虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/02(月)12:02:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)12:02:51 No.515892699

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/02(月)12:08:40 No.515893547

メットより頭が硬いってメットしてる意味あるんすかね

2 18/07/02(月)12:09:31 No.515893671

メットじゃなくてマスクなので

3 18/07/02(月)12:09:57 No.515893730

たしかに強力チームだからって強力自慢で揃えたくらい頭が硬かった

4 18/07/02(月)12:11:04 No.515893892

脳みそも筋肉

5 18/07/02(月)12:13:04 No.515894196

先週までとキャラが変わったかのように豪快な口調になったビッグボディ

6 18/07/02(月)12:13:24 No.515894252

戦いぶりや超人観察眼においては意外と軟らかくていい

7 18/07/02(月)12:14:03 No.515894349

ほどほどに口調が元気な兄ちゃんしてて良い

8 18/07/02(月)12:14:35 No.515894427

尻も堅そう

9 18/07/02(月)12:15:42 No.515894616

ストロングマン(強い)

10 18/07/02(月)12:16:47 No.515894810

テハハー!

11 18/07/02(月)12:17:28 No.515894911

>先週までとキャラが変わったかのように豪快な口調になったビッグボディ たぶん相手の観察してたんだろうなーって

12 18/07/02(月)12:17:37 No.515894930

こいつと仲良くなれそうな超人けっこういそうだな

13 18/07/02(月)12:17:51 No.515894972

ビッグボディは荒くれじゃなくて 気のいいきこりか農奴のあんちゃんだったような

14 18/07/02(月)12:18:17 No.515895058

前よりビッグボディ好きになった

15 18/07/02(月)12:19:34 No.515895274

テンション上がって素が出てきた感じなんだろうか

16 18/07/02(月)12:20:58 No.515895474

ほんとに力技のみで勝っちゃいそうで期待してる

17 18/07/02(月)12:21:07 No.515895501

こんな正義超人いっぱいいそう

18 18/07/02(月)12:22:30 No.515895734

マッスルリベンジャー仕掛けられた太郎はもっと硬いんじゃ…

19 18/07/02(月)12:22:30 No.515895736

>ビッグボディは荒くれじゃなくて >気のいいきこりか農奴のあんちゃんだったような 開拓民だな 切り株抜いてたシーンしかないけど

20 18/07/02(月)12:23:01 No.515895829

最後のページの眼光がカッコ良すぎるよ

21 18/07/02(月)12:23:58 No.515896009

バッファローと戦ってほしい

22 18/07/02(月)12:24:47 No.515896150

あのメンツの中じゃゼブラと並んでスグルと仲良くなりそう

23 18/07/02(月)12:25:01 No.515896192

>こんな正義超人いっぱいいそう ビッグボディチームって正義超人ってどっかで聞いた

24 18/07/02(月)12:25:03 No.515896197

先週は万が一にも負けるんじゃ……?みたいな空気だったのにすっかり勝ちムード

25 18/07/02(月)12:25:16 No.515896242

>ガンマンと戦ってほしい

26 18/07/02(月)12:25:17 No.515896249

思えば王子を気取って畏まるかチームが自分含めてボコられてるとこしか見たことなかったしね そもそも素のビッグボディを知らなかったという

27 18/07/02(月)12:26:09 No.515896411

王子たちはフェニ以外勝つと思う

28 18/07/02(月)12:26:09 No.515896413

元ボスというより味方のパワー馬鹿みたいなやつだな

29 18/07/02(月)12:26:31 No.515896495

>ほどほどに口調が元気な兄ちゃんしてて良い 人の良さは伝わってくるよね それとの対比でギヤマスの方は多弁な小物って感じがするわ

30 18/07/02(月)12:26:33 No.515896499

何十年越しの復権だよもう

31 18/07/02(月)12:27:33 No.515896679

>元ボスというより味方のパワー馬鹿みたいなやつだな クロコダインだよね

32 18/07/02(月)12:28:27 No.515896829

>>ビッグボディは荒くれじゃなくて >>気のいいきこりか農奴のあんちゃんだったような >開拓民だな >切り株抜いてたシーンしかないけど su2470761.jpg いい人なのは分かる

33 18/07/02(月)12:28:44 No.515896867

意外といそうでいなかったポジション

34 18/07/02(月)12:29:13 No.515896965

収穫は無かったときの気まずそうな様子とか見るに本当は気が優しいけどオメガの誇りと使命で塗りつぶしてるのかなギヤマスター

35 18/07/02(月)12:30:02 No.515897123

防御もテクニカルな技もなく全て力技なのがいい

36 18/07/02(月)12:30:19 No.515897181

ギヤマスが固いから分かりにくいけど全体的に技の威力めっちゃ高そうだ

37 18/07/02(月)12:30:43 No.515897249

ちゃんと日のあたる場所で怪力男としての人生があったわけだからな…

38 18/07/02(月)12:30:47 No.515897267

クロコダインは作中一の人格者だから…

39 18/07/02(月)12:31:05 No.515897330

なんとなくキャラ的にはカナディアンマン(強)みたいな感じか

40 18/07/02(月)12:31:28 No.515897399

防御スキルは頑健な肉体! 攻撃スキルは生まれ持った強力! 以上!

41 18/07/02(月)12:31:44 No.515897445

肉の味方キャラでパワーごり押しなタイプがフラフラしてる牛くらいだからなあ

42 18/07/02(月)12:31:53 No.515897475

本当は内気で不器用なんじゃねえかなハグルマスター

43 18/07/02(月)12:32:01 No.515897493

秋山の技使ってるけどどっちかというと中西

44 18/07/02(月)12:32:16 No.515897538

ジョージ以上に友達多そう

45 18/07/02(月)12:32:17 No.515897542

>>ガンマンと戦ってほしい 多分すげーいい試合するわそれ…

46 18/07/02(月)12:32:33 No.515897593

牛はパワータイプの割には結構器用だったからなぁ

47 18/07/02(月)12:32:35 No.515897599

まあ王子最弱は揺るがないんだろうけど最弱のラインがかなり上がった

48 18/07/02(月)12:32:50 No.515897639

カナディはパイレートにパワーだけみたいに言われてたけど そのパワーだけもここまで極めると十分強い

49 18/07/02(月)12:33:11 No.515897707

>多分すげーいい試合するわそれ… 見てる方もスゲーだろうな… 技一つ一つで音がすごそう

50 18/07/02(月)12:33:27 No.515897751

>なんとなくキャラ的にはカナディアンマン(強)みたいな感じか あいつみたいに鬱屈したものは抱えてないと思う

51 18/07/02(月)12:34:07 No.515897864

王子としては最弱かもしれないが 超人としては一番健全

52 18/07/02(月)12:34:10 No.515897878

おばぁちゃんの荷物持ってあげて「いつもすまないねぇ」って言われてそう

53 18/07/02(月)12:34:15 No.515897892

歯車マンのマイクのヘッタクソさが無理してるからというのは納得するしかない

54 18/07/02(月)12:34:18 No.515897904

アームジョーみたいになってほしい

55 18/07/02(月)12:35:08 No.515898059

こちとら健康優良田舎超人だぜーっ!

56 18/07/02(月)12:35:10 No.515898065

四王子の潤滑油かもしれない

57 18/07/02(月)12:35:30 No.515898134

ギアマスが技仕掛けにくい体型&ギミック持ってるからパワープレイなのもしょうがない

58 18/07/02(月)12:35:51 No.515898188

>おばぁちゃんの荷物持ってあげて「いつもすまないねぇ」って言われてそう むしろおばあちゃんごと運びそうだ

59 18/07/02(月)12:35:59 No.515898207

強力チームは絶対元の農民だか開拓仲間達で構成されてると思うの

60 18/07/02(月)12:36:06 No.515898231

あとはなんか三大奥義っぽい技が欲しい

61 18/07/02(月)12:36:07 No.515898232

と言うことはビッグボディは総受けよね

62 18/07/02(月)12:36:10 No.515898246

>>なんとなくキャラ的にはカナディアンマン(強)みたいな感じか >あいつみたいに鬱屈したものは抱えてないと思う ビッグボディは自分の弱さを受け入れる器の大きさがあるよね だからギヤマスの弱さも理解出来るんだろう

63 18/07/02(月)12:36:11 No.515898251

そりゃフェニも速攻で大技出して何もさせずに決めに行くわとなるフィジカル

64 18/07/02(月)12:36:32 No.515898317

>ギアマスが技仕掛けにくい体型&ギミック持ってるからパワープレイなのもしょうがない ちょっと接触してたらジェノサイドギアー!だもんな バックブリーカーしてるのに削られるし

65 18/07/02(月)12:36:36 No.515898337

こいつ前から人気あるんだよな

66 18/07/02(月)12:36:47 No.515898374

強力チームは表の超人格闘界の有名人ばかりだそうだ

67 18/07/02(月)12:36:48 No.515898381

ギミック系相手だったらこのくらい馬鹿正直なパワー一辺倒の方がうまく噛み合うことがわかった

68 18/07/02(月)12:37:32 No.515898516

どっちがパワフルマンでどっちがストロングマンだったか覚えてない

69 18/07/02(月)12:37:33 No.515898528

そもそもギアに巻き込まれてもパワーで脱出を数回行ってる時点で弱いわけがなかった

70 18/07/02(月)12:37:33 No.515898529

当たり前のようにリングが壊れてる

71 18/07/02(月)12:37:49 No.515898578

>多分すげーいい試合するわそれ… 身体一つで闘うし精神的に何かあるわけでもないからガンマンがすごい気に入りそう

72 18/07/02(月)12:38:09 No.515898650

正直銀さんが一コマでも出るたびに話がそっちに持っていかれるのはちょっと卑怯だと思う

73 18/07/02(月)12:38:36 No.515898724

>強力チームは表の超人格闘界の有名人ばかりだそうだ 「あの」地獄の砲弾レオパルドンがチームにいるらしいぞ!やべーぞ特訓だ! って真ソルチームが山籠り決意するくらいにはすごいメンツ

74 18/07/02(月)12:38:39 No.515898730

今回で確実にファン増えたと思う

75 18/07/02(月)12:39:11 No.515898826

フィギュアでねーかな

76 18/07/02(月)12:39:18 No.515898843

ビッグボディの試合がすぐに終わったの一瞬で終わらせないと硬すぎて長期戦になると予測したからなのでは

77 18/07/02(月)12:39:33 No.515898896

浪漫堂のデカイので我慢なさい

78 18/07/02(月)12:39:48 No.515898941

回転するギアの中に突っ込まれても潰れない頭って硬いとかいう次元じゃない気がする!

79 18/07/02(月)12:39:56 No.515898973

フェニックスマンが太郎 パワフルマンがゼブラ ストロングマンがビックボディ 盗人ジョージがマリポーサ ソルジャーマンが真ソルジャー

80 18/07/02(月)12:40:05 No.515899001

他が頭脳エリート ボクシングチャンピオン 盗人 農民 じゃ農民が馬鹿にされるのもしょうがないことだったんだな

81 18/07/02(月)12:40:11 No.515899025

フェイバリットは3階のバカじゃないけど打撃技一発にして欲しい

82 18/07/02(月)12:40:33 No.515899101

エラードマンの陶器ボディより硬いのは確実だもんな

83 18/07/02(月)12:40:37 No.515899109

何気にハイジャックバックブリーカー珍しいよね 二世でゲッパーが使ったぐらいか

84 18/07/02(月)12:41:12 No.515899226

王子というウソに怒りつつも激闘の末にお前は真の王子だ…するガンマンいいよね

85 18/07/02(月)12:41:14 No.515899238

>じゃ農民が馬鹿にされるのもしょうがないことだったんだな おい盗人

86 18/07/02(月)12:41:26 No.515899269

今回のビッグボディ好き

87 18/07/02(月)12:41:41 No.515899318

>フェイバリットは3階のバカじゃないけど打撃技一発にして欲しい めっちゃバンプアップしてなんか凄いパンチ!とかでもそれはそれで絵になりそうだ

88 18/07/02(月)12:41:53 No.515899345

こんだけフィジカル特盛でやってた事が開墾と考えると 人の良さがわかるわ

89 18/07/02(月)12:41:59 No.515899358

ビッグボディの頭はベンキマンのエラードオブジェ並みに硬い!

90 18/07/02(月)12:42:00 No.515899362

>フェイバリットは3階のバカじゃないけど打撃技一発にして欲しい 馬鹿みたいに固い頭突きにしよう

91 18/07/02(月)12:42:19 No.515899416

せっかくだしなんか過去編というか回想やってほしい 他の王子と違って昔は人となりとか描かれなかったし

92 18/07/02(月)12:42:24 No.515899437

愛されキャラすぎる…

93 18/07/02(月)12:42:32 No.515899456

なんで王位継承戦に参戦したのかはっきりしないあんちゃん

94 18/07/02(月)12:42:40 No.515899490

>何気にハイジャックバックブリーカー珍しいよね 運命の王子戦はプロレス技多く見れて嬉しい

95 18/07/02(月)12:42:42 No.515899500

今回ギヤマスターも意地と誇り見せたから エクスプロイダーから両雄睨み合うシーンかなり良かった

96 18/07/02(月)12:42:53 No.515899526

>なんで王位継承戦に参戦したのかはっきりしないあんちゃん そそのかされて…

97 18/07/02(月)12:42:55 No.515899532

>王子というウソに怒りつつも激闘の末にお前は真の王子だ…するガンマンいいよね 一つ目「真眼」受けても何一つ変わらなかったシーンは本当に大好き あの時の「」の盛り上がりっぷりもなかなかだった

98 18/07/02(月)12:42:59 No.515899541

>なんで王位継承戦に参戦したのかはっきりしないあんちゃん 頼まれたら断れなかったんじゃないかな…

99 18/07/02(月)12:43:08 No.515899565

やっぱり王子は強かった てか技を強引にはずすってずるくない?

100 18/07/02(月)12:43:15 No.515899585

>愛されボディすぎる…

101 18/07/02(月)12:43:18 No.515899593

ビッグボディはソルジャーの次にマスクがかっこいいと思ってる

102 18/07/02(月)12:43:23 No.515899602

>>フェイバリットは3階のバカじゃないけど打撃技一発にして欲しい >めっちゃバンプアップしてなんか凄いパンチ!とかでもそれはそれで絵になりそうだ スロトングビックメガトンパンチ!!

103 18/07/02(月)12:43:44 No.515899668

ビッグボディはいかにも人のいい豪快な開拓者って感じだけど盗人の方は王者の風格を何処で身に付けたの

104 18/07/02(月)12:43:45 No.515899669

>なんで王位継承戦に参戦したのかはっきりしないあんちゃん 多分王様になったら困ってる人みんなその力で救えるよとか言われた

105 18/07/02(月)12:43:50 No.515899688

>今回ギヤマスターも意地と誇り見せたから >エクスプロイダーから両雄睨み合うシーンかなり良かった 虚勢を指摘された後の誇りを語るところでようやく素が見えた気がする

106 18/07/02(月)12:43:51 No.515899689

正義超人だけで良いから王子も含めてオリンピックもう一回やってほしい みんなに出番がある方向で

107 18/07/02(月)12:43:54 No.515899698

>そそのかされて… いけないなァ神を悪く言っては

108 18/07/02(月)12:44:11 No.515899747

ただのベアハッグとかでもいいぞ

109 18/07/02(月)12:44:28 No.515899801

このギヤマス相手にいいとこまでいった便器マンやっぱ滅茶苦茶強いんだな…

110 18/07/02(月)12:44:45 No.515899847

昔のキン肉マン読んでないからダサい兄ちゃんだな、という、第一印象だったんだけど この戦いで俺の中で株が上がりすぎる王子

111 18/07/02(月)12:44:49 No.515899861

掘り下げてもただの良いやつだった過去しか出てこないかも…

112 18/07/02(月)12:45:01 No.515899896

>ただのベアハッグとかでもいいぞ ありそうだな ギア止められるし

113 18/07/02(月)12:45:15 No.515899939

ビッグボディは表裏のない豪快な愛され超人って感じで わりと王の資質あるかもなって思う

114 18/07/02(月)12:45:21 No.515899968

テリーとかも結構強引に外すけど見た目はズタボロになるんだよね

115 18/07/02(月)12:45:47 No.515900038

まず数コマしかない乗っ取り憑依シーンですら気のいい力持ち要素を出し切ってるからな

116 18/07/02(月)12:45:49 No.515900043

しかしクラッチ解かずに叩きつけるのは エクスプロイダーというよりブリザードスープレックスなのでは… いや強力エクスプロイダーだからいいか!

117 18/07/02(月)12:46:10 No.515900106

プロレスで力自慢の技といったらアイアンクローでは

118 18/07/02(月)12:46:11 No.515900111

>掘り下げてもただの良いやつだった過去しか出てこないかも… それでよくない!?

119 18/07/02(月)12:46:17 No.515900122

>昔のキン肉マン読んでないからダサい兄ちゃんだな、という、第一印象だったんだけど >この戦いで俺の中で株が上がりすぎる王子 正直昔のキン肉マンだとなんか邪悪の神にそそのかされて参戦した 田舎もんの兄ちゃんだけでしかないからその印象も間違いでは…

120 18/07/02(月)12:46:20 No.515900133

好きな食べ物とかなんだろう これで素朴だったらもうあざと過ぎて

121 18/07/02(月)12:46:39 No.515900178

一番スグルに近い奴ではあるよね

122 18/07/02(月)12:46:43 No.515900193

なんと言うかビッグボディの泥臭さがいい

123 18/07/02(月)12:46:49 No.515900213

マリポーサもそうだったが王を目指した連中だけあって みんななんらかのカリスマがあるな

124 18/07/02(月)12:47:11 No.515900283

>めっちゃバンプアップしてなんか凄いパンチ!とかでもそれはそれで絵になりそうだ 握力×体重×スピード=ムゲンダイ

125 18/07/02(月)12:47:29 No.515900336

無理矢理顔引き抜いた時にはっきり見えなかったからズタズタになってるのかと思った

126 18/07/02(月)12:47:41 No.515900374

>しかしクラッチ解かずに叩きつけるのは >エクスプロイダーというよりブリザードスープレックスなのでは… >いや強力エクスプロイダーだからいいか! 秋山と飯塚じゃ選択の余地ないだろ

127 18/07/02(月)12:47:46 No.515900397

>>なんで王位継承戦に参戦したのかはっきりしないあんちゃん >頼まれたら断れなかったんじゃないかな… 強力の神に認められた云々と言っていたあたり実力を買われたことが嬉しかったんだろうなって

128 18/07/02(月)12:47:48 No.515900403

>このギヤマス相手にいいとこまでいった便器マンやっぱ滅茶苦茶強いんだな… 準アイドル超人並みぐらい?ペンタゴンと同格くらいの

129 18/07/02(月)12:48:14 No.515900475

ガリガリ削られまくってるのにラジアル戦のテリーみたいな痛々しい傷が全くないのは流石のビッグボディというほかにないわ

130 18/07/02(月)12:48:23 No.515900503

メイプルリーフクラッチもマッスルインパクトも見たいけど新技も見たい

131 18/07/02(月)12:49:08 No.515900645

>ガリガリ削られまくってるのにラジアル戦のテリーみたいな痛々しい傷が全くないのは流石のビッグボディというほかにないわ コスチュームは傷ついてるけど身体の傷は少ないよね

132 18/07/02(月)12:49:09 No.515900651

>ビッグボディはいかにも人のいい豪快な開拓者って感じだけど盗人の方は王者の風格を何処で身に付けたの 豊臣秀吉だって生まれは農民だし劉備だってむしろ売りだから盗っ人がカリスマ持っててもそこはまあいいだろう

133 18/07/02(月)12:49:15 No.515900666

>一番スグルに近い奴ではあるよね むしろ足りないものはなんだろう

134 18/07/02(月)12:49:15 No.515900671

今まで情けない声のイメージだったけど急にイケボの似合うキャラになった

135 18/07/02(月)12:49:31 No.515900708

ペンタゴンは実力的に一軍アイドル超人クラスだよ

136 18/07/02(月)12:49:33 No.515900716

と言うかビッグボディってストロングマンの時は一人称オラなのにビッグボディの時は俺なのが田舎のにいちゃんが頑張ってる感ある

137 18/07/02(月)12:50:10 No.515900836

見た目は派手に血が出てるけど別に動きに支障とかは全くなさそうな頑丈さ

138 18/07/02(月)12:50:25 No.515900872

組み技一切合切拒否のギアと硬質ボディはストロングスタイル殺しすぎる それと正面から打ち合うからかっこいいんだけど

139 18/07/02(月)12:50:28 No.515900885

>めっちゃバンプアップしてなんか凄いヒップ!

140 18/07/02(月)12:50:41 No.515900918

地獄を見てるからなジョージは 弱者の気持ちが理解できる

141 18/07/02(月)12:50:42 No.515900924

パンチとかよりはパワーボムとかかんぬきスープレックスのが俺はいいなあ

142 18/07/02(月)12:51:09 No.515901009

ダメージこそあるものの怯みはしないしスタミナも切れないし 確かに神が選ぶだけはあるのかもしれん

143 18/07/02(月)12:51:24 No.515901052

運命の王子の中で唯一悲惨な境遇が語られてないんだよねブッグボディって 木の根っこ引き抜くときも他の農民(開拓民)の兄貴分って感じでいい関係に見えるし

144 18/07/02(月)12:51:58 No.515901142

王位編でスグルと当たってたらどんな展開見せたかな

145 18/07/02(月)12:52:01 No.515901151

偽王子いい感じだな…ゼブラとかも楽しみだ

146 18/07/02(月)12:52:12 No.515901182

>ビッグボディはいかにも人のいい豪快な開拓者って感じだけど盗人の方は王者の風格を何処で身に付けたの いわゆる怪盗みたいなやつだったんじゃ

147 18/07/02(月)12:52:38 No.515901258

金持ちを中心に盗んでたんじゃねえかなたぶん

148 18/07/02(月)12:53:02 No.515901327

>パンチとかよりはパワーボムとかかんぬきスープレックスのが俺はいいなあ ラストライドが見たい

149 18/07/02(月)12:53:12 No.515901345

巨漢パワーファイターだけど結構身軽な飛び技もやるし フィニッシュ技がどんなものか読めんな

150 18/07/02(月)12:53:17 No.515901355

過去って言っても盗人と馬のやつはほぼ自業自得だし… 太郎はちょっと可哀そうなとこもあるけどソルは傭兵だし

151 18/07/02(月)12:53:22 No.515901365

ゼブラは精神的に一番脆そうだからなぁ マッスルインフェルノも外し方わかってるだろうし

152 18/07/02(月)12:53:27 No.515901375

開拓民だから積極性と協調性はめっちゃ強いんじゃないかな 他の王子だと協調性は少なくなると思うし

153 18/07/02(月)12:53:39 No.515901414

広大な大地と暖かい環境が雄大な力を育てたと考えるとすごいパワーファイターらしい経歴の超人だよねビッグボディ

154 18/07/02(月)12:53:45 No.515901429

>王位編でスグルと当たってたらどんな展開見せたかな 多分牛丼屋で鉢合わせてどっちが多く食べれるかで戦う所から出会いが始まると思う

155 18/07/02(月)12:53:50 No.515901434

>偽王子いい感じだな…ゼブラとかも楽しみだ ゼブラも素のスペックがフェニックス並に高いからな

156 18/07/02(月)12:54:31 No.515901540

技なんか知るか!力こそパワーだ!というキャラはプロレスでも需要高いからな…

157 18/07/02(月)12:54:44 No.515901566

こいつが王様に向いてない理由がわからない

158 18/07/02(月)12:54:47 No.515901577

オメガの民が追い出されたのも納得できるパーフェクトオリジンズシルエット

159 18/07/02(月)12:54:48 No.515901586

これでビッグボディも多分勝つしスグルは言わずもがな フェニ太郎がストーリー上負けっぽいだろうから ゼブラの試合がどんな展開見せるかが気になるな

160 18/07/02(月)12:55:19 No.515901673

木こりギミックはパワーレスラーの定番

161 18/07/02(月)12:55:24 No.515901692

ふと思ったけどキン肉マンシリーズで最強のパワーキャラって誰なんだろう やっぱりマンモス?

162 18/07/02(月)12:55:38 No.515901726

>こいつが王様に向いてない理由がわからない 騙されやすいとか…

163 18/07/02(月)12:56:11 No.515901801

>ふと思ったけどキン肉マンシリーズで最強のパワーキャラって誰なんだろう >やっぱりマンモス? スキーマン!

164 18/07/02(月)12:56:15 No.515901816

こう硬いとフェニックスが開幕奥義で決めたのも理解できるわ やはりフェニックスは知将…

165 18/07/02(月)12:56:30 No.515901857

>スキーマン! お前強度だけじゃねえか

166 18/07/02(月)12:56:36 No.515901881

ゼブラはステ高めだけど打たれ弱いイメージがある マトモに食らったのトラースキックと未完成スパークだけで負けてたような…

167 18/07/02(月)12:56:54 No.515901928

テントウムシもゆでが3戦させる気がなさそうなデザインなのが

168 18/07/02(月)12:57:04 No.515901955

ただこいつが王になったら腐った元老院が活性化するかも知れん

169 18/07/02(月)12:57:28 No.515902010

>こいつが王様に向いてない理由がわからない 王としてはいいんだけど 権謀術数が渦巻く王家だと悲しい事になる 特にキン肉王家だと

170 18/07/02(月)12:57:29 No.515902016

>マトモに食らったのトラースキックと未完成スパークだけで負けてたような… 日英クロスボンバーとかあったろ

171 18/07/02(月)12:57:36 No.515902038

ゼブラは精神攻撃仕掛けてくるマリキータが相手だから絶対に 過去の指摘とか黒化の展開はあるだろうけど今回はみんな過去を 乗り越えてきた上での参戦だからなぁ

172 18/07/02(月)12:57:55 No.515902084

ああそうかビッグボディは疑うことを知らんのか そりゃダメだ いいけどそれはダメだ

173 18/07/02(月)12:58:02 No.515902108

邪悪の神入りなら割とシリーズ最強のパワーファイターじゃないだろうか

174 18/07/02(月)12:58:02 No.515902109

>ゼブラはステ高めだけど打たれ弱いイメージがある >マトモに食らったのトラースキックと未完成スパークだけで負けてたような… あのトラースキック三ヶ月くらい続けてるから…

175 18/07/02(月)12:58:04 No.515902113

>こう硬いとフェニックスが開幕奥義で決めたのも理解できるわ >やはりフェニックスは知将… ふっ あいつめ…

176 18/07/02(月)12:58:19 No.515902148

というか為政者にとって人の良さってマイナスにしかならんからな そう言った意味ではスグルも向いてるとは言い難い

177 18/07/02(月)12:59:18 No.515902302

レオパルドンが応援に来る展開を期待してたがなさそうだなあ

178 18/07/02(月)12:59:26 No.515902319

なんだかんだ言って疑り深いぞスグル

179 18/07/02(月)13:00:06 No.515902412

>ふと思ったけどキン肉マンシリーズで最強のパワーキャラって誰なんだろう >やっぱりマンモス? 知性や技巧を気にしないで一番パワーあるのが誰かと言ったらあやつだろう 知性技巧低めのパワー一点張りならサンちゃんかなあ マンモス意外と頭いいしテクニシャンだし

↑Top