18/07/02(月)12:01:54 計算し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/02(月)12:01:54 No.515892585
計算したら先月から始めて10万円ぐらい使ってた この沼楽しい!
1 18/07/02(月)12:02:22 No.515892639
なそ にん
2 18/07/02(月)12:02:56 No.515892707
どんなダオンを飼ってるんだい?
3 18/07/02(月)12:06:00 No.515893110
大型魚沼は金がかかりそうだが実は魚が死なないので新規購入が少なく餌は週一か週二程度でお金がかからずさらに水替えもウンコマンや過密ではない限りあんまりしなくていいぞ… むしろ小型種の方がコレクションで小さな水槽がどんどん増えるし餌も大変になる
4 18/07/02(月)12:08:23 No.515893503
増やしたくても増やせないしね>大型
5 18/07/02(月)12:08:40 No.515893549
「」は一度ハマるととことんお金使う人が多くでもそれを自覚して新しい事を始めない人が多いと思ってた だから安く始められるエビからオススメするね…
6 18/07/02(月)12:09:52 No.515893720
安く仕上げようとするなら自作や100均で調達の他自然採集というのもいいぞ!
7 18/07/02(月)12:10:45 No.515893846
ポリプテルスダオンに一目惚れして60水槽から始めたのがメイン!友人から譲って貰ったアカハライモリダオンとアマミシリケンイモリダオンをプラケースに入れてたら寂しくなってドジョウとメダカ増やしてそしたら水草入れたくなって無駄に買いすぎてしまったのとサイズが合わなくて勿体無いから30センチのアクリル水槽を水草水槽を買ってやっぱりダオン欲しいなとなってボトルにレッドチェリーダオン!
8 18/07/02(月)12:12:59 No.515894183
ポリプに惚れるとはお目が高い! 短期間で増えすぎでは…?
9 18/07/02(月)12:13:11 No.515894216
レッドチェリーダオン以外これからの猛暑でも耐えられる種類が多いな! 夏の猛暑で死なせてしまいアクアを辞める人が多いから乗り越えてこれからも続けて欲しい
10 18/07/02(月)12:16:00 No.515894674
順調にアクアリスト「」が増えてていいな!
11 18/07/02(月)12:16:20 No.515894725
余った水草を入れておく水槽が欲しい でも見てるとそこに入れるダオンも欲しくなっちゃう…
12 18/07/02(月)12:16:56 No.515894830
水槽は増えるからな…
13 18/07/02(月)12:18:28 No.515895086
小型水槽2つで中型水槽1つに交換ってサービスはありませんかね…
14 18/07/02(月)12:18:29 No.515895089
ストック水草用水槽にもコケ取り生体はいるので ヌマエビやオトシン、サイアミを入れようね…
15 18/07/02(月)12:18:46 No.515895138
エビマから約1ヵ月30が3個60が1個になりました
16 18/07/02(月)12:20:15 No.515895365
余った水草だって光が必要だよね じゃあちょっとした生体も入れるか 立派な水槽出来た!
17 18/07/02(月)12:20:24 No.515895399
凝り性の「」と1人で簡単に凝れるアクアとの相性が良かったとみえる
18 18/07/02(月)12:21:34 No.515895574
今月はアクアリウムバスにいってくる http://aquariumbus.com/
19 18/07/02(月)12:22:53 No.515895807
チェリーダオンは可愛いから量産型ミナミと別の専用水槽が欲しくなる
20 18/07/02(月)12:23:33 No.515895935
>今月はアクアリウムバスにいってくる 俺も行ってみようと思ってるんだけど電車で2時間とかだと保冷剤入りのクーラーボックス持ってった方がいいのかな
21 18/07/02(月)12:23:55 No.515895995
熱帯魚ダオンは夏はいいけど冬のヒーター故障は即全滅になることも多いからな! 2~3年で新品交換しとけよ!まだ当分先の話だけどな…
22 18/07/02(月)12:24:03 No.515896022
アクアリウムバスってたまに話題に出るけど移動水族館みたいなのイメージしてた 裏サンの爬虫類マンガでこんなの見たな…
23 18/07/02(月)12:24:04 No.515896029
水槽縦に積みてえ…見づれえ…
24 18/07/02(月)12:24:27 No.515896096
スマホで水槽のダオンの撮影すると「ちっちゃ!」てなる 俺の目には立派なレッドダオンが映ってるのに…
25 18/07/02(月)12:25:16 No.515896246
>スマホで水槽のダオンの撮影すると「ちっちゃ!」てなる >俺の目には立派なレッドダオンが映ってるのに… きれいに撮れるカメラも欲しくなる
26 18/07/02(月)12:25:23 No.515896264
>熱帯魚ダオンは夏はいいけど冬のヒーター故障は即全滅になることも多いからな! >2~3年で新品交換しとけよ!まだ当分先の話だけどな… でかい保冷バッグの梱包材みたいなのも市販してるから買っておくと非常時に便利だぞ!
27 18/07/02(月)12:25:57 No.515896375
エビがエビ死体を一晩で食い尽くしてやがる ウンコしながら延々食ってる
28 18/07/02(月)12:26:25 No.515896469
>俺も行ってみようと思ってるんだけど電車で2時間とかだと保冷剤入りのクーラーボックス持ってった方がいいのかな 保冷剤だと冷え過ぎちゃうからクーラーボックスだけでいいと思うよ もし冷水用の生体とかが目当てだったら保冷剤もいるといいが
29 18/07/02(月)12:26:26 No.515896474
>アクアリウムバス これアクアのコミケみたいな感じなのか
30 18/07/02(月)12:27:05 No.515896595
立ち上げて1か月になる水槽の水草が元気ないんだ 葉っぱに茶色いのが付いてるんだけどこれが苔…?
31 18/07/02(月)12:28:20 No.515896803
>熱帯魚ダオンは夏はいいけど冬のヒーター故障は即全滅になることも多いからな! 夏も暑さできついしエアコンで部屋ごと管理がいいぞ! また水槽が複数なら水槽同士をぴったり隣り合わせにすると熱が伝わっていいぞ
32 18/07/02(月)12:28:26 No.515896824
これ売る方も大変だろうな ボトルならいいけど臨時水槽現地立ち上げとか
33 18/07/02(月)12:28:43 No.515896863
アクアリウムバスって水作とGEXの企業出展もあるんだ… けっこう規模でかいな
34 18/07/02(月)12:29:04 No.515896937
ダオンとアカハラ一緒に飼ったら喰われる?
35 18/07/02(月)12:29:24 No.515897004
両生類って女性人気高かったのか
36 18/07/02(月)12:29:49 No.515897082
>ダオンとアカハラ一緒に飼ったら喰われる? 大きいのは平気小さいのは食われる su2470765.jpg
37 18/07/02(月)12:29:55 No.515897094
>凝り性の「」と1人で簡単に凝れるアクアとの相性が良かったとみえる マジでこれがデカイと思う 天気も関係なく屋内で出来るし
38 18/07/02(月)12:29:58 No.515897106
ちょっと気になるカメラ春 https://youtu.be/ixHvEwW3Qmc
39 18/07/02(月)12:30:43 No.515897247
アカハラだからイモリの話じゃね?
40 18/07/02(月)12:30:46 No.515897265
>葉っぱに茶色いのが付いてるんだけどこれが苔…? 写真見ないと正確には分からんが茶ゴケだと思われる 光多すぎ日照時間長すぎ栄養多すぎで発生しやすいぞ オトシンやラムズホーンなど張り付いてコケを食う生き物が良く食べる
41 18/07/02(月)12:31:04 No.515897325
>大きいのは平気小さいのは食われる アカヒレじゃねーか!
42 18/07/02(月)12:32:10 No.515897520
素で間違えた おいは恥ずかしか!生きてはいられんご!
43 18/07/02(月)12:32:29 No.515897577
>両生類って女性人気高かったのか 女性と一括りには出来んが爬虫類や両生類が好きって女性は割と見かけるな
44 18/07/02(月)12:32:32 No.515897590
カメラダオンかわいい
45 18/07/02(月)12:33:00 No.515897674
imgで得た趣味の中では珍しく人にバレても困らないのが良い
46 18/07/02(月)12:33:02 No.515897675
>素で間違えた >おいは恥ずかしか!生きてはいられんご! 「」近どん!
47 18/07/02(月)12:34:16 No.515897895
>エビマから約1ヵ月30が3個60が1個になりました なそ にん
48 18/07/02(月)12:34:45 No.515897998
>おいは恥ずかしか!生きてはいられんご! ダオン「ツマツマしもす」
49 18/07/02(月)12:34:56 No.515898023
飼育欲高じて海水魚に手を出してみようかと思い最寄りのペットショップに直行した ウミヘビ…?
50 18/07/02(月)12:35:17 No.515898086
2日くらい水槽見てなかったら稚エビが1匹しか見つからない… 死んで仲間に食われたのかな
51 18/07/02(月)12:35:33 No.515898144
ここではE&Eでトラブルが少ないと思うが外でアクアリウムの話になるとマウントを取りたがる人や相手の飼育方法にケチをつける人がいるので気を付けて!
52 18/07/02(月)12:35:41 No.515898161
ショップでうっかりダオン10匹下さいって言っちゃったけどスイとミナミヌマエビをお出しされた…
53 18/07/02(月)12:36:15 No.515898256
>ショップでうっかりダオン10匹下さいって言っちゃったけどスイとミナミヌマエビをお出しされた… ひどい
54 18/07/02(月)12:36:25 No.515898294
稚ダオンいまだにみてねぇや オスだけとかメスだけなのかお前ら…?
55 18/07/02(月)12:36:35 No.515898332
海水ならタツノオトシゴ飼ってみたいなぁ…
56 18/07/02(月)12:36:48 No.515898379
>飼育欲高じて海水魚に手を出してみようかと思い最寄りのペットショップに直行した >ウミヘビ…? アナゴの方のウミヘビは高水温に気を付けて! 爬虫類の方のウミヘビは分からない…
57 18/07/02(月)12:36:53 No.515898392
>ショップでうっかりダオン10匹下さいって言っちゃったけどスイとミナミヌマエビをお出しされた… 「」店員さん…実在したのか
58 18/07/02(月)12:36:55 No.515898398
>ここではE&Eでトラブルが少ないと思うが外でアクアリウムの話になるとマウントを取りたがる人や相手の飼育方法にケチをつける人がいるので気を付けて! ロカボーイ叩いてすまない…
59 18/07/02(月)12:37:06 No.515898441
>稚ダオンいまだにみてねぇや >オスだけとかメスだけなのかお前ら…? 俺もそんな感じだったけど3週目でやっと孕んだよ
60 18/07/02(月)12:37:46 No.515898572
>ショップでうっかりダオン10匹下さいって言っちゃったけどスイとミナミヌマエビをお出しされた… 「」員も何も言わずにお出しするとは有能だな… いや有能かコレ?
61 18/07/02(月)12:38:52 No.515898766
>海水ならタツノオトシゴ飼ってみたいなぁ… 海水も良いけど淡水でもタツノオトシゴの仲間がいて可愛いよ… あと淡水でミズヘビとか淡水ハモもいるぞ!
62 18/07/02(月)12:39:05 No.515898810
まぁダオンは大抵単独で売られてるし水槽の前に居たら通じると思う
63 18/07/02(月)12:39:20 No.515898848
>ショップでうっかりダオン10匹下さいって言っちゃったけどスイとミナミヌマエビをお出しされた… 確かペットショップバイトしてた「」はいた気がするが現役店員「」もいるの…?
64 18/07/02(月)12:39:46 No.515898938
>写真見ないと正確には分からんが茶ゴケだと思われる su2470773.jpg su2470774.jpg ちょっと元気ない水草の写真撮ってきた 立ち上げ1ヶ月のグッピー水槽なんだ 石巻貝?っぽい貝ちゃんはいくらかいるよ
65 18/07/02(月)12:40:04 No.515898999
>ダオンとアカハラ一緒に飼ったら喰われる? ミナミヌマダオンはスイと食われる ヤマトヌマダオンは弱ってから足もぐもぐからの弐号機みたいに食われる ちなみにアカヒレとメダカは食われてないから不思議
66 18/07/02(月)12:40:22 No.515899062
>まぁダオンは大抵単独で売られてるし水槽の前に居たら通じると思う 通じる…通じるのか?
67 18/07/02(月)12:41:16 No.515899240
「」落ち着いて聞いてほしい エビ=ダオンはここでしか使わない
68 18/07/02(月)12:41:55 No.515899349
アクアリウムバス俺も行く予定だから現地で合流しようぜ
69 18/07/02(月)12:42:42 No.515899497
タニシモアイシテ!
70 18/07/02(月)12:43:01 No.515899545
オフで即ブリードなんです?
71 18/07/02(月)12:43:10 No.515899570
>ちょっと元気ない水草の写真撮ってきた 縁から茶色っぽくなっているし枯れてきているのかな? 茶色なのは糸状になっている?
72 18/07/02(月)12:43:28 No.515899619
ダオンTシャツがあれば「」ってわかるな…
73 18/07/02(月)12:43:34 No.515899639
>オフで即ブリードなんです? 交雑は危険だとあれほど言っただろう!
74 18/07/02(月)12:44:01 No.515899716
「」ってわかるアイテムなんてよくばりキャッツのTシャツしか持ってねぇ!
75 18/07/02(月)12:44:23 No.515899789
そもそも新芽は元気で古い葉で水上葉だったら枯れるからな
76 18/07/02(月)12:44:28 No.515899800
>海水も良いけど淡水でもタツノオトシゴの仲間がいて可愛いよ… >あと淡水でミズヘビとか淡水ハモもいるぞ! タツノオトシゴって淡水で飼えたっけ?とググったら パイプフィッシュってタツノオトシゴの仲間なの!? しらなかったそんなの…
77 18/07/02(月)12:44:37 No.515899829
>su2470773.jpg >su2470774.jpg この手の苔にはオトシン投入だ もしくは水草引っこ抜いて上の方のコケてない若芽の部分だけ切って刺し直してもいい
78 18/07/02(月)12:44:52 No.515899872
オラッ!口で受け止めて抱卵しろっ!600℃でママにしてやるっ!
79 18/07/02(月)12:45:18 No.515899954
アクアリウムバスやっぱり東京か… 淡水水族館でも行って心を慰めよう
80 18/07/02(月)12:45:28 No.515899993
自分は店員ではないけどたまにショップで水槽に書かれた名前以外で魚を呼び店員さんに取ってもらおうとする人を見かける 学名呼びや販売水槽に書かれた物とは別の流通名はともかくよくわからん愛称で呼ぶのはやめた方がいいんじゃねえかな…ってなる
81 18/07/02(月)12:45:53 No.515900054
地方民にとってはどうしてもな…
82 18/07/02(月)12:46:16 No.515900119
淡水水族館というと…さいたま水族館か
83 18/07/02(月)12:47:02 No.515900260
パイプフィッシュ調べたらなんか「」の水槽にそのまま入れられそうなスペックだ…
84 18/07/02(月)12:47:02 No.515900263
>自分は店員ではないけどたまにショップで水槽に書かれた名前以外で魚を呼び店員さんに取ってもらおうとする人を見かける >学名呼びや販売水槽に書かれた物とは別の流通名はともかくよくわからん愛称で呼ぶのはやめた方がいいんじゃねえかな…ってなる 一度アカプレコくださいって言ったら赤プレコと思われたのかすいませんどのプレコですか?って聞かれたことはあるな 流通名だよゥッッッ!
85 18/07/02(月)12:47:17 No.515900307
ビニール傘と造花つけた麦藁帽子と白いTシャツで「」令者コスプレすればわかりやすいかもしれん ゲテモノ過ぎて目立つはず…!
86 18/07/02(月)12:47:53 No.515900422
両生類居そうだしアクアリウムバスが楽しみだ
87 18/07/02(月)12:47:58 No.515900433
じゃあアクアリウムバスと同じ週にアクアトト岐阜集合な!
88 18/07/02(月)12:47:58 No.515900437
>パイプフィッシュってタツノオトシゴの仲間なの!? パイプフィッシュも雄が出産するぞ! あと割と大型種でも口が小さく餌取りも上手くないから餌取りが下手なもの同士なら混泳も容易だぞ!
89 18/07/02(月)12:48:04 No.515900453
海水のヨウジウオ飼ってた事あるけどブラインシュリンプあげてたから ミナミダオンの子供喜んで食うと思う
90 18/07/02(月)12:48:10 No.515900468
アクアリウムバスはコスプレ会場じゃねえよ!?
91 18/07/02(月)12:48:13 No.515900474
赤コリ青コリが正式名称で書かれてるとちょっと迷うぞ俺
92 18/07/02(月)12:48:54 No.515900590
おっさんが命令者ちゃんの格好してたら通報されるけど女なら問題ない格好だと思う
93 18/07/02(月)12:49:00 No.515900620
海水で生き餌として暴れるミナミダオンは最後のあがきだよ
94 18/07/02(月)12:49:29 No.515900705
書き込みをした人によって削除されました
95 18/07/02(月)12:50:02 No.515900813
>su2470775.jpg >糸状じゃなくて斑点みたいなのがぼつぼつとって感じ >オトシンって子に頼ろうかな むぅ…オトシン10連ガチャ…
96 18/07/02(月)12:50:04 No.515900818
やけにかわいい子だな
97 18/07/02(月)12:50:04 No.515900823
>su2470775.jpg ちょっとダブり過ぎじゃない?
98 18/07/02(月)12:50:10 No.515900838
おい!
99 18/07/02(月)12:50:24 No.515900869
どれが斑点だおい!
100 18/07/02(月)12:50:27 No.515900882
サポートいすぎだろ!
101 18/07/02(月)12:50:51 No.515900948
>じゃあアクアリウムバスと同じ週にアクアトト岐阜集合な! アクアトトオフやろうぜ!
102 18/07/02(月)12:51:29 No.515901065
オトシン サポート
103 18/07/02(月)12:51:32 No.515901079
アクアリウムガチャ始めてみた
104 18/07/02(月)12:51:45 No.515901107
su2470785.jpg 違うURLの画像貼ってしまった すまない…
105 18/07/02(月)12:51:54 No.515901130
むぅ…アクアメガロポリス…
106 18/07/02(月)12:51:57 No.515901137
シラサエビって増やせるのかしら
107 18/07/02(月)12:52:01 No.515901152
かねだいで298円の10連ダオンガチャ買ってくるか…
108 18/07/02(月)12:52:23 No.515901219
ADAギャラリー見学会オフやるなら近くに住んでるから寝床と送迎は用意できるぞ
109 18/07/02(月)12:52:29 No.515901236
確かに並オトはガチャと言われても納得するくらい雑多に紛れ込んではいるが…
110 18/07/02(月)12:52:45 No.515901272
えっマジでアクアトト岐阜オフやるの? 割と簡単に行けるし時間合えば行くぞ
111 18/07/02(月)12:53:33 No.515901394
立ち上げてダオンガチャ40連で10匹くらい山になってしまったんだけどこんなもの?
112 18/07/02(月)12:53:34 No.515901397
>かねだいで298円の10連ダオンガチャ買ってくるか… オスダオン!オスダオン!メスダオン!オスダオン!オスダオン! メスダオン!孕みダオン!オスダオン!オスダオン!オスダオン! 飼育水に紛れ込んだゴミみたいな稚ダオン!
113 18/07/02(月)12:54:00 No.515901460
>シラサエビって増やせるのかしら 釣り餌のシラサエビ? あれってスジエビじゃなかったっけ
114 18/07/02(月)12:54:25 No.515901521
orz
115 18/07/02(月)12:54:45 No.515901572
アクアバスオフ会とアクアトトオフ会が同時に開かれる時…
116 18/07/02(月)12:54:48 No.515901582
俺はゴミだよ10連ダオンガチャで手に入れたダオンを全部アカハライモリに食わせるゴミだ
117 18/07/02(月)12:55:12 No.515901647
>立ち上げてダオンガチャ40連で10匹くらい山になってしまったんだけどこんなもの? 立ち上げ初期ならしょうがない 導入の水合わせによる水質変化には弱いけど一度乗り越えて環境に慣れれば丈夫よ
118 18/07/02(月)12:55:32 No.515901704
>シラサエビって増やせるのかしら ちょっと調べてみたが汽水性で産卵形態については研究不足かいまいちわかってないそうな 残念ながら挑戦するのはちょっとハードル高いのではないかな
119 18/07/02(月)12:56:21 No.515901832
>立ち上げ初期ならしょうがない パイロットシュリンプでダオン入れたんだ 今は元気につまつましてるから乗り越えてくれたと信じるよ
120 18/07/02(月)12:56:22 No.515901837
>俺はゴミだよ10連ダオンガチャで手に入れたダオンを全部アカハライモリに食わせるゴミだ ダオン水槽立ち上げて安定供給しようぜ!
121 18/07/02(月)12:56:52 No.515901923
ガチャと言えばライブロックガチャは面白いと聞いた
122 18/07/02(月)12:57:10 No.515901973
イモリの話はよく聞くけど水槽で飼うの? 水とか必要なんだろうか
123 18/07/02(月)12:57:12 No.515901976
最終的には仲いい人のお宅訪問になりやすいよねアクアオフ そのへんはオーディオとかもだけど
124 18/07/02(月)12:57:26 No.515902007
>ちょっと調べてみたが汽水性で産卵形態については研究不足かいまいちわかってないそうな やはりそうか… 関西だとメジャーな釣り餌なのに他では知名度低いからそうかなと
125 18/07/02(月)12:57:36 No.515902039
>ダオン水槽立ち上げて安定供給しようぜ! 経費考えたら立ち上げて管理するより買ってきて水あわせ後に投入の方が遥かに楽で安いんだわ
126 18/07/02(月)12:57:37 No.515902040
井守だからな
127 18/07/02(月)12:58:40 No.515902214
アカハライモリ…神姫…
128 18/07/02(月)12:59:12 No.515902287
うちの水槽見に来る?からブリードされちゃうんだ…
129 18/07/02(月)12:59:47 No.515902367
釣り餌のシラサエビとヨシエビのシラサエビは別じゃなかったっけ
130 18/07/02(月)12:59:51 No.515902378
アクアリウムバスはお手製のアクアグッズけっこうあるよ ぬいぐるみとか
131 18/07/02(月)13:00:10 No.515902427
アカハライモリぬいぐるみ欲しい
132 18/07/02(月)13:00:26 No.515902482
まあカメラで見た水槽ってかなり気を使わないと肉眼には勝てないもんな… ライティングに拘ると元よりきれいになるけど