虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/02(月)15:04:56 日経平... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)15:04:56 No.515917967

日経平均ヨシ!

1 18/07/02(月)15:07:03 No.515918300

オオオ イイイ

2 18/07/02(月)15:08:00 No.515918440

こんな減量大行進ある

3 18/07/02(月)15:09:16 No.515918597

空売りの利益6548万ヨシ!

4 18/07/02(月)15:10:46 No.515918802

なにあったっけ すげえ暑いぐらいしかなかった気がするけど

5 18/07/02(月)15:11:16 No.515918865

雰囲気で500円も下がった感じ?

6 18/07/02(月)15:12:09 No.515918990

>なにあったっけ 多分もうすぐアレだからじゃない ほらアレだよあれ

7 18/07/02(月)15:12:14 No.515919000

上がるも雰囲気 下がるも雰囲気

8 18/07/02(月)15:12:17 No.515919007

明日の朝一で買っておけば大儲けできるぜ

9 18/07/02(月)15:12:19 No.515919012

俺達は雰囲気で

10 18/07/02(月)15:12:55 No.515919101

ウォール街だ

11 18/07/02(月)15:13:02 No.515919118

日経短観が悪かったからじゃないの

12 18/07/02(月)15:13:03 No.515919122

多分だけど今日俺の誕生日だから下がったんだと思う

13 18/07/02(月)15:13:44 No.515919221

米が日本の自動車にすげぇ関税をかけるかもという噂がですね・・・ いや、もうしたんだっけ?

14 18/07/02(月)15:13:55 No.515919250

WCの試合もあるし下げとかないとね

15 18/07/02(月)15:13:57 No.515919255

アメリカの対中制裁関税がどうなるやら分からんから買いたくない雰囲気もあるし下がりやすい状態ではあった そこに日経短観でスコンと落ちた

16 18/07/02(月)15:14:09 No.515919279

ボーナスステージだったんでしょ?知ってるもん!

17 18/07/02(月)15:14:47 No.515919362

明後日アメリカ独立するからかな

18 18/07/02(月)15:16:12 No.515919538

500円変わるとどうなる

19 18/07/02(月)15:17:14 No.515919669

株主が怒る

20 18/07/02(月)15:17:55 No.515919749

>日経短観が悪かったからじゃないの 短観も結局は雰囲気

21 18/07/02(月)15:18:06 No.515919776

そして株主が怒ると投資が激減する

22 18/07/02(月)15:18:23 No.515919821

材料がなくても上下するし株価とはいったい…?

23 18/07/02(月)15:18:43 No.515919871

そして日本は

24 18/07/02(月)15:18:50 No.515919893

リストカット!

25 18/07/02(月)15:19:32 No.515919989

こうしてガクッと落ちると今度は一発逆転狙いが買い出して じわじわ上がるとその雰囲気につられて買われる

26 18/07/02(月)15:21:40 No.515920321

日経一万割れ来るって紫ババアも言ってるよ

27 18/07/02(月)15:21:40 No.515920323

マネーゲームは怖いな

28 18/07/02(月)15:22:04 No.515920376

あんまり売られ過ぎると日銀が買う ただしこれは本来裏技かつ禁じ手で やる度に市場自体の価値が実は落ちてる

29 18/07/02(月)15:22:18 No.515920414

えっまってなに

30 18/07/02(月)15:22:46 No.515920492

今一万割れたら内閣総辞職確実だよ・・・

31 18/07/02(月)15:22:51 No.515920503

長期だからそこまで心配してないけど 先週仕込んだやつ今日にしておけばよかった

32 18/07/02(月)15:23:45 No.515920619

2%ちょい落ちたからね前代未聞ですよ

33 18/07/02(月)15:25:41 No.515920888

対中制裁絡みで買い控えしてる所をガンガン売ってるだけだからトランプマン次第だよ

34 18/07/02(月)15:25:50 No.515920916

ブラックマンデーの時15%くらい落ちてたのに2%で前代未聞とは

35 18/07/02(月)15:26:30 No.515921013

割れたら買うよ

36 18/07/02(月)15:26:57 No.515921078

米国第一主義警戒とアジア株安とメキシコ大統領選挙の結果も影響した

37 18/07/02(月)15:27:44 No.515921192

>ブラックマンデーの時15%くらい落ちてたのに2%で前代未聞とは 前代未聞ですぜ偉いことですぜ滅びますぞー!したい奴がこのスレで煽ってるんだと思う 内閣総辞職とか臭いワードまで出てきてるし

38 18/07/02(月)15:28:46 No.515921338

どうせまた日銀様が支えてくださる これだけやっても円の価値が上がるって無敵モードとしか言えない

39 18/07/02(月)15:29:31 No.515921435

2%が前代未聞て2月の暴落もう忘れたのか

40 18/07/02(月)15:29:32 No.515921442

やはりトランプあほなのでは・・・

41 18/07/02(月)15:30:51 No.515921649

>やはりトランプあほなのでは・・・ いま さら

42 18/07/02(月)15:31:44 No.515921772

何かあったの?

43 18/07/02(月)15:32:50 No.515921915

特に何も

44 18/07/02(月)15:33:01 No.515921944

これくらい平常運転でしょ

45 18/07/02(月)15:33:32 No.515922023

まだ高いなもうちょい下げろ

46 18/07/02(月)15:33:48 No.515922059

資本家様の玩具にされるたびにアホらしくなる

47 18/07/02(月)15:34:02 No.515922096

>これだけやっても円の価値が上がるって無敵モードとしか言えない 日本円は持ってて嬉しい御守りじゃないんですよ 何かあるたびに買うのやめろや!

48 18/07/02(月)15:34:03 No.515922100

やはり時代はビットコインだな

49 18/07/02(月)15:34:03 No.515922101

株価が下がると貶されるんだから企業も政治も大変だよな

50 18/07/02(月)15:34:06 No.515922109

書き込みをした人によって削除されました

51 18/07/02(月)15:35:00 No.515922227

AI自動取引は一方向に極端に振れるよね…

52 18/07/02(月)15:35:32 No.515922306

こういう時にmayちゃんとこの株スレ覗きに行くと リアルタイムエンタメしてて面白いよね…

53 18/07/02(月)15:35:37 No.515922315

よくわからないけど今買うと得するってことなんでしょ「」!

54 18/07/02(月)15:36:30 No.515922464

>やはり時代はビットコインだな あの熱狂ももう半年前か…

55 18/07/02(月)15:36:37 No.515922479

今ドルの値段上がってると思うんだけど…

56 18/07/02(月)15:37:32 No.515922609

今日暑いしな クラっと来たんだな

57 18/07/02(月)15:39:31 No.515922880

>よくわからないけど今買うと得するってことなんでしょ「」! 落ちてくるナイフをつかもうとすると怪我するぞ

58 18/07/02(月)15:40:59 No.515923101

人が日経225先物買ったとたん…

59 18/07/02(月)15:41:13 No.515923133

ビットコイン今70万か 思いったより値を保ってるな

60 18/07/02(月)15:41:36 No.515923185

>材料がなくても上下するし株価とはいったい…? 資本家のおもちゃだよ

61 18/07/02(月)15:41:50 No.515923202

2万超えてたのがおかしかったんだし落ちても全然不思議じゃ無いだろ

62 18/07/02(月)15:42:24 No.515923268

下がったときに買って上がったら売ればいいんでしょ かんたんかんたん

63 18/07/02(月)15:42:31 No.515923279

>資本家のおもちゃだよ 石油も投資家のおもちゃにされすぎる

64 18/07/02(月)15:42:36 No.515923288

>2万超えてたのがおかしかったんだし なんだ今がおかしいのか

65 18/07/02(月)15:42:38 No.515923291

今買うと得かもしれない 明日さらに下げるかもしれない 戻るのは1週間後かもしれない もしかしたら明日反動で爆上げかもしれない

66 18/07/02(月)15:43:28 No.515923388

俺達は雰囲気で株をやっている はあながち間違いではない

67 18/07/02(月)15:43:32 No.515923397

気配とか言うやつで買ったり売ったりしてるんでしょー?

68 18/07/02(月)15:43:34 No.515923400

口裏合わせるの禁止だけど絶対口裏合わせてそうな資本家達

69 18/07/02(月)15:43:36 No.515923406

>2万超えてたのがおかしかったんだし落ちても全然不思議じゃ無いだろ いくらが正常なの? 7000円?

70 18/07/02(月)15:44:24 No.515923509

こういうのめんどくさいからインデックス投資?とかいうのでほったらかし じゃ駄目なの?

71 18/07/02(月)15:44:24 No.515923510

今世界的にどんどん株価が上がってるんだっけ 世界同時暴落とかありえるのかな

72 18/07/02(月)15:45:24 No.515923628

>なんだ今がおかしいのか それは・・・難しい・・・ でも結構の銘柄がおかしいかもしれないけど、安すぎるものがあるのもある・・・

73 18/07/02(月)15:45:33 No.515923654

日本の景気が良い証拠だよこれは

74 18/07/02(月)15:45:35 No.515923662

>こういうのめんどくさいからインデックス投資?とかいうのでほったらかし >じゃ駄目なの? 10年以上の長期積立で狼狽しないなら問題ない

75 18/07/02(月)15:45:52 No.515923694

いま100万くらいあぶく銭あるんだけど突っ込んでいい?

76 18/07/02(月)15:46:03 No.515923718

アメリカの大統領様が貿易戦争煽ってたらそりゃこうなりますわって

77 18/07/02(月)15:46:05 No.515923719

>こういうのめんどくさいからインデックス投資?とかいうのでほったらかし >じゃ駄目なの? ほったらかしっていうかコツコツ毎月に積み立てるんだよ

78 18/07/02(月)15:46:05 No.515923721

まあ東京オリンピック終わるまでは強気で買っていけばいいよ だがオリンピック終わる前に全部売れ 絶対暴落起こす

79 18/07/02(月)15:46:43 No.515923803

>いま100万くらいあぶく銭あるんだけど突っ込んでいい? ちゃんと底を確認してから買うんだぞ

80 18/07/02(月)15:46:55 No.515923827

日本の研究分野の株価は異常に安いと言われたのをどっかで見たことあるけど 世界的にはどうなのかはよく分からない

81 18/07/02(月)15:47:13 No.515923865

じゃあ底はいくらなのかだけ教えて

82 18/07/02(月)15:47:37 No.515923903

>今世界的にどんどん株価が上がってるんだっけ >世界同時暴落とかありえるのかな いやもう国債金利上昇で株の金引き下げてそっちに回すからアメリカや世界でも下がってるよ

83 18/07/02(月)15:47:41 No.515923909

米中貿易戦争が始まるんです?

84 18/07/02(月)15:47:58 No.515923950

底は後から分かるものなので…

85 18/07/02(月)15:48:10 No.515923967

底はもちろん0でしょ

86 18/07/02(月)15:48:26 No.515924000

2009年から上がり続け10年近くになるんで周期的にそろそろ落ちる雰囲気だと言う人はいる

87 18/07/02(月)15:48:27 No.515924006

>いま100万くらいあぶく銭あるんだけど突っ込んでいい? どんどん行け あぶく銭なら日本株4.3倍ブルってのを買うといい楽しめるぞ

88 18/07/02(月)15:48:35 No.515924022

>日本の研究分野の株価は異常に安いと言われたのをどっかで見たことあるけど >世界的にはどうなのかはよく分からない 基礎研究のことなら金食い虫で儲からんからどこも安いぞ

89 18/07/02(月)15:48:36 No.515924025

「」に底を聞くのってギャンブル感あっていいと思う

90 18/07/02(月)15:48:39 No.515924032

>じゃあ底はいくらなのかだけ教えて これぞ底値と思って買うとさらに下の底値が現れてくる

91 18/07/02(月)15:49:10 No.515924105

俺のダブルインバ1800円が助かればそれでいいよ…

92 18/07/02(月)15:49:20 No.515924122

消費税10%やめへんでー!って言ったからじゃないんだ…

93 18/07/02(月)15:49:36 No.515924153

じゃあ米国債でも買えばいいのか 買えるか知らんけど

94 18/07/02(月)15:49:41 No.515924161

世界恐慌のときは株価元に戻るまで30年かかったからな 握力持たないな

95 18/07/02(月)15:49:42 No.515924165

とりあえず6日に対中制裁が発動するので その後に上に行くのか下に行くのか見てからの方がいい つまり今週はノートレード

96 18/07/02(月)15:49:49 No.515924178

製薬ベンチャーへの投資は楽しいぞ 当たれば一攫千金だ

97 18/07/02(月)15:49:54 No.515924190

>米中貿易戦争が始まるんです? 例の鉄の頃から世界対米になってるからなんとも ただし日本はどうやら米の仲間をせにゃならん

98 18/07/02(月)15:50:47 No.515924292

同じ外国物なら国債よりその国のインデックス投資がいい気がする

99 18/07/02(月)15:50:49 No.515924297

>世界恐慌のときは株価元に戻るまで30年かかったからな >握力持たないな リーマンも参考にした方がよくない?

100 18/07/02(月)15:50:51 No.515924301

>製薬ベンチャーへの投資は楽しいぞ >当たれば一攫千金だ 外れたら仮想通貨並みに上げ下げするけどな

101 18/07/02(月)15:50:57 No.515924311

500円下がったわ 円を買わなくちゃ… ってなる世

102 18/07/02(月)15:51:20 No.515924367

>ただし日本はどうやら米の仲間をせにゃならん この大統領味方を背中から撃ってくるんですけお…

103 18/07/02(月)15:51:31 No.515924390

>500円上がったわ >円を買わなくちゃ… >ってなる世

104 18/07/02(月)15:52:05 No.515924460

>基礎研究のことなら金食い虫で儲からんからどこも安いぞ そうね、多分それのことだわ そういう評判だから技術に反して安いんだろうなぁ・・・

105 18/07/02(月)15:52:12 No.515924478

そんな…何が起きても円が買われていくだなんて…

106 18/07/02(月)15:52:35 No.515924520

日経より上海が素敵な下げだよ 年初からの下げトレンドが鮮明になってきて今日も日経よりデカい下落率だよ 日本経済は中国に大きく影響されるのでまあアレ

107 18/07/02(月)15:52:38 No.515924524

リーマンはリーマンの前のサブプライムとゼネラルモータース破綻があってだし現代でそれクラスってグーグルやAmazonなんかのIT大手がなんかやらかして下がりまくるくらいしないと無理だよ

108 18/07/02(月)15:52:54 No.515924558

なんで何かあるたびに円高が起きるんです?

109 18/07/02(月)15:53:14 No.515924621

最近輸出メーカーが素材の海外比率を上げてるせいで円高になってもなんか相殺されてることが多いのが辛い いやそれでも儲けてるけど社内報だと円高で素材上がって営業利益に影響とか言ってて経営はどっちがいいんじゃぃと言いたくなる

110 18/07/02(月)15:53:20 No.515924631

>この大統領味方を背中から撃ってくるんですけお… そりゃライフル協会が背後にいるからな

111 18/07/02(月)15:53:30 No.515924649

>そういう評判だから技術に反して安いんだろうなぁ・・・ ただの適正価格なのでは…

112 18/07/02(月)15:53:43 No.515924674

>そんな…何が起きても円が買われていくだなんて… 日本経済に期待が持たれているわけでもないのに円買いされるのが哀しい

113 18/07/02(月)15:53:46 No.515924678

アメリカがヤバイ!ドル売っておこう!みたいな感じ

114 18/07/02(月)15:53:54 No.515924704

>>この大統領味方を背中から撃ってくるんですけお… >そりゃライフル協会が背後にいるからな 日本がライフルを持っていれば撃たれることはなかった

115 18/07/02(月)15:53:57 No.515924709

>>この大統領味方を背中から撃ってくるんですけお… >そりゃライフル協会が背後にいるからな 日本もライフルを持っていたらこんな悲劇は起こらなかった

116 18/07/02(月)15:54:22 No.515924754

>>この大統領味方を背中から撃ってくるんですけお… >そりゃライフル協会が背後にいるからな 日本もライフルを持っていれば撃たれることはなかった

117 18/07/02(月)15:54:41 No.515924791

>なんで何かあるたびに円高が起きるんです? 一応安全資産だからと言われてるけど あまりにもあまりにそういう形にシステム構築されてるんで 陰謀論じゃないけど、他になにか裏があるんじゃねぇかなぁ・・・

118 18/07/02(月)15:54:54 No.515924824

三連キチガイライフル協会来たな…

119 18/07/02(月)15:54:58 No.515924836

ガチで儲かるなら海外が引き抜くからな ボストンダイナミクスもグーグルに飼われてたけど金食い虫すぎて見切り付けられてたし

120 18/07/02(月)15:55:05 No.515924852

ライフルで米大統領に対抗したら戦争だよ・・・

121 18/07/02(月)15:55:35 No.515924919

>ビットコイン今70万か >思いったより値を保ってるな 海外投資家はとっくにこんなんやってられっか!と見切りをつけて 日本人が市場の6割強を(惰性で)握ってるそうな

122 18/07/02(月)15:55:36 No.515924920

大統領の味方はアメリカ人だけだぞ 勘違いしてないか?

123 18/07/02(月)15:55:50 No.515924949

>ガチで儲かるなら海外が引き抜くからな そうか、そう言われればそうだな・・・

124 18/07/02(月)15:57:30 No.515925166

11月までにイランから手を引けって言われてるのどうするんだろう?

125 18/07/02(月)15:57:39 No.515925188

日本人のビットコイン云々についてはバックに中国ブローカーがいて、資本は実はそっちなんじゃねぇかなぁ・・・ いや、分かんないけどね

126 18/07/02(月)15:57:42 No.515925196

>ただの適正価格なのでは… 儲からないとこ買っても仕方ないしな

127 18/07/02(月)15:58:01 No.515925233

まぁ企業も国内捨てて海外シフトしてるしな…

128 18/07/02(月)15:58:16 No.515925277

石油の先物価格つり上がりまくりよ

129 18/07/02(月)15:58:17 No.515925285

とはいえビットコはただ今トレ転チャンス中だ これ失敗したらもっと落ちそう

130 18/07/02(月)15:58:51 No.515925359

底は無いよ

131 18/07/02(月)15:59:17 No.515925421

仮想通貨なんて年末に引き払ったんだが今また熱いのか?

132 18/07/02(月)15:59:22 No.515925427

結局コインチェックは許されたの?

133 18/07/02(月)15:59:45 No.515925489

昔から本当の底は0と言われている

134 18/07/02(月)15:59:47 No.515925495

>一応安全資産だからと言われてるけど >あまりにもあまりにそういう形にシステム構築されてるんで >陰謀論じゃないけど、他になにか裏があるんじゃねぇかなぁ・・・ 単純に日本が海外にうなるほど資産持ってるから 何かあったら換金する気なんでしょと思われてる 伊達に対外資産世界一じゃない

135 18/07/02(月)16:00:40 No.515925601

俺は基本長期だから下がったら買い増しするだけだよ

136 18/07/02(月)16:00:52 No.515925624

>結局コインチェックは許されたの? 決算マネックスが公表して売り上げ600億円は嘘じゃなかったのは判明した

137 18/07/02(月)16:01:52 No.515925762

個人的には日本の自動車産業が海外に生産拠点有りすぎて もしこれ以上貿易閉鎖ムードが続くと 最悪、その国の資本に強制摂取される可能性もなくはないと思う・・・ 最悪の可能性だけども・・・

138 18/07/02(月)16:02:17 No.515925815

500円しか下がってないのか 2500円下がったら起こしてね

139 18/07/02(月)16:02:39 No.515925871

>伊達に対外資産世界一じゃない 米国債たくさん持ってるし売ろうぜ!

140 18/07/02(月)16:03:14 No.515925948

消費税増税になったらどうなっちゃうんだ?

141 18/07/02(月)16:03:25 No.515925967

まぁどこの先進国も製造業は下がってるからな あのアメリカでさえ

142 18/07/02(月)16:03:36 No.515925988

>仮想通貨なんて年末に引き払ったんだが今また熱いのか? マイニングにかかる電気代が得られる数より高くなりそうだから崩壊するって記事を見た 何回目の仮想通貨暴落予言だったかは覚えてない

143 18/07/02(月)16:04:00 No.515926037

>米国債たくさん持ってるし売ろうぜ! 戦争になる! ガサラキみたいに戦争になるよ!

144 18/07/02(月)16:04:46 No.515926132

>>伊達に対外資産世界一じゃない >米国債たくさん持ってるし売ろうぜ! 東京湾に第七艦隊集合しそう

145 18/07/02(月)16:05:35 No.515926226

ニュースでついに景気が悪いって言ってた

146 18/07/02(月)16:06:15 No.515926324

>ニュースでついに景気が悪いって言ってた 知ってた

147 18/07/02(月)16:06:42 No.515926382

仮想通貨はこれから規制がバッチシになったら大口も安心して買ってくれるでしょみたいな気持ち

148 18/07/02(月)16:06:44 No.515926384

タンカンで カンタンに 落ちるのか

149 18/07/02(月)16:06:52 No.515926402

>ニュースでついに景気が悪いって言ってた マジか安倍最低だな円買うわ

150 18/07/02(月)16:07:18 No.515926463

>政治・宗教・民族

151 18/07/02(月)16:08:10 No.515926554

経済関連で政治を話すななんて無理だよ! おんなじことなんだから!

152 18/07/02(月)16:09:01 No.515926648

良くなってるまだ実感なかったんだけどもう下降期に入ったの

153 18/07/02(月)16:09:51 No.515926740

>>政治・宗教・民族 け、経済…

154 18/07/02(月)16:09:58 No.515926756

仮想通貨は結果的に金融投資バブルで調子こいた日本人が 金を海外というか電子の海に溶かしただけになってるからな…

155 18/07/02(月)16:10:16 No.515926789

景気が良くなる悪くなるの実感って個人がほいほい感じられるものじゃない気がする 商店とか飲食業とか流通業やってるならともかく

156 18/07/02(月)16:10:40 No.515926823

俺の通帳に金入ってないし不景気に決まってるじゃん

157 18/07/02(月)16:10:53 No.515926843

仮想通貨は結局何が目的なのかよく分からぬ 株じゃダメなの?

158 18/07/02(月)16:11:54 No.515926958

今月は株が大きく変動する月だから注意したほうがいいよ といっても株やってる「」なんていないと思うけど

159 18/07/02(月)16:12:18 No.515927020

>仮想通貨は結局何が目的なのかよく分からぬ >株じゃダメなの? 株よりノールールの世紀末環境だったのでエキサイティングだった

160 18/07/02(月)16:12:26 No.515927035

>景気が良くなる悪くなるの実感って個人がほいほい感じられるものじゃない気がする ヤフオクやメルカリやってると入札の多さ少なさで分かるようになるかも まぁ、個人規模の話だけど・・・

161 18/07/02(月)16:12:43 No.515927073

>仮想通貨は結局何が目的なのかよく分からぬ プレイヤーが信用出来ないにつきる だから銀行間取引だけで独自の仮想通貨使うね プレイヤーが数十人ならマイニングもふつうのPCで事足りるし

162 18/07/02(月)16:12:46 No.515927078

ビットコインは金が近い存在と聞いた まだ適正価格がわからない状態

163 18/07/02(月)16:13:05 No.515927122

てか元々大して良くなかったんじゃね

164 18/07/02(月)16:13:10 No.515927128

>消費税増税になったらどうなっちゃうんだ? わからない 消費が減って税収も大して増えないかもしれない やってみないとわからないんだ

165 18/07/02(月)16:13:53 No.515927229

国税庁が発表した仮想通貨で億超える収入になったいわゆる仮想通貨長者は340人しかいないってわかっちゃったからな…

166 18/07/02(月)16:14:00 No.515927239

ETFちゃんと撃てや! 日銀の価値なんてそれくらいしかないのに

167 18/07/02(月)16:14:38 No.515927325

>良くなってるまだ実感なかったんだけどもう下降期に入ったの 良くなっても実感できないやつは悪くなっても実感できないから大丈夫だ

168 18/07/02(月)16:15:07 No.515927374

>国税庁が発表した仮想通貨で億超える収入になったいわゆる仮想通貨長者は340人しかいないってわかっちゃったからな… あんだけ流行って儲かったのそんだけか 1000人はいってて欲しかったぜ

169 18/07/02(月)16:15:14 No.515927387

>やってみないとわからないんだ 俺もそう思う んで、もしダメだった時に政府がどう対処するかでその政府が本物かどうかを確かめるわけよ・・・ まぁ、ダメだった時は・・・すごく・・・ひどいことになるけど・・・

170 18/07/02(月)16:15:16 No.515927391

ピケティは反緊縮はいいけど増税やめろやって言ってたか

171 18/07/02(月)16:15:19 No.515927398

>国税庁が発表した仮想通貨で億超える収入になったいわゆる仮想通貨長者は340人しかいないってわかっちゃったからな… 税金を気にして利確しなかったバーチャルおくりびとはもっと居ただろうな…

172 18/07/02(月)16:16:05 No.515927473

じゃあネットで煽ってたのは情報商材アフィサクラだらけだったってこと?

173 18/07/02(月)16:16:30 No.515927535

増税をする理由がないからダメなんだよ 不景気で消費が下がってるのに

174 18/07/02(月)16:16:46 No.515927564

日銀&年金「そろそろ本気出すか」

175 18/07/02(月)16:16:51 No.515927584

>税金を気にして利確しなかったバーチャルおくりびとはもっと居ただろうな… 思ったより少ないのはそういうことなのか・・・

176 18/07/02(月)16:16:53 No.515927586

ちょっと早いかなって時点で利確しておかないと酷い目みるよね 何度もやらかした

177 18/07/02(月)16:17:25 No.515927648

俺らの年金で買い支えて株高演出してるのに 下落したらどうなるんです?

178 18/07/02(月)16:17:28 No.515927652

人間欲が出ると損するんだよね

179 18/07/02(月)16:18:00 No.515927721

>ビットコインは金が近い存在と聞いた >まだ適正価格がわからない状態 適正価格でいうとマジで0円が適正だからあらゆるものに需要がある金と比べるのは失礼だよ

180 18/07/02(月)16:18:25 No.515927782

>俺らの年金で買い支えて株高演出してるのに >下落したらどうなるんです? 多分年金でそこそこ儲けてると思うよ で損するのは株してる人たちまあ養分だよ

↑Top