18/07/02(月)12:21:33 密葬課... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/02(月)12:21:33 No.515895572
密葬課って全員めっちゃ有能でかっこいいとかズルくない?
1 18/07/02(月)12:21:55 No.515895625
踊り続けましたのアレとかかっこいいか?
2 18/07/02(月)12:22:14 No.515895675
>踊り続けましたのアレとかかっこいいか? それが最期の言葉でいいのか?
3 18/07/02(月)12:22:58 No.515895819
この人の目の下にあるモジャモジャはなんなの
4 18/07/02(月)12:24:04 No.515896027
果たして生き残ったのはどっちだったのか
5 18/07/02(月)12:24:16 No.515896060
ランペイジは普通に格好いい
6 18/07/02(月)12:24:27 No.515896095
そこそこ強いのに読者に忘れられがちなキャラトップ2はランペイジとベロニカ
7 18/07/02(月)12:24:41 No.515896131
自動カウンター状態じゃなければ門倉は一瞬で退場だったんだろうなって強さ
8 18/07/02(月)12:24:48 No.515896151
迷宮のおっさんはそれほどかっこよくなかった気がする このおっさんとばあさんはカッコイイ
9 18/07/02(月)12:24:58 No.515896177
ランペイジは頭悪そうだから例外
10 18/07/02(月)12:25:02 No.515896193
ランペイジさん生きてたら夜行Bの下で掃除人やってるのかな…
11 18/07/02(月)12:25:33 No.515896293
秘密裏に動く部隊なら密葬課って名前もうちょっと忍べよって思ってた
12 18/07/02(月)12:25:39 No.515896314
箕輪かっこいいだろ!
13 18/07/02(月)12:25:50 No.515896352
課長マジで強かったんだ…
14 18/07/02(月)12:26:25 No.515896468
ランペイジは壊れた掃除機に負けたのがな…
15 18/07/02(月)12:26:30 No.515896489
>このおっさんとばあさんはカッコイイ鷹ばあちゃんエピソード絡みすぎる謎の優遇に死ぬのかと思った
16 18/07/02(月)12:26:35 No.515896504
課長は逆にタッキークラスだったから碌な活躍をさせてもらえなかった
17 18/07/02(月)12:26:46 No.515896540
なんで今頃嘘喰いのスレがよく立ってるの?
18 18/07/02(月)12:26:47 No.515896545
ランペイジさん辛い過去持ちだから…
19 18/07/02(月)12:26:51 No.515896562
中間管理録マナベ読みてぇなぁ…
20 18/07/02(月)12:27:06 No.515896601
>なんで今頃嘘喰いのスレがよく立ってるの? 無料読み放題だからかな
21 18/07/02(月)12:27:10 No.515896613
課長は立会人でも夜行Aに次いで強いんじゃないか
22 18/07/02(月)12:27:10 No.515896614
>なんで今頃嘘喰いのスレがよく立ってるの? ただいま全話無料公開中ですゆえ
23 18/07/02(月)12:27:15 No.515896626
俺はランペイジ好きだけどな
24 18/07/02(月)12:27:17 No.515896635
昨日読み終わったばかりなのにランペイジが誰だかわからない…
25 18/07/02(月)12:27:28 No.515896668
>なんで今頃嘘喰いのスレがよく立ってるの? となりのYJで無料
26 18/07/02(月)12:27:37 No.515896687
>ランペイジは壊れた掃除機に負けたのがな… 壊れた掃除機はスタミナ抜きだと伽羅さんカラカルと同格だぞ!
27 18/07/02(月)12:27:56 No.515896738
半熟卵大好きおじさん
28 18/07/02(月)12:27:58 No.515896741
掃除機はちょっとネット上で舐められ過ぎじゃない? 運と煽り耐性以外はAとステータス同じだと思う
29 18/07/02(月)12:28:04 No.515896759
>昨日読み終わったばかりなのにランペイジが誰だかわからない… タワーの下で掃除機と戦った密葬課の人
30 18/07/02(月)12:28:08 No.515896771
ランペイジは見た目の割にしっかり強いのがいい
31 18/07/02(月)12:28:32 No.515896834
勝てると思ったのか?
32 18/07/02(月)12:28:51 No.515896890
ランペイジはちゃんと掃除機2号やれてるかな…
33 18/07/02(月)12:29:06 No.515896951
というか鷹さんって中国人なのに警察入れるんだね 名前的に帰化したんだろうけど
34 18/07/02(月)12:29:10 No.515896958
>課長は立会人でも夜行Aに次いで強いんじゃないか 夜行さんは腕が潰れる前なら課長より強かっただろうけど 実質紫音を外すと現最強じゃないかな
35 18/07/02(月)12:29:40 No.515897053
ハンカチ集め戦で若手3人を見開きでボコるシーンがかっこよすぎる
36 18/07/02(月)12:29:44 No.515897068
箕輪はマルコ騙し討ちでボコボコにしておいて負けるのが… マルコの覚醒補正があったからだけどさ
37 18/07/02(月)12:29:50 No.515897084
掃除機は成人男性が東京タワーから落下するエネルギーをそのまま乗せたランペイジのパンチくらっても 少しの間気絶してただけで復帰できた人知を超える硬さなんだぞ
38 18/07/02(月)12:29:53 No.515897093
ランペイジは落下を見越して掃除機KOしてるし変な人だけど頭悪くはない
39 18/07/02(月)12:29:57 No.515897103
この漫画結局誰が一番強かったんだろ
40 18/07/02(月)12:30:04 No.515897132
卵ないよってのぶ子に言われた時の課長の顔がひどい
41 18/07/02(月)12:30:09 No.515897145
ルール無用ならやっぱ夜行さんじゃないの? チャカ使うし
42 18/07/02(月)12:30:15 No.515897163
最後の最後で元課長としての格を見せてくれた
43 18/07/02(月)12:30:15 No.515897164
立会人箕輪ちょっと見たいけど能力は十分としても体質が危なさすぎる…
44 18/07/02(月)12:30:45 No.515897258
ぐはぁおじさんとほぼ互角の戦いしたのがやっぱり大きい あのおじさんも最後まで底は見せなかった感じだし
45 18/07/02(月)12:30:48 No.515897272
課長は思ってたよりもずっと強くて驚いた
46 18/07/02(月)12:30:48 No.515897274
>箕輪はマルコ騙し討ちでボコボコにしておいて負けるのが… >マルコの覚醒補正があったからだけどさ 箕輪は手負いプラス空腹時の方が強そう
47 18/07/02(月)12:30:49 No.515897280
特に何のバックボーン持たないけど作中トップクラスの暴な長 何者だったの…?
48 18/07/02(月)12:31:06 No.515897334
ケンイチの世界でも戦えそうなやつらが何人もいる
49 18/07/02(月)12:31:07 No.515897337
夜行二号ランペイジ戦後いつの間にかフェードアウトしてた
50 18/07/02(月)12:31:16 No.515897366
>この漫画結局誰が一番強かったんだろ 睡眠カラカルとロデムマルコのどっちかかな…人間やめた動きしてるし
51 18/07/02(月)12:31:19 No.515897376
喋るゴミ強いからな…
52 18/07/02(月)12:31:26 No.515897394
>箕輪は手負いプラス空腹時の方が強そう それ味方として数えるにはマイナスでしかないやつ!
53 18/07/02(月)12:31:30 No.515897407
>夜行二号ランペイジ戦後いつの間にかフェードアウトしてた ちょいちょい出ては来るんだけどね…
54 18/07/02(月)12:31:36 No.515897420
ぐはぁさんが今死ぬのはちょっと勘弁…ってなるぐらいだもんな…
55 18/07/02(月)12:31:39 No.515897432
>掃除機はちょっとネット上で舐められ過ぎじゃない? >運と煽り耐性以外はAとステータス同じだと思う つまり零號と同等の強さがあるということか
56 18/07/02(月)12:31:48 No.515897461
>立会人箕輪ちょっと見たいけど能力は十分としても体質が危なさすぎる… 食料あるなら問題ないけどMMO島後半みたいな事態になったら暴走しそう
57 18/07/02(月)12:32:39 No.515897614
夜行Bさんは顔同じだから出てきてもAと間違われることが多い
58 18/07/02(月)12:32:46 No.515897633
暴走カラカル、マルコ、タッキー、夜行さん、伽羅さん、ジョンリョ、課長、百龍辺りが最上位かな
59 18/07/02(月)12:32:52 No.515897647
>つまり零號と同等の強さがあるということか 伽羅とカラカルに比べるとランク一つ落ちるからそこまではないんじゃないかな
60 18/07/02(月)12:33:24 No.515897743
カラカルは起きてる時も知暴共に化け物級だからな… 有能すぎる
61 18/07/02(月)12:33:29 No.515897759
>睡眠カラカルとロデムマルコのどっちかかな…人間やめた動きしてるし ジョンリョも間違いなく強いんだけど伽羅さんが割と泥ついてるからな…
62 18/07/02(月)12:33:53 No.515897831
一気に読み返すと箕輪さんとかダイヤボーさんとか生きてるとヤバすぎる暴をピンポイントで始末してるなマルコ その反動で島だとあんまりいいとこなかったけど
63 18/07/02(月)12:33:59 No.515897847
きゃどくらは最後に達器夜行クラスになったんだよな
64 18/07/02(月)12:34:09 No.515897872
夜行さんは勿論強いけど立会人補正がめっちゃ高くて素だと最強格には少し劣るようなイメージがある
65 18/07/02(月)12:34:10 No.515897875
>食料あるなら問題ないけどMMO島後半みたいな事態になったら暴走しそう 食料に麻薬入ってるしその成分なTHCとかだと食欲がさらに増すから手当たり次第食い散らかしてやばいと思う
66 18/07/02(月)12:34:24 No.515897923
卵おじさん強いけど だからといって伽羅や神の目とか 化物系倒せるかは難しい気がする
67 18/07/02(月)12:34:32 No.515897947
マルコは伽羅さんより強いけどロデムならたぶん互角くらい
68 18/07/02(月)12:34:33 No.515897951
>>掃除機はちょっとネット上で舐められ過ぎじゃない? >>運と煽り耐性以外はAとステータス同じだと思う >つまり零號と同等の強さがあるということか ステータスは同等だけど精神コマンドで立会人補正があるイメージ
69 18/07/02(月)12:34:38 No.515897965
>>睡眠カラカルとロデムマルコのどっちかかな…人間やめた動きしてるし >ジョンリョも間違いなく強いんだけど伽羅さんが割と泥ついてるからな… ノーマルカラカルと同格くらいの扱いだったしな伽羅さん
70 18/07/02(月)12:34:46 No.515897999
百龍は錆びて全盛期からだいぶ落ちてるみたいだから鷹さんの方が強そう
71 18/07/02(月)12:34:51 No.515898011
嘘喰い2はすぐ出せそうだよな
72 18/07/02(月)12:34:55 No.515898018
箕輪おじさん倒した時のマルコの動きすごすぎる 超かっこいい
73 18/07/02(月)12:35:07 No.515898052
箕輪の悲しい過去ってなんなの?
74 18/07/02(月)12:35:18 No.515898087
課長はどストレートな空手スタイルなのがビンビンくる
75 18/07/02(月)12:35:23 No.515898105
早く梶とキャド倉フロイドリーで陰謀を明かす話やってくれ
76 18/07/02(月)12:35:25 No.515898115
>百龍は錆びて全盛期からだいぶ落ちてるみたいだから鷹さんの方が強そう あの爺さん少し前まで飲んだくれの廃人状態だったのにあの強さなのがおかしいよ…
77 18/07/02(月)12:35:29 No.515898129
>タワーの下で掃除機と戦った密葬課の人 ママが踊ってるやつか! 今見返してみたなるほど確かにカッコイイな しかし夜行Bさん毎回まともに戦わせてもらえてないな…
78 18/07/02(月)12:35:33 No.515898143
>ジョンリョも間違いなく強いんだけど伽羅さんが割と泥ついてるからな… 万全の状態で戦えたの初戦のレオ&マルコとプロトポロス内だけだぞ しかもレオの遠隔ライフルって言う卑怯くさいものまで使われての負けだし
79 18/07/02(月)12:35:46 No.515898174
立会人より掃除してる方が好きそう
80 18/07/02(月)12:35:57 No.515898200
>百龍は錆びて全盛期からだいぶ落ちてるみたいだから鷹さんの方が強そう 万全ならまだ敵わないんじゃない? 「こんなにボロボロの刃じゃなけりゃ死んでた」的なこと言ってたし
81 18/07/02(月)12:36:00 No.515898214
>箕輪の悲しい過去ってなんなの? 勉強したかったのに体質のせいで母親から食わされまくった
82 18/07/02(月)12:36:04 No.515898221
覚醒したマルコと眠りカラカルはアレ最強議論でも規格外として外されるタイプだよね 他の最強候補の伽羅さんジョンリョタッキー課長百龍夜行さんでも無理だろあの戦いについてくの…
83 18/07/02(月)12:36:13 No.515898254
>きゃどくらは最後に達器夜行クラスになったんだよな 課長に勝ったのはヤク煙と制電ありの特殊条件下だから参考記録な気もする 次世代の賭郎背負って立つ人間なのは間違いない
84 18/07/02(月)12:36:24 No.515898289
夜行さんだいぶ無理してるよね上の方は人外の粋だからしょうがないけど
85 18/07/02(月)12:36:24 No.515898291
亜面さんの陵辱ショーは誰向けだったのかなって
86 18/07/02(月)12:36:44 No.515898358
掃除機だから粗大ゴミは専門外なんだ…
87 18/07/02(月)12:36:56 No.515898408
>ノーマルカラカルと同格くらいの扱いだったしな伽羅さん カラカルと夜行Bに同時に狙われて真に強者ならそれが最善だ!して圧倒的してたじゃん!
88 18/07/02(月)12:37:01 No.515898418
ロデムのアクションいいよね 絵柄進化し続けてたけど 初期の廃ビル脱出でさえ凄い魅せる
89 18/07/02(月)12:37:01 No.515898419
>クイーンと蘭子のレズセは誰向けだったのかなって
90 18/07/02(月)12:37:15 No.515898469
>勉強したかったのに体質のせいで母親から食わされまくった やっぱりそうなのか食え食えさせてどうするつもりだったんだお母さん…
91 18/07/02(月)12:37:16 No.515898472
>亜面さんの陵辱ショーは誰向けだったのかなって この漫画誰向けかわからないサービスシーンしかない!
92 18/07/02(月)12:37:18 No.515898475
>嘘喰い2はすぐ出せそうだよな 綺麗に終わってるからやらなくていいと思う…
93 18/07/02(月)12:37:18 No.515898479
課長鷹さん箕輪ランペイジって出てきてるキャラ全員めっちゃ強いから凄いよね密葬課
94 18/07/02(月)12:37:25 No.515898497
>亜面さんの陵辱ショーは誰向けだったのかなって 亜面さんといい鞍馬といいジョンリョママといい みんな無駄に美乳
95 18/07/02(月)12:37:25 No.515898502
密葬課はこいつらいつもは何してんだろって思う オフィスとかあるのかこいつら
96 18/07/02(月)12:37:32 No.515898520
伽羅さんは知をよく活用してて暴は頭おかしい奴らと比べたら一歩劣るイメージ フルパワージョンリョには何も出来ず長期戦で弱体化したジョンリョには勝てた
97 18/07/02(月)12:37:35 No.515898532
>鷹さんの依存は俺向け
98 18/07/02(月)12:37:53 No.515898598
というか百龍さんやタッキーでもジョンリョは怪しいだろ まあアイツはドーピング野郎だから普通に強い人間が勝てなくても仕方ないけど…
99 18/07/02(月)12:37:56 No.515898610
きゃどくらはミノワマンに脳損傷させられてよかったね
100 18/07/02(月)12:38:03 No.515898638
伽羅さんあれでそれなりに優しいし レオおじさんもあれでそれなりに優しいし フロイドリーもあれでそれなりに優しいし 暴の人たちはあれでそれなりに優しい人で溢れてる
101 18/07/02(月)12:38:09 No.515898648
nov子はいいだろ!nov子は!
102 18/07/02(月)12:38:15 No.515898664
>>勉強したかったのに体質のせいで母親から食わされまくった >やっぱりそうなのか食え食えさせてどうするつもりだったんだお母さん… 食わないと死ぬんだ 母の愛なんだ
103 18/07/02(月)12:38:32 No.515898708
心臓もらって嘘食い感が出てきたおっさんとかいるじゃん! 続いたとしてハルが倒して終わりそうだけど
104 18/07/02(月)12:38:32 No.515898710
>密葬課はこいつらいつもは何してんだろって思う 別々の部署についてて非常時だけ召集されるんじゃないかな
105 18/07/02(月)12:38:35 No.515898718
ジョンリョは余所見して序盤で鼻削られたのが敗因だっけ
106 18/07/02(月)12:38:40 No.515898732
>>勉強したかったのに体質のせいで母親から食わされまくった >やっぱりそうなのか食え食えさせてどうするつもりだったんだお母さん… アスリートとかにするつもりだったんじゃないか?
107 18/07/02(月)12:38:47 No.515898754
>フルパワージョンリョには何も出来ず長期戦で弱体化したジョンリョには勝てた 初遭遇時はまだ腹に穴あいてたんだぞ 無茶言うな
108 18/07/02(月)12:39:12 No.515898830
>ジョンリョは余所見して序盤で鼻削られたのが敗因だっけ 呼吸がうまく出来ないの動きまくったので疲れて負けた
109 18/07/02(月)12:39:14 No.515898834
>やっぱりそうなのか食え食えさせてどうするつもりだったんだお母さん… かなり問題ありそうな親だったけど食いまくらないと死ぬのであながち間違いでもないんだ 最後のミノタウロスも腹減りすぎて錯乱した影響デカそうだし
110 18/07/02(月)12:39:30 No.515898890
ヴォジャちゃんの暴はどのくらいのレベルだったんだろう
111 18/07/02(月)12:39:41 No.515898920
結局夜行ABってどういう関係だったんだろう
112 18/07/02(月)12:39:41 No.515898922
>やっぱりそうなのか食え食えさせてどうするつもりだったんだお母さん… ていうか食い続けないと頭に栄養行かなかったりしてダメになるの 普通に病気なのよアレは
113 18/07/02(月)12:39:47 No.515898940
おまけ漫画の密葬課読むと場を仕切ってるの課長じゃなくて鷹さんなんだよね…
114 18/07/02(月)12:39:54 No.515898964
カラカルが知もあるのに暴が反則レベルの規格外ってズルくない?
115 18/07/02(月)12:40:07 No.515899005
キャラさんは毎回ハンデついた状態で戦わされて勝ってるからすげえよ
116 18/07/02(月)12:40:17 No.515899037
見物してるだけのモブですら「」の100倍賢い
117 18/07/02(月)12:40:21 No.515899060
密葬課の面々はたかだか警察のくせに強すぎる
118 18/07/02(月)12:40:24 No.515899073
ミノワマンが異常なのは筋肉が増大し続ける病気なのに見た目では全くわからないくらい圧縮されてること
119 18/07/02(月)12:40:27 No.515899085
多く食わないと死ぬレベルなのに食ってなかったの見るに 空腹忘れるくらい勉強好きだったんだろうか子箕輪
120 18/07/02(月)12:40:33 No.515899102
>>ジョンリョは余所見して序盤で鼻削られたのが敗因だっけ >呼吸がうまく出来ないの動きまくったので疲れて負けた あと崖でカプセル奪い合いながら闘ってたのもデカいと思う 闘技場みたいな平地なら完封されてたかも
121 18/07/02(月)12:40:38 No.515899111
>>>勉強したかったのに体質のせいで母親から食わされまくった >>やっぱりそうなのか食え食えさせてどうするつもりだったんだお母さん… >食わないと死ぬんだ >母の愛なんだ 飢餓状態だと天真のおっさんでも食っちゃうくらいに理性飛ぶからな…
122 18/07/02(月)12:40:49 No.515899155
鷹さんはなんなら普段は食堂にいるとかまでありそう
123 18/07/02(月)12:41:00 No.515899192
伽羅さんとかマルコは嘘喰いの為に戦ってる時は補正つくからなあ 正気失ってるカラカルはスペックだけな印象ある
124 18/07/02(月)12:41:01 No.515899195
伽羅さん後ろからジョンリョを殴ったり調整者戦で作戦勝ちしたり狡猾なところあるよな
125 18/07/02(月)12:41:07 No.515899207
>鷹さんはなんなら普段は食堂にいるとかまでありそう お残しは許しまへんでぇ!
126 18/07/02(月)12:41:08 No.515899214
>多く食わないと死ぬレベルなのに食ってなかったの見るに >空腹忘れるくらい勉強好きだったんだろうか子箕輪 勉強して普通のおまわりさんなりたかったのかなとか想像すると悲しい
127 18/07/02(月)12:41:28 No.515899277
ロバートKとかフロイドリーとかアイデアルの協力者なのに気持ちのさっぱりしたやつで好き
128 18/07/02(月)12:41:30 No.515899280
カラカルはチート過ぎて中盤で排除されてしまった
129 18/07/02(月)12:41:32 No.515899286
鷹さんのしょっちゅう帽子変えるお洒落さんぶり好きですよ
130 18/07/02(月)12:41:52 No.515899344
正座 居合パンチ 課長カッコよすぎる
131 18/07/02(月)12:41:55 No.515899350
>伽羅さん後ろからジョンリョを殴ったり調整者戦で作戦勝ちしたり狡猾なところあるよな あの人元零號だから知もかなりあるよ多分
132 18/07/02(月)12:41:58 No.515899357
ジョンリョと伽羅さんがどっちか生き残るとかじゃなくて二人とも死んだのは多分アレルギーマンのせい
133 18/07/02(月)12:42:12 No.515899394
単行本おまけの小話もいいけどちゃんとした密葬課のスピンオフ読んでみたい
134 18/07/02(月)12:42:12 No.515899396
ハルの強さはちゃんみだくらい?
135 18/07/02(月)12:42:13 No.515899402
>ロバートKとかフロイドリーとかアイデアルの協力者なのに気持ちのさっぱりしたやつで好き あの辺はギブアンドテイクな関係ってのもあるよね ガチガチの手下だったら印象違ったと思う
136 18/07/02(月)12:42:26 No.515899444
>飢餓状態だと天真のおっさんでも食っちゃうくらいに理性飛ぶからな… あれやっぱモグモグしてたのか ご飯ぐらい持って入れよ…
137 18/07/02(月)12:42:33 No.515899459
掃除機がランペイジに負けたの上からなんか降ってきたせいなんだけど 他の最強格ちゃんと避けそうとか思っちゃうんだよな…
138 18/07/02(月)12:42:37 No.515899473
>カラカルはチート過ぎて中盤で排除されてしまった 島編まで出張ってきてたらかなりヤバかったかもしれない それだと立会人とぶつけられそうだけど
139 18/07/02(月)12:42:42 No.515899495
>飢餓状態だと天真のおっさんでも食っちゃうくらいに理性飛ぶからな… 天真はなんか脂ギッシュで胃もたれしそうオエッ
140 18/07/02(月)12:42:46 No.515899510
梶ちゃん知の勝負なら一人でも立ち回れるし何気に警察内部にもGACKTとかのパイプ出来てるからその内嘘喰いに並ぶくらいの力持ちそう
141 18/07/02(月)12:43:11 No.515899576
>他の最強格ちゃんと避けそうとか思っちゃうんだよな… 避けたけど腰のベルト掴まれてぶん回されたんだよ!
142 18/07/02(月)12:43:26 No.515899611
拾號立会人は呪いの数字
143 18/07/02(月)12:43:30 No.515899621
>>飢餓状態だと天真のおっさんでも食っちゃうくらいに理性飛ぶからな… >あれやっぱモグモグしてたのか >ご飯ぐらい持って入れよ… おやつ持ってたけどダメージ受けすぎて燃料切れになった
144 18/07/02(月)12:43:32 No.515899631
チャンプりゅうせいですら賢いんだけどどういうこと 体質的に脳筋一本っぽい箕輪さんも賢いんだけど
145 18/07/02(月)12:43:59 No.515899712
なんか火葬されたとおもったら骨壺になっても意識あって怖い
146 18/07/02(月)12:44:08 No.515899738
>梶ちゃん知の勝負なら一人でも立ち回れるし何気に警察内部にもGACKTとかのパイプ出来てるからその内嘘喰いに並ぶくらいの力持ちそう 陰謀おじさんに気に入られてるからそっち方面で独自のパイプ出来そうだしね
147 18/07/02(月)12:44:09 No.515899742
この人だけミッソ-課で過去描写無かったのなんなんだろう 命取り立て待った状態だから代わりに梶ちゃんが館越え宣言もその後即ユッキーに日付なすりつけで立ち消えたし 読み返すと気になるとこが
148 18/07/02(月)12:44:16 No.515899762
>>飢餓状態だと天真のおっさんでも食っちゃうくらいに理性飛ぶからな… >あれやっぱモグモグしてたのか >ご飯ぐらい持って入れよ… そういや箕輪マンの体質を知ってたら迷宮入りのパートナーに選ぶのは危険すぎるな 天真はその事を知らなかったんだろうか
149 18/07/02(月)12:44:33 No.515899819
知が暴持ってるのはまだマシだけど暴が知持ってるタイプは思考含めてヤバい印象
150 18/07/02(月)12:44:38 No.515899830
>あれやっぱモグモグしてたのか >ご飯ぐらい持って入れよ… 勝負前にスニッカーズいっぱい買って来てなかったのかな そんなに長引くと思ってなかったんだろうか
151 18/07/02(月)12:44:46 No.515899853
暴の最低ラインは櫛灘さんという認識
152 18/07/02(月)12:45:03 No.515899907
マルコは知がないからあらゆる相手にハンデを負ってるらしいな
153 18/07/02(月)12:45:12 No.515899927
>ジョンリョと伽羅さんがどっちか生き残るとかじゃなくて二人とも死んだのは多分アレルギーマンのせい 嫌いな立会人ランキングあったらトップクラスだろうなアレルギーマン
154 18/07/02(月)12:45:19 No.515899958
番台とかいう雑な立会人
155 18/07/02(月)12:45:21 No.515899965
>なんか火葬されたとおもったら骨壺になっても意識あって怖い 幽白じゃね?
156 18/07/02(月)12:45:29 No.515899996
知暴備えてるのは立会人は大体そうで後はロバートKとかか
157 18/07/02(月)12:45:30 No.515899998
課長はエアポーカーでエアの残量ごまかしたガラス片であっさり指切れてたのがなんか意外だった 耐久力は人間なのね
158 18/07/02(月)12:45:33 No.515900003
課長は素のスペックは最上位だけど立会人補正が弱めな感じ 雄大君がちょっとおかしい
159 18/07/02(月)12:45:34 No.515900009
>マルコは知がないからあらゆる相手にハンデを負ってるらしいな カールさんのたった今私は改心した!に騙されるからな…
160 18/07/02(月)12:45:40 No.515900019
>体質的に脳筋一本っぽい箕輪さんも賢いんだけど 基本暴側も(戦闘において)賢い事を求められてるからね 単純な武力じゃなくて環境含めた対応力って感じか ほんとに頭悪いのはマルコぐらい…
161 18/07/02(月)12:45:41 No.515900023
スニッカーズめちゃもちゃもちゃしてたよせーいちさんっ
162 18/07/02(月)12:45:43 No.515900030
ぐ は ぁ
163 18/07/02(月)12:45:53 No.515900058
以前箕輪さんはエネルギー効率を考えてスニッカーズではなくマヨネーズを持ち歩くべきって力説してる「」がいてダメだった
164 18/07/02(月)12:45:58 No.515900072
現お館様失踪した! 元お館様をなんとしてでも蘇生させろー! させた 燃やした はうn!?ってなった
165 18/07/02(月)12:46:20 No.515900131
経済的バックボーンがないプロトポリス住民はみんな いわば課金要素低い大人気ネトゲのトップ層だぞ
166 18/07/02(月)12:46:22 No.515900137
課長は前零號に好きか嫌いかわからんって言われるのも納得の強さで良かった
167 18/07/02(月)12:46:40 No.515900186
>以前箕輪さんはエネルギー効率を考えてスニッカーズではなくマヨネーズを持ち歩くべきって力説してる「」がいてダメだった マルコ戦の後で大量出血しながらマヨネーズを啜る箕輪さん
168 18/07/02(月)12:46:47 No.515900207
タッキーは本当に自分より強いやつ嫌いだったんだろうか……
169 18/07/02(月)12:46:57 No.515900243
>課長はエアポーカーでエアの残量ごまかしたガラス片であっさり指切れてたのがなんか意外だった >耐久力は人間なのね カラカルとか指先で針つまんで潰してたのにな
170 18/07/02(月)12:47:15 No.515900296
最高のギャンブルはエアポーカだった ハンカチ落としたら地味すぎたか
171 18/07/02(月)12:47:16 No.515900302
課長はちゃんみだ門倉マルコ3人まとめて撃ち抜くシーンがかっこよすぎる その後門倉に負けるのが納得いかん
172 18/07/02(月)12:47:29 No.515900338
>ぐ >は >ぁ 破天荒キャラと思いきや自制的でなんか哀愁漂う人だったな 死ぬ間際に好きなこと出来て良かったね
173 18/07/02(月)12:47:48 No.515900402
伽羅さんはマジかー…ってなったけど終盤のあの状況でアレだからマジで最強だわ…ってなる
174 18/07/02(月)12:47:58 No.515900436
エアポーカーは最高だよね エアを賭けるポーカーにエアで考えるポーカー
175 18/07/02(月)12:48:00 No.515900439
>最高のギャンブルはエアポーカだった >ハンカチ落としたら地味すぎたか エアポーカーも大分クソゲーだけどハンカチ落としはあの二人じゃないと成り立たない勝負すぎる…
176 18/07/02(月)12:48:08 No.515900462
>課長はちゃんみだ門倉マルコ3人まとめて撃ち抜くシーンがかっこよすぎる >その後門倉に負けるのが納得いかん 有効打はもうぶっちぎりで課長の圧勝なんだけどね ただ胴体万歳ルールだったから…
177 18/07/02(月)12:48:09 No.515900466
雄大クンは元ヤンだからタイマンになると自ステ超バフがかかるのよ
178 18/07/02(月)12:48:10 No.515900470
雄大くんは拾六時代でもヤンキー上がりとはとても思えない強さだった
179 18/07/02(月)12:48:16 No.515900483
箕輪は筋肉関係だけが異常なので味覚の嗜好や胃袋は常人のそれと考えると辛さもわかるだろう
180 18/07/02(月)12:48:29 No.515900523
ワシはポーカーしかやらんぞって言ってたのに意味不明なゲームやらされる梟に悲しい過去…
181 18/07/02(月)12:48:31 No.515900530
ミオスタチン関連筋肉肥大は割と深刻な部類の先天性疾患
182 18/07/02(月)12:48:33 No.515900543
ボロおじいちゃんは雑魚散らして終わりなのがちょっともったいないな 何この忍者…
183 18/07/02(月)12:48:53 No.515900584
きゃどくら好きだけどいきなり弐ッ號なったり最後の覚醒はいまいち腑に落ちない
184 18/07/02(月)12:48:55 No.515900595
一体どっからこれらのギャンブルの発想湧いてくるんだってレベル
185 18/07/02(月)12:48:55 No.515900596
>箕輪は筋肉関係だけが異常なので味覚の嗜好や胃袋は常人のそれと考えると辛さもわかるだろう でも食わないと栄養行かなくなっておかしくなるっていうね
186 18/07/02(月)12:48:56 No.515900599
>ワシはポーカーしかやらんぞって言ってたのに意味不明なゲームやらされる梟に悲しい過去… あの人最初出てきた時に比べて後半かっこよくなりすぎだ…
187 18/07/02(月)12:49:05 No.515900633
マヨネーズ啜るのすら絵力でカッコ良く見せられてしまいそうでこわい
188 18/07/02(月)12:49:13 No.515900657
箕輪カラカル伽羅戦のマルコってアレはロデム状態でマルコの意識があったってこの?
189 18/07/02(月)12:49:34 No.515900718
>ワシはポーカーしかやらんぞって言ってたのに意味不明なゲームやらされる梟に悲しい過去… ポーカーの駆け引き要素ゼロすぎる…それでもギャンブル大好きだからノリノリになっちゃったけど
190 18/07/02(月)12:49:37 No.515900727
ミオスタチン異常の人が一番死にやすいのは赤ん坊の時らしい なんで泣いてるかわからないから
191 18/07/02(月)12:49:41 No.515900740
賭郎は若手が有望株ばかりで健全な組織だわ
192 18/07/02(月)12:49:45 No.515900753
>マヨネーズ啜るのすら絵力でカッコ良く見せられてしまいそうでこわい なによりYAZAWAだからな…
193 18/07/02(月)12:49:52 No.515900771
適度 適度ってなんだ
194 18/07/02(月)12:50:03 No.515900816
梟はハルに肩貸してるコマが完全に味方ポジションでダメだった
195 18/07/02(月)12:50:08 No.515900831
>ワシはポーカーしかやらんぞって言ってたのに意味不明なゲームやらされる梟に悲しい過去… (エア)ポーカーやってんじゃん!
196 18/07/02(月)12:50:13 No.515900845
>適度 >適度ってなんだ 己に課した適度だから何もおかしくない
197 18/07/02(月)12:50:35 No.515900904
ほぼ完璧って意味じゃねえか!
198 18/07/02(月)12:50:42 No.515900925
>ミオスタチン異常の人が一番死にやすいのは赤ん坊の時らしい >なんで泣いてるかわからないから 喧嘩商売でもやってたな 医者の友人が気付けなきゃ餓死してたって
199 18/07/02(月)12:50:44 No.515900930
若手も有望なのに年寄が現役すぎる
200 18/07/02(月)12:50:54 No.515900956
>適度 >適度ってなんだ 他の立会人みたいに変態的な性癖に目覚めない程度に努力して強くなることかな
201 18/07/02(月)12:50:57 No.515900968
>賭郎は若手が有望株ばかりで健全な組織だわ 若手を潰すコーヒー
202 18/07/02(月)12:51:03 No.515900993
>箕輪カラカル伽羅戦のマルコってアレはロデム状態でマルコの意識があったってこの? カラカルは最後ロデムからマルコチェンジで箕輪伽羅の時は普通にマルコじゃないかな
203 18/07/02(月)12:51:22 No.515901045
伽羅とかいう脳筋に見せかけて作中屈指の技巧派
204 18/07/02(月)12:51:23 No.515901047
まっとうなポーカーなら作中最強な梟さんめっちゃ高齢だけど暴も高い上にギャンブラー上がりだから立会人の中でも異質
205 18/07/02(月)12:51:30 No.515901075
そういえばカラカル死亡後の貸切ファーストクラス飛行機の描写ってなんだったんだ いつもの実は生きてた展開かと思ったらマジで死んでるし
206 18/07/02(月)12:51:38 No.515901093
梟さんはハンカチ落としで嘘喰いに一票するシーンがめっちゃ好き 今までずっと立会人が持ち上げられて来たからこそあそこでギャンブラー代表として物申すのが痺れる
207 18/07/02(月)12:51:55 No.515901133
最初のマンション戦って結構難易度高かったよな 暴の後ろ盾なしでロデム+重装備傭兵×3とか
208 18/07/02(月)12:52:16 No.515901198
>そういえばカラカル死亡後の貸切ファーストクラス飛行機の描写ってなんだったんだ >いつもの実は生きてた展開かと思ったらマジで死んでるし ラロかなぁ
209 18/07/02(月)12:52:21 No.515901214
>そういえばカラカル死亡後の貸切ファーストクラス飛行機の描写ってなんだったんだ >いつもの実は生きてた展開かと思ったらマジで死んでるし キャビンアテンダントは空飛んでも生きてたってことなんじゃないの?
210 18/07/02(月)12:52:28 No.515901232
>若手を潰すコーヒー 老人もキツイって!
211 18/07/02(月)12:52:28 No.515901233
梟さんどう見てもモブやられキャラなのにかっこいいのずるいよね わしは、やるよ
212 18/07/02(月)12:52:35 No.515901255
>伽羅とかいう脳筋に見せかけて作中屈指の技巧派 課長も使ってる発勁みたいな技って2人とも花ちゃんに仕込まれたのかな
213 18/07/02(月)12:52:48 No.515901284
ポテンシャル最強だけどメンタルが天使な天使好きだわ
214 18/07/02(月)12:52:48 No.515901286
ラロさんはカラカルが逝ったことをもっと真剣に受け止めるべきだった
215 18/07/02(月)12:52:55 No.515901302
銅寺さんバックボーンが割とまともだから あそこからなにがどうなって賭郎になったのか気になる
216 18/07/02(月)12:52:55 No.515901303
>そういえばカラカル死亡後の貸切ファーストクラス飛行機の描写ってなんだったんだ >いつもの実は生きてた展開かと思ったらマジで死んでるし アレはラロじゃないかな?いや多分だけど
217 18/07/02(月)12:52:57 No.515901307
梟立会人の暴はどのくらいなんだろうか
218 18/07/02(月)12:53:04 No.515901331
密葬課あの4人以外居ないのかな あのレベルが他にホイホイ居ても困るが
219 18/07/02(月)12:53:07 No.515901335
伽羅さんは行動原理がウルトラ脳筋なだけで 戦闘は技巧派だし知識もあるしこれは…零
220 18/07/02(月)12:53:31 No.515901385
ロバートKだっけ ラロにめっちゃ信頼されてたの
221 18/07/02(月)12:53:35 No.515901403
立会人に密葬課にシングルタスクに強い奴多すぎる…
222 18/07/02(月)12:53:36 No.515901404
>課長はエアポーカーでエアの残量ごまかしたガラス片であっさり指切れてたのがなんか意外だった >耐久力は人間なのね 骨が砕けようと何だろうとそれでも戦い続ける精神力含めた耐久力がすごいということかもしれない
223 18/07/02(月)12:53:43 No.515901422
>最初のマンション戦って結構難易度高かったよな >暴の後ろ盾なしでロデム+重装備傭兵×3とか 読み終わってからそこ思い出すとロデムから逃げられたのがちょっと凄すぎる
224 18/07/02(月)12:53:43 No.515901424
警視庁ギャンブルの時点でハルの伏線あったんだね… 嘘喰いは代わりに仲間死なせたとかもその前に言ってたし
225 18/07/02(月)12:54:07 No.515901475
梟は過去にポーカーで御屋形様にも勝ったことがあるみたいだし 貘さんですら梟とのポーカー勝負は避けようとするからな…
226 18/07/02(月)12:54:13 No.515901492
ランペイジはともかくミノワマンに鷹さんに課長だから 4人つっても普段なら過剰まであると思う
227 18/07/02(月)12:54:46 No.515901575
ガクト正義感の塊すぎる
228 18/07/02(月)12:54:47 No.515901578
>伽羅さんは行動原理がウルトラ脳筋なだけで >戦闘は技巧派だし知識もあるしこれは…零 マクロとは何だったのか
229 18/07/02(月)12:54:56 No.515901606
終盤に突然のマス鬼獣院はずるい
230 18/07/02(月)12:54:59 No.515901612
多分何のトリックも無い素のポーカーだと 獏さんにも勝つよね梟
231 18/07/02(月)12:55:07 No.515901636
だから獏さんもステグマ死ぬほど警戒した側面大きいよね 梟に勝ったっておま…ええー…みたいな
232 18/07/02(月)12:55:07 No.515901637
結局嘘喰いはハルをデフォ状態にして長生きさせるために屋形越えしたってことでいいんだろうか…
233 18/07/02(月)12:55:11 No.515901641
>立会人に密葬課にシングルタスクに強い奴多すぎる… それぞれ日本人中華系外人ってイメージだからそれぞれの畑のエリート選抜って感じ
234 18/07/02(月)12:55:19 No.515901672
>警視庁ギャンブルの時点でハルの伏線あったんだね… >嘘喰いは代わりに仲間死なせたとかもその前に言ってたし 僕にとって記憶は本みたいなものなんだ とも言ってる
235 18/07/02(月)12:55:19 No.515901674
>ガクト正義感の塊すぎる Gacktはやめろよ~
236 18/07/02(月)12:55:33 No.515901711
密葬課で一番好きなのは課長が箕輪達を使って鷹さんにリベンジしようとしたら悉く封殺されてタイマンに持ち込まれる話
237 18/07/02(月)12:55:36 No.515901719
>終盤に突然のマス鬼獣院はずるい …誰だっけ…?ってなった
238 18/07/02(月)12:55:49 No.515901747
密葬課は仲良さそうで和む
239 18/07/02(月)12:55:50 No.515901752
門倉がリーゼントやめてガッカリしてたけど最後に夜行さん相手にリーゼントキメるシーンは最高だった
240 18/07/02(月)12:56:14 No.515901810
最終話いまいち理解できない
241 18/07/02(月)12:56:24 No.515901841
>ラロさんはカラカルが逝ったことをもっと真剣に受け止めるべきだった 伽羅さんが死んでメンタルが死にかけた獏さんとは対照的に反応薄かったよね 友情とか無くてもアイデアルの暴の頂点に立ってたっぽいのに死んでもそんなに気にしてない
242 18/07/02(月)12:56:28 No.515901851
>結局嘘喰いはハルをデフォ状態にして長生きさせるために屋形越えしたってことでいいんだろうか… それに加えて賭郎自体も欲しかったんじゃない
243 18/07/02(月)12:56:32 No.515901870
梟が強すぎて八百長に説得力出るのいいよね
244 18/07/02(月)12:56:36 No.515901877
百龍ジョンリョロバートK ラロの人材の無駄遣い半端ないよね
245 18/07/02(月)12:57:21 No.515901993
カラカルが島に居たら多分獏さん逃げ切れずに死んでるよ…
246 18/07/02(月)12:57:32 No.515902024
梟枯れたじいさんなのに拷問耐えるの凄い
247 18/07/02(月)12:57:38 No.515902047
ドナーゲームを受けた時期によるけど悪を超える巨悪になるために賭郎が欲しかったってのは間違いなくある
248 18/07/02(月)12:57:56 No.515902090
物語開始時点で既に普通にギャンブルに負けて心臓取られてましたー!という衝撃
249 18/07/02(月)12:58:04 No.515902114
伽羅さんとジョンリョは引っ張りすぎてビックリした リアルタイムで追ってたら相当やきもきしたんじゃないだろうか
250 18/07/02(月)12:58:14 No.515902137
>多分何のトリックも無い素のポーカーだと >獏さんにも勝つよね梟 運任せのギャンブルだと駆け引き抜きに運が強い方が勝つからな… 獏さんが得意とする話術や騙しのテクニックが無効化されちゃう
251 18/07/02(月)12:58:16 No.515902141
最初の頃夜行Aさんに言った世界平和のためっていうのもあながち嘘じゃなかったのかな ぶはっ
252 18/07/02(月)12:58:17 No.515902144
おまけ漫画で箕輪さんレイパーぶっ殺して女性助けてるから嫌いになれない
253 18/07/02(月)12:58:21 No.515902155
カラカルはファーストクラスに乗ったと思ったのに最後の最後に半分こするなんて…
254 18/07/02(月)12:58:36 No.515902199
貘さん簡単なゲームでも即指捨てにいく思考ホントイかれてる
255 18/07/02(月)12:58:38 No.515902211
>多分何のトリックも無い素のポーカーだと >獏さんにも勝つよね梟 と言うか貘さんは入念な準備まで含めての勝負しかしないからそんな状態があるかどうか…
256 18/07/02(月)12:58:39 No.515902213
マルコは最高に仕事してたよね… だから島ではゆっくりおし…
257 18/07/02(月)12:58:50 No.515902239
>梟枯れたじいさんなのに拷問耐えるの凄い 耐えられないからミスできなかったじゃん
258 18/07/02(月)12:59:06 No.515902274
エアポーカー編読み返すと第1ラウンド始まる前の時点でガラス片の仕込みが既に終わってて驚く
259 18/07/02(月)12:59:08 No.515902281
あの迷宮の怪物は一応正義というか秩序側だからなあ
260 18/07/02(月)12:59:20 No.515902305
梟ってイカサマしないタイプのギャンブラーなのかな
261 18/07/02(月)12:59:30 No.515902327
あーそうかコミックスのおまけ漫画読めないのかこれ
262 18/07/02(月)12:59:31 No.515902331
心臓交換もわざとだったんじゃと思える
263 18/07/02(月)12:59:34 No.515902333
漠さん運勝負好きじゃないんだっけ?
264 18/07/02(月)12:59:38 No.515902346
>最初の頃夜行Aさんに言った世界平和のためっていうのもあながち嘘じゃなかったのかな >ぶはっ 嘘じゃないどころか本心では
265 18/07/02(月)12:59:38 No.515902347
>百龍ジョンリョロバートK > >ラロの人材の無駄遣い半端ないよね ジョンリョは単なる都市伝説ボディガードでアイデアル関係無かったような…
266 18/07/02(月)12:59:43 No.515902357
>マルコは最高に仕事してたよね… >だから島ではゆっくりおし… メインキャラなのにまさか中盤を最後に後見せ場がなくなるなんて…
267 18/07/02(月)12:59:48 No.515902370
>マルコは最高に仕事してたよね… >だから島ではゆっくりおし… ゲームのルールに縛られてる状態が長かったけど序盤乗り越えられたのはマルコパワーだったとは思う
268 18/07/02(月)13:00:14 No.515902437
ガクトの正義感いいよね
269 18/07/02(月)13:00:23 No.515902469
>漠さん運勝負好きじゃないんだっけ? 佐田国相手にしたときそんな事言ってたね
270 18/07/02(月)13:00:44 No.515902522
カーチャンのビデオレターってあれ2人は兄弟でしたってことでいいの?
271 18/07/02(月)13:00:55 No.515902557
じゃんけんをやたら難しい言い方するのは獏さんの鉄板ネタなのかな…
272 18/07/02(月)13:01:16 No.515902609
運だけの勝負は好まないって梶が言ってた 駆け引きと仕込み大好きマンだから
273 18/07/02(月)13:01:17 No.515902612
じゃんけんに勝ったことが無くて超絶不運の捨隈に勝ったことで興奮してたくらいだしな
274 18/07/02(月)13:01:22 No.515902624
マキャベリ一番好き 一般人がやばいゲームに巻き込まれた感じが
275 18/07/02(月)13:01:31 No.515902643
>カーチャンのビデオレターってあれ2人は兄弟でしたってことでいいの? !?
276 18/07/02(月)13:02:17 No.515902751
そういや獏さんの生まれとかそういう話は一切なかったんだな
277 18/07/02(月)13:02:23 No.515902766
獏さん運勝負は出来るだけ避けるけど避けられない奴は普通にやるよね
278 18/07/02(月)13:02:42 No.515902802
ハルと獏とラロの3人電話合うときの椅子に画鋲仕込むところとか 鷹さんに私と寝るかいって言われて逃げ出す伽羅とか 強キャラにギャグシーンやらせるの好き
279 18/07/02(月)13:02:44 No.515902809
マルコと伽羅さんが手押し相撲するシーンがすっごい好き
280 18/07/02(月)13:03:30 No.515902896
画鋲はあれなんか意味あったのだろうか
281 18/07/02(月)13:03:39 No.515902912
>ハルと獏とラロの3人電話合うときの椅子に画鋲仕込むところとか >鷹さんに私と寝るかいって言われて逃げ出す伽羅とか >強キャラにギャグシーンやらせるの好き 夜行さんのこんなところにお屋形様が居るわけが…って話の引きでダメだった
282 18/07/02(月)13:03:54 No.515902945
ハチの王子達の物語では兄弟だったけどハルと嘘喰いが兄弟だったかどうかは一切不明 判断は読者に任せるって感じだと思うよたぶん
283 18/07/02(月)13:04:00 No.515902956
嘘喰いのギャグシーンで真っ先に思い出すのは殺人コーヒー勝負
284 18/07/02(月)13:04:02 No.515902961
>夜行さんのこんなところにお屋形様が居るわけが…って話の引きでダメだった スゥー
285 18/07/02(月)13:04:09 No.515902979
序盤のボスがそのまま世界観トップクラスの暴だったのは結構すごいよな
286 18/07/02(月)13:04:14 No.515902996
課長はいきなり猿の話する変わった人だからな…
287 18/07/02(月)13:04:32 No.515903028
運は超絶悪いから運だけのギャンブル嫌いなのに本当に気まぐれでパチンコやってて偶然梶ちゃんに出会ったの運命すぎない?
288 18/07/02(月)13:04:51 No.515903068
語感いいよねモンゴンゴ
289 18/07/02(月)13:04:52 No.515903073
>画鋲はあれなんか意味あったのだろうか 単なる悪ふざけじゃないかな
290 18/07/02(月)13:04:53 No.515903076
vsランペイジで掃除機復活してこなかったら誰にやらせるつもりだったんだろう
291 18/07/02(月)13:05:23 No.515903135
手榴弾で泣いた運転手は酷い巻き込まれなんだけど笑うしかない
292 18/07/02(月)13:05:50 No.515903186
迫先生の新連載決まってたんだ...
293 18/07/02(月)13:06:05 No.515903207
>手榴弾で泣いた運転手は酷い巻き込まれなんだけど笑うしかない 立会人ともあろうものが手榴弾投げをミスって死にそうになるとか有り得ないからな…
294 18/07/02(月)13:06:16 No.515903235
>嘘喰いのギャグシーンで真っ先に思い出すのは殺人コーヒー勝負 カールさんの品評が辛辣でおもしろかったな
295 18/07/02(月)13:06:16 No.515903236
獏さんのポケットからスタングレネード抜いて投げるけど窓枠から跳ね返ってくるあれ好き
296 18/07/02(月)13:06:38 No.515903267
>序盤のボスがそのまま世界観トップクラスの暴だったのは結構すごいよな 趣味とはいえあれを使って廃ビルで一般人狩りはオーバースペック過ぎる…
297 18/07/02(月)13:07:00 No.515903310
>>嘘喰いのギャグシーンで真っ先に思い出すのは殺人コーヒー勝負 >カールさんの品評が辛辣でおもしろかったな まずすぎる…!
298 18/07/02(月)13:07:13 No.515903333
>マキャベリ一番好き >一般人がやばいゲームに巻き込まれた感じが 一般人…?
299 18/07/02(月)13:07:14 No.515903334
>迫先生の新連載決まってたんだ... この無料中に全話読むと広告を539回見ることになるからな…凄い広告効果だよ
300 18/07/02(月)13:07:20 No.515903350
何人もの立会人の心コーヒーで壊したり結果的にお屋形さまころころしてたり 夜行さんが割と組織に損害出しててひどい
301 18/07/02(月)13:07:32 No.515903371
>手榴弾で泣いた運転手は酷い巻き込まれなんだけど笑うしかない あのカッコいいアクションで失敗するなよ…ってなるけど 手榴弾じゃなくて閃光弾だから形状が違ってて蹴りそこねたのかな
302 18/07/02(月)13:07:53 No.515903413
>>マキャベリ一番好き >>一般人がやばいゲームに巻き込まれた感じが >一般人…? 犯罪者しかいなかった、みーちゃん以外
303 18/07/02(月)13:07:59 No.515903425
最後の立ち会いは最初左手も使ってたからBと入れ分かってんのかと思ったら別にそんなことなかったA
304 18/07/02(月)13:08:01 No.515903430
跳ね返ってきたところで「あっ…」って顔になってるの笑う
305 18/07/02(月)13:08:22 No.515903480
>>迫先生の新連載決まってたんだ... >この無料中に全話読むと広告を539回見ることになるからな…凄い広告効果だよ バトゥニキ楽しみ!
306 18/07/02(月)13:08:34 No.515903502
土日に知りたかった…気づかなかったわ 今夜から読み始めて間に合うかな
307 18/07/02(月)13:08:41 No.515903518
島ではちゃんと手榴弾窓から出してる夜行さん
308 18/07/02(月)13:08:55 No.515903540
修羅場?1度は見てみたいねそういうの
309 18/07/02(月)13:08:57 No.515903542
>犯罪者しかいなかった、みーちゃん以外 脳筋レスラーはなにやらかしたんだっけ
310 18/07/02(月)13:08:58 No.515903544
伽羅コーヒーは細工がなければ美味かったのだろうか
311 18/07/02(月)13:09:01 No.515903552
>土日に知りたかった…気づかなかったわ >今夜から読み始めて間に合うかな 二日かければわりといける あとはヤンジャンアプリいれよう
312 18/07/02(月)13:09:20 No.515903589
>ハチの王子達の物語では兄弟だったけどハルと嘘喰いが兄弟だったかどうかは一切不明 >判断は読者に任せるって感じだと思うよたぶん 最後の敵を見るにあいつらと血の繋がりありそうなんだよな
313 18/07/02(月)13:09:28 No.515903599
>脳筋レスラーはなにやらかしたんだっけ 普通に傷害事件を何件も起こしてる
314 18/07/02(月)13:09:34 No.515903611
>獏さんのポケットからスタングレネード抜いて投げるけど窓枠から跳ね返ってくるあれ好き あの後ゴミの上に置いてある手榴弾描写して嘘つきだねっていうのはよくわからなかった
315 18/07/02(月)13:09:48 No.515903630
結局最後はハル復活したって事でいいんだよね? でなんかあって再度お屋形様に戻ったと
316 18/07/02(月)13:09:54 No.515903643
ヴォジャいいよね…
317 18/07/02(月)13:09:57 No.515903650
>土日に知りたかった…気づかなかったわ >今夜から読み始めて間に合うかな アプリだと5日から2週間も無料で読めちまうんだ!
318 18/07/02(月)13:09:59 No.515903655
>伽羅コーヒーは細工がなければ美味かったのだろうか 美味いって程じゃないだろうが少なくとも夜行さんのよりまずくはないだろう…
319 18/07/02(月)13:10:04 No.515903671
初見であれを無理に全部読もうとしても忙しいので 自分のペースで読んで気に入れば買うというのが良いと思うよ
320 18/07/02(月)13:10:40 No.515903755
>二日かければわりといける >あとはヤンジャンアプリいれよう 最近無料公開結構多いけどそのあとそれぞれのジャンプアプリで無料延長して配信してるのはDL販促なんだろうか
321 18/07/02(月)13:10:40 No.515903757
ニトロさんはヤメ検の弁護士雇ってたしなんかやらかしてるだろうけど結局気絶して三億もらっただけ
322 18/07/02(月)13:10:56 No.515903797
2、3回読み直さないと理解できない
323 18/07/02(月)13:10:57 No.515903800
>あの後ゴミの上に置いてある手榴弾描写して嘘つきだねっていうのはよくわからなかった 本物の手榴弾ならあんなところに棄てて行かないからあれは偽物ですよってことかな?
324 18/07/02(月)13:11:04 No.515903817
まだ読んでる途中だけどおまけ漫画が載ってないらしいから買おうか悩むねっ
325 18/07/02(月)13:11:07 No.515903825
>>獏さんのポケットからスタングレネード抜いて投げるけど窓枠から跳ね返ってくるあれ好き >あの後ゴミの上に置いてある手榴弾描写して嘘つきだねっていうのはよくわからなかった あれ偽物だから自分も嘘ついてたということでお互い様
326 18/07/02(月)13:11:36 No.515903876
ハルはあの後お屋形様になってたみたいだけど貘さん相手に屋形越えしたのかな?
327 18/07/02(月)13:11:46 No.515903894
伽羅カラカルと互角だしランペイジも邪魔がなければ瞬殺できるし 夜行Bは最強格だよね何かマイナスイメージ強いけど
328 18/07/02(月)13:12:07 No.515903944
>まだ読んでる途中だけどおまけ漫画が載ってないらしいから買おうか悩むねっ どうせ無料で一回読んだだけだと理解しきれないので買って読み返すといいよ!
329 18/07/02(月)13:12:10 No.515903950
箕輪にあんだけ脅されて2pt消費の獏さん怖い
330 18/07/02(月)13:12:48 No.515904042
>マイナスイメージ強いけど やっぱりメンタル的な強みが無いのが悪いよ掃除機は あと立会人じゃないし
331 18/07/02(月)13:13:00 No.515904060
>ハルはあの後お屋形様になってたみたいだけど貘さん相手に屋形越えしたのかな? かつての逆で後で取り立てるよ~ってしたんじゃないの?
332 18/07/02(月)13:13:04 No.515904067
>ハルはあの後お屋形様になってたみたいだけど貘さん相手に屋形越えしたのかな? 獏さんが普通に返したんじゃない? この敵は一人じゃ無理だわってことで
333 18/07/02(月)13:13:08 No.515904082
伽羅カラカルの2人がかりとかそりゃ不利になる
334 18/07/02(月)13:13:23 No.515904122
「」ルコはドティギャンブルが全然分からんよ!
335 18/07/02(月)13:14:02 No.515904199
>夜行Bは最強格だよね何かマイナスイメージ強いけど 東京タワー以降まるで出てこないからお屋形超えの時に顔出すまであれいつ死んだっけと思ってたよ
336 18/07/02(月)13:14:09 No.515904215
>伽羅カラカルと互角だしランペイジも邪魔がなければ瞬殺できるし >夜行Bは最強格だよね何かマイナスイメージ強いけど 立会しないし立会人ですら苦戦するような相手くらいにしか出てこないからどうにも普段の活躍ってものが足りてないのがなんもかんも悪い
337 18/07/02(月)13:14:26 No.515904252
Bさん所詮立会人できない程度の知しかないっぽいから
338 18/07/02(月)13:14:52 No.515904307
>ハルはあの後お屋形様になってたみたいだけど貘さん相手に屋形越えしたのかな? ロシアマフィア潰した後に出てきたのがハルでそこの資金とか使って屋形越えしたんだと俺は妄想した
339 18/07/02(月)13:14:54 No.515904314
船長との勝負で梶ちゃんが女の子とフラグらしき物が立ってたのにその後特に何もなかった…
340 18/07/02(月)13:15:24 No.515904380
なんか嘘喰いスレ良く立つね…
341 18/07/02(月)13:15:35 No.515904413
再度の屋形越えはしてないんじゃないかなあ ハンカチ落としで完膚なきまでに負けたし
342 18/07/02(月)13:15:41 No.515904427
>亜面さんの陵辱ショーは誰向けだったのかなって 嘘食いファンは亜面さんでシコるらしいな
343 18/07/02(月)13:15:47 No.515904441
>船長との勝負で梶ちゃんが女の子とフラグらしき物が立ってたのにその後特に何もなかった… 携帯壊しちゃったから…
344 18/07/02(月)13:15:56 No.515904460
>「」ルコはドティギャンブルが全然分からんよ! ドティ勝負部分だけを読んでみるか...
345 18/07/02(月)13:16:00 No.515904470
>船長との勝負で梶ちゃんが女の子とフラグらしき物が立ってたのにその後特に何もなかった… 携帯バラバラになったからな…
346 18/07/02(月)13:16:18 No.515904517
梶ちゃんのフラグ マルコがゴミにした
347 18/07/02(月)13:16:21 No.515904528
>「」ルコはドティギャンブルが全然分からんよ! ドティの数字と上で入力する数字は無関係ってのと 正解数の珠を自分が持ってる(知ってる)前提であの表を埋めるとわかる
348 18/07/02(月)13:16:27 No.515904539
貘さんはギャンブラーだし御屋形様の地位あんましっくり来ないから形式だけ返したとかはありそう
349 18/07/02(月)13:16:30 No.515904544
リーゼントの門倉さんが好きだったからラストバトルでまたしてくれたのが最高にカッコよかった……
350 18/07/02(月)13:17:15 No.515904644
>梶ちゃんのフラグ >マルコがゴミにした 自分は脱童貞したから…
351 18/07/02(月)13:17:26 No.515904671
櫛灘とお屋形様はどっちが強いの
352 18/07/02(月)13:17:37 No.515904694
>船長との勝負で梶ちゃんが女の子とフラグらしき物が立ってたのにその後特に何もなかった… マルコに文字通りバラバラにされたからね… それでも出番あるかと思ったらフロイドが奪っていった
353 18/07/02(月)13:17:39 No.515904699
>自分は脱童貞したから… おのれ歯医者!
354 18/07/02(月)13:18:05 No.515904759
ドティは作中の台詞は無視してルールだけをしっかり認識しておけば最後のネタバラシでスッキリできる
355 18/07/02(月)13:18:06 No.515904767
フロイド梶ちゃんのこと好きすぎだろ
356 18/07/02(月)13:18:11 No.515904777
コーヒーおじさんが零号倒した時に「御屋形様を死なすな!」って言ってたのは単に元御屋形様ってだけだった?
357 18/07/02(月)13:18:12 No.515904779
>貘さんはギャンブラーだし御屋形様の地位あんましっくり来ないから形式だけ返したとかはありそう あの立場だと命かけるギャンブルやりまくるわけにもいかなそうだしな… あと獏さんもわりと擬態して弱く見せる戦法使うよね
358 18/07/02(月)13:18:14 No.515904785
>嘘食いファンは亜面さんでシコるらしいな みーちゃんやクララやもがみんでシコるよりだいぶイージーです
359 18/07/02(月)13:18:32 No.515904817
梶ちゃんも島でしっぽりしてたし…
360 18/07/02(月)13:18:33 No.515904821
>>「」ルコはドティギャンブルが全然分からんよ! >ドティの数字と上で入力する数字は無関係ってのと >正解数の珠を自分が持ってる(知ってる)前提であの表を埋めるとわかる ドティでは嘘をつけない そのほかでは嘘をつける のもポイントだと思う
361 18/07/02(月)13:18:52 No.515904867
のぶ子はお屋形様に戻ったあともずっと守っていくんだろうか
362 18/07/02(月)13:19:13 No.515904906
>ハルはあの後お屋形様になってたみたいだけど貘さん相手に屋形越えしたのかな? 二人は力を合わせたんじゃないの
363 18/07/02(月)13:19:20 No.515904926
>コーヒーおじさんが零号倒した時に「御屋形様を死なすな!」って言ってたのは単に元御屋形様ってだけだった? あのタイミングで御屋形様の記憶リセットがあったの知ったからじゃないのか
364 18/07/02(月)13:19:31 No.515904945
>のぶ子はお屋形様に戻ったあともずっと守っていくんだろうか のぶ子も案外頭はいいっぽいし一緒にやってくんだろう
365 18/07/02(月)13:20:21 No.515905058
二日で全話読むと気絶できるよ あと夢でめっちゃすごいパンチ連打してて起きた
366 18/07/02(月)13:20:25 No.515905063
>のぶ子も案外頭はいいっぽいし一緒にやってくんだろう でもシャブ中デース!
367 18/07/02(月)13:20:31 No.515905076
復活後親方様は完璧モードじゃないだろうし獏さんと一緒に仲良くやってるんでしょう
368 18/07/02(月)13:20:54 No.515905127
>のぶ子はお屋形様に戻ったあともずっと守っていくんだろうか どうせ次のお屋形様作らないといけないし1から捕まえてくるよりnov子のほうが……
369 18/07/02(月)13:21:16 No.515905177
個人出版な上に版ごとにオチが変わったりするはち王ってよく考えると超プレミア本だな
370 18/07/02(月)13:21:26 No.515905206
すったもんだの下りはちょっとジョジョのホワイトアルバムのやつを思い出した
371 18/07/02(月)13:21:37 No.515905238
>二日で全話読むと気絶できるよ >あと夢でめっちゃすごいパンチ連打してて起きた 大丈夫?アバラ折れてない?
372 18/07/02(月)13:21:49 No.515905268
>でもシャブ中デース! あれはシャブ食料のせいだし…自発的なシャブ中と一緒にするのは
373 18/07/02(月)13:22:12 No.515905308
>コーヒーおじさんが零号倒した時に「御屋形様を死なすな!」って言ってたのは単に元御屋形様ってだけだった? お屋形様の記憶が飛んでてハルになってるけどそれを元に戻す手段を知る栄花も死んでる 元お屋形様も死ぬともう誰もハルの場所が分からなくなる