18/07/02(月)14:55:56 新連載... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/02(月)14:55:56 No.515916813
新連載どうかなって思ってたけど 例えばマガジンで似たようなのやるときのイヤミさがなくて良かった
1 18/07/02(月)14:56:45 No.515916896
オモコロにいたサイコとは思えないね!
2 18/07/02(月)14:56:56 No.515916922
領域展開 横綱裁判
3 18/07/02(月)14:57:22 No.515916979
横綱だけ幽白の能力みたいなの使うのずるい
4 18/07/02(月)14:59:05 No.515917186
https://nuwton.com/comic/1417/ 新連載おじさんの企画結構すきだったわ
5 18/07/02(月)15:00:33 No.515917379
ワンピースの今回はいずれフルカラー化してほしい
6 18/07/02(月)15:02:21 No.515917624
ぼく勉は最終的に一人が勝つのか
7 18/07/02(月)15:04:07 No.515917848
ブラクロは王道展開だな…
8 18/07/02(月)15:06:09 No.515918153
ワノ国筆がノリまくってるな
9 18/07/02(月)15:06:15 No.515918170
新連載けっこう好きかも 音楽で世界征服をどうやってするか早めにお出ししてほしい
10 18/07/02(月)15:06:35 No.515918218
>例えばマガジンで似たようなのやるときのイヤミさがなくて良かった 不良がガチでカツアゲしてくる 下ネタでゲスい同級生の会話 ヒロインにちらつく男の影あたりか
11 18/07/02(月)15:08:46 No.515918541
私は予言者なんですが今回の新連載と将棋と侵略と田中とノアズは死にます
12 18/07/02(月)15:09:17 No.515918598
生きていればそのうち死ぬのは当然だよ
13 18/07/02(月)15:09:39 No.515918643
アクタージュ先週と今週の打ち上げ回すごく良かった こういう雰囲気好き
14 18/07/02(月)15:10:45 No.515918799
田中は自社の社員なのにあだ名と出身校しか知らなかったの? それとも社員でもない奴を歴史改変して仲間にしようとしてんの? 後者なら敵の会社と同じ穴のムジナじゃ….
15 18/07/02(月)15:11:05 No.515918842
老衰するかゆるやかに病死するか唐突に事故死するかの違いよ もう安楽死させてやれよってのもあるけど
16 18/07/02(月)15:11:26 No.515918884
姫呼ばわりだしファンクラブ的なモノでちょっと本人と距離あるのかと思ったけど 実は普通に友達なのかな猪鹿蝶
17 18/07/02(月)15:11:55 No.515918961
そこまで悪くないよ新連載 田中侵略よりは続きそう ただまあ今ボカロPがメジャーデビューみたいな話のフックはリアルなんだかどうか分からん メジャー読者層にはどう受け取られるんだ?
18 18/07/02(月)15:12:53 No.515919095
>不良がガチでカツアゲしてくる >下ネタでゲスい同級生の会話 >ヒロインにちらつく男の影あたりか あといじめられっこながらやけに執着心の強い泥臭さとか
19 18/07/02(月)15:13:27 No.515919180
漫画で音楽をメインに表現するの難しそうだしどちらかというと青春路線で行くのかな
20 18/07/02(月)15:14:58 No.515919386
>>不良がガチでカツアゲしてくる >>下ネタでゲスい同級生の会話 >>ヒロインにちらつく男の影あたりか >あといじめられっこながらやけに執着心の強い泥臭さとか マガジンらしさってあるんだな
21 18/07/02(月)15:15:45 No.515919486
エンデヴァーが用意した板が小さい!
22 18/07/02(月)15:15:47 No.515919492
最初にヒロインの目に付いたのがボカロ曲ってだけでそこの掘り下げはあんまりしないんじゃないかな
23 18/07/02(月)15:18:22 No.515919819
謎のピアノマン兼作曲家としてしばらく活動してどっかのタイミングで正体ばらしか 音楽版アイシールドというか
24 18/07/02(月)15:19:04 No.515919924
天ゲロいい…
25 18/07/02(月)15:20:50 No.515920191
音楽メインと言われるとソウルキャッチャーズを思い出す
26 18/07/02(月)15:22:04 No.515920377
この曲すごい!以上の演出が難しいからな音楽漫画は でも期待してるよ
27 18/07/02(月)15:22:19 No.515920416
まさかオモコロからジャンプ作家が出るとは…と思ったけどよく考えたら立ち上げ時代からミサワいたわ
28 18/07/02(月)15:22:40 No.515920477
漫画からは音が出ないという構造的欠陥がどうしてもな…
29 18/07/02(月)15:23:46 No.515920621
新連載は読み切りの時から割と好きだったんで期待してる
30 18/07/02(月)15:24:40 No.515920744
新連載面白いんだけど自分にはちょっと青春過ぎて読むの辛い…
31 18/07/02(月)15:25:30 No.515920859
>漫画からは音が出ないという構造的欠陥がどうしてもな… だから音をバトル描写にしたソウルキャッチャーズ
32 18/07/02(月)15:25:49 No.515920915
虹だ!虹を出すんだ!
33 18/07/02(月)15:25:56 No.515920934
呪術とアクタくらいになるんじゃないの今年の生き残り
34 18/07/02(月)15:25:56 No.515920935
エンデヴァーのファンはグラビティなガチしかいない 多分アンチも重い
35 18/07/02(月)15:26:22 No.515920998
>新連載面白いんだけど自分にはちょっと青春過ぎて読むの辛い… いい漫画なのは理解できても自分がターゲット層じゃ無いと痛感するよね…
36 18/07/02(月)15:26:59 No.515921081
新連載ボカロじゃなくてもよかったんじゃないかなとは思うけど今のところ真っ当に面白い 宇宙人とサーは間違いなく死ぬしノアズもそろそろやばい
37 18/07/02(月)15:27:02 No.515921084
ソウルキャッチャーズは基本クラシックだから聞こうと思えば聞けるからな
38 18/07/02(月)15:27:07 No.515921100
サンデーのキングオブアイドルもオブジェクトって概念導入することで歌を可視化しようとしているな
39 18/07/02(月)15:27:10 No.515921109
そういやめちゃめちゃ負けイベだったけど面白かったね呪術
40 18/07/02(月)15:27:46 No.515921194
将棋みたいにお色気が1話だけってことはないように祈ってますよ俺は
41 18/07/02(月)15:27:46 No.515921195
春よ 遠き春よ
42 18/07/02(月)15:28:18 No.515921272
ソウルキャッチャーズは音楽漫画としては特質だって!
43 18/07/02(月)15:28:56 No.515921366
今だと楽器触るよりDTMから入る子が増えてると聞くしそこまで引っかかるものでもないと思う
44 18/07/02(月)15:29:03 No.515921372
>そういやめちゃめちゃ負けイベだったけど面白かったね呪術 ひょっとしておかか先輩糞ヤバい能力持ち?
45 18/07/02(月)15:29:26 No.515921427
>そういやめちゃめちゃ負けイベだったけど面白かったね呪術 野薔薇ちゃんは丸腰で先輩を煽っちゃ駄目だよ!
46 18/07/02(月)15:29:38 No.515921451
ノアズはジャンプ展のポスターにいるし原画展示も決まったから 少なくともそれ終わるまでは生き残るんじゃねえかな
47 18/07/02(月)15:29:45 No.515921475
ガチ勢いいよね
48 18/07/02(月)15:30:21 No.515921574
>ひょっとしておかか先輩糞ヤバい能力持ち? 喋った言葉がそのまま呪いになる なので普段はおにぎりの具で話す
49 18/07/02(月)15:30:24 No.515921579
>今だと楽器触るよりDTMから入る子が増えてると聞くしそこまで引っかかるものでもないと思う 逆にその辺が分水嶺になって読者層分けそうだなと感じた これをリアルだとか身近だと感じるかどうか
50 18/07/02(月)15:30:55 No.515921666
ミュージックフェスタの広告にジガとロボがいない…
51 18/07/02(月)15:31:34 No.515921747
>逆にその辺が分水嶺になって読者層分けそうだなと感じた >これをリアルだとか身近だと感じるかどうか 二十代くらいまでかな ターゲット層
52 18/07/02(月)15:34:17 No.515922134
最近のバラエティ豊かすぎる新連載見てると本当に混沌期だなと思う ありきたりなビーム撃ち合う漫画とかもう時代じゃないんだな…
53 18/07/02(月)15:34:47 No.515922208
ノアズノーツ惜しい点もありながらなにがいけなかったか会議
54 18/07/02(月)15:35:10 No.515922246
ジャンプは昔からいろんなジャンル載せてたよ
55 18/07/02(月)15:36:33 No.515922468
新しいもの常に取り入れる努力してないと死ぬからな…
56 18/07/02(月)15:37:09 No.515922551
マガジンも踊ってみたマンガ連載してたし こっちは歌ってみたで勝負だ
57 18/07/02(月)15:37:25 No.515922588
松井先生のインタビューがもはや漫画家というより経営者のそれ
58 18/07/02(月)15:37:40 No.515922634
凸ノってあのすんまろの!?
59 18/07/02(月)15:37:44 No.515922645
>>今だと楽器触るよりDTMから入る子が増えてると聞くしそこまで引っかかるものでもないと思う >逆にその辺が分水嶺になって読者層分けそうだなと感じた >これをリアルだとか身近だと感じるかどうか 俺はおっさんだからその辺よく分かんなかったですね
60 18/07/02(月)15:37:57 No.515922667
書き込みをした人によって削除されました
61 18/07/02(月)15:38:58 No.515922797
おかか先輩って言うとブスを笑う方が真っ先に出てくるからやめるんだ
62 18/07/02(月)15:39:22 No.515922862
おっさんはおとなしくジャンプを卒業するか二次裏をやめてはいかがかな
63 18/07/02(月)15:39:53 No.515922937
>松井先生のインタビューがもはや漫画家というより経営者のそれ あの人ネウロの時から自分の漫画のこと商品って呼ぶんだよね
64 18/07/02(月)15:40:01 No.515922966
新連載はヒロインの赤ら顔が可愛いなって
65 18/07/02(月)15:40:07 No.515922982
>喋った言葉がそのまま呪いになる >なので普段はおにぎりの具で話す 想像してたより滅茶苦茶やべえ…
66 18/07/02(月)15:40:21 No.515923014
>凸ノってあのすんまろの!? 読者の語彙力に合わせたバージョンの漫画書いてた人だよ
67 18/07/02(月)15:41:20 No.515923151
ジャンプで二人目のギネス記録持ち作家ということになるらしいな 一人目は当然尾田先生
68 18/07/02(月)15:41:22 No.515923155
カメントツも今やなんだかんだで有名人だしオモコロ漫画家は意外と流行るのかな 次はショルダーかな
69 18/07/02(月)15:41:24 No.515923162
>ノアズノーツ惜しい点もありながらなにがいけなかったか会議 バミューダ編からいらない黒マスクとか性格悪いイケメンのルーロンくんとか なんかこう作者のダメな手癖が出た上にきっかり決めてなかった先史文明のアラが無視できないほど大きくなって さらに姉の存在感まで薄れたせいですね
70 18/07/02(月)15:42:12 No.515923245
というか今はバンドマンも大体DTMに手を出してる時代だしなあ…
71 18/07/02(月)15:42:53 No.515923318
今週のヒロアカは久々にAFO戦並に面白かった お姉ちゃんガチ勢ホークスそれぞれの視点から葛餅の事評価してるのがすごくいい
72 18/07/02(月)15:43:35 No.515923403
>ひょっとしておかか先輩糞ヤバい能力持ち? 別の先輩がおかか先輩の能力即興で真似した劣化版だけど本気で殺す気ならこんな感じになる su2470930.jpg
73 18/07/02(月)15:43:56 No.515923447
新連載はなかなか良かったね でも今週で一番燃えた漫画はヒロアカかもしれない
74 18/07/02(月)15:44:00 No.515923457
ノアズノーツに期待しているのは城ケ崎姉の痴態のみなので
75 18/07/02(月)15:45:07 No.515923590
田中はいちいちツッコミどころが多くて駄目だ
76 18/07/02(月)15:45:26 No.515923633
背中を押しますよ(物理) で噴出してる炎と合わさって火の翼になってるのがかっちょいい
77 18/07/02(月)15:45:34 No.515923657
敵のおねーさんじゃなくてギャルのケツもっと見たかったよね正直
78 18/07/02(月)15:45:35 No.515923661
別に田中に突っ込む気は無いけど 単純に面白く無い今のところ
79 18/07/02(月)15:46:05 No.515923722
今週の僕勉はこれ先生ルートもマジでありえるよって事なんかな…
80 18/07/02(月)15:46:07 No.515923726
田中は技名は好きなんだ
81 18/07/02(月)15:46:51 No.515923821
新連載は唇の塗りが濃すぎるのか気になる
82 18/07/02(月)15:46:57 No.515923835
田中は敵が1話と何も変わらないのもダメ
83 18/07/02(月)15:46:58 No.515923839
>今週の僕勉はこれ先生ルートもマジでありえるよって事なんかな… メインヒロインは5人ですって改めての宣言だろうね
84 18/07/02(月)15:47:08 No.515923858
ワノ国は書き込みが多すぎてあかんやつやこれ
85 18/07/02(月)15:47:15 No.515923870
>今週の僕勉はこれ先生ルートもマジでありえるよって事なんかな… ラストは卒業式当りで 誰か一人選んでるけど誰か分らない感じで締める積りだろ
86 18/07/02(月)15:47:48 No.515923921
>今週の僕勉はこれ先生ルートもマジでありえるよって事なんかな… 先生、うどん、あしゅみーあたりが有力? 髪型的にはうるかちゃんと文系はなさそう
87 18/07/02(月)15:48:06 No.515923957
>ワノ国は書き込みが多すぎてあかんやつやこれ まあ尾田っちは定期的にお休みもらってるし
88 18/07/02(月)15:48:35 No.515924024
花火のジンクスを後でどうとでもできる形にしたのはちょっと肩透かしだった
89 18/07/02(月)15:48:38 No.515924029
ワノ国は尾田っちのやりたいことが凄く詰まってそうで 凄く心配
90 18/07/02(月)15:48:40 No.515924040
>ノアズノーツ惜しい点もありながらなにがいけなかったか会議 敵?組織に美男美女そろえて人気出そうとした割に なんかゲスいっつーか人気出る感じじゃない感じの言動だった
91 18/07/02(月)15:49:11 No.515924107
>田中は敵が1話と何も変わらないのもダメ モブタイプの雑魚としても1話と2話で体格変えたり特徴出して欲しいね
92 18/07/02(月)15:49:23 No.515924129
>ワノ国は尾田っちのやりたいことが凄く詰まってそうで >凄く心配 ロビンの着物の柄とかアシまかせにしてるならいいけど 自分で描くとかしてたら死ぬわ絶対
93 18/07/02(月)15:49:29 No.515924134
悪くはないんだが地味 程度では打ち切られるからなジャンプ
94 18/07/02(月)15:49:41 No.515924158
登場人物がどいつもナチュラルに性格悪いのはもう梅澤先生のキャラ作りの癖なんだろう
95 18/07/02(月)15:49:45 No.515924170
ノアズの敵はモネはなんか可愛げあったのに今回の3人はただの性格悪い奴らなんだよな
96 18/07/02(月)15:50:12 No.515924223
>ワノ国は尾田っちのやりたいことが凄く詰まってそうで また2ヶ月ぐらい追いかけっこするのか…
97 18/07/02(月)15:50:47 No.515924291
ゲロちゃん今度は舞台か…舞台かぁ…
98 18/07/02(月)15:51:15 No.515924354
ワノ国はずっと前から話に出てたぐらいだし相当長くなるんだろうなぁ
99 18/07/02(月)15:51:24 No.515924374
>ゲロちゃん今度は舞台か…舞台かぁ… 床がキンッキンッに…
100 18/07/02(月)15:51:26 No.515924377
ゾロ十郎さん割腹刀でさらっとぶった切っててミホークがナイフでいなしてたやつを思い出した
101 18/07/02(月)15:51:57 No.515924451
>ノアズノーツに期待しているのは城ケ崎姉の痴態のみなので それアイマスの同人誌を読んだ方が早くない?
102 18/07/02(月)15:51:59 No.515924456
舞台はゲロ吐いて誤魔化すとか難しいからな…
103 18/07/02(月)15:52:47 No.515924541
アニメデザインの掘ちゃんむっちゃ可愛くない?
104 18/07/02(月)15:52:49 No.515924547
フラの介がフェラの介に見えた
105 18/07/02(月)15:53:03 No.515924583
>自分で描くとかしてたら死ぬわ絶対 いや俺は単純に話がとっちらからないかが心配なんだよ… 色々要素詰め込み過ぎないかなぁって…
106 18/07/02(月)15:54:12 No.515924735
ガラスの仮面の土俵に駆け込んでいくのか…
107 18/07/02(月)15:54:16 No.515924742
>舞台はゲロ吐いて誤魔化すとか難しいからな… 今回でカメラ意識してフレームアウトすることはできるようになってたけど舞台だとそれもできんからね どうなるかな
108 18/07/02(月)15:55:03 No.515924849
フ大 工 ラ の 介
109 18/07/02(月)15:55:21 No.515924895
ノアズ死んだら池沢君打ち切り3回目じゃないの
110 18/07/02(月)15:55:30 No.515924910
エンデヴァーのガチファンの子のセリフは熱かった
111 18/07/02(月)15:56:07 No.515924992
>su2470930.jpg こんな相手とやりあいたいとか変態かよ作者…
112 18/07/02(月)15:56:34 No.515925042
>ノアズ死んだら池沢君打ち切り3回目じゃないの バイバイジャンプだろうね
113 18/07/02(月)15:56:34 No.515925044
>エンデヴァーのガチファンの子のセリフは熱かった あれ良かったね… 隣の子の台詞で吹くけど
114 18/07/02(月)15:56:44 No.515925066
舞台荒らし(嘔吐)
115 18/07/02(月)15:57:15 No.515925137
一番できの良い三作目が一年短く終わってしまうのはちょっと…
116 18/07/02(月)15:57:48 No.515925204
俺はノアズにアンケ送ってるんで…
117 18/07/02(月)15:58:44 No.515925348
次が舞台となるとブロードウェイ目指してる煉獄さんは続投なのかも?
118 18/07/02(月)15:59:07 No.515925400
そういや女たらし先輩はまだ出て来てないのか
119 18/07/02(月)15:59:24 No.515925432
エンデヴァーがここで気持ちよく倒してくれるものの 敵の脅威を認識させられてヒーローたちに緊張が走るくらいでここはなんとか…
120 18/07/02(月)16:00:52 No.515925623
ノアズ1話見て期待してた人は多分冒険謎解きモノが見たかったんだろ 拾ったアイテムでバトルばっかやってりゃガタ落ちするわ
121 18/07/02(月)16:01:05 No.515925659
里香無しで女誑し先輩どう戦ってんだろうな
122 18/07/02(月)16:01:11 No.515925671
最近のヒロアカ良いよね 鬼滅もやっと面白い絵面になって来た ソーマも悪くなかった
123 18/07/02(月)16:02:27 No.515925841
田所ちゃんはそういう方向に進むんだね…
124 18/07/02(月)16:02:29 No.515925846
おにぎり先輩が梅って言ったらうっかり妊婦が流産とかしないよね?
125 18/07/02(月)16:02:31 No.515925852
エンデヴァーはオールマイト後のNo1としては 十分及第点と言うかエンデヴァー以上に努められる奴いないな
126 18/07/02(月)16:02:42 No.515925876
ノアズはまだ盾がなくなっただけで死んだと決まったわけじゃ…
127 18/07/02(月)16:02:52 No.515925903
じゃあデクからOFA譲渡でいいよね
128 18/07/02(月)16:03:23 No.515925961
>じゃあデクからOFA譲渡でいいよね デクまでの繋ぎなんだろ
129 18/07/02(月)16:03:43 No.515925997
クロガネ8巻 もののふ5巻 ノアズ3巻 ちょうどいいんじゃねぇの
130 18/07/02(月)16:04:00 No.515926036
デクが鍛え終わるまでの繋ぎでOFA使えばいいじゃん 鍛え終わったら返せばいい
131 18/07/02(月)16:04:05 No.515926047
>クロガネ8巻 なそ にん
132 18/07/02(月)16:04:13 No.515926062
ノアズ侵略者田中が死んで将棋は生き残るかな
133 18/07/02(月)16:04:18 No.515926076
>ソーマも悪くなかった 田所ちゃんすげー十傑らしく料理研究のフィールドワーク頑張ってたんだな
134 18/07/02(月)16:04:33 No.515926106
なんでOFAをデク以外に渡さないんだっけ? 理由はまだ語られてないよね?
135 18/07/02(月)16:04:58 No.515926152
将棋はどうかな…
136 18/07/02(月)16:05:02 No.515926160
>田所ちゃんはそういう方向に進むんだね… おもてなし料理って確かに得意とするところだったしね田所ちゃん ぶっちゃけソーマより魅力的な料理の方向性だと思う
137 18/07/02(月)16:05:08 No.515926173
クロガネが最底辺でちっとずつはマシになってると思っていたが 連載期間はどんどん減る
138 18/07/02(月)16:06:03 No.515926288
ホスピタリティが極まるとママになる これは…遠月の母…
139 18/07/02(月)16:06:08 No.515926310
将棋のオサレバトル感がすごい
140 18/07/02(月)16:07:11 No.515926443
>ノアズはまだ盾がなくなっただけで死んだと決まったわけじゃ… 盾のあるなしの話ではなく ノアズ自体がもう面白くないからとっとと終わればって言われてるんだと思うよ
141 18/07/02(月)16:07:15 No.515926453
ソーマが絡まないバトルはけっこう好きなの多いんだよね
142 18/07/02(月)16:07:18 No.515926462
トリコがバトル路線にいったような悲しみだ
143 18/07/02(月)16:07:19 No.515926467
かえってみんなの意識が向上するパターンかなエンデヴァー世代
144 18/07/02(月)16:07:24 No.515926471
庶民料理がすごいって方向性としては 田所ちゃんの方がやっぱ納得いくよねこれは 高級料理より食べ慣れた故郷の味の方が心を動かすっていう
145 18/07/02(月)16:08:37 No.515926611
故郷の味に比べたら山岡はんはカスやと偉い人も言っている
146 18/07/02(月)16:08:41 No.515926618
>クロガネが最底辺でちっとずつはマシになってると思っていたが 俺はなまじ剣道ってジャンルでアクションしてたぶんクロガネの方がマシに見える ルールとか精神性とかはガバガバだったが
147 18/07/02(月)16:08:57 No.515926643
総力を結集させて足掻いてもオールマイトには届かないけど それが足掻かない理由にはならないからなポストオールマイト世代は