虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/02(月)17:38:51 No.515938078

    なんかもうこのまま幸せに暮らしてほしいなって

    1 18/07/02(月)17:41:44 No.515938457

    このままここで暮らして自称敗北者の息子に負けて村を破壊されるのと ワノ国に行っていない間に自称敗北者の息子に村を破壊されるのどっちがいいか選べ

    2 18/07/02(月)17:42:42 No.515938560

    あっこいつ戦いむいてないなって一目で分かる笑顔

    3 18/07/02(月)17:43:08 No.515938614

    意外だったのがあんなのオヤジの子じゃねえよい、とかじゃなくて そういうこともあるかもしれないなくらいに考えてたところ

    4 18/07/02(月)17:43:53 No.515938717

    ファンが増えそうな一幕だった

    5 18/07/02(月)17:44:05 No.515938741

    能力的にも今の立場の方が向いてる

    6 18/07/02(月)17:44:24 No.515938778

    全体的にセクシーだったよね 界隈は大喜びしてそう

    7 18/07/02(月)17:45:39 No.515938931

    性格も能力もこっちの方が向いてそうで

    8 18/07/02(月)17:45:43 No.515938941

    いいや絶対に白ひげの村は滅んで貰う

    9 18/07/02(月)17:45:55 No.515938965

    なんで海賊なんかやってたのこいつ

    10 18/07/02(月)17:46:17 No.515939006

    マルコが1番好きなキャラになった

    11 18/07/02(月)17:47:03 No.515939083

    マルコこねぇのか 居ようと居まいが村滅びそうだけど

    12 18/07/02(月)17:47:12 No.515939096

    強い船医ってやべーな

    13 18/07/02(月)17:47:15 No.515939111

    ホントに形見なんじゃないの? まさか!ってやりとりのせいでガチの息子の可能性も出てきた白しげ

    14 18/07/02(月)17:47:18 No.515939118

    眼鏡だけで一気にあざとくなるな…

    15 18/07/02(月)17:47:25 No.515939134

    医者だったのいいね…

    16 18/07/02(月)17:47:33 No.515939159

    >意外だったのがあんなのオヤジの子じゃねえよい、とかじゃなくて >そういうこともあるかもしれないなくらいに考えてたところ 親父の性事情なんか知りたくねえよい

    17 18/07/02(月)17:47:58 No.515939200

    眼鏡ひとつで医者っぽさ増した

    18 18/07/02(月)17:48:30 No.515939265

    マルコで医者で村に隠居とはハガレンとカブッてしまった

    19 18/07/02(月)17:48:43 No.515939294

    あざといキャラ付けしやがって!!

    20 18/07/02(月)17:49:17 No.515939359

    不死鳥の能力が医療転用出来るのはいいな… 流石は幻獣種なのか

    21 18/07/02(月)17:49:32 No.515939377

    船医だったのに驚いたわ

    22 18/07/02(月)17:49:44 No.515939412

    あの人面キメラみたいなのどっかで見た気がするが思い出せない

    23 18/07/02(月)17:49:56 No.515939439

    そこまで即効性無いとはいえ他者を治療出来るのはサブスキルとしてはかなり美味しいな

    24 18/07/02(月)17:49:58 No.515939443

    天使が村破壊していく光景とかちょっとエグイぞ

    25 18/07/02(月)17:49:58 No.515939444

    攻撃力のない炎のこと正直馬鹿にしてたけど他人を治せるなら全然いい能力だな 戦闘用の能力だと思ってたからダメだったんだ

    26 18/07/02(月)17:49:59 No.515939448

    医者設定初出なのに妙に馴染む

    27 18/07/02(月)17:50:00 No.515939449

    シャンクスのとこ行けばよかったんじゃね

    28 18/07/02(月)17:50:15 No.515939479

    最初から割と善人なのに何で海賊やってたのか

    29 18/07/02(月)17:50:22 No.515939493

    >あの人面キメラみたいなのどっかで見た気がするが思い出せない インペルダウンにいたな

    30 18/07/02(月)17:50:27 No.515939509

    親父はケチでブス専だった…

    31 18/07/02(月)17:50:36 No.515939524

    >あの人面キメラみたいなのどっかで見た気がするが思い出せない インペルダウンのスフィンクス

    32 18/07/02(月)17:50:59 No.515939576

    >あの人面キメラみたいなのどっかで見た気がするが思い出せない インペルダウンのスフィンクス

    33 18/07/02(月)17:51:03 No.515939591

    >最初から割と善人なのに何で海賊やってたのか 白ひげに恩あったんだろう

    34 18/07/02(月)17:51:13 No.515939614

    >最初から割と善人なのに何で海賊やってたのか 親父への恩じゃないかな 白しげも正義ではないけど無理な略奪はしてなかっただろうし

    35 18/07/02(月)17:51:18 No.515939624

    医者っぽい髪型だなって思ってしまう

    36 18/07/02(月)17:51:26 No.515939639

    >最初から割と善人なのに何で海賊やってたのか オヤジと似たような境遇なんじゃない

    37 18/07/02(月)17:51:34 No.515939657

    村滅ぼされて戦線復帰の悲しい過去ならぬ悲しい未来パターンが見える…

    38 18/07/02(月)17:51:39 No.515939670

    親父ケチだったからなーって楽しそうに話すのすごい好き

    39 18/07/02(月)17:51:46 No.515939690

    むしろ医療に使えるからこそ親父治せなくて辛い

    40 18/07/02(月)17:52:27 No.515939781

    オヤジの取り分ほとんど寄付とか だいぶ溜め込んでんじゃねえのあいつら!

    41 18/07/02(月)17:52:36 No.515939798

    >むしろ医療に使えるからこそ親父治せなくて辛い そういやそうか…

    42 18/07/02(月)17:52:51 No.515939837

    白ひげとロジャーは病気になってるのにマムが頑丈すぎる…

    43 18/07/02(月)17:53:08 No.515939869

    どさくさに紛れてインペルダウンから出てたのか...

    44 18/07/02(月)17:53:14 No.515939884

    >白ひげとロジャーは病気になってるのにマムが頑丈すぎる… マムとカイドウは人類じゃないから…

    45 18/07/02(月)17:53:22 No.515939899

    あくまで治癒力の活性化だけで致命傷とかは治せない感じか

    46 18/07/02(月)17:53:28 No.515939913

    どうせルフィの実力と覚悟が知りたいとか言ってなんかぽっと出の変な奴に襲撃されて死ぬんでしょ

    47 18/07/02(月)17:53:46 No.515939958

    戦争中にやたら親父の体調を気にしてたのもこの前振りだった?

    48 18/07/02(月)17:54:04 No.515939999

    医者なら腕捨てるって選択肢取れないよな

    49 18/07/02(月)17:54:04 No.515940000

    >戦闘用の能力だと思ってたからダメだったんだ 空飛べて本人残機ありとはいえ復活できるから戦場で治療して回るには最適だ

    50 18/07/02(月)17:54:16 No.515940029

    ロギアは覇気使われればダメージ負うけど マルコは負ったダメージを治す能力だから海楼石でもないとダメージ与えられないんだな 覇気設定で格が落ちない貴重な存在

    51 18/07/02(月)17:54:38 No.515940086

    生まれながらの化け物と人間を一緒にしてはいけません!

    52 18/07/02(月)17:54:44 No.515940099

    村滅ぼすのやめたってくれんか…最近尾田先生ドSだけど…

    53 18/07/02(月)17:54:58 No.515940136

    ジョズはきっと船大工

    54 18/07/02(月)17:55:04 No.515940152

    船医が先に死んではいけないっていう点でも不死鳥が最適すぎる

    55 18/07/02(月)17:55:10 No.515940168

    ロックスの事知らなかったのも根っからの海賊じゃないからか…

    56 18/07/02(月)17:55:17 No.515940185

    その上単純に大将と殴り合って押せなくとも抑える事は出来る程度に強い

    57 18/07/02(月)17:55:27 No.515940200

    >村滅ぼすのやめたってくれんか…最近尾田先生ドSだけど… だって他に戦線復帰する理由付けがないし…

    58 18/07/02(月)17:55:57 No.515940292

    不死鳥の炎が攻撃性能無くて医者って事は戦闘力を全てゾオンの身体能力強化でやってたと思うと幻獣種強いな…

    59 18/07/02(月)17:56:03 No.515940303

    チョッパーとの絡みあるかな

    60 18/07/02(月)17:56:08 No.515940312

    船医ならナンバー2ってのも納得である 大将とまともにやりあってるから実力もそれだけのものだろうけど

    61 18/07/02(月)17:56:15 No.515940333

    そういやフェニックスの尾とか不死鳥の体の一部が回復の霊薬になるって定番だもんね

    62 18/07/02(月)17:56:17 No.515940336

    マルコは時代の敗北者じゃけぇ

    63 18/07/02(月)17:56:17 No.515940337

    これ以上奪わないであげて…

    64 18/07/02(月)17:56:18 No.515940342

    初出だろうにめっちゃしっくりくる船医設定

    65 18/07/02(月)17:56:29 No.515940374

    >ジョズはきっと船大工 覚醒も考えると船大工の中でも装飾大好きとかそんなんがいいな

    66 18/07/02(月)17:56:43 No.515940418

    白しげに村滅ぼされても復讐は白しげに向くからカイドウ戦の援軍に来ないじゃん!?

    67 18/07/02(月)17:56:50 No.515940434

    船医を引き抜きしようとした邪悪な四皇がいるらしいな

    68 18/07/02(月)17:57:22 No.515940505

    まぁマルコ加入したら格的にカタクリが加入するようなもんだからな 頼りになりすぎるから無いと思ってた

    69 18/07/02(月)17:57:29 No.515940523

    ちょっとセクシーになってない?

    70 18/07/02(月)17:57:31 No.515940533

    漫画的には上げてから落とすのが王道だし…

    71 18/07/02(月)17:57:39 No.515940550

    読み返してみたらスレ画めちゃくちゃ良い人だった

    72 18/07/02(月)17:58:00 No.515940588

    お姉様方のマンコが濡れてそう

    73 18/07/02(月)17:58:23 No.515940644

    パワー系天使に滅ぼされるフラグ立ちまくってるよね

    74 18/07/02(月)17:58:33 No.515940668

    よりによってここに医者設定もってくるか尾田っち

    75 18/07/02(月)17:58:44 No.515940700

    >まぁマルコ加入したら格的にカタクリが加入するようなもんだからな >頼りになりすぎるから無いと思ってた 麦わらフルメンバー+親分コンビ+マルコ+カタクリくらいでもカイドウに勝てる気なんて起きないんですけど…

    76 18/07/02(月)17:59:23 No.515940787

    白ヒゲに付いてたエロいナースもマルコ選抜か

    77 18/07/02(月)17:59:24 No.515940793

    腕を切る訳にはいかないとかオヤジの体調を熟知しているとかスーッと噛み合ってこれは…名船医…

    78 18/07/02(月)17:59:27 No.515940799

    ちょっと待って こいつが船医ってことは白ひげ初登場時のナースもこいつ直属の部下だったの…?

    79 18/07/02(月)17:59:33 No.515940813

    船医だし全然凶暴でもないから肩書きや実力に関わらず懸賞金がカタクリより大分下だったとしても別におかしくはないな

    80 18/07/02(月)17:59:53 No.515940869

    あのマムより強いんじゃどうしようもねえ

    81 18/07/02(月)17:59:58 No.515940880

    カイドウの死にたい病の発作が起きたらワンチャン勝てるかもしれないし…

    82 18/07/02(月)18:00:01 No.515940883

    >お兄様方のケツマンコが濡れてそう

    83 18/07/02(月)18:00:03 No.515940890

    マルコの村に白しげ来襲! しかし和解! そこにカイドウの所の幹部がやってきて蹂躙!村壊滅! これでマルコと白しげ味方で参戦できるぞ!

    84 18/07/02(月)18:00:11 No.515940908

    >こいつが船医ってことは白ひげ初登場時のナースもこいつ直属の部下だったの…? つまりあの趣味はマルコ…

    85 18/07/02(月)18:00:23 No.515940942

    郊外型大型店舗に侵略されるのか…

    86 18/07/02(月)18:00:30 No.515940965

    >船医だし全然凶暴でもないから肩書きや実力に関わらず懸賞金がカタクリより大分下だったとしても別におかしくはないな 白ひげの古株で一番隊任せられてるのに懸賞金低いってことはないんじゃねえかな…

    87 18/07/02(月)18:00:36 No.515940983

    懸賞金アベレージはカイドウの所が1番ヤバそうだよね ヒャッハー集団だろうし

    88 18/07/02(月)18:00:37 No.515940985

    どこで逃げ隠れしてるんだとか思っててごめんね

    89 18/07/02(月)18:00:44 No.515940996

    >船医を引き抜きしようとした邪悪な四皇がいるらしいな 状況考えるとマジ邪悪…

    90 18/07/02(月)18:00:47 No.515941002

    これはトキみたいな死に方するわ

    91 18/07/02(月)18:01:07 No.515941044

    白ひげ海賊団はマムやカイドウのとこより懸賞金低くても全然不思議じゃ無いし 多分白ひげ自身は別だろうけど

    92 18/07/02(月)18:01:09 No.515941052

    戦線復帰するなら大活躍してほしいところ

    93 18/07/02(月)18:01:12 No.515941059

    腕切り落とさないのが情けないからじゃなくて確固たる信念の元だったって分かっただけでも大分救われた人

    94 18/07/02(月)18:01:15 No.515941067

    じゃこの珍しい能力もらいますね

    95 18/07/02(月)18:01:47 No.515941128

    俺なんでか黒ひげのとこのウィーハッハッハって笑うあいつの名前思い出そうとすると必ずウィーブルって名前が出てくる ちゃんとした名前が思い出せない

    96 18/07/02(月)18:01:49 No.515941132

    他はともかくマルコはその可能性もあるって思ってるから白しげと和解はあるかも その前にババァ排除する必要あるけど

    97 18/07/02(月)18:02:08 No.515941173

    実はセクシーなお姉さんが好きって程度で下がる株は無いぞ!

    98 18/07/02(月)18:02:13 No.515941187

    >白ひげ海賊団はマムやカイドウのとこより懸賞金低くても全然不思議じゃ無いし 極悪度とか市民への被害考えたらあの二人より低くて当たり前位なんだよな…

    99 18/07/02(月)18:02:15 No.515941192

    そうか…能力者狩りにやられる線もあるのか

    100 18/07/02(月)18:02:33 No.515941230

    こいつ医者なの!?

    101 18/07/02(月)18:02:34 No.515941232

    あのババアが昔白ひげと一緒にいたのはマジみたいであの天使の息子率が上がってしまった

    102 18/07/02(月)18:02:40 No.515941249

    >ちゃんとした名前が思い出せない バージェス

    103 18/07/02(月)18:02:50 No.515941272

    >そうか…能力者狩りにやられる線もあるのか どうなっても曇る未来しかねえな!

    104 18/07/02(月)18:03:07 No.515941311

    白ひげの遺産も守れず…白ひげ傘下の国々も守れず… 最後に残った村さえ白しげに襲われて死ぬ! 実に空虚な人生じゃありゃせんか

    105 18/07/02(月)18:03:32 No.515941360

    >白ひげの遺産も守れず…白ひげ傘下の国々も守れず… >最後に残った村さえ白しげに襲われて死ぬ! >実に空虚な人生じゃありゃせんか やめやめろ! 本当にやめてやってくれんか…

    106 18/07/02(月)18:03:38 No.515941370

    ビビの時みたいにマルコにメガネかけさせたら医者っぽくなったし医者にすっか!ってノリかもしれないし…

    107 18/07/02(月)18:03:44 No.515941386

    ジョズやビスタはどこに散ったんだろう

    108 18/07/02(月)18:04:08 No.515941452

    マジで息子だったら白しげの息子の強さの裏付けになるからな… あんな天使で醜い面でも実はめっちゃいい子だったとか人格者だったとか尾田先生ならやりかねない

    109 18/07/02(月)18:04:21 No.515941483

    強さでっていうか医者だから一番隊隊長やってた部分が大きい気がしてきた

    110 18/07/02(月)18:04:26 No.515941495

    ビスタはともかくジョズは片腕無くなってるのが凄い痛いよな

    111 18/07/02(月)18:04:30 No.515941499

    よいよい言ってただけのマルコがいきなり「」の心を鷲掴みにしてしまった…

    112 18/07/02(月)18:04:34 No.515941517

    >医者っぽくなったし医者にすっか!ってノリかもしれないし… このマンガ 医者がおしなべて強キャラ揃いすぎる…

    113 18/07/02(月)18:04:46 No.515941547

    >マジで息子だったら白しげの息子の強さの裏付けになるからな… >あんな天使で醜い面でも実はめっちゃいい子だったとか人格者だったとか尾田先生ならやりかねない ババァが邪悪なのは間違いないしな

    114 18/07/02(月)18:04:54 No.515941573

    >このマンガ >医者がおしなべて強キャラ揃いすぎる… 長生きの秘訣かい?

    115 18/07/02(月)18:04:57 No.515941583

    白ひげは非加盟国に募金してマムはトットランドに全部注いでカイドウはスマイル等兵器に金使ってるけど シャンクスは何に使ってんだろ天竜人?

    116 18/07/02(月)18:05:10 No.515941610

    凶悪じゃないしむしろ治安維持に役立ってる白ひげ廃して 結果黒ひげが四皇入りとか世界政府バカなんじゃないの

    117 18/07/02(月)18:05:13 No.515941621

    >長生きの秘訣かい? 聞いてねえ!!

    118 18/07/02(月)18:05:24 No.515941649

    家族ごっこ大好きな敗北者が本物の家族を隠しておくのかは疑問

    119 18/07/02(月)18:05:32 No.515941670

    >マジで息子だったら白しげの息子の強さの裏付けになるからな… >あんな天使で醜い面でも実はめっちゃいい子だったとか人格者だったとか尾田先生ならやりかねない あのババアに操作されてることは間違いないからまだ悪とは言えない

    120 18/07/02(月)18:05:34 No.515941675

    >シャンクスは何に使ってんだろ天竜人? この海で1番不自由な男すぎる…

    121 18/07/02(月)18:05:36 No.515941681

    医者は己の健康第一で鍛えてないといけないかるな

    122 18/07/02(月)18:05:55 No.515941732

    >マジで息子だったら白しげの息子の強さの裏付けになるからな… >あんな天使で醜い面でも実はめっちゃいい子だったとか人格者だったとか尾田先生ならやりかねない 一応父親思いの子に見えないこともない

    123 18/07/02(月)18:05:55 No.515941733

    寧ろあのババァ何モンだよあれ…

    124 18/07/02(月)18:06:11 No.515941777

    >>マジで息子だったら白しげの息子の強さの裏付けになるからな… >>あんな天使で醜い面でも実はめっちゃいい子だったとか人格者だったとか尾田先生ならやりかねない >ババァが邪悪なのは間違いないしな ウィーブルの方は白ひげを結構慕ってるように見えるんだよな

    125 18/07/02(月)18:06:16 No.515941788

    ワンピースの再登場キャラって大体株上がってる気がする

    126 18/07/02(月)18:06:24 No.515941814

    >やめやめろ! >本当にやめてやってくれんか… 黒ひげと白しげに白ひげの遺産を食い荒らされて 村の数々を滅ぼされ一般人も守れず殺される中を 不死鳥の生存力で1人生きてしまってる敗北者じゃけえ…

    127 18/07/02(月)18:06:26 No.515941815

    白しげと和解して来てほしいんだがなー あいつバッキンから離せばいい方向にいけそうだし

    128 18/07/02(月)18:06:28 No.515941822

    やっぱ凄ぇぜ…イッシー20!

    129 18/07/02(月)18:06:32 [海軍] No.515941840

    >凶悪じゃないしむしろ治安維持に役立ってる白ひげ廃して >結果黒ひげが四皇入りとか世界政府バカなんじゃないの 海賊王の息子運ばれて来たらやりたくなくても処刑する以外にないだろ!

    130 18/07/02(月)18:06:36 No.515941845

    >凶悪じゃないしむしろ治安維持に役立ってる白ひげ廃して >結果黒ひげが四皇入りとか世界政府バカなんじゃないの 黒ひげがエース持ってきた時点でエースを処刑せず逃したらメンツが丸潰れやん…

    131 18/07/02(月)18:07:07 No.515941921

    ダイヤモンドジョズ!は生きてるんだろうか

    132 18/07/02(月)18:07:12 No.515941928

    全部黒ひげが悪いって事じゃん

    133 18/07/02(月)18:07:33 No.515941973

    本当に関係者だと思う?に 男女のことだからわからんってアダルトな返し方だなって思った

    134 18/07/02(月)18:07:45 No.515942004

    びっくりするほど黒ひげの思惑通りなんだよな

    135 18/07/02(月)18:08:00 No.515942039

    何十年もの海君臨 親にはならず認知せず

    136 18/07/02(月)18:08:17 No.515942072

    >本当に関係者だと思う?に >男女のことだからわからんってアダルトな返し方だなって思った 大人な返しだよね

    137 18/07/02(月)18:08:18 No.515942076

    あのババアもいざ攻撃されたら奇声をあげながら軽快な動きで敵を殲滅するかもしれない

    138 18/07/02(月)18:08:27 No.515942094

    不死鳥って海老石とか海おとされたとかで 能力封じられて無い限り無限復活なのかな

    139 18/07/02(月)18:08:45 No.515942132

    海賊王の息子って時点で一般市民にとっては恐怖の対象だから…

    140 18/07/02(月)18:09:04 No.515942169

    再生の炎って他人も治療できるんだな

    141 18/07/02(月)18:09:09 No.515942183

    マルコは黒ひげ相手に殴り合ってヤミヤミで能力無効化からのグラグラパンチくらったりして それでも能力によるしぶとさでここまで生きてきたんだろうなと

    142 18/07/02(月)18:09:16 No.515942200

    ビッグマムがこの世に存在する以上男女のことなんかわからなくて当然である

    143 18/07/02(月)18:09:40 No.515942270

    海に落ちてもゴムのままのルフィを見るに海に落ちてても不死鳥で復活はするんじゃねえかな

    144 18/07/02(月)18:09:43 No.515942284

    そういや白ひげが乗ってた船ってのもロックスの船でいいのかな

    145 18/07/02(月)18:09:46 No.515942288

    親父はどケチだよい

    146 18/07/02(月)18:09:47 No.515942291

    海軍の目的は四皇抑える事よりも世界中の増えすぎた海賊に海軍クソちゅよい…海賊辞めよ…ってさせる事だったし… それこそ世の中の木っ端海賊共が消えれば対四皇用の戦力整えられるし…

    147 18/07/02(月)18:09:54 No.515942301

    >不死鳥って海老石とか海おとされたとかで >能力封じられて無い限り無限復活なのかな 限界はあるってSBSで言ってたはず

    148 18/07/02(月)18:10:00 No.515942311

    マゼランの毒も何とか出来るのかな

    149 18/07/02(月)18:10:25 No.515942372

    ダイヤモンド・ジョズとか不死鳥マルコとかすごい語感いいよね

    150 18/07/02(月)18:10:59 No.515942455

    >親父はどケチだよい ロジャーにも赤髪にも金獅子にも酒奢らせてたよい

    151 18/07/02(月)18:11:23 No.515942520

    もう楽にさせてあげてよね…

    152 18/07/02(月)18:11:38 No.515942545

    空飛べる機動力 仲間治せる回復力 大将足止めできる戦闘力

    153 18/07/02(月)18:11:50 No.515942572

    サイズ違いすぎて子作り無理じゃない?って思ったけど最悪ババアにぶっかければ孕めるからそこは問題ないのか

    154 18/07/02(月)18:12:28 No.515942667

    カイドウは殺せる条件さえ整えば向こうから率先してかかってくれそうだし… 殺せない場合は終わりだけど

    155 18/07/02(月)18:12:42 No.515942710

    こんなに思慮深くて優しい人だとは思わなかったよい

    156 18/07/02(月)18:13:09 No.515942763

    マムだって28の時は美女ってレベルだったし40年前のパッキンが美女だった可能性はあるさ

    157 18/07/02(月)18:13:14 No.515942778

    多分ババアも若いときはそれなりの体格してたんだろうババアになると縮むから

    158 18/07/02(月)18:13:21 No.515942796

    >サイズ違いすぎて子作り無理じゃない?って思ったけど最悪ババアにぶっかければ孕めるからそこは問題ないのか 昔は背も高くてセクシーな女性だったかもしれないぞ 若さの秘訣を知らなかったから縮んだ

    159 18/07/02(月)18:13:22 No.515942801

    >サイズ違いすぎて子作り無理じゃない?って思ったけど最悪ババアにぶっかければ孕めるからそこは問題ないのか 基本的にババアになると縮むからな

    160 18/07/02(月)18:13:22 No.515942802

    故郷が壊滅する前提なのがひどい

    161 18/07/02(月)18:13:47 No.515942856

    書き込みをした人によって削除されました

    162 18/07/02(月)18:14:24 No.515942953

    いいかげんこの人を噛ませにするのはやめて天使を完膚なきまでにぶっ飛ばして欲しい

    163 18/07/02(月)18:14:27 No.515942961

    スレ画の力よりコスプレナース侍らせてドンキホーテ印の謎点滴したほうが回復するのかな

    164 18/07/02(月)18:14:32 No.515942977

    マルコお前立場は船医者だったのか…

    165 18/07/02(月)18:14:38 No.515942988

    完全に近いうちに訪れる破滅と死を緩やかに待つ人になってるよねマルコ

    166 18/07/02(月)18:14:44 No.515942997

    カイドウは下手に倒してもあいつまた来るだろうから封じ込めないといけないのが怖い

    167 18/07/02(月)18:14:50 [茶ひげ] No.515943009

    >いいかげんこの人を噛ませにするのはやめて茶ひげを完膚なきまでにぶっ飛ばして欲しい (なんで…)

    168 18/07/02(月)18:15:08 No.515943051

    わざわざ故郷なんて描写するんだからまぁ滅ぼされるよね

    169 18/07/02(月)18:15:08 No.515943054

    こっちに助太刀してやれよ…

    170 18/07/02(月)18:15:39 No.515943138

    >こっちに助太刀してやれよ… 滅亡の予約が入ってるんで…

    171 18/07/02(月)18:15:41 No.515943144

    リンリンはいつ縮むんです?

    172 18/07/02(月)18:15:49 No.515943168

    >故郷が壊滅する前提なのがひどい 黄猿からも強さだけなら若い頃の白ひげ級と言われてる相手に勝てると思う方が無茶だし…そもそもこれまでも負けてるんだぞ 現状の戦力はマルコとミンク族が何人かだし

    173 18/07/02(月)18:15:51 No.515943174

    >(なんで…) ごめん自分でもなんで茶ひげが出たのかわからないんだ…消したから許して…

    174 18/07/02(月)18:16:06 No.515943210

    レア能力だし黒ひげにゲットされそう率が上がった…

    175 18/07/02(月)18:16:07 No.515943213

    再生能力持ちとか必殺技お披露目のいいサンドバックになったりたとえ破れても死ななかった展開が容易にできるから…

    176 18/07/02(月)18:16:08 No.515943216

    絶対村が滅ぼされてマルコも死ぬわ 黒ひげか白しげに

    177 18/07/02(月)18:16:21 No.515943243

    >リンリンはいつ縮むんです? 追ってきたときちょっと縮んだでしょ!

    178 18/07/02(月)18:16:30 No.515943261

    茶ひげはまさか目立った出番が来るとは思わなかったキャラ筆頭だよ

    179 18/07/02(月)18:16:57 No.515943328

    >>リンリンはいつ縮むんです? >追ってきたときちょっと縮んだでしょ! 横じゃねーか!縦に縮めよ縦に!

    180 18/07/02(月)18:17:09 No.515943366

    強さ的にもルフィ達よりちょっと上で四皇とか白しげの噛ませにするには丁度良い強さだ

    181 18/07/02(月)18:17:17 No.515943381

    もしくはルフィがナワバリ宣言で マルコが傘下入りかな 警備は他の傘下にもやらせればいいし

    182 18/07/02(月)18:18:19 No.515943549

    なまじ再生するだけに酷くやられそうで…

    183 18/07/02(月)18:18:21 No.515943553

    マルコ大好き 今回でさらに好きになった もしワンピース世界に行って海賊団入るならダントツで二番目

    184 18/07/02(月)18:18:36 No.515943593

    >もしくはルフィがナワバリ宣言で >マルコが傘下入りかな >警備は他の傘下にもやらせればいいし そんなん黒ひげか天使が来たらどうしようもなくない? 天使は多数でかかればまだいけるかもしれないけどグラグラされたらマジで終わりだし

    185 18/07/02(月)18:18:44 No.515943614

    モブキャラみたいなデザインなのに…

    186 18/07/02(月)18:19:27 No.515943717

    >ダントツで二番目 どういうことだよ!

    187 18/07/02(月)18:19:28 No.515943718

    >もしワンピース世界に行って海賊団入るならダントツで二番目 滅びるわアイツ

    188 18/07/02(月)18:19:52 No.515943779

    強さ順ではないとはいえ一番隊隊長はやっぱかっこいい

    189 18/07/02(月)18:20:03 No.515943806

    今入るってどこに入るんだよ! あそこにいても死ぬぞどうせ…

    190 18/07/02(月)18:20:11 No.515943828

    >>ダントツで二番目 >どういうことだよ! 一番は九蛇だからね

    191 18/07/02(月)18:21:47 No.515944059

    侮られるマルコだけど強さはカタクリと同じかそれ以上にあると思う 設定上のキャラの格的に考えると まぁそれはそれとして白しげが本当に若い頃の白髭と同等なら惨敗だけど

    192 18/07/02(月)18:22:11 No.515944129

    >>>ダントツで二番目 >>どういうことだよ! >一番は九蛇だからね じゃあダントツは九蛇じゃねえか

    193 18/07/02(月)18:22:19 No.515944147

    遥か先に起こるであろう最終戦争にマルコ率いる元白ヒゲメンバー助っ人有るといいなあ

    194 18/07/02(月)18:22:31 No.515944182

    白しげそんなに強いんだったら七武海どころじゃないような気がする

    195 18/07/02(月)18:22:43 No.515944215

    白しげと和解するなら「おで初めて友達できた...!」みたいなルートになりそう 偉大な父親を持ってるけど捨てられた繋がりでウソップあたりと

    196 18/07/02(月)18:23:50 No.515944371

    >白しげそんなに強いんだったら七武海どころじゃないような気がする 作中設定で言うなら四皇と互角の実力のミホークも七武海だし

    197 18/07/02(月)18:23:52 No.515944375

    天使はあのツギハギが気になる

    198 18/07/02(月)18:23:58 C4eRV/Uw No.515944386

    七武海でも四皇並みに強い人いるし…

    199 18/07/02(月)18:24:07 No.515944415

    白しげ和解で新海賊団も嬉しい

    200 18/07/02(月)18:24:19 No.515944449

    >天使はあのツギハギが気になる スリラーバークのあれだよね…

    201 18/07/02(月)18:24:27 No.515944474

    頂上決戦の描写でも別に弱い要素無いのに他の四皇最高幹部より弱いって思われてるのなんでだろう

    202 18/07/02(月)18:24:48 No.515944514

    >天使はあのツギハギが気になる なんかゾンビか実の能力で作られたみたいな感じだよね

    203 18/07/02(月)18:24:48 No.515944515

    バッキンは遺産目当てで駄目だけど白しげはオヤジの意思をついで味方になりそうな気がするなぁ

    204 18/07/02(月)18:25:02 No.515944548

    不死鳥は心が折れた時死ぬのだろう 心が折れぬ限り何度でも蘇る

    205 18/07/02(月)18:26:30 No.515944779

    ローも医者だし強い医者増えたな

    206 18/07/02(月)18:26:33 No.515944786

    >頂上決戦の描写でも別に弱い要素無いのに他の四皇最高幹部より弱いって思われてるのなんでだろう だいたい敗北者の息子がわるい

    207 18/07/02(月)18:26:59 No.515944859

    >頂上決戦の描写でも別に弱い要素無いのに他の四皇最高幹部より弱いって思われてるのなんでだろう 逆に強いと思える描写が無かったせいじゃねえかな…

    208 18/07/02(月)18:27:03 C4eRV/Uw No.515944876

    >頂上決戦の描写でも別に弱い要素無いのに他の四皇最高幹部より弱いって思われてるのなんでだろう まあ肩書きは敗北者の息子と同格なせいかな…

    209 18/07/02(月)18:28:13 No.515945042

    頂上戦争はよく考えなくてもインフレひどいよね

    210 18/07/02(月)18:28:23 No.515945066

    >頂上決戦の描写でも別に弱い要素無いのに他の四皇最高幹部より弱いって思われてるのなんでだろう ただのネタだから深いこと考えなくていいと思う

    211 18/07/02(月)18:28:43 No.515945126

    マルコに関してはかっこいい必殺技とか無いのが原因の一つじゃないかな 大将を1人で足止めできるとか十分強いんだけど徒手空拳で地味だし まあそもそも回復ユニットだったんだが

    212 18/07/02(月)18:28:52 No.515945156

    >ローも医者だし強い医者増えたな 最近チョッパー戦ってないよね… まあ医者が戦うなよ!ってのはあるけど

    213 18/07/02(月)18:29:09 No.515945203

    ここまで全部演技で カイドウゾオン軍団に魂売ってた流れかな ドフィマークの点滴とも繋がるし

    214 18/07/02(月)18:30:01 No.515945346

    >>ローも医者だし強い医者増えたな >最近チョッパー戦ってないよね… >まあ医者が戦うなよ!ってのはあるけど マム編で何度か戦ってたよ!

    215 18/07/02(月)18:30:37 No.515945420

    親父が病人だし看護してるうちに自然に覚えたとかかもな

    216 18/07/02(月)18:30:49 No.515945454

    エースも別に弱い描写ねえよ!?

    217 18/07/02(月)18:30:50 No.515945458

    1シーンだけの登場でも「知らないわけないだろ」と言わせたビスタの方が印象には残る 描写的にはマルコも十分なんだけど

    218 18/07/02(月)18:31:11 No.515945513

    マルコは回復だしジョズもタンク寄りだし攻めるのにアタッカーの敗北者の息子がいなかったのは辛いな…

    219 18/07/02(月)18:31:33 C4eRV/Uw No.515945570

    >エースも別に弱い描写ねえよ!? 頭の弱い描写なら丁寧にしてあるだろ!?

    220 18/07/02(月)18:31:34 No.515945574

    活躍時期が前すぎると不当に弱めに評価されてしまうのはインフレバトル漫画では仕方ないことなんだ

    221 18/07/02(月)18:31:53 C4eRV/Uw No.515945625

    >活躍時期が前すぎると不当に弱めに評価されてしまうのはインフレバトル漫画では仕方ないことなんだ いや活躍してなくない?

    222 18/07/02(月)18:32:48 No.515945766

    マルコもジョズもエースも明確に敗北シーンが描かれちゃったのがダメだった 同じくらいの活躍だったビスタはちょいちょい顔出ししてただけで負けシーンは描かれなかったお蔭で強キャラ扱いされる事多いし

    223 18/07/02(月)18:32:52 No.515945780

    >マルコは回復だしジョズもタンク寄りだし攻めるのにアタッカーの敗北者の息子がいなかったのは辛いな… そうは言っても当時は回復担当らしい描写は無かったぞ

    224 18/07/02(月)18:32:57 No.515945798

    いざ読み返してみるとエースは乗るような男だって丁寧に描かれているからな…

    225 18/07/02(月)18:33:19 No.515945851

    >いや活躍してなくない? 黄猿を抑えたたのは活躍じゃないのか

    226 18/07/02(月)18:33:21 No.515945860

    >いや活躍してなくない? 本気でいってる?

    227 18/07/02(月)18:33:35 No.515945897

    イゾウとか明らかなワノ国出身がいるけど関わるのかな

    228 18/07/02(月)18:33:43 No.515945914

    花剣のビスタだけが異常に強いということはわかる

    229 18/07/02(月)18:33:47 No.515945935

    >いざ読み返してみるとエースは乗るような男だって丁寧に描かれているからな… 追わんでいいって言われてるのに追い続けてるもんな黒ひげを

    230 18/07/02(月)18:34:04 No.515945981

    ワンピって美形少ないのにカッコいいキャラは多いよね

    231 18/07/02(月)18:34:16 No.515946013

    >エースも別に弱い描写ねえよ!? 同じ四皇幹部のカタクリにボロクソに負けそうだよ敗北者の息子

    232 18/07/02(月)18:34:17 No.515946015

    カタクリ兄さんが遠隔ドーナツパンチしたりクラッカーが無限兵団してたりしたのに比べると 普通のパンチキックなマルコが地味に移るのはしょうがない

    233 18/07/02(月)18:34:26 No.515946046

    そういや白ひげ酒貰ってばっかりだったな...

    234 18/07/02(月)18:35:27 No.515946213

    >>エースも別に弱い描写ねえよ!? >同じ四皇幹部のカタクリにボロクソに負けそうだよ敗北者の息子 同じ幹部に俺様のビスケット兵がコゲコゲおやつに!って出来そうではあるぞ

    235 18/07/02(月)18:35:37 No.515946246

    マルコが勝てば村は滅びないよ? がんばろ

    236 18/07/02(月)18:35:40 No.515946256

    エースみたいな危うさならバルトロメオにもあるかなと思ったがアイツは麦わらセンパイの言うことならなんでも聞きそうだった

    237 18/07/02(月)18:35:52 No.515946294

    エースは上位関係といえどもう少し赤犬に張りあればなぁ

    238 18/07/02(月)18:36:10 No.515946342

    まあ死んでしまったら元も子もねぇんだよい…

    239 18/07/02(月)18:36:13 No.515946348

    >同じ幹部に俺様のビスケット兵がコゲコゲおやつに!って出来そうではあるぞ 固さが増すだけなんでは…

    240 18/07/02(月)18:36:23 No.515946372

    しかもビスタが戦ってるの作中最強格のミホークだもんな

    241 18/07/02(月)18:36:27 No.515946386

    エースは父親のコネで隊長の席を貰ったから…

    242 18/07/02(月)18:36:49 No.515946452

    >エースみたいな危うさならバルトロメオにもあるかなと思ったがアイツは麦わらセンパイの言うことならなんでも聞きそうだった あいつルフィ先輩をバカにしやがった!!!!!ってキレても ルフィがなんか言えばさすがルフィ先輩だべ!!ってなりそうだよね

    243 18/07/02(月)18:37:38 No.515946602

    書き込みをした人によって削除されました

    244 18/07/02(月)18:37:41 No.515946612

    カタクリさんもクラッカーさんも上位幹部だけど エースはただの幹部で上位かどうかは言われてないから同格じゃなくてもおかしくないし…

    245 18/07/02(月)18:37:45 No.515946627

    >エースは上位関係といえどもう少し赤犬に張りあればなぁ 上位関係じゃない青キジ相手には炎と氷の撃ち合いで相殺したり出来てたんすよ…

    246 18/07/02(月)18:37:52 No.515946650

    >固さが増すだけなんでは… 炭になれば脆くなるんじゃねえかな

    247 18/07/02(月)18:38:03 No.515946690

    大丈夫!徳弘先生の弟子だよ!

    248 18/07/02(月)18:38:26 No.515946765

    多分白しげがなんだかんだ戦った後和解してマルコ達が最終的に支えそう

    249 18/07/02(月)18:38:31 No.515946782

    >大丈夫!徳弘先生の弟子だよ! 不死身奴隷マルコ

    250 18/07/02(月)18:38:53 No.515946845

    上下関係なので仕方ないと言うが実の使い手本人ならそれくらい見て理解して対応しろよってなるからな…

    251 18/07/02(月)18:39:19 No.515946916

    >大丈夫!徳弘先生の弟子だよ! 不安しかねえよ!

    252 18/07/02(月)18:39:30 No.515946961

    なんかチョッパーが薄くなってる

    253 18/07/02(月)18:39:30 No.515946963

    >同じ幹部に俺様のビスケット兵がコゲコゲおやつに!って出来そうではあるぞ クラッカーの最大の強みはクソ硬い兵隊を量産出来る事だけど その兵隊の防御を貫通出来る火力をガンガン撃てる奴ならその利を無くせるわけだし敗北者の息子次第では勝ちの目が十分にある(というかマルコやジョズだと勝ちパターン見えない) カタクリは無理そうかな…

    254 18/07/02(月)18:40:27 No.515947122

    ワノ国はずっと描きたかったんだろうな感がすごい

    255 18/07/02(月)18:40:33 No.515947147

    >多分白しげがなんだかんだ戦った後和解してマルコ達が最終的に支えそう パッキンさえどうにかしたら白しげとは話が通じそうなんだけどその白しげを息子だと傘下が認めないから…

    256 18/07/02(月)18:40:49 No.515947190

    結局のところエースには経験が足りなかったんだよ 強さとしては年功序列なワンピース世界であの若さであの強さなら十分凄かったろうし まあ無様に白ひげを敗北者にして死んだんだがな

    257 18/07/02(月)18:41:00 No.515947216

    >上下関係なので仕方ないと言うが実の使い手本人ならそれくらい見て理解して対応しろよってなるからな… モクモクとの相性は理解してたし白ひげ白ひげ敗北者で頭に血が上って冷静な判断できない状態だっただけじゃないかな

    258 18/07/02(月)18:42:40 No.515947522

    >モクモクとの相性は理解してたし白ひげ白ひげ敗北者で頭に血が上って冷静な判断できない状態だっただけじゃないかな やっぱ頭が弱いと戦いも弱いよな

    259 18/07/02(月)18:43:46 No.515947726

    >上下関係なので仕方ないと言うが実の使い手本人ならそれくらい見て理解して対応しろよってなるからな… と言うか仮に上下関係無くても覇気パンチだったら貫通して死にそうだしな…