虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/02(月)12:41:21 撮り鉄... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)12:41:21 No.515899256

撮り鉄は厳しいな

1 18/07/02(月)12:43:37 No.515899646

トリミングは駄目っていう謎の価値観

2 18/07/02(月)12:43:53 No.515899695

トリミングした写真に価値がないのなんて知らんよ

3 18/07/02(月)12:44:15 No.515899759

>メガネ外すのは駄目っていう謎の価値観

4 18/07/02(月)12:44:19 No.515899772

岸影先生?

5 18/07/02(月)12:44:49 No.515899860

分からん!お前の価値観は分からん!

6 18/07/02(月)12:45:24 No.515899978

なんでトリミングすると価値なくなんの

7 18/07/02(月)12:46:30 No.515900156

写真を撮るという行為がそもそも現実世界をカメラフレーム内にトリミングする行為だというのに

8 18/07/02(月)12:46:38 No.515900174

ついぷりした画像に一ミリの価値も無いのがわからないんですか

9 18/07/02(月)12:46:40 No.515900189

��を4個もつけるほど怒ることなのか

10 18/07/02(月)12:47:01 No.515900257

先輩は黙っててください

11 18/07/02(月)12:48:30 No.515900527

価値ってなんだ

12 18/07/02(月)12:49:36 No.515900725

ガチなおじさん初めて見た

13 18/07/02(月)12:49:45 No.515900751

どっかトリミングしてあるん?

14 18/07/02(月)12:51:22 No.515901046

おじさん怒ってます����������

15 18/07/02(月)12:51:28 No.515901060

なんでトリミングダメなん…?

16 18/07/02(月)12:51:57 No.515901138

言葉の意味間違えたまま突っかかってる人みると なんとも言えない気持ちになる

17 18/07/02(月)12:52:09 No.515901174

周りの世界まるごと写真におさめてこそ列車が輝く

18 18/07/02(月)12:52:19 No.515901205

旅行のパンフとか観光地の紹介でトリミングされてるのは プロが撮ったのでも激おこなんだろうか

19 18/07/02(月)12:53:05 No.515901332

まずデジタルな時点で価値もクソもないのでは…

20 18/07/02(月)12:53:26 No.515901372

なんとなくだけど頭のおかしい場所取りと繋がる価値観な気がする だからこそあんなに必死こいて場所取るんだろうなと言うか…

21 18/07/02(月)12:53:45 No.515901428

銀塩のころのイメージなのかな 撮った写真に対して何もしないのが至高とか

22 18/07/02(月)12:54:02 No.515901464

>まずデジタルな時点で価値もクソもないのでは… アナログおじさん!!

23 18/07/02(月)12:54:47 No.515901580

うるせえお前の為に撮ってねえ死ね じゃダメなん

24 18/07/02(月)12:54:48 No.515901585

勝手に怒ってろとしか

25 18/07/02(月)12:54:55 No.515901603

怒ったから何だすぎる

26 18/07/02(月)12:55:17 No.515901662

>じゃダメなん ハラスメント行為でアカウント凍結されるからダメ

27 18/07/02(月)12:55:23 No.515901684

トリミングって子供の頃に鳥とエイミングをかけた鳥瞰視点のことだと思ってたなとふと思い出した

28 18/07/02(月)12:55:24 No.515901690

写真を加工すると価値がなくなるんだっけ

29 18/07/02(月)12:55:49 No.515901748

おじさんのアドバイスに一ミリの価値もないのがわからないんですか�������� 「」怒ってます����������

30 18/07/02(月)12:56:34 No.515901875

スレ画の電車の写真はどこをトリミングしたら先輩は満足するの?

31 18/07/02(月)12:56:35 No.515901876

又聞きだけど トリミングして被写体の写りを調整しちゃうと 苦労してベストポジションを探して撮ってるしてる人に失礼だという理論らしい

32 18/07/02(月)12:56:36 No.515901880

��

33 18/07/02(月)12:56:56 No.515901937

RAWで撮って調整も許されないのか

34 18/07/02(月)12:57:12 No.515901977

トリミングの何が悪いの? 今時プロでも普通にやるぞ

35 18/07/02(月)12:57:29 No.515902015

>スレ画の電車の写真はどこをトリミングしたら先輩は満足するの? 逆だな トリミングを「した」写真だから先輩はおむずかりなのだ

36 18/07/02(月)12:57:37 No.515902043

AVのパッケージ加工みたいなもんかな…

37 18/07/02(月)12:58:08 No.515902123

おじさんが写ってたのに消されちゃったんだよ

38 18/07/02(月)12:58:28 No.515902169

>AVのパッケージ加工みたいなもんかな… そう考えると確かに許されないな

39 18/07/02(月)12:58:33 No.515902187

お手本見せてよおじさん

40 18/07/02(月)12:58:35 No.515902198

>不法侵入してベストポジションを探して撮ってるしてる人に失礼だという理論らしい

41 18/07/02(月)12:58:37 No.515902205

>トリミングして被写体の写りを調整しちゃうと >苦労してベストポジションを探して撮ってるしてる人に失礼だという理論らしい なるほど言わんとしていることは分かるな 共感はできないが・・・

42 18/07/02(月)12:59:10 No.515902284

お前も苦労しろ理論はちょっと

43 18/07/02(月)12:59:23 No.515902312

>苦労してベストポジションを探して撮ってるしてる人に失礼だという理論らしい 苦労や不便を有り難がるなんとも年寄りらしい理論だ

44 18/07/02(月)12:59:23 No.515902313

犯罪おかしながら撮った写真には価値があるの?

45 18/07/02(月)12:59:28 No.515902325

>銀塩のころのイメージなのかな >撮った写真に対して何もしないのが至高とか マジでそんな感じだと思う

46 18/07/02(月)12:59:43 No.515902356

その理論だとズーム使ったやつもダメだな

47 18/07/02(月)13:00:04 No.515902407

>おじさんが写ってたのに消されちゃったんだよ もしピースサインしてめっちゃ良い笑顔で映ってたの全部トリミングで消されたら少し同情する

48 18/07/02(月)13:00:04 No.515902408

これトリミングじゃなくて画像加工して繋げてることに怒ってるとかはないかな?

49 18/07/02(月)13:00:07 No.515902417

>AVのパッケージ加工みたいなもんかな… 中身がダメな時に唯一使えるのがパケなのでパケ加工は歓迎するよ

50 18/07/02(月)13:00:25 No.515902473

お絵かき界隈でも >お絵かきツールの機能を駆使ししてイラスト描いてると >苦労して地道に描いてる人に失礼だという理論らしい みたいのはあったりするしな 苦労しないのはダメ!みたいな

51 18/07/02(月)13:01:21 No.515902623

>もしピースサインしてめっちゃ良い笑顔で映ってたの全部トリミングで消されたら少し同情する でも俺でも消すと思うわ…

52 18/07/02(月)13:01:38 No.515902661

最近の3Dモデリングでも便利なツールで手間をかけずに作られたものが今まで苦労して作ってきた自分のものより優れていると便利なツールが出たことを素直に喜べず認められない自分がいるという人は結構いたね

53 18/07/02(月)13:01:43 No.515902673

目を合わせちゃいけないやつ

54 18/07/02(月)13:01:44 No.515902680

RTAみたいなレギュレーションあるわけでもなしに…

55 18/07/02(月)13:02:16 No.515902748

とりあえずブロックでいいな

56 18/07/02(月)13:02:19 No.515902757

おじさん主催の写真大会だったらしょうがない

57 18/07/02(月)13:02:21 No.515902762

完成品の写真の出来よりも苦労をアピールすることを重視してるあたり 自己愛が非常に強いということが分かりますね

58 18/07/02(月)13:02:25 No.515902770

苦労して系は自己満足で終わらせないと

59 18/07/02(月)13:02:36 No.515902795

柔軟に変化に適応して楽をしなきゃね それが人間ってものだよ

60 18/07/02(月)13:02:52 No.515902829

とりあじんぐ

61 18/07/02(月)13:03:12 No.515902865

もうカメラに頼らないで念写しろよな

62 18/07/02(月)13:03:18 No.515902874

そんな小中学校にエアコン導入反対派みたいな

63 18/07/02(月)13:03:53 No.515902942

おじさんめっちゃ怒ってて笑っちゃう

64 18/07/02(月)13:04:08 No.515902977

>苦労しないのはダメ!みたいな まあ練習の場合はそうでないと中々身につかないというのがあろうが そうでなければ完成してお出しされた物が全てだろうに…

65 18/07/02(月)13:04:15 No.515902997

単に人工のものより天然のもののほうが優れてるという信仰でしょ 別に写真にかぎらずどこにだっている

66 18/07/02(月)13:04:31 No.515903024

>もしピースサインしてめっちゃ良い笑顔で映ってたの全部トリミングで消されたら少し同情する ネットに上げる写真に人が写ってたらそりゃ隠すわ

67 18/07/02(月)13:04:41 No.515903049

デジタルは温かみがない ↓ オートフォーカスは喜びを失わせる ↓ カラーフィルムは… と狂っていく

68 18/07/02(月)13:04:43 No.515903052

怒らないでくださいね 構図が全部同じなら写真撮る意味ないじゃないですか

69 18/07/02(月)13:05:05 No.515903098

いもげを見ることに一ミリの価値もないのでおじさん起こってます

70 18/07/02(月)13:05:17 No.515903130

岸本のジジイはボケも始まってるからな…

71 18/07/02(月)13:05:26 No.515903141

>デジタルは温かみがない >↓ >オートフォーカスは喜びを失わせる >↓ >カラーフィルムは… > >と狂っていく モノクロを自分で現像してなんぼだよな!

72 18/07/02(月)13:05:46 No.515903180

うるせぇ憤死してろ

73 18/07/02(月)13:06:04 No.515903204

実際は場所取り争いをしてる自分を含む撮り鉄おじさんの存在価値がなくなっちゃうからこんな事言ってるのであって 写真の出来とかは言い訳なんだろうと思う

74 18/07/02(月)13:06:07 No.515903215

鉄オタは半分天使入ってるのも多いから…

75 18/07/02(月)13:06:40 No.515903271

>お絵かきツールの機能を駆使ししてイラスト描いてると >苦労して地道に描いてる人に失礼だという理論らしい 絵の具は自分で岩取ってきて砕いたり筆は馬の毛毟ってきて自作とかになるな…

76 18/07/02(月)13:06:52 No.515903293

>モノクロを自分で現像してなんぼだよな! やはり魂を絵筆に込めた写生こそが至高であるとはならないの

77 18/07/02(月)13:07:17 No.515903342

鉄オタは人口多い分アレな奴も多くなる

78 18/07/02(月)13:08:09 No.515903451

安い全周囲カメラの登場が待たれる

79 18/07/02(月)13:08:10 No.515903455

>鉄オタは人口多い分アレな奴も多くなる 普通にアレな人の割合ブッチギリで凄いよ 人口の多い少ないは関係ない

80 18/07/02(月)13:08:18 No.515903471

天使一歩手前みたいなのは鉄に限らずオタ界隈のどこにでも結構な数紛れ込んでるから…

81 18/07/02(月)13:08:41 No.515903520

おじさんと撮影者が二人で写っていたんだろう

82 18/07/02(月)13:09:00 No.515903550

どうせ雑誌に載ってる写真と似たような構図しか撮らないんだからそんなにこだわらんでも…

83 18/07/02(月)13:09:32 No.515903606

きちんと時間通りに行動しないとダメ ってのがダイヤが正確な鉄道とリンクして引きつける

84 18/07/02(月)13:09:35 No.515903612

天使とかアスペには「公共の役に立つ」「ダイヤ通りに動く」「大きな乗り物」がばっちりハマるらしく鉄オタの逸材数に貢献している 外国のはダイヤ通り動かないので逸材吸引力がないらしい

85 18/07/02(月)13:09:50 No.515903635

先輩はクソ

86 18/07/02(月)13:10:12 No.515903691

別にアレな奴が家でコーラのフタ集めてる分には誰にも迷惑かからないけど 鉄オタは公共交通網に粘着して一般利用者や鉄道関係者に迷惑かけるから特段嫌われるんだろ

87 18/07/02(月)13:10:33 No.515903735

やっぱり生で見て目に焼き付けるのが至高だよな!

88 18/07/02(月)13:10:35 No.515903742

「」先輩「けお!!けおおおっ!!」

89 18/07/02(月)13:10:39 No.515903753

他の趣味に比べると典型的なキモオタって言うよりはどこか障害がある感じの人が多い気がする

90 18/07/02(月)13:10:47 No.515903773

>モノクロを自分で現像してなんぼだよな! ガラス板に調合した薬品を塗ってなんぼだよな!

91 18/07/02(月)13:11:55 No.515903918

>鉄オタは人口多い分アレな奴も多くなる 鳥だけなんだよな悪いのは

92 18/07/02(月)13:12:10 No.515903952

鉄道と写真の組み合わせなら倍率ドンで不思議はないな

93 18/07/02(月)13:12:58 No.515904056

鉄道写真って撮影後に写真加工したら駄目なん? 風景ファッショングラビアどれでもやってると思うんだけど

94 18/07/02(月)13:13:04 No.515904068

鉄道アニメアイドル写真

95 18/07/02(月)13:13:07 No.515904077

ダイヤ通りに動くのが好きなら邪魔するなよ…

96 18/07/02(月)13:13:07 No.515904079

変なのが電車っていう一般の人たちが多く使うものの近くに出るからまた目立つんだよね…

97 18/07/02(月)13:13:12 No.515904092

乗り鉄は車内で奇声あげたりアナウンスの声真似するくらいで無害だからな…

98 18/07/02(月)13:13:14 No.515904098

一部の極端な人だけなのはわかってるんだが 電車だけ撮るために線路脇の植物切り倒したりなぎ倒したりするのがコワイ!としか言えない

99 18/07/02(月)13:13:16 No.515904108

>鳥だけなんだよな悪いのは 時刻表オナニストはちょっと異次元の住人だと思う

100 18/07/02(月)13:13:50 No.515904175

展覧会に出品しましたって言ったら損壊しに行きそうな怒り具合

101 18/07/02(月)13:14:54 No.515904313

このおじさんもしかしてサムネでトリミングされてるのを気がついてないとかそんなんじゃないよね?

102 18/07/02(月)13:15:02 No.515904331

AVは動画でシコるが主目的だからパッケ加工はアウトだが 一枚の写真で完結してるものは最終的な出来栄え最優先で加工してナンボだと思うわ

103 18/07/02(月)13:15:12 No.515904354

誰にとっての価値なんだよ…

104 18/07/02(月)13:15:30 No.515904391

カメラに頼るなんて情けない 自分の目で見て自分の手でキャンバスに描きあげて欲しい

105 18/07/02(月)13:15:35 No.515904414

コスプレ写真だと変なトリミングされてること多いからそのまま全身見えるように上げてくれよって思うことはある あと変なぼかしフィルターみたいなのかけるのやめてくれ…

106 18/07/02(月)13:15:45 No.515904438

、を使うのは荒らしなんですけど💢💢💢💢 おじさん怒っています😡😡😡😡😡

107 18/07/02(月)13:16:00 No.515904466

たくしあげ画像でおなか以下をトリミングして見せる見せないかはだいぶ性的嗜好がわかれそう

108 18/07/02(月)13:16:08 No.515904486

自分で自分を先輩っていう時点でもうヤバそうだ

109 18/07/02(月)13:16:11 No.515904495

キチガイの理論は分からん

110 18/07/02(月)13:16:15 No.515904509

公園とかに保存してる車両をボランティアで補修する鉄オタもいれば保存車両から部品盗む鉄オタもいるから両極端

111 18/07/02(月)13:16:22 No.515904531

>誰にとっての価値なんだよ… 👴

112 18/07/02(月)13:16:36 No.515904555

一ミリの価値もないんですけお!

113 18/07/02(月)13:16:41 No.515904565

>自分の目で見て自分の手でキャンバスに描きあげて欲しい トレスしないでください おじさん怒ってます

114 18/07/02(月)13:17:11 No.515904633

>公園とかに保存してる車両をボランティアで補修する鉄オタもいれば まさか無断じゃないよね…

115 18/07/02(月)13:17:14 No.515904638

鉄道写真のファンサイト見たら過度なトリミングは被写体の画質が荒くなったり劣化を招くので避けよう くらいの理由しか書いてないんで先輩は1ミリの引き伸ばしでもシコれないおじさんなんだろう

116 18/07/02(月)13:17:14 No.515904640

世の中には人を助けるトリミングもあるのだ

117 18/07/02(月)13:17:15 No.515904641

>電車だけ撮るために線路脇の植物切り倒したりなぎ倒したりするのがコワイ!としか言えない 野生動物が思うように動かないので石投げたり奇声を上げたりしました が入選してるやつとかわりと手段を選ばない傾向はあるようで 報道写真とかのヤラセも世界的に度々問題になってるしな…

118 18/07/02(月)13:17:16 No.515904648

>>モノクロを自分で現像してなんぼだよな! >ガラス板に調合した薬品を塗ってなんぼだよな! よっしゃ水銀蒸気用意せえ!

119 18/07/02(月)13:17:24 No.515904667

四隅が丸くトリミングされてるんですけおー!!

120 18/07/02(月)13:17:33 No.515904684

まあどこも悪質な人間ってのは極端に目立つからね それにしたって鉄オタ自体の印象が悪すぎるんだけど

121 18/07/02(月)13:17:48 No.515904724

ブスの顔をトリミングする

122 18/07/02(月)13:18:42 No.515904840

一般的に価値のあるものかどうかなんて一人に合わせる必要ないわ

123 18/07/02(月)13:18:50 No.515904863

図面とかで言えば東京メトロの10000系下敷きってホントに正しいのかな

124 18/07/02(月)13:19:02 No.515904884

>銀塩のころのイメージなのかな >撮った写真に対して何もしないのが至高とか 銀塩だってトリミングぐらいするぞ 技術要るけどレタッチもできるし

125 18/07/02(月)13:19:05 No.515904889

鉄道写真ってなんでみんな似たような構図で撮るんだろう…

126 18/07/02(月)13:19:05 No.515904891

鉄オタは悪質オタの中でも特に目に付きやすいからね…

127 18/07/02(月)13:19:07 No.515904895

エロに関してだけは正義のトリミングマンがいると思う

128 18/07/02(月)13:19:07 No.515904896

>おじさん怒ってます���������� 新たな定型として使って行こうと思う

129 18/07/02(月)13:19:20 No.515904925

みせパンレイヤーのパンツ際にぼかしをいれてシコリティアップ!

130 18/07/02(月)13:19:57 No.515905000

>みせパンレイヤーのパンツ際にぼかしをいれてシコリティアップ! おじさん怒っています😡😡😡😡😡

131 18/07/02(月)13:20:02 No.515905016

レイヤーの顔って加工するのが前提では…

132 18/07/02(月)13:20:12 No.515905036

加工って非可逆だから下手にやるよりは生で配布して 必要に応じて各々で加工してもらったほうが不満は少ないよね

133 18/07/02(月)13:20:31 No.515905079

たぶんトリミングは駄目だよって別の人に言われた事があって 理由すっ飛ばしてとにかく駄目だって記憶したタイプの人

134 18/07/02(月)13:20:40 No.515905096

>鉄道写真ってなんでみんな似たような構図で撮るんだろう… ほかの構図じゃハマらない黄金比みたいなのがあるのだろうか 鉄道詳しくないから時期やロケーションの違いくらいでしか個性感じない

135 18/07/02(月)13:20:58 No.515905137

プロは近くの高層ビルの展望から望遠レンズで撮る

136 18/07/02(月)13:21:30 No.515905221

撮り鉄界でも形式写真的な写真を好む人がいて彼らの価値観だとより高解像度で車体に柵みたいな被りがない形で撮影することが至高なのよ だからトリミングを嫌ったり迷惑撮り鉄が柵抜いたり木を切ったりする 風景写真的なものが好きな撮り鉄とは本当に価値観が違うというか発達障害的なものを感じる

137 18/07/02(月)13:21:34 No.515905232

二次絵でおっぱいだけとか足だけとかトリミングとかする祭りが起きるけどあれは微妙だと思ってる わざわざ自分の狭量さをツイートすることはないけど

138 18/07/02(月)13:22:08 No.515905301

おじさんはただ自分の価値観をはっきりと主張してるだけで消せとかは言ってないよなと思ったけどこんなリプライ来たらまあ迷惑か

139 18/07/02(月)13:22:11 No.515905305

こう言う人たちがカメラ構えてる前に躍り出て撮影されたい

140 18/07/02(月)13:22:24 No.515905332

>加工って非可逆だから下手にやるよりは生で配布して >必要に応じて各々で加工してもらったほうが不満は少ないよね コラ素材と勘違いして好き放題する奴出てきそう

141 18/07/02(月)13:23:23 No.515905452

価値を長さで表す奴嫌い

142 18/07/02(月)13:23:26 No.515905458

>こう言う人たちがカメラ構えてる前に躍り出て撮影されたい 多くの撮り鉄が三脚でホーム端占拠してるから無理だと思う

143 18/07/02(月)13:23:31 No.515905470

>風景写真的なものが好きな撮り鉄 上手い人のは電車興味なくても電車の良さが伝わる惚れ惚れする撮り方するよね

144 18/07/02(月)13:23:51 No.515905507

>>必要に応じて各々で加工してもらったほうが不満は少ないよね >コラ素材と勘違いして好き放題する奴出てきそう ネットに貼った画像が他人に送られて雑誌のコンテストで入選してたみたいなのはあったような

145 18/07/02(月)13:23:53 No.515905509

>>公園とかに保存してる車両をボランティアで補修する鉄オタもいれば >まさか無断じゃないよね… 流石に補修は許可取ってるよ 時々元国鉄職員とか混じってる

146 18/07/02(月)13:23:58 No.515905521

>>みせパンレイヤーのパンツ際にぼかしをいれてシコリティアップ! >おじさん怒っています????? 掲示板にはると はみ毛してたの!?加工前をくれ!!と 絶賛の嵐で気持ちいいぞ なにもはみ出てない加工前をはるとIDを出されるのでおすすめ

147 18/07/02(月)13:24:00 No.515905523

>二次絵でおっぱいだけとか足だけとかトリミングとかする祭りが起きるけどあれは微妙だと思ってる あんまり体に重点置いて見てないからか共感できる

148 18/07/02(月)13:24:13 No.515905549

どんな趣味でも変な人はいるけど取り鉄はちょっとヤバいレベルの人が多いイメージ

149 18/07/02(月)13:24:29 No.515905588

撮り鉄はキチガイって偏見を抱いてるけどさほど間違ってはいないと思う

150 18/07/02(月)13:25:17 No.515905674

>価値を長さで表す奴嫌い 一ミリとしか言ってないから一ミリグラムかもしれないし1ミリレンズかもしれない

151 18/07/02(月)13:25:20 No.515905686

なんか怖い

152 18/07/02(月)13:25:33 No.515905707

乗りもせず撮るだけの奴は迷惑かけるだけでロクに金も落とさんからな…

153 18/07/02(月)13:25:37 No.515905720

>こう言う人たちがカメラ構えてる前に躍り出て撮影されたい ホームに入ってくる電車を撮ってるときに窓から顔出す動画好き

154 18/07/02(月)13:26:36 No.515905818

>価値を長さで表す奴嫌い そんな奴には価値を語るなんざ百万光年早いよな!

155 18/07/02(月)13:26:40 No.515905832

>撮り鉄はキチガイって言われてるけど控えめな表現だと思う

156 18/07/02(月)13:26:50 No.515905861

撮り鉄ほど田舎での鉄道での移動が不便だと身をもって実感してる人はいないからな… だから自家用車で移動して鉄道会社にも沿線住民にも迷惑をかける

157 18/07/02(月)13:28:42 No.515906108

>ホームに入ってくる電車を撮ってるときに窓から顔出す動画好き それ見たい

158 18/07/02(月)13:28:54 No.515906131

道路に車を停めると迷惑になる なのでこうして畑に停める

159 18/07/02(月)13:29:32 No.515906210

電車で移動しろや!

160 18/07/02(月)13:29:37 No.515906220

撮り鉄だけが酷いの多いオタクってわけじゃないけど 私有地や立ち入り禁止の場所にはいって撮影するために木とかものとか壊してたら少数でもヤバイやつらってイメージつくのね

161 18/07/02(月)13:30:19 No.515906319

そんな自家用車使うなら電車や他人に全く関係ないところで事故ればいいのにと思う

162 18/07/02(月)13:30:36 No.515906364

キチガイから容易に犯罪者にランクアップするジョブだからな…

163 18/07/02(月)13:30:53 No.515906405

撮り鉄のやべーやつの例として上げられる動画やら写真やらがマジでやべーやつすぎて恐ろしい 子連れの母親に土下座強要させるやつとか

164 18/07/02(月)13:31:15 No.515906457

>ホームに入ってくる電車を撮ってるときに窓から顔出す動画好き 野獣先輩の画像貼り付けて阿鼻叫喚のやつ好き

165 18/07/02(月)13:33:33 No.515906715

>プロは近くの高層ビルの展望から望遠レンズで撮る そのプロで思い出したがNHKに出てた鉄道車両専門の写真家が選定ハサミ持って空き地の枯れ草刈ってたから 写真撮る時は木の枝を切るくらいはセーフみたいな頭が痒くなるような話があったな

166 18/07/02(月)13:33:33 No.515906716

>私有地や立ち入り禁止の場所にはいって撮影するために木とかものとか壊してたら少数でもヤバイやつらってイメージつくのね とにかく公共の場所で多くの人目に付きやすいからね…

167 18/07/02(月)13:33:35 No.515906720

やばい行動ってだけならドルオタも大概だけど あれは基本的に同類しかいない空間か人目につかない所でやるからな…

168 18/07/02(月)13:33:50 No.515906748

取り鉄だけでなく写真系は割りとマナーが悪いしね・・・ 野鳥のほうも公園管理から三脚で場所とりするんじゃねえって張り紙されているし・・・

169 18/07/02(月)13:35:33 No.515906957

まず電車とカメラどっちかでも厄介なイメージあるのに融合させたらそりゃまあ…

170 18/07/02(月)13:36:02 No.515907015

一部のキチガイとネット弁慶しかいないから自浄作用とか全くないもんな…

171 18/07/02(月)13:36:05 No.515907024

被写体が何であれカメラ構えたままの世界にいる事が多いせいか 色んな意味で周り見えてない人が多いのだろうか

172 18/07/02(月)13:36:54 No.515907142

どんなジャンルにも一定数の基地外が存在する とは言うものの取り分け外ヅラを気にしないのが多いジャンルは ヤバさも数もケタ違いだと思う

173 18/07/02(月)13:36:59 No.515907144

>野獣先輩の画像貼り付けて阿鼻叫喚のやつ好き あそこまでして嫌がらせし返す根性は凄いがあのあと特定とかされんかったんだろうか? 寝台特急だし座席番号でバレて待ち伏せとか食らいそうだしさ

174 18/07/02(月)13:37:10 No.515907164

キチガイが都合のいいルール作ってまともな人は出て行ってしまう世界

175 18/07/02(月)13:38:54 No.515907380

写真の場合どんな手段つかっても良い構図でシャッターに収めれば撮影場所の喧騒は見なかったことにできるからな… そういうところがカメラ趣味の悪い意味での必死さを産むんだと思う

176 18/07/02(月)13:39:02 No.515907394

>銀塩のころのイメージなのかな >撮った写真に対して何もしないのが至高とか 銀塩でも引き伸ばしの時にトリミングしたり露光時間に変化をつけたりはやってたよ

177 18/07/02(月)13:39:37 No.515907464

>ヤバさも数もケタ違いだと思う 上でも出てるけど 公共の場でやるから一般人にも目に入りやすいってのがあるからね ドルオタとかも基本的にはどこかの会場とかにしか集まらないしそこには一般人の目に入らないってのが大きいからね

178 18/07/02(月)13:41:59 No.515907726

野外でのフィギュア飯とかフィギュア撮影とかは何だかんだあっという間に廃れたね…

179 18/07/02(月)13:43:27 No.515907882

>取り鉄だけでなく写真系は割りとマナーが悪いしね・・・ 写真はドールもな… スタジオに籠ってる人は全く大丈夫なんだけど…

180 18/07/02(月)13:43:34 No.515907893

>苦労してベストポジションを探して撮ってるしてる人に失礼だという理論らしい へぇ~…

181 18/07/02(月)13:44:43 No.515908026

>野外でのフィギュア飯とかフィギュア撮影とかは何だかんだあっという間に廃れたね… この前秋葉で居たしんなことない

182 18/07/02(月)13:44:54 No.515908045

カメラを使って景色をトリミングするのが写真だろ トリミングを1度するか2度するかの違いじゃねえの?

183 18/07/02(月)13:45:05 No.515908064

写真やってると自分の存在があのフレームくらいしか無くなってしまう時があるって聞いた だから周りが見えなくなると

184 18/07/02(月)13:47:24 No.515908338

転載画像でのスレ立てには価値がないんですけおおおおおお!!!!と騒ぐ人がimgにもいるだろ? たぶんそれと同じよ

185 18/07/02(月)13:48:08 No.515908444

お葬式の遺影もトリミングしないようにちゃんと用意しておかないとね

186 18/07/02(月)13:50:49 No.515908756

>転載画像でのスレ立てには価値がないんですけおおおおおお!!!!と騒ぐ人がimgにもいるだろ? >たぶんそれと同じよ 他人のスレ立てやレスに脇から価値云々と騒ぐ奴こそ存在価値がないと思っちゃう

↑Top