18/07/02(月)17:08:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/02(月)17:08:45 No.515934344
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/02(月)17:11:11 No.515934639
うるかちゃん…
2 18/07/02(月)17:14:32 No.515935050
指宿ちゃん…
3 18/07/02(月)17:15:15 No.515935121
妖怪だよ…
4 18/07/02(月)17:16:22 No.515935260
いいかげんにしろよ川田ァ!!
5 18/07/02(月)17:16:52 No.515935329
なにわろてんねん
6 18/07/02(月)17:18:29 No.515935546
分かるよー分かるよーその気持ちー でも女の子泣かせちゃだめだよー
7 18/07/02(月)17:19:46 No.515935702
これもかなりのインパクトだったのに 裁判開廷が全部持っていきやがった
8 18/07/02(月)17:19:49 No.515935710
この後に刄皇裁判始まる
9 18/07/02(月)17:20:00 No.515935731
雲雀ちゃん……
10 18/07/02(月)17:20:13 No.515935751
この世界の大相撲 横綱だけで撮れ高ありすぎる…
11 18/07/02(月)17:23:57 No.515936251
「自分の命に価値を感じてない者の捨て身など何も怖くない」 って名言も出してるんですよこの横綱
12 18/07/02(月)17:24:00 No.515936259
問題発言や問題行動多いけど愉快なキャラしてるからお茶の間人気は高そうだな横綱
13 18/07/02(月)17:24:26 No.515936311
才能のない主人公が全てを捨てて絞り尽くしてやっと勝てるってのはもうとっくにやってるテーマではあるし なんなら今だとチャンピオンのバチバチが同じルートだからこっちはどう調理するかは見物よな
14 18/07/02(月)17:24:54 No.515936370
潮の技がまるで通用しない
15 18/07/02(月)17:25:14 No.515936414
スポーツものというより能力バトルになってる…
16 18/07/02(月)17:25:43 No.515936485
生得領域 横綱分裂裁判
17 18/07/02(月)17:25:49 No.515936501
押し出される寸前の逆転の手である首投げを 顔見た瞬間に思わず打ってしまったほどの衝撃
18 18/07/02(月)17:25:51 No.515936505
>スポーツものというより能力バトルになってる… 領域展開するのは横綱だけだし…
19 18/07/02(月)17:26:00 No.515936521
実力はとてつもない芸人さんって感じの横綱 しかし引退します発言の時といいスレ画といい 涙が出ない左目は死んじゃってるのかな
20 18/07/02(月)17:26:09 No.515936544
憐憫なんて言葉初めて聞いた…
21 18/07/02(月)17:27:03 No.515936666
>スポーツものというより能力バトルになってる… 能力バトルになるのはジャンプ漫画なら仕方の無いこと
22 18/07/02(月)17:27:56 No.515936777
>スポーツものというより能力バトルになってる… 横綱だけじゃん!
23 18/07/02(月)17:28:25 No.515936845
横綱が好き勝手やってるだけで他はちゃんと相撲してるし…
24 18/07/02(月)17:28:31 No.515936857
ここマジで怖かった…
25 18/07/02(月)17:29:34 No.515936969
卍解! 百貫刃皇裁判!
26 18/07/02(月)17:29:43 No.515936984
>憐憫なんて言葉初めて聞いた… FGOの1部のラスボスで初めて知った学の浅さですまない…
27 18/07/02(月)17:29:46 No.515936991
捨て身で行ってるのに欠片も通用してない上に哀れまれて裁判開かれる主人公もそうは居まい
28 18/07/02(月)17:30:15 No.515937051
横綱のキャラ濃すぎるよ! 高校編の誰よりも濃いんじゃねえのか!
29 18/07/02(月)17:31:10 No.515937165
>平沢進で初めて知った学の浅さですまない…
30 18/07/02(月)17:31:26 No.515937194
高校編どころか今現在のジャンプでも指折りの特濃すぎる
31 18/07/02(月)17:32:19 No.515937306
ラスボスがここまで存在感出してくると壮観としか言えねえ
32 18/07/02(月)17:32:42 No.515937367
横綱だしなにやらせてもいいよねって川田先生の愛が爆発した形か
33 18/07/02(月)17:32:52 No.515937384
血鬼術
34 18/07/02(月)17:33:09 No.515937423
スポーツ漫画で戦ってる者同士が精神世界で対話するのはまあある でもそれは暗黒空間とかであって裁判所ではない!
35 18/07/02(月)17:33:22 No.515937444
>涙が出ない左目は死んじゃってるのかな やっぱ額の傷に関するエピソードがあるんだろうな 引き出しありすぎだろ横綱…
36 18/07/02(月)17:33:36 No.515937467
愛の戦士名乗ってたし憐憫くんが適格だろうな
37 18/07/02(月)17:34:21 No.515937561
主人公とラスボスの対話(裁判)
38 18/07/02(月)17:34:28 No.515937575
俺たち7人で相撲を取る
39 18/07/02(月)17:34:31 No.515937581
川田先生ここ見てるのでは?
40 18/07/02(月)17:34:33 No.515937586
そもそもアオリが強い
41 18/07/02(月)17:35:12 No.515937658
裁判ってことは鬼丸の無道は犯罪行為なんだな 判決は死刑です
42 18/07/02(月)17:35:45 No.515937719
何が酷いって当たり前みたいに鬼丸を召喚してるところ
43 18/07/02(月)17:35:58 No.515937740
そういや先週刃皇会議に鬼関が迷い込むとか予想してた「」いたな… しかし裁判とは頭一つ超えて来るな横綱
44 18/07/02(月)17:36:32 No.515937800
>裁判ってことは鬼丸の無道は犯罪行為なんだな 無道自体よりそれで女の子泣かせたことが犯罪行為なんだと思う
45 18/07/02(月)17:36:37 No.515937820
四股で真っ白い光で溶かす横綱と 立ち合い中に裁判所を作り引きずり込む横綱
46 18/07/02(月)17:37:02 No.515937866
>やっぱ額の傷に関するエピソードがあるんだろうな 無道刃皇誕生から拘束までがこの傷で書けそうな予感だがページが足りる気がしねえ!
47 18/07/02(月)17:37:11 No.515937878
これが学糾法廷すか
48 18/07/02(月)17:37:13 No.515937883
刃皇会議 刃皇シアター 刃皇裁判
49 18/07/02(月)17:37:21 No.515937904
このままだと心も技も体も相撲への愛も勝てるやついない
50 18/07/02(月)17:37:42 No.515937941
横綱アニメで見たいよお…
51 18/07/02(月)17:38:09 No.515938003
自己憐憫とか…あんまり使わないか
52 18/07/02(月)17:38:23 No.515938028
>このままだと心も技も体も相撲への愛も勝てるやついない 一応体は草薙が勝ってる 心技で歯が立たない
53 18/07/02(月)17:38:29 No.515938039
>刃皇会議 >刃皇シアター >刃皇裁判 ラスボスだ… なんかベクトルがちょっと斜めだけど確かな説得力を持ったラスボスだ
54 18/07/02(月)17:38:39 No.515938063
確かに今の潮は見てて辛いからね…きっちり裁かれなきゃね… そしたらレイナさんがおかえりしようね
55 18/07/02(月)17:39:26 No.515938150
そんなの…レイナちゃんが可哀想だよねえ…!
56 18/07/02(月)17:39:48 No.515938209
多分刃皇カーニバルとか刃皇卒業式とかもあるよ
57 18/07/02(月)17:40:12 No.515938258
>一応体は草薙が勝ってる >心技で歯が立たない 草薙には今場所で親父の猿真似を卒業してもっと強くなってほしい
58 18/07/02(月)17:40:24 No.515938294
刃皇公開処刑が始まらなければいいが…
59 18/07/02(月)17:40:24 No.515938295
やることほんと無茶苦茶なんだけど規格外感はよくわかるから横綱に説得力が出る
60 18/07/02(月)17:40:27 No.515938300
この横綱もしかして人間じゃないんじゃないの?
61 18/07/02(月)17:40:40 No.515938318
>多分刃皇キャンディ掴み取り大会とかもあるよ
62 18/07/02(月)17:40:57 No.515938353
これ裁判だから火ノ丸に弁護士つくのかな? 刄皇は弁護士(刄皇)だろうし
63 18/07/02(月)17:41:19 No.515938406
一人だけ呪術廻戦やってる…
64 18/07/02(月)17:41:41 No.515938451
>この横綱もしかして人間じゃないんじゃないの? 人間を謳歌して神に至ろうとする邪神のヨリシロだし…
65 18/07/02(月)17:41:43 No.515938453
>この横綱もしかして人間じゃないんじゃないの? 横綱は神だからね 人であり神なのか人を捨てて神になるのかは横綱によるけど
66 18/07/02(月)17:41:56 No.515938474
上手く言えないけど横綱を横綱たらしめる合点のいく行動ばかりでやっぱりこの人は横綱なんだなあと …自分でいってよくわからなくなってきたぞ
67 18/07/02(月)17:42:28 No.515938529
>これ裁判だから火ノ丸に弁護士つくのかな? >刄皇は弁護士(刄皇)だろうし 裁判長 刃皇 被告 火ノ丸 原告 刃皇 弁護士 刃皇 検事 刃皇
68 18/07/02(月)17:43:03 No.515938601
>裁判長 刃皇 >被告 火ノ丸 >原告 刃皇 >弁護士 刃皇 >検事 刃皇 ひっでえ!
69 18/07/02(月)17:43:16 No.515938631
>…自分でいってよくわからなくなってきたぞ 言語化はできないが言いたいことのニュアンスだか気持ちだかはわかるような気がする
70 18/07/02(月)17:43:27 No.515938651
>裁判長 刃皇 >被告 火ノ丸 >原告 刃皇 >弁護士 刃皇 >検事 刃皇 >傍聴人 刃皇
71 18/07/02(月)17:43:50 No.515938702
修羅刃皇が弁護士に付いたりする
72 18/07/02(月)17:44:25 No.515938783
傍聴席も全員刃皇なんだ
73 18/07/02(月)17:44:33 No.515938796
>裁判長 刃皇 >被告 火ノ丸 >原告 刃皇 >弁護士 刃皇 >検事 刃皇 陪審員も全員刃皇だぞ
74 18/07/02(月)17:44:50 No.515938828
裁判だから見込みなければ死ぬんだよね
75 18/07/02(月)17:44:54 No.515938841
堅実だけど地味めだった高校パートからプロ編で斜め上にハネすぎる…
76 18/07/02(月)17:44:57 No.515938845
ただ今の火の丸が無道捨てたとして勝ちのこれる目があるのかという問題が
77 18/07/02(月)17:45:03 No.515938861
証人は誰なんだ かあちゃんでも降霊するか
78 18/07/02(月)17:45:09 No.515938873
>傍聴席も全員刃皇なんだ マキバオーみたいだな
79 18/07/02(月)17:45:31 No.515938918
今回は負けるだろうけど再戦する時は全部の相倒さないといけない一人ボスラッシュしてきそう
80 18/07/02(月)17:45:39 No.515938928
>証人 刃皇
81 18/07/02(月)17:46:09 No.515938990
ラスボスとの大一番だと思った 裁判だった
82 18/07/02(月)17:46:23 No.515939019
女の子を泣かした罪は大きい
83 18/07/02(月)17:46:26 No.515939023
>ただ今の火の丸が無道捨てたとして勝ちのこれる目があるのかという問題が 右腕復活コースはまだあるからね
84 18/07/02(月)17:46:36 No.515939040
この横綱だけハンターハンターの住人になってる…
85 18/07/02(月)17:46:37 No.515939041
まぁ負けるだろうけど鬼丸はこれで二度と横綱と闘うチャンスなくなっちゃうのかな…
86 18/07/02(月)17:46:39 No.515939043
>全部の相倒さないといけない一人ボスラッシュしてきそう (ロックマンのステージ選択みたいに並んでる横綱の顔)
87 18/07/02(月)17:46:41 No.515939048
まあ潮が優勝する必要はまったくないっていうね 横綱に相撲は楽しいなあって思わせるだけでいいので
88 18/07/02(月)17:46:45 No.515939054
被告証人が無道刃皇かな
89 18/07/02(月)17:46:50 No.515939067
どの相が裁判長なのか
90 18/07/02(月)17:47:19 No.515939124
横綱が気になって最初から読み始めたけど 学生編で終わってもいいのになんて言われてたからけっこう長期連載なのかと思ったら 学生編も最近のジャンプにしてはそんな長くないのね
91 18/07/02(月)17:47:42 No.515939176
……!!?
92 18/07/02(月)17:47:45 No.515939183
>>裁判長 刃皇 >>被告 火ノ丸 >>原告 刃皇 >>弁護士 刃皇 >>検事 刃皇 >陪審員も全員刃皇だぞ 司法制度が崩壊してない?
93 18/07/02(月)17:48:15 No.515939233
花相撲で憤懣と静謐を出させた天王寺と本場所で憐憫の火の丸の差がひどい…
94 18/07/02(月)17:48:16 No.515939235
土俵の上だと横綱が神だから…
95 18/07/02(月)17:48:46 No.515939298
>まぁ負けるだろうけど鬼丸はこれで二度と横綱と闘うチャンスなくなっちゃうのかな… 優勝決定戦あると思う
96 18/07/02(月)17:48:55 No.515939314
ここで横綱の中に自分を残せた上で引退を撤回させられたらそれで勝ちである
97 18/07/02(月)17:48:55 No.515939315
>司法制度が崩壊してない? 神だぞ司法より上だ
98 18/07/02(月)17:48:57 No.515939322
確かに存在感は人間離れしている…
99 18/07/02(月)17:49:00 No.515939329
そりゃ相撲漫画のラスボスは横綱なんだからだれよりも強い説得力がないとな
100 18/07/02(月)17:49:05 No.515939342
領域内の判決は絶対有罪になる
101 18/07/02(月)17:49:41 No.515939399
土俵の外でも中でも最強キャラすぎないこの横綱
102 18/07/02(月)17:49:43 No.515939408
固有結界はずるいって
103 18/07/02(月)17:50:13 No.515939472
>まぁ負けるだろうけど鬼丸はこれで二度と横綱と闘うチャンスなくなっちゃうのかな… 優勝決定戦にさえ入れれば再度闘うってのは理論上はありえるから たぶんそういうお話の流れになると思う
104 18/07/02(月)17:50:19 No.515939484
>横綱が気になって最初から読み始めたけど >学生編で終わってもいいのになんて言われてたからけっこう長期連載なのかと思ったら >学生編も最近のジャンプにしてはそんな長くないのね 最初学生編で終われって言われてたのはこういうその後を描いた時にうまくいく漫画が少なすぎるってのがある この漫画に関してはそのハードルガッツリ超えてくれたよ
105 18/07/02(月)17:50:43 No.515939537
>まぁ負けるだろうけど鬼丸はこれで二度と横綱と闘うチャンスなくなっちゃうのかな… まかり間違って鬼丸も刃皇も14勝1敗同士の千秋楽とかになったら再戦の機会はある まかり間違ったらだけど
106 18/07/02(月)17:50:46 No.515939541
>憐憫なんて言葉初めて聞いた… 畏怖と憐憫と侮蔑と嘲笑をこめて
107 18/07/02(月)17:51:00 No.515939579
あぁ優勝決定戦あるんだった
108 18/07/02(月)17:51:18 No.515939622
すげえな いつでるのか そもそも試合中にどうやって出すのか謎だった 憐憫をもう出すのか
109 18/07/02(月)17:51:45 No.515939687
>血鬼術 なんで鬼滅する側が使ってんだよ!
110 18/07/02(月)17:52:04 No.515939738
レベル違いすぎるのに倒すつもりだった鬼丸かわいそう
111 18/07/02(月)17:52:08 No.515939742
再戦するには横綱が一敗しなきゃいけないという高い壁が しかも横綱一敗の時点で誰かに先を越されてしまってるという
112 18/07/02(月)17:52:10 No.515939751
これくらい異次元の強さじゃないと本気出したわからない君が勝つかもしれないし…
113 18/07/02(月)17:52:11 No.515939754
横綱と優勝決定戦やるなら草薙とか童子切は二敗以上しちまうことになる それもかなり厳しい状況と思うがな
114 18/07/02(月)17:52:12 No.515939755
面白いけど横綱ギャグが面白いだけでなんか他はそんなに…
115 18/07/02(月)17:52:22 No.515939775
憐憫の相だもんな… もうあとは裁判に任せるしかねえよ…
116 18/07/02(月)17:52:24 No.515939780
>司法制度が崩壊してない? 裁判は裁判でも魔女裁判的なやつ
117 18/07/02(月)17:52:27 No.515939782
今場所じゃなくて引退を撤回した横綱に来場所以降ってのもあるかも知れない
118 18/07/02(月)17:52:47 No.515939828
>>やっぱ額の傷に関するエピソードがあるんだろうな >無道刃皇誕生から拘束までがこの傷で書けそうな予感だがページが足りる気がしねえ! そこで横綱主役のスピンオフですよ
119 18/07/02(月)17:53:13 No.515939882
あー2敗が複数人出てきて優勝決定戦が面白い流れになる奴かもしんない
120 18/07/02(月)17:53:46 No.515939960
もう一度人生見つめ直したまえと休場させられるパターンじゃないかな
121 18/07/02(月)17:53:49 No.515939968
>司法制度が崩壊してない? 領域展開してるんだから当然よ
122 18/07/02(月)17:54:35 No.515940081
su2471044.jpg 真っ先に頭に浮かんだのがこれ
123 18/07/02(月)17:54:41 No.515940095
>あー2敗が複数人出てきて優勝決定戦が面白い流れになる奴かもしんない どうやってこいつ2敗させるんだよ!
124 18/07/02(月)17:54:51 No.515940119
最終決戦で鬼丸が全ての刃皇倒して虚無感から救い出すやつ
125 18/07/02(月)17:55:01 No.515940147
>su2471044.jpg >真っ先に頭に浮かんだのがこれ そのまんますぎて駄目だった
126 18/07/02(月)17:55:30 No.515940212
童子切草薙刃皇が三すくみで1勝1敗 あとは鬼関が童子切草薙に勝てば優勝決定戦って寸法よ
127 18/07/02(月)17:55:55 No.515940285
草薙がずっと横綱感に迷ってる節あるからたぶん覚醒ある
128 18/07/02(月)17:55:59 No.515940300
>どうやってこいつ2敗させるんだよ! 頑張れ火ノ丸以外の天下五剣その他国宝一同!
129 18/07/02(月)17:56:35 No.515940391
>どうやってこいつ2敗させるんだよ! 草薙と童子切ならやってくれる…!
130 18/07/02(月)17:56:38 No.515940402
スレ画進撃の巨人かと思った そして始まる刃皇裁判でダメだった
131 18/07/02(月)17:56:56 No.515940448
書き込みをした人によって削除されました
132 18/07/02(月)17:57:07 No.515940473
あと横綱は正直辞めるのやーめた!!お前らまだまだ強くなりそうだし!! って言っても許されるキャラにもうなってる気がしないでもない
133 18/07/02(月)17:57:52 No.515940568
トンボ野郎のあの表情に近いかな あっちは優越感に浸ってる顔なんだろうけど
134 18/07/02(月)17:57:56 No.515940577
あまりにも横綱とのレベルが違い過ぎて今場所だともう横綱に勝てないんじゃね…?
135 18/07/02(月)17:57:58 No.515940581
>あと横綱は正直辞めるのやーめた!!お前らまだまだ強くなりそうだし!! >って言っても許されるキャラにもうなってる気がしないでもない それにふさわしい展開や取り組みがあればね…
136 18/07/02(月)17:58:22 No.515940641
草薙は物凄く悪い相性ぶつけられてるから勝てないのかな
137 18/07/02(月)17:58:27 No.515940651
本当に全ての人格を最後ボスラッシュが如く倒したら熱いな
138 18/07/02(月)17:59:10 No.515940754
大包平はは同部屋の横綱と本割で当たらないから横綱が全勝しても全勝で決定戦は可能である
139 18/07/02(月)17:59:20 No.515940781
あんま相撲詳しくなくて優勝決定戦のルールがわからんのだけど ミル貝だと各地位ってなってるけど横綱1敗と2敗大関が二人だと3人で決定戦ってことなの?
140 18/07/02(月)17:59:44 No.515940842
多分これ地獄の十王裁判と掛けてるよね
141 18/07/02(月)17:59:53 No.515940868
>それにふさわしい展開や取り組みがあればね… 今の所彼女に頼まれたからお説教してるだけで取り組み自体はつまんね…だからな
142 18/07/02(月)17:59:55 No.515940874
同じ土俵に立ってると思った? 残念裁判だから立ってないよ 死ね
143 18/07/02(月)18:00:26 No.515940949
この横綱色んな感情の相が出て来るのが今鬼滅で主人公が戦ってる奴と被るんですけど
144 18/07/02(月)18:00:55 No.515941022
優勝決定戦は同じ星同士が延長戦やるようなもんでしょ 3人以上だと総当たりだっけ
145 18/07/02(月)18:01:18 No.515941075
良かったね相手の記憶には残ったよ鬼関! 相撲じゃないところで
146 18/07/02(月)18:01:20 No.515941080
>この横綱色んな感情の相が出て来るのが今鬼滅で主人公が戦ってる奴と被るんですけど 横綱は上弦の鬼だった…?
147 18/07/02(月)18:01:36 No.515941108
>su2471044.jpg >真っ先に頭に浮かんだのがこれ 国民的なキャラクターと同格なのは流石横綱
148 18/07/02(月)18:02:01 No.515941159
>この横綱色んな感情の相が出て来るのが今鬼滅で主人公が戦ってる奴と被るんですけど 最終的に全ての相が合体してしまうのか
149 18/07/02(月)18:02:21 No.515941202
むしろ今回はバチバチとかぶったなあ 消力でブチかまし吸収とかメンタルアタックとか
150 18/07/02(月)18:02:40 No.515941247
でも小さく弱きものは鬼丸だし…
151 18/07/02(月)18:02:43 No.515941257
>この横綱色んな感情の相が出て来るのが今鬼滅で主人公が戦ってる奴と被るんですけど 今朝半天狗からすれば刃皇は弱いものいじめの鬼畜野郎判定されるんじゃねーかと言われていてダメだった
152 18/07/02(月)18:02:45 No.515941261
チャド兄とやってるときとか全勝優勝とかしてたから どこかで負けて再戦ってあんまやってほしくないんだよな
153 18/07/02(月)18:02:48 No.515941266
これわざと横綱負けたりしないかな
154 18/07/02(月)18:02:58 No.515941292
二相合体って天王寺相手にやらなかったっけ
155 18/07/02(月)18:03:13 No.515941324
しかしまあ完全に 統合が失調してるよね 相撲という枷があってほんとよかった
156 18/07/02(月)18:03:25 No.515941347
>これわざと横綱負けたりしないかな マスコミに袋叩きにされると思う…
157 18/07/02(月)18:04:00 No.515941422
>優勝決定戦は同じ星同士が延長戦やるようなもんでしょ >3人以上だと総当たりだっけ 三人だと巴戦で誰かが2連勝するまでやる 4人だとトーナメント
158 18/07/02(月)18:04:02 No.515941429
>むしろ今回はバチバチとかぶったなあ >消力でブチかまし吸収とかメンタルアタックとか 先週から言われ続けてたけど完全に百雲だった
159 18/07/02(月)18:04:08 No.515941450
>最終的に全ての相が合体してしまうのか 少なくとも童子切戦では静謐の相と憤懣の相を両立させていたしなあ…
160 18/07/02(月)18:04:39 No.515941528
>これわざと横綱負けたりしないかな 熱く戦って勝つのが大好きで 負けるの大嫌いだからそれはない
161 18/07/02(月)18:04:40 No.515941531
>これわざと横綱負けたりしないかな 引退掛かってる今場所で負けてやってもいいモードは出るのだろうか
162 18/07/02(月)18:04:50 No.515941558
死にもの狂いでやっても届かねえ伸びねえ でも勝ちてえので自分の命差し出す気でやります 百雲一歩手前か?
163 18/07/02(月)18:05:09 No.515941607
横綱の奥さん大変だろうなってなる 夜の生活はバラエティがあっていいかも知れんが
164 18/07/02(月)18:05:09 No.515941609
>これわざと横綱負けたりしないかな 花相撲でも勝ち譲らないし…
165 18/07/02(月)18:06:14 No.515941783
>これわざと横綱負けたりしないかな 裁判結果で無罪!ってなってもそれはそれでって可愛がりされて終わりと思う 有罪!ってなったら可愛がりされてやっぱり終わり
166 18/07/02(月)18:06:19 No.515941802
>これわざと横綱負けたりしないかな ブチキレ顔で強い奴と戦いたいけど負けたい訳じゃないし一勝たりとも譲るつもりは無いって言ってたよ
167 18/07/02(月)18:06:20 No.515941805
命懸けじゃなくてただの捨て身だし
168 18/07/02(月)18:07:01 No.515941904
鯉と似てるようで違うよね あいつも死ぬ気だけど相手がその最後の相撲で腑抜けた相手じゃ許さねえみたいなこだわりというか
169 18/07/02(月)18:07:06 No.515941918
つまんねえ相手にはつまんねえ勝ち方するしわざと負けるのはないだろうな
170 18/07/02(月)18:07:15 No.515941932
なんで横綱こんなぶっ飛んでるのかって横綱だし それ以外にも神の依代ってちゃんと伏線張ってあるからもうぐうの音も出ねえよ
171 18/07/02(月)18:08:08 No.515942059
言うたらなんだけど今の主人公はただの拗ね小僧なので休むのもいいのかもしれない
172 18/07/02(月)18:08:47 No.515942134
だいたいこうなったのは丸さんが死んだせい
173 18/07/02(月)18:08:54 No.515942152
絶対蛇足だと思ってたプロ編のが面白いってすげえわ
174 18/07/02(月)18:09:21 No.515942220
それでいて人を謳歌して神になるとか言ってるからほんとずるい
175 18/07/02(月)18:09:33 No.515942248
>だいたいこうなったのは丸さんが死んだせい 最低だよ号関…
176 18/07/02(月)18:09:35 No.515942257
鬼関はもう今まで折れなかったほうがおかしいレベルだし 俺だったらかーちゃん死んだ時点で多分折れてる
177 18/07/02(月)18:09:37 No.515942259
潮以外の誰かが土をつけるんだろう 横綱全勝して引退撤回もありそうだけど
178 18/07/02(月)18:09:41 No.515942273
彼は間違ってるという事なんだ って前の発言からするとこれもう判決決まってるのでは…?
179 18/07/02(月)18:09:55 No.515942302
個人戦しかしてなかったら高校生編も既にこうなってたんだろうなって
180 18/07/02(月)18:10:23 No.515942368
>言うたらなんだけど今の主人公はただの拗ね小僧なので休むのもいいのかもしれない 休んでたら駿海先生が死んじまうし刃皇も引退しちまうし…
181 18/07/02(月)18:10:57 No.515942447
こことか最後の裁判のインパクトデカいけど相撲自体はちゃんと後の先の横綱相撲してるから!!
182 18/07/02(月)18:11:15 No.515942502
>休んでたら駿海先生が死んじまうし刃皇も引退しちまうし… 俺を死ぬ理由にすんじゃねぇよ
183 18/07/02(月)18:12:35 No.515942685
ほんと川田先生漫画上手くて今までなんで芽が出なかったんだろうと思う
184 18/07/02(月)18:12:36 No.515942691
>彼は間違ってるという事なんだ >って前の発言からするとこれもう判決決まってるのでは…? そりゃ横綱空間の中での裁判だからな 納得できる意見以外は死だけどお嫁さん泣かせるやつは退治しないとねだからやっぱりいかなる理由あっても死だ
185 18/07/02(月)18:12:40 No.515942704
裁判で浄化惨敗して引退しようかなぁ…でかつての仲間からフルボッコかな
186 18/07/02(月)18:12:52 No.515942731
>鬼関はもう今まで折れなかったほうがおかしいレベルだし >俺だったらかーちゃん死んだ時点で多分折れてる 部長いなかったら高校入った時点で折れてるだろうし仲間がいなかったら草薙、童子切戦で負けたあたりで折れてると思う
187 18/07/02(月)18:13:15 No.515942781
この漫画楽し過ぎる
188 18/07/02(月)18:13:38 No.515942835
闇落ちイベントごときで横綱に勝てるならみんなしてるっつーのすぎて…
189 18/07/02(月)18:13:48 No.515942863
>ほんと川田先生漫画上手くて今までなんで芽が出なかったんだろうと思う レイナさんや由美さんや高荷師範みたいなヒロインのラブコメを描こうとしてウケなかったなんてネタを風の噂で聞いた気がする
190 18/07/02(月)18:14:26 No.515942957
一番大切なものは身近にあるだろと説得してくるんだろうけど やってくるのがラスボスというのは新鮮だ
191 18/07/02(月)18:14:30 No.515942968
でもなんだかんだで王道は外さない漫画だからここで負けてからの奮起して逆転優勝もありそう
192 18/07/02(月)18:14:49 No.515943006
次号カラーなんだな 扉絵が裁判シーンだったら耐えられない
193 18/07/02(月)18:15:16 No.515943071
アニメで見たい過ぎる
194 18/07/02(月)18:15:18 No.515943079
ここまでここ見てラブコメコラ意識した話の進め方してるのに面白いのすごいよね
195 18/07/02(月)18:15:45 No.515943152
>ここまでここ見てラブコメコラ意識した話の進め方してるのに はぁ
196 18/07/02(月)18:16:49 No.515943317
暑いからな…
197 18/07/02(月)18:17:22 No.515943394
一旦外部要因は全部忘れた方がいい状態ではあると思うので ハッピーエンドルートは変な話この場所を平々凡々に終えることな気もする
198 18/07/02(月)18:17:44 No.515943449
何かの間違いで横綱が負けるかもしれないし…
199 18/07/02(月)18:17:44 No.515943451
>でもなんだかんだで王道は外さない漫画だからここで負けてからの奮起して逆転優勝もありそう 王道ラインははずさないのに どうせこうなってこうなるんだろ?みたいな チープな予想はことごとく外すここちよ裏切りの連続なんだよな いやほんとうまいよ
200 18/07/02(月)18:18:28 No.515943568
この刃皇キャラ濃すぎじゃない?
201 18/07/02(月)18:18:52 No.515943625
刃皇自身も一度堕ちたことあるみたいだし弁護というか共感してくれる横綱もいるんだろう だからこそ何がどういかんのか裁いてくれるんだと思う
202 18/07/02(月)18:19:18 No.515943698
しょうがないけど大相撲編はみんな髪型一緒なのがちょっとつらい
203 18/07/02(月)18:19:38 No.515943747
なんか色々技を覚えて来ちゃったので そろそろ編集が足掻きもがいて這い上がってきた先は別の場所『前頭3枚目』ただの小兵みたいなあおりを入れよう
204 18/07/02(月)18:19:51 No.515943772
ここから浄化されてタイトル回収されるんだろうか