虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/02(月)16:51:58 「」ク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)16:51:58 No.515932228

「」クセルに主人公機を支給する

1 18/07/02(月)16:52:31 No.515932310

ソウルゲイン…

2 18/07/02(月)16:53:00 No.515932368

ありがたい…

3 18/07/02(月)16:53:37 No.515932440

大当たりじゃん

4 18/07/02(月)16:53:55 No.515932473

おっと影の薄い量産機発見伝

5 18/07/02(月)16:54:04 No.515932497

不憫不憫とよく言われるがアニメでアルト倒しただけ良いだろ!!

6 18/07/02(月)16:55:03 No.515932620

これ飛行機に変形するやつ?

7 18/07/02(月)16:55:35 No.515932685

めちゃくちゃ好き

8 18/07/02(月)16:55:44 No.515932707

>これ飛行機に変形するやつ? ファンネル飛ばすやつ

9 18/07/02(月)16:56:13 No.515932789

ニュータイプ専用機

10 18/07/02(月)16:56:47 No.515932859

ソードブレイカーがPなので実質的な射程がヤバ味

11 18/07/02(月)16:57:13 No.515932917

ジャマー持ちで武装にクセがなくて最強武器はP武器射程2-8 主人公機なんてそれでいいんだよ…

12 18/07/02(月)16:57:21 No.515932936

APで実質アクセルとラミア専用機になったやつ

13 18/07/02(月)16:57:34 No.515932954

スレ画なら文句無しに最優の主人公機だし…

14 18/07/02(月)16:58:01 No.515933020

スプラッシュブレイカーってグミにしか見えないんだけどあれなんなの

15 18/07/02(月)16:59:13 No.515933165

移動力8だからソードブレイカーの射程が実質的に14位になる 加減しろ

16 18/07/02(月)16:59:24 No.515933188

俺の大好きな機体じゃないか OGだとガンレイピア取られるだけの機体になっちゃったけど… アクセルにはアシュセイバーかヴァイサーガだと思ってたのに…思ってたのに…

17 18/07/02(月)17:00:42 No.515933356

ヴァイサーガはまだ第2次本編でちゃんと乗ってもらったからマシだ

18 18/07/02(月)17:01:37 No.515933457

援護ゲーのAに異常なくらい合っている してよしされてよし

19 18/07/02(月)17:01:41 No.515933470

実際にAやってた人ほどスレ画への思い入れが強いよね キャラの絡み的にもドラグナー組と絡むリアル系ルートの方がスーパー系で始めるよりらしいし

20 18/07/02(月)17:02:13 No.515933530

ストライクシールドじゃなくてソードブレイカーだったか… 記憶曖昧…

21 18/07/02(月)17:02:37 No.515933575

斜め後ろに射出したソードブレイカーがカクカク方向転換するとこがカッコいいんだよ…

22 18/07/02(月)17:03:09 No.515933636

ラミア&アンジュルグルートならせめてAに沿ってヴァイサーガ乗れよ! BGM名DARK KNIGHTでなんでヒゲなんだよ!

23 18/07/02(月)17:03:46 No.515933708

>実際にAやってた人ほどスレ画への思い入れが強いよね >キャラの絡み的にもドラグナー組と絡むリアル系ルートの方がスーパー系で始めるよりらしいし いや流石にそれは人よりけじゃねえの…

24 18/07/02(月)17:04:03 No.515933741

>キャラの絡み的にもドラグナー組と絡むリアル系ルートの方がスーパー系で始めるよりらしいし APのフル改造ボーナス空適応付与なのが疑似リフターっぽくて好きなんだ

25 18/07/02(月)17:04:26 No.515933794

ストライクシールドはR-3が使うヤツ…だったと思う

26 18/07/02(月)17:05:31 No.515933931

OGのアクセルは初期のベーオウルフキチのクソコテ化による冷遇とそれに対する詫びのごとき厚遇(性能面含め)とで何かいつまで経っても扱いが安定しないイメージがある

27 18/07/02(月)17:05:40 No.515933950

アシュセイヴァーは雑魚敵が乗らないから特別感あったな昔は

28 18/07/02(月)17:06:13 No.515934024

OGでアホセルシナリオが見たかったです…

29 18/07/02(月)17:06:40 No.515934083

かっこよさで言えばヴァイサーガの圧勝だ

30 18/07/02(月)17:06:47 No.515934095

>実際にAやってた人ほどスレ画への思い入れが強いよね 二周目までがラミアンジュとアクラーズなのでスレ画はさほどでも でもスーパー選んだらレモンでリアル選んだら自分かライバルが乗るからOGの雑魚化は解せぬ

31 18/07/02(月)17:07:13 No.515934155

>不憫不憫とよく言われるがアニメでアルト倒しただけ良いだろ!! それ踏まえてなんかしらテコ入れされるかと思ったらなんにもなくてびっくりですよわたしは

32 18/07/02(月)17:08:06 No.515934260

当時はラミアの方が人気高かったからOGでラミアルートにしたんだっけ? 今じゃもう人気逆転しててもおかしくなさそうだが

33 18/07/02(月)17:09:07 No.515934388

>当時はラミアの方が人気高かったからOGでラミアルートにしたんだっけ? 腎臓人間に心が芽生える方がドラマ的にやりやすいってのもありそう

34 18/07/02(月)17:09:08 No.515934391

そういやAPでレモンがヴァイスセイヴァー乗ってたけどアレってアレっきりなのか…?

35 18/07/02(月)17:09:24 No.515934424

ラミアコンパチのエキドナの出番がOG2だけなのは残念だ

36 18/07/02(月)17:10:29 No.515934549

>当時はラミアの方が人気高かったからOGでラミアルートにしたんだっけ? >今じゃもう人気逆転しててもおかしくなさそうだが アクセルvsゲシュMk-Ⅲがしたかっただけだと思う

37 18/07/02(月)17:11:55 No.515934734

ラミアは敵だとマジで人形のままだわあの子ってなっちゃうしね…

38 18/07/02(月)17:12:13 No.515934765

OGの髭は今はなんかアインスト入ってるぽいし… 性能が高すぎる…

39 18/07/02(月)17:13:02 No.515934859

昔のお前はもっと輝いてたぞ!

40 18/07/02(月)17:13:27 No.515934922

主人公がニュータイプ(A当時)なのもあって主人公機はスレ画が一番しっくり来てたな

41 18/07/02(月)17:13:41 No.515934949

火力はちょっと低いけどアクセルが魂持ってるので補える

42 18/07/02(月)17:13:54 No.515934976

アドバンス版だとわかめサーゲイン瞬殺できるマシーン来たな…

43 18/07/02(月)17:14:02 No.515934993

>OGの髭は今はなんかアインスト入ってるぽいし… しらなかったそんなの…

44 18/07/02(月)17:14:49 No.515935078

A主人公機って後継機無いから最初から性能馬鹿みたいに高いよね必殺技レベル制限ある程度で

45 18/07/02(月)17:15:15 No.515935122

ソードブレイカーが全機肩に乗ってて意外と背中が寂しいやつ

46 18/07/02(月)17:15:41 No.515935186

記憶喪失になった結果上司と恋人殺しましたって話だからなぁアクセルルート ラミアルートのが自然

47 18/07/02(月)17:17:34 No.515935437

>>OGの髭は今はなんかアインスト入ってるぽいし… >しらなかったそんなの… アルフィミィに取り憑かれてたときにナニカサレタンダ…

48 18/07/02(月)17:18:05 No.515935498

設定上特別な機能が備わってない主人公機ほどチート性能になりがち

49 18/07/02(月)17:18:43 No.515935574

最終的に作接皆(一応恋人絡みの縁ではある)だったアルフィミィとセットになるとはこの海のリハクの目をもってしても

50 18/07/02(月)17:19:15 No.515935632

後継機も無ければ性能のテコ入れも新規武器もないという珍しい仕様

51 18/07/02(月)17:19:44 No.515935697

俺はハルバードランチャーが好きなんだ…

52 18/07/02(月)17:19:59 No.515935729

アインストのメリット部分だけ上手に頂いた感のある今のソウルゲイン

53 18/07/02(月)17:20:04 No.515935735

Aはアクセルのリアルルートが好きだったからいつもアシュ選んでたな

54 18/07/02(月)17:20:09 No.515935742

やたら強かったこいつ

55 18/07/02(月)17:20:25 No.515935786

>後継機も無ければ性能のテコ入れも新規武器もないという珍しい仕様 一応ゲーム的にならAは一度古巣に戻った時にちょっとだけ性能アップじゃなかったっけ

56 18/07/02(月)17:20:25 No.515935787

あえて言うならパイロットの仕様がコミカルからシリアスに変わるくらいか

57 18/07/02(月)17:20:31 No.515935808

Aの主人公機って全部シャドウミラーの量産機だよね? なんか終盤でモブの駆る侍だの髭だの見た覚えがある

58 18/07/02(月)17:20:34 No.515935814

ソードブレイカーって追加武器じゃなかったっけ

59 18/07/02(月)17:21:07 No.515935894

>アルフィミィに取り憑かれてたときにナニカサレタンダ… 何かっていうかあいつ体半分くらい消し飛んで死にかけてた所をアルフィミィに修復されたはず…

60 18/07/02(月)17:21:07 No.515935895

>ソードブレイカーって追加武器じゃなかったっけ レベル制限で使えないけど一応最初から表示はされてる

61 18/07/02(月)17:21:35 No.515935946

気持ち悪い 地獄に落ちろ ひでえ

62 18/07/02(月)17:21:36 No.515935947

>ソードブレイカーって追加武器じゃなかったっけ レベル制限で序盤使えないじゃなかったかな

63 18/07/02(月)17:21:44 No.515935966

俺はファイアダガーが好きなんだ… あとソードブレイカーは始めからあるけど レベルによる使用制限かかってるからレベル20?あたりからしか使えないんだ…

64 18/07/02(月)17:21:48 No.515935975

ソードブレイカーは最初からなかったか レベル20にならないと使えないから中盤まで使えないけど

65 18/07/02(月)17:21:53 No.515935987

>ソードブレイカーって追加武器じゃなかったっけ レベル制限武装でワカメ初登場で無理矢理応援で倒したら即解禁ぐらいだった筈

66 18/07/02(月)17:21:58 No.515935998

>一応ゲーム的にならAは一度古巣に戻った時にちょっとだけ性能アップじゃなかったっけ OG2だとアンジュルグ強化されてたけどAだと自爆装置抜かれてるだけだよ

67 18/07/02(月)17:22:15 No.515936035

オリ主人公がニュータイプ技能持ってたほぼ最後の作品かな?

68 18/07/02(月)17:22:18 No.515936044

ドラグナーチームのアクセル!

69 18/07/02(月)17:23:17 No.515936167

>オリ主人公がニュータイプ技能持ってたほぼ最後の作品かな? 以降は念動力とかそっちになってたから多分そう

70 18/07/02(月)17:23:33 No.515936198

途中から使えるイメージだけはあったけどレベル制限だったのか 完全に忘れてた

71 18/07/02(月)17:23:46 No.515936230

アルトのライバル機なら色的にも戦闘スタイル的にもこっちだったんじゃねえかなって今でも思う あとサイズ比的にも

72 18/07/02(月)17:24:29 No.515936317

>あとサイズ比的にも ソウルゲインでけぇってなった

73 18/07/02(月)17:24:54 No.515936373

この子の武装のネーミングセンスが妙に好きだった

74 18/07/02(月)17:25:07 No.515936399

APというかOGsのラミアさんのカットイン見る度にムラムラする エロいよね

75 18/07/02(月)17:25:53 No.515936510

第二次OGの謎ポーズカットインも好きだよ

76 18/07/02(月)17:25:54 No.515936512

OGsのムービーは酷い虐めになってたからね…

77 18/07/02(月)17:26:10 No.515936546

>ソウルゲインでけぇってなった いいですよねOGsのムービー

78 18/07/02(月)17:26:36 No.515936607

ミィちゃんってアクセルのこと好きなの?

79 18/07/02(月)17:26:51 No.515936643

>アルトのライバル機なら色的にも戦闘スタイル的にもこっちだったんじゃねえかなって今でも思う >あとサイズ比的にも なのでアニメで対峙させました アルトを一方的にレイプしました

80 18/07/02(月)17:26:51 No.515936644

武装名称的にも拳銃モチーフなアルトやキョウスケと剣のアシュセイヴァーでいい感じだしな

81 18/07/02(月)17:27:00 No.515936662

こいつのレーザーブレードはやたら強そうな演出で斬るから好きだった 威力は低いけど

82 18/07/02(月)17:27:12 No.515936680

髪の色に合わせてアクセルにラーズ乗っけてたな

83 18/07/02(月)17:27:38 No.515936740

アクセルも名前ネーミングナイフだしな

84 18/07/02(月)17:27:44 No.515936752

>APというかOGsのラミアさんのカットイン見る度にムラムラする >エロいよね レモンさんが丹精込めて作り上げた人造人間だからな…

85 18/07/02(月)17:28:03 No.515936799

あと肩に必殺武器積んでるという意味でもアルトと対照的だよね

86 18/07/02(月)17:28:58 No.515936912

>ミィちゃんってアクセルのこと好きなの? いつの間にか恋愛補正になってて困惑しましたよ私は

87 18/07/02(月)17:30:26 No.515937078

OG世界時量産機ってどんな細工をしたんだっけ… Aはゲシュペンストヤバいからドラグーンりょうさんするように介入しよう ドラグーンのが頭おかしい性能じゃねーか!って扱いだった気おくがある

88 18/07/02(月)17:32:30 No.515937338

ロボ知識は殆どないけど何故かスパロボを優遇して使ってて リアルの方放置気味だったけど多分リアルの方に強い機体とかいたんだろうなぁ

89 18/07/02(月)17:33:06 No.515937414

>OG世界時量産機ってどんな細工をしたんだっけ… >Aはゲシュペンストヤバいからドラグーンりょうさんするように介入しよう >ドラグーンのが頭おかしい性能じゃねーか!って扱いだった気おくがある OGの方は確か量産ヒュッケだったような…

90 18/07/02(月)17:33:53 No.515937509

あちらの世界のドラグーンは試作機のドラグナーが早々に大破してロクなデータも得られなかったからポンコツだけど こちらの世界のドラグーンはドラグナーが大活躍した結果順当にクソ強量産機になったからな…

91 18/07/02(月)17:34:34 No.515937588

>ロボ知識は殆どないけど何故かスパロボを優遇して使ってて >リアルの方放置気味だったけど多分リアルの方に強い機体とかいたんだろうなぁ 大抵どっちも同じくらい強いから… 第三次αみたいな例外を除けば

92 18/07/02(月)17:35:12 No.515937659

正当強化なヴァイスセイヴァーや原型ないくらいに魔改造したラピエサージュだったり 派生機はATX計画と関連付けされてるけど当の本人はいまいち蚊帳の外の微妙な立ち位置

93 18/07/02(月)17:36:20 No.515937776

>ロボ知識は殆どないけど何故かスパロボを優遇して使ってて >リアルの方放置気味だったけど多分リアルの方に強い機体とかいたんだろうなぁ APはともかくAのスーパーはかなりキツかった記憶があるな… 序盤に迂闊に地上ルート選ぶと十中八九超級覇王電影弾で壊滅させられるのが酷い

94 18/07/02(月)17:37:41 No.515937938

>APはともかくAのスーパーはかなりキツかった記憶があるな… >序盤に迂闊に地上ルート選ぶと十中八九超級覇王電影弾で壊滅させられるのが酷い APになると不沈艦のダイモスが居るからなぁ…

95 18/07/02(月)17:37:41 No.515937939

AはMS不足の時期がかなり長くてドラグーンでもゲシュMk2でもいいからくれよ!ってなってた

96 18/07/02(月)17:37:47 No.515937953

Aまでがウィンキー時代の名残な運動性至上主義なバランスだったんだっけ?

97 18/07/02(月)17:38:39 No.515938062

Aだとダイモスが強制出撃多い割に結構脆いわ敵が集中的に狙ってくるわイベントで度々気力ダウンするわ何この使いにくい奴…ってなってた記憶がある APで奴は弾けた

98 18/07/02(月)17:39:16 No.515938133

ではこの第二次OGのラミアのカットインを…

99 18/07/02(月)17:39:36 No.515938174

Aだとグラビトンハンマー振り回してぽこじゃか敵を落としてくれる強いボルトガンダム

100 18/07/02(月)17:40:40 No.515938317

後半のドンザウサー分岐ばかりが語り草になるけど序盤の地上宇宙分岐も結構難しかったと思うの 宇宙だとアトミックバズーカで味方が壊滅して地上だと師匠が普通に強い…

101 18/07/02(月)17:43:55 No.515938724

アクセルがニュータイプだった頃

102 18/07/02(月)17:44:07 No.515938745

>リアルの方放置気味だったけど多分リアルの方に強い機体とかいたんだろうなぁ リアルはガンダム(MA)無双だったよ

103 18/07/02(月)17:45:21 No.515938901

APはいくらなんでもピーキーすぎる連タゲ補正 スーパー救済のつもりでもこっちの攻撃は必中ないとなかなか当たらんし…

104 18/07/02(月)17:46:24 No.515939021

>APになると不沈艦のダイモスが居るからなぁ… 切り払い100%とか何なの…

105 18/07/02(月)17:46:40 No.515939045

明鏡止水

106 18/07/02(月)17:48:50 No.515939304

>切り払い100%とか何なの… 命中可否判定→命中→連タゲ解除→切り払い発動の流れで連タゲ解除されるんだっけあれ?

107 18/07/02(月)17:48:58 No.515939325

Aって限界はないけど気力の補正値がウィンキー計算式みたいな過渡期って印象

108 18/07/02(月)17:49:00 No.515939330

タップさんライトさん頑張ってねぇんって言ってた頃

109 18/07/02(月)17:49:07 No.515939344

>Aまでがウィンキー時代の名残な運動性至上主義なバランスだったんだっけ? α外伝よりは後だったと思うし制作チームによりけりじゃないかな あれ後だっけ後だよな

110 18/07/02(月)17:49:51 No.515939426

哀戦士とか水の星へ愛を込めてとかシャアが来るとか結構珍しい選曲だった記憶があるA 今この辺滅多に採用されないよね

111 18/07/02(月)17:50:48 No.515939547

α外伝はスーパー系が強かったというかカイザーと真ゲッターとダイターン3がアホみたいに強かった想い出 特にカイザーは甲児くんを数千年待ち続けるとかいうエピソードが泣かせに来るから絶対に使う

112 18/07/02(月)17:51:18 No.515939625

アホセルから記憶取り戻してアクセルになった時のギャップが好きなんスよ…

113 18/07/02(月)17:51:35 No.515939663

α外伝はダイナミック好きにはご褒美すぎる…

114 18/07/02(月)17:51:41 No.515939674

>哀戦士とか水の星へ愛を込めてとかシャアが来るとか結構珍しい選曲だった記憶があるA >今この辺滅多に採用されないよね 次のスパロボは水の星へ愛を込めて使われるかもね 最近ネット配信のZガンダムは全部原作通りのOPに変更されたし

115 18/07/02(月)17:51:49 No.515939697

>α外伝はスーパー系が強かったというかカイザーと真ゲッターとダイターン3がアホみたいに強かった想い出 コンバトラーとボルテスとラブライバーとライディーンもめっちゃ強いぞ やや使いづらいのがダンクーガぐらいだ

116 18/07/02(月)17:51:59 No.515939720

>何かっていうかあいつ体半分くらい消し飛んで死にかけてた所をアルフィミィに修復されたはず… 両手と両足と臓器類がズタボロで 体の半分はアインストで修復よ

117 18/07/02(月)17:52:03 No.515939736

おっちゃんがガッツリいてなおかつ強い作品てなかなかないよね

118 18/07/02(月)17:52:17 No.515939765

>コンバトラーとボルテスとラブライバーとライディーンもめっちゃ強いぞ >やや使いづらいのがダンクーガぐらいだ ブライガー…

119 18/07/02(月)17:52:42 No.515939814

>ブライガー… >ラブライバー

120 18/07/02(月)17:52:49 No.515939831

アルフィミィは記憶無くしても特に変化ねぇしわりと雑に思い出してた…

121 18/07/02(月)17:53:20 No.515939894

イェーイ

122 18/07/02(月)17:53:27 No.515939910

キャプテンは大体νだから今のアニメでおっちゃん使いたい気持ちもある

123 18/07/02(月)17:53:51 No.515939975

>おっちゃんがガッツリいてなおかつ強い作品てなかなかないよね GC/XOは知らんけどOEじゃおっちゃん強かったぞ 火力だけならラストシューティングでνを凌ぐ

124 18/07/02(月)17:55:34 No.515940221

最後までおっちゃんで戦い抜くんだっけかAは

125 18/07/02(月)17:55:35 No.515940225

ACE3だとRX-78-2がクソ強かったな…強いというかRX-78-2のビームライフルだけ原作みたいに当たると雑魚なら一撃で沈むのが気持ちいいって感じだけど

126 18/07/02(月)17:55:52 No.515940274

Aの場合強いのはおっちゃんMAだし… さらにいうならパーツのおかげだし…

127 18/07/02(月)17:56:13 No.515940326

OGだと今でもソードブレイカーがPじゃないんだっけ?

128 18/07/02(月)17:56:20 No.515940344

>スプラッシュブレイカーってグミにしか見えないんだけどあれなんなの 液体金属ファンネルみたいな感じだったと思う

129 18/07/02(月)17:56:25 No.515940361

>最後までおっちゃんで戦い抜くんだっけかAは νもあるけど参戦遅い上におっちゃんMAが強くてな…

130 18/07/02(月)17:56:51 No.515940436

>最後までおっちゃんで戦い抜くんだっけかAは 一応終盤にνガンダムも貰えるんだけどね…

131 18/07/02(月)17:56:53 No.515940441

おっちゃんMAはマジでスーパーロボットだからな…

132 18/07/02(月)17:57:38 No.515940546

キャプテンはキャプテンでいいからなんか理屈つけておっちゃんも入手できるとかしないかな

133 18/07/02(月)17:58:04 No.515940605

Aは真ゲッターか騎乗マスターが強化パーツ数の問題でぶっちぎり強いからな…

134 18/07/02(月)17:58:34 No.515940671

というか原作のおっちゃんは動きも硬さもほぼスーパーロボットだよね… あれ以上に硬いスーパーロボットってゴッドマーズぐらいしか見たことないわ

135 18/07/02(月)17:59:01 No.515940734

ウィンキー過渡期バランスだとコンパクトシリーズが顕著 C1はまんまだがC2は気力至上主義かつ二回行動ないというキツいもんだったよ

136 18/07/02(月)17:59:25 No.515940794

いいですよねW-UPユニット

137 18/07/02(月)17:59:32 No.515940809

>キャプテンはキャプテンでいいからなんか理屈つけておっちゃんも入手できるとかしないかな 同じように種のストライクとか00のエクシアとかも機体だけでいいからたまには使いたいと思ったりする でも色々カツカツなのは目に見えてるしそうそうやれないんだろうな…

138 18/07/02(月)17:59:50 No.515940861

おっちゃんMAは二人乗りなのもずるい 同じ理由でグレンダイザーとダブルスペイザーin甲児くんもなかなか

139 18/07/02(月)18:00:00 No.515940882

おっちゃん単体つーかおっちゃん+Gアーマーが強い

140 18/07/02(月)18:00:04 No.515940896

第二次αのアーリーウィングみたいな?

141 18/07/02(月)18:00:37 No.515940987

>というか原作のおっちゃんは動きも硬さもほぼスーパーロボットだよね… >あれ以上に硬いスーパーロボットってゴッドマーズぐらいしか見たことないわ 硬くなかったら覚醒前に何度も落とされてたろうしな

142 18/07/02(月)18:00:56 No.515941024

そういやドラグナーってCS向けだとXOを最後に出なくなったな

143 18/07/02(月)18:01:11 No.515941054

正直戦闘デモの作画もテンポ悪くてくどい時あるから書けないならもっと短いシンプルな奴にして数増やしてほしいって思う時はある というわけで武器数3Pに渡るコン・バトラーを今こそ復活させてですね

144 18/07/02(月)18:01:35 No.515941107

初代ガンダムを一回しか見てなくてかなりうろ覚えで「スーパーナパームってなんだっけ…?」なった 戦闘アニメがただのビームライフルっぽくて更に困惑してたA当時

145 18/07/02(月)18:02:28 No.515941217

>「スーパーナパームってなんだっけ…?」 原作だとおっちゃんの兄弟を燃やした時に一回使った程度だっけ

146 18/07/02(月)18:02:31 No.515941222

オリジンが出れば初代ガンダムにも再び光が…なんて思ってたがアニメは前日譚で終わってしまった

147 18/07/02(月)18:03:01 No.515941293

>というわけで武器数3Pに渡るコン・バトラーを今こそ復活させてですね いっぱい増やしても燃費がそこそこいい武器と射程がある武器と最強武器以外使わないじゃないですかやだー

148 18/07/02(月)18:03:17 No.515941331

スーパーナパームはほぼ模造武器だよねゲームに結構でてるけど

149 18/07/02(月)18:03:54 No.515941406

ザクマシンガンきかねえおっちゃんの部品まるごと処分できるから強いのは分かるけど…

150 18/07/02(月)18:04:02 No.515941430

>原作だとおっちゃんの兄弟を燃やした時に一回使った程度だっけ おっちゃんブラザーやキャノンさんが骨ものこらねぇ超火力

151 18/07/02(月)18:04:04 No.515941436

>いっぱい増やしても燃費がそこそこいい武器と射程がある武器と最強武器以外使わないじゃないですかやだー 最近スーパー系エネルギーカツカツな事多いから弾数製が多いコン・バトラーなら結構使うと思うの

152 18/07/02(月)18:04:28 No.515941498

子供の頃やってたけど主人公機が敵陣営の機体としてでてきてえー…ってなったな…

153 18/07/02(月)18:06:08 No.515941767

>子供の頃やってたけど主人公機が敵陣営の機体としてでてきてえー…ってなったな… Fが初スパロボだったからゲシュペンストが敵として出てくる度にその気持ちになるよ

154 18/07/02(月)18:06:36 No.515941846

どんなに固かろうが熱によるスリッダメージには無力 某傭兵ロボットゲーで皆知ってるね

155 18/07/02(月)18:06:45 No.515941867

特に極端な育成しなくてもコイツ一人でなんとかなったA

156 18/07/02(月)18:07:11 No.515941927

ラストシューティングがなかったりすると華がある火力武装が無いから仕方がないんや…

157 18/07/02(月)18:08:07 No.515942055

リアル系主人公機を敵陣に単騎で突っ込むと返しのターンで全滅させてくれる程度の難易度のスパロボ好き

↑Top