18/07/02(月)20:26:33 前作や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/02(月)20:26:33 No.515970549
前作やってないと分からない内容の選択肢は適当に選んでるけど大丈夫?処刑されたりしない?
1 18/07/02(月)20:27:30 No.515970844
選択肢間違えると胸糞悪いバッドエンドが待っているの安心してほしい
2 18/07/02(月)20:28:08 No.515971033
前作やって小説読んでたとしても知らない人出てくるから大丈夫 まぁ選択肢なんて合っても間違っても大した結果にはならないからねなるべくしてなるから
3 18/07/02(月)20:28:30 No.515971150
何かを決断したら……
4 18/07/02(月)20:30:26 No.515971739
とりあえず前作知ってて役に立つのはトリッシュ関係だけだぞ
5 18/07/02(月)20:30:52 No.515971865
1の佳作作ってる弱小デベロッパーの頃からファンだけど cd projekt redが認められて俺も鼻が高いよ
6 18/07/02(月)20:32:01 No.515972201
皇帝嫌なやつとか知らないし…頭下げなきゃよかった
7 18/07/02(月)20:32:03 No.515972209
先日PS4買ってホライゾン終わったから画像のやってみようと思ってる
8 18/07/02(月)20:33:47 No.515972730
2でレソ殺しが公式なのはちょっとうーんってなった
9 18/07/02(月)20:34:12 No.515972852
3だけやった人「たぶん1~2に出てきたおっさんだろう」 全部やった人「たぶん原作に出てきたおっさんだろう」 原作読んだ人「誰このおっさん」
10 18/07/02(月)20:40:08 No.515974561
最初イエネファーとイチャイチャしているが 実は名前以外が出てきたのは3だけだ
11 18/07/02(月)20:40:25 No.515974645
知らない知り合いがどんどん出てくる
12 18/07/02(月)20:41:19 No.515974913
DLCの騎士たちや女王様や国すら知らないぜ
13 18/07/02(月)20:41:36 No.515975009
原作読むとイェネファーはシリのお母さんってイメージになる
14 18/07/02(月)20:42:12 No.515975173
そんな知り合いが居たんだ…と思いながらおっさんをロールプレイって ファンタジーだけどある意味リアルだ
15 18/07/02(月)20:42:16 No.515975189
どうせどっちを選んでも後悔するのだ
16 18/07/02(月)20:43:08 No.515975464
一回記憶喪失になってるからプレイヤーが知らなくて誰お前って選択肢しても何の問題もないのだ
17 18/07/02(月)20:43:33 No.515975577
目の前で首釣られるよりマシ!
18 18/07/02(月)20:43:57 No.515975708
DLCの結末選択肢だけは間違うと胸糞過ぎたので攻略見ちゃった
19 18/07/02(月)20:46:07 No.515976303
翻訳されたアドベンチャーゲームって選択肢で違っ私そんなつもりじゃ!ってなることあるよね 軽く後悔させるつもりで殴るを選択したらピタゴラスイッチみたいに悲惨な死に方するゲームとかあった
20 18/07/02(月)20:46:13 No.515976338
フィリパ探すイベントでレンズ渡したら途中で終わってしまった… 結末まで見たいけど寄り道したからやり直す気になれない
21 18/07/02(月)20:46:49 No.515976507
みんな死んでる… よくあることだ
22 18/07/02(月)20:48:17 No.515976886
即死選択肢は多分DLCの一つだけだから思うがままに選んでいいんだ 結果他の人が死ぬけどまあ死は結果だ
23 18/07/02(月)20:49:12 No.515977158
ぽーらんどじんはきびしいなあ
24 18/07/02(月)20:50:53 No.515977665
この男爵いいキャラしてるなと思えてきたのになんで…
25 18/07/02(月)20:51:42 No.515977889
前作選択肢エミュレート機能オフにしたらレソとかいうおっさんが出てこなくなっちゃった…
26 18/07/02(月)20:51:45 No.515977905
知り合いっぽいやつが出て来ても気にしない 女魔術師連中は大体寝たことがあるくらいでいいんだ
27 18/07/02(月)20:52:02 No.515977978
昨日DLCの菫色の薔薇のところまで終わらせたよ あれみんなどっちにした?
28 18/07/02(月)20:52:11 No.515978013
イェネファーは9割方オリジナルキャラ
29 18/07/02(月)20:52:55 No.515978204
男爵は子供達の方が救いたかったからいいんだ…よくない
30 18/07/02(月)20:53:13 No.515978296
イェネファーは正ヒロイン面してるくせにゲームでは初登場とかしらそん
31 18/07/02(月)20:53:36 No.515978405
そもそもだけどさ リヴィアってどこなの
32 18/07/02(月)20:53:49 No.515978454
このおっさんいろんなとこでセックスおっぱじめる…
33 18/07/02(月)20:54:09 No.515978563
どうせ何も考えずにやったら最初はどっちからも捨てられるエンドに行くんだよ
34 18/07/02(月)20:54:29 No.515978665
レソは生きてることにしといた方が楽しい
35 18/07/02(月)20:54:38 No.515978706
迷った選択肢は2周目で選べばいいんじゃん!と思ってたがDLCクリアした 後では2周目やる気力はないな
36 18/07/02(月)20:54:49 No.515978751
小説読むと北方諸国とその辺境がちゃんと残ってて 3ってマジで末期だったんだな…と
37 18/07/02(月)20:54:59 No.515978801
リヴィアのゲラルトだ(リヴィア出身とは言ってない)
38 18/07/02(月)20:55:09 No.515978850
この建物に悪霊がいるとのことで調べたらゴドリングだった よし住処何とかしてやるから悪夢見せんのやめろ あいつゴボウ嫌いだからかまどでゴボウ燃やすといいですよ
39 18/07/02(月)20:55:56 No.515979048
>レソは生きてることにしといた方が楽しい やっぱり全員集合して決戦する時が熱い
40 18/07/02(月)20:56:32 No.515979230
レソのインテリゴリラぶりいいよね
41 18/07/02(月)20:56:36 No.515979245
今でもぎりぎり楽しめるゲーム性なので3の後に2はやってほしい 1はお使いのあっちいけこっちいけで長距離行軍を要求されすぎて無理だろうな…
42 18/07/02(月)20:57:53 No.515979602
小説含めて全部知ってる人ですら誰こいつ?ってなること多いと聞いてダメだった
43 18/07/02(月)20:59:20 No.515980017
ワイルドハントってシリーズ通しても最後の大ボスポジションだったんだな
44 18/07/02(月)20:59:36 No.515980096
2をやってるとロッシュは最初から最後まで信じてくれた大親友
45 18/07/02(月)20:59:39 No.515980110
ソウルキャリバーの新作にゲスト出演するのが楽しみ
46 18/07/02(月)21:01:28 No.515980645
イラストコラボしてたけどアーロイさんにも手出そうとするのかなこのおじさん
47 18/07/02(月)21:01:45 No.515980717
風呂屋のおっさんが急に野心に目覚めるから困る 殺したが仕方がない
48 18/07/02(月)21:02:09 No.515980827
>ワイルドハントってシリーズ通しても最後の大ボスポジションだったんだな 最初は概念的な存在だと思っててころころしたら黒い霧になって消えるのかなーとか思ってた 思ってたんだ…
49 18/07/02(月)21:02:56 No.515981060
街を歩くとワイルドハントの声が聞こえてくる
50 18/07/02(月)21:03:01 No.515981082
俺もワイルドハントはもっと超常的な存在だと思ってた
51 18/07/02(月)21:03:03 No.515981096
ゲームやってると北方荒れすぎで嫌になるけど オクセンフルトもノヴィグラドも本当はもっと栄えてて活気があるんだろうな ヴィジマは嫌だけど
52 18/07/02(月)21:03:50 No.515981331
ソウルキャリバーで見て思ったけどやっぱり初期の鎧が一番かっこいいな
53 18/07/02(月)21:03:50 No.515981334
ワイルドハントってもっとこう超然的な敵かと思ったら情報出るほど俗っぽいのがわかってしまう…
54 18/07/02(月)21:04:24 No.515981494
中身がエルフのおっさんとかちょっとな
55 18/07/02(月)21:04:43 No.515981592
ワイルドハントはすでにオフィルに敗北済なんだっけ
56 18/07/02(月)21:05:05 No.515981713
1をやってるとグッと来るサブクエストとかはあるよ
57 18/07/02(月)21:05:11 No.515981743
ワイルドハントは国力的にアラブ人たちには勝てないって本当なの?
58 18/07/02(月)21:05:25 No.515981816
オフィルの魔術師クソ強いからな…
59 18/07/02(月)21:05:27 No.515981828
全てを凍らせる絶対零度の現象を操り世界を制服すべく神出鬼没の幽霊軍団 だったら良かったのにな
60 18/07/02(月)21:05:43 No.515981902
>オフィル 誰?
61 18/07/02(月)21:05:57 No.515981960
ワイルドハントが普通のおっさんで鏡のおっさんが神なんてそんな…
62 18/07/02(月)21:06:40 No.515982177
中世の中東モデルならオフィルはクソ強そう
63 18/07/02(月)21:07:01 No.515982274
アーロイさんとゲラルトの絡みは良い化学反応起こすだろうから超見たい イグニ見ていつでも火起こせるなんてすごいな!ってテンション上がるアーロイとか弓と槍か…蛮族みたいな武器だなって思ってたおじさんがラトラーとか冷却水パチンコとか見てオオゥ…ってなってるところとか見たい
64 18/07/02(月)21:07:20 No.515982362
蓋を開けてみたらワープ持ちのおっさんとだけんだもんな…
65 18/07/02(月)21:08:19 No.515982640
氷から逃げてるおっさん軍団だし
66 18/07/02(月)21:08:21 No.515982645
DLCの劇場版感
67 18/07/02(月)21:09:15 No.515982907
ワイルドハントって死神みたいなどうしようもない存在なんだな… お前とんがり耳だったのか…
68 18/07/02(月)21:09:28 No.515982977
漫画版も北方が舞台だから絵を見て容易にゲーム画面を想像できて面白かったよ
69 18/07/02(月)21:09:32 No.515983004
>氷から逃げてるおっさん軍団だし グウェントでワイルドハントが冬将軍に弱いのがリアルすぎる…
70 18/07/02(月)21:09:53 No.515983077
今エレディンと対決する前にDLC消化し始めたんだ トゥサンのクエストが終わる頃にはエレディン倒せるようになってるのかな 強いんだろうなぁ
71 18/07/02(月)21:09:55 No.515983085
まずイェネファーが前作に出てないと聞いて驚いた
72 18/07/02(月)21:12:07 No.515983631
今ゼルダやっててすげえ面白いんだけどそれでも密度に関してはウィッチャー3には勝てないというかこっちがちょっと異常すぎる
73 18/07/02(月)21:13:15 No.515983966
ウィッチャー世界の中にもワイルドハントよりヤバい連中いるのに その上異世界まであると言う
74 18/07/02(月)21:13:45 No.515984110
まさかのSF設定
75 18/07/02(月)21:13:53 No.515984141
石を投げればクエストに当たるって密度だからしゃーない
76 18/07/02(月)21:14:05 No.515984192
シリ女帝エンド後の話作らないのかな
77 18/07/02(月)21:14:15 No.515984237
同じ会社の次出すサイバーパンクでは多少世界観崩してでもシリ出してほしい
78 18/07/02(月)21:16:11 No.515984768
あの世界の書物が引用されるのが好き
79 18/07/02(月)21:17:12 No.515985068
>同じ会社の次出すサイバーパンクでは多少世界観崩してでもシリ出してほしい https://doope.jp/2018/0678049.html CDPRにも出したい派と出したくない派がいるからな
80 18/07/02(月)21:17:16 No.515985081
ゲージとか全部消して適当に歩いても死体とか集落とか洞窟とかあっという間にぶつかる
81 18/07/02(月)21:18:01 No.515985303
>小説含めて全部知ってる人ですら誰こいつ?ってなること多いと聞いてダメだった 大半のプレイヤーは3が初めてだから「シリーズや原作で出てきたキャラなんだろう」で流してくれるって寸法よ!
82 18/07/02(月)21:18:29 No.515985423
異世界旅行のクエストでもっと変わった世界あってもよかった 現代とか
83 18/07/02(月)21:20:06 No.515985920
エルフと一緒に通過した荒野の世界とか植物だらけの世界はちょっと掘り下げたの見たいかもしれない
84 18/07/02(月)21:20:35 No.515986075
>同じ会社の次出すサイバーパンクでは多少世界観崩してでもシリ出してほしい 霧の島での再会後に異世界放浪体験をゲラルトに話すシーンで それっぽい世界に行ったことはほのめかしてるんだよね実は 最近再プレイしてて驚いた
85 18/07/02(月)21:20:43 No.515986116
>ウィッチャー世界の中にもワイルドハントよりヤバい連中いるのに >その上異世界まであると言う 確かエルフとかが先住民で人間は昔起きた大災害で異世界のものが流れ込んできたとき一緒に来た存在なんだっけ?
86 18/07/02(月)21:21:20 No.515986299
スチームで1と2が安かったから買おうか悩んでしまった 今やって楽しめるのかな
87 18/07/02(月)21:21:27 No.515986337
二週目やると鏡の達人の登場が早すぎて笑う
88 18/07/02(月)21:21:34 No.515986374
はやく海外ドラマみたい
89 18/07/02(月)21:22:14 No.515986552
>二週目やると鏡の達人の登場が早すぎて笑う 会話終わって即消えてちゃんとゲラおじがびっくりしてるんだよね…
90 18/07/02(月)21:22:28 No.515986621
2は何とか遊べない事もないけど1は辛い
91 18/07/02(月)21:22:29 No.515986629
シリは設定盛りすぎで主役じゃないぐらいが丁度いい
92 18/07/02(月)21:22:50 No.515986745
1と2やるとなんで構えなくしたの…とか剣逆に持ってとどめ刺すのめっちゃかっこいいってなる
93 18/07/02(月)21:23:20 No.515986906
>スチームで1と2が安かったから買おうか悩んでしまった >今やって楽しめるのかな 1は攻略サイト碌なの無くて海外ウィッチャーWiki総合を翻訳してプレイしたな…
94 18/07/02(月)21:23:34 No.515986969
>同じ会社の次出すサイバーパンクでは多少世界観崩してでもシリ出してほしい シリのセリフ的にサイバーパンク世界にも来たっぽいけど あくまでイースターエッグで仄めかす程度だと思う
95 18/07/02(月)21:23:44 No.515987019
1のシナリオは楽しいよと聞いてやってみようと思ったけど流石にちょっとううn…っていう感じで断念した 2はまぁいける
96 18/07/02(月)21:23:59 No.515987074
旋風してるときの戦い方は1を思い出してよかった
97 18/07/02(月)21:24:28 No.515987242
シナリオはともかくゲーム部分が単純につらいからな…
98 18/07/02(月)21:25:43 No.515987611
1はシリだけが特別じゃないと知れるお話