22:04:41 No.515999032
既読だが竿役を名前で憶えていない
134 18/07/02(月)22:04:54 No.515999118
新アニメってもう始まってるの?
135 18/07/02(月)22:04:56 No.515999129
パジャマから続投した太郎丸が今でも結構目立って出番あるのはなんか吹く そんなに気に入ってたのかな
136 18/07/02(月)22:05:13 No.515999219
けいおんちゃんみたいな感じでここ用の呼びみたいな認識だわ竿約コーチ
137 18/07/02(月)22:05:20 No.515999254
>既読だが竿役を名前で憶えていない パコさん
138 18/07/02(月)22:05:31 No.515999313
>新アニメってもう始まってるの? 昨日から
139 18/07/02(月)22:05:41 No.515999360
原作に男子バド部員なんていたっけ
140 18/07/02(月)22:05:47 No.515999390
>なにそれ 原作だとテニスで強さアピールしたんじゃなくて 木を手使わずに壁走りで登ったの見て君はすごい才能だ!でコーチが勧誘
141 18/07/02(月)22:06:53 No.515999734
伊勢原兄とそうじゃない方がいただろ!
142 18/07/02(月)22:07:01 No.515999764
>原作に男子バド部員なんていたっけ 普通にいたよ
143 18/07/02(月)22:07:40 No.515999961
>原作に男子バド部員なんていたっけ いたよ!
144 18/07/02(月)22:07:54 No.516000038
>木を手使わずに壁走りで登ったの見て君はすごい才能だ!でコーチが勧誘 意味がよくわからん バドの上手さと関係あるのかそれは