虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • img多肉... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/02(月)18:29:46 No.515945301

    img多肉植物愛好家の皆様 今は何を育てていますか?

    1 18/07/02(月)18:34:32 No.515946055

    ダイソーで買った名前も知らないサボテン

    2 18/07/02(月)18:35:59 No.515946312

    花うららをはじめとしたエケベリアを… 結構でかくなって嬉しい

    3 18/07/02(月)18:37:26 No.515946558

    イメ検したら画像のが20万円とか出てきたんですけど…

    4 18/07/02(月)18:39:16 No.515946907

    パキポディウム何種類か芽が出てきたけれど グラキリアスだけ芽が出てこない 種高かったのに アデニウムとソコトラナムは発芽率凄い良い

    5 18/07/02(月)18:41:16 No.515947258

    枯らしそうで手を出せない

    6 18/07/02(月)18:43:32 No.515947675

    >イメ検したら画像のが20万円とか出てきたんですけど… 形も良いし希少な種類なので仕方ない あとこれは鉢代も込みだからそれで高くなってる部分はある

    7 18/07/02(月)18:43:34 No.515947684

    >枯らしそうで手を出せない セダムやエケベリア、クラッスラなんかのベンケイソウ系の奴らは強い上に日本の気候に適応してるからおすすめ

    8 18/07/02(月)18:45:10 No.515947987

    >パキポディウム何種類か芽が出てきたけれど >グラキリアスだけ芽が出てこない >種高かったのに >アデニウムとソコトラナムは発芽率凄い良い 塊根か 結構いいな俺も手を出してみようかな…

    9 18/07/02(月)18:47:11 No.515948363

    >結構いいな俺も手を出してみようかな… 実生するなら今の時期がちょうど季節なので良い感じよ アマゾンでもアラビカムの種五粒で280円とかからあって発芽率100パーセントだったからおすすめ 大きくなっているのは高いしね あと火星人育ててる、ガガイモなので凄い丈夫

    10 18/07/02(月)18:53:28 No.515949545

    >アマゾンでもアラビカムの種五粒で280円とかからあって発芽率100パーセントだったからおすすめ ちょっと検索してみたけど安いのはもう無さそうだ残念 もうちょい探してみるか

    11 18/07/02(月)18:53:43 No.515949593

    >結構いいな俺も手を出してみようかな… これ手軽で良いよ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MR5AKCZ/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

    12 18/07/02(月)18:55:49 No.515949970

    >もうちょい探してみるか アラビカムとソコトラナムがどれ買っても発芽率良くってお勧めかな パキポディウムの種はぜんたいてきに高いから ヤフオクで買った方がお安いかも アデニウムとソコトラナムは丈夫で育てやすいみたいよ

    13 18/07/02(月)18:56:07 No.515950018

    >これ手軽で良いよ >https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MR5AKCZ/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1 サンキュー「」! 早速ポチった

    14 18/07/02(月)18:59:50 No.515950689

    始めてみたいんだけど何か注意することとかある?

    15 18/07/02(月)19:00:02 No.515950722

    >早速ポチった あとメネデール買っておくと良いよ 色んなサイト見てても発芽率上がるみたい 種買ったならお安いしホームセンターに サボテン用土と鉢と買いに行ったときにでも一緒に買うと良いよ あと芽が出た後も発根も良くなるマストアイテム

    16 18/07/02(月)19:02:20 No.515951162

    >始めてみたいんだけど何か注意することとかある? 日差しの管理 直射日光ガンガン当てた方が良いのと 少し遮光してやった方が良いのとある あとは水かな 乾き気味にしないとすぐ腐る でも種類によっては雨ざらしにして直射日光に当てて タフに育てた方が良いのもあるから そこはぐぐる先生に聞こう

    17 18/07/02(月)19:07:06 No.515952028

    他の園芸もやってるからメネデールは持ってるな 多肉にも効くのね

    18 18/07/02(月)19:08:49 No.515952329

    ありがとう 昔サボテンほぼ毎日は水やりしすぎだったらしく枯らしちゃったから今回は気を付けよう…

    19 18/07/02(月)19:10:10 No.515952596

    直射日光がハードル高い 庭に置くと不精だから世話しないだろうし

    20 18/07/02(月)19:11:30 No.515952815

    烏羽玉とアロエを水耕栽培にシフトしました

    21 18/07/02(月)19:12:35 No.515953015

    >直射日光がハードル高い >庭に置くと不精だから世話しないだろうし 多肉は不精なくらいでちょうどいいよ

    22 18/07/02(月)19:13:42 No.515953237

    窓際でリトープスがうまくいかなくてヤケになっていくつか1つの鉢に突っ込んでベランダに放り出したら調子がいい 日光が足りなかったのね…

    23 18/07/02(月)19:14:12 No.515953323

    いもげみたいな球根型のやつ育ててる ネギみたいな葉っぱ出てきた

    24 18/07/02(月)19:15:07 No.515953476

    >日光が足りなかったのね… 暑いととろけるから注意だ

    25 18/07/02(月)19:16:19 No.515953711

    >早速ポチった そのスマート本舗って所が出してる種は割と状態良いの多いよ スペースと手間が許すなら何種類かかってみると楽しいかも

    26 18/07/02(月)19:17:09 No.515953877

    アボニアかっこいいよ

    27 18/07/02(月)19:20:10 No.515954412

    今年の初めに7株腐った 4株死んで1株瀕死で1株休眠で1株復活した 2万ぐらい飛んだけど金より入手難度のほうがキツい 出会えない

    28 18/07/02(月)19:20:26 No.515954463

    見てくれよこの異世界感 http://shabomaniac.blog13.fc2.com/blog-date-20180211.html

    29 18/07/02(月)19:20:29 No.515954477

    メセン?て名前だったと思うけど無機物なのか有機物なのか分からないようなデザインの多肉植物が気になるけど どこに売ってるのか素人でも花が咲くまで育てられるのかわからない…

    30 18/07/02(月)19:21:19 No.515954635

    >今年の初めに7株腐った 何育ててたの? パキポ?

    31 18/07/02(月)19:21:35 No.515954684

    >メセン?て名前だったと思うけど無機物なのか有機物なのか分からないようなデザインの多肉植物が気になるけど >どこに売ってるのか素人でも花が咲くまで育てられるのかわからない… ホームセンターによく300~500円ぐらいで売ってる

    32 18/07/02(月)19:22:20 No.515954835

    ハカラメがもりもり増えるけどどうすれヴぁいいの

    33 18/07/02(月)19:22:27 No.515954857

    >メセン?て名前だったと思うけど無機物なのか有機物なのか分からないようなデザインの多肉植物が気になるけど >どこに売ってるのか素人でも花が咲くまで育てられるのかわからない… リトープスとかコノフィツムとかで検索かければいろいろ出てくるよ ホームセンターや園芸店ではちょいレアだと思う

    34 18/07/02(月)19:23:03 No.515954969

    うちのリトープスが脱皮失敗して死にそう…

    35 18/07/02(月)19:24:30 No.515955258

    >何育ててたの? >パキポ? いろいろだった アデニウム サルコカウロン・ヘレー ドルステニア・ランキフォリア アエオランサス・リネアリス が死んだ

    36 18/07/02(月)19:25:07 No.515955383

    >ハカラメがもりもり増えるけどどうすれヴぁいいの ベンケイソウは増えすぎて困る グラパラリーフとか興味本位で植えたら死ぬほど増えた

    37 18/07/02(月)19:25:35 No.515955479

    >>何育ててたの? >>パキポ? >いろいろだった >アデニウム >サルコカウロン・ヘレー >ドルステニア・ランキフォリア >アエオランサス・リネアリス >が死んだ 結構本格的だな!

    38 18/07/02(月)19:25:46 No.515955518

    >ベンケイソウは増えすぎて困る 子宝草が増え方がキモい…