18/07/02(月)11:53:45 かわい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/02(月)11:53:45 No.515891513
かわいそうだよねぇ…!
1 18/07/02(月)12:01:06 No.515892478
救済してあげないとねぇ…
2 18/07/02(月)12:02:10 No.515892620
横綱は固有結界すら持ってんのか 横綱ってなんだ
3 18/07/02(月)12:02:37 No.515892669
判事みたいな顔しやがって
4 18/07/02(月)12:03:47 No.515892820
変化されるわ裁判開かれるわで歯が立たない所の話じゃなかった
5 18/07/02(月)12:04:23 No.515892887
ここもすさまじいインパクトだったのに最後のページで全てを持っていきすぎる…
6 18/07/02(月)12:06:31 No.515893209
相撲において精神世界での攻撃は常識
7 18/07/02(月)12:08:26 No.515893515
>横綱ってなんだ 神かな…
8 18/07/02(月)12:09:24 No.515893652
自分の命の価値を分かってないやつの捨て身なんて怖くない良いよね
9 18/07/02(月)12:09:49 No.515893715
>変化されるわ裁判開かれるわで歯が立たない所の話じゃなかった 同じ土俵に上がっているようで相手にもなっていない…
10 18/07/02(月)12:09:58 No.515893732
>相撲において精神世界での攻撃は常識 この漫画だと横綱以外だれもそんなことしてねえよ……
11 18/07/02(月)12:11:43 No.515893982
後の先取れるくらいの相手ならそらわざわざ立ち会い受けてやるまでもなく変化でいなすわな
12 18/07/02(月)12:12:17 No.515894070
これがラブソルジャー…
13 18/07/02(月)12:14:04 No.515894352
相撲が可哀想って泣いてたのもこの相か…
14 18/07/02(月)12:14:08 No.515894363
鬼丸も女の子泣かしたりするからこんな目に
15 18/07/02(月)12:15:02 No.515894503
横綱裁判が審議入りしててダメだった 土俵どこ
16 18/07/02(月)12:15:19 No.515894550
いかにも負けヒロインだこれ!ってキャラが出てきた時の顔
17 18/07/02(月)12:16:27 No.515894751
>いかにも負けヒロインだこれ!ってキャラが出てきた時の顔 開 廷
18 18/07/02(月)12:17:06 No.515894852
女の子が泣かせる奴をこらしめるために泣いててだめだった
19 18/07/02(月)12:17:58 No.515894995
横綱の相撲愛と捨てヒロイン愛には限りがないな
20 18/07/02(月)12:18:05 No.515895023
うるかちゃん…可哀想に…
21 18/07/02(月)12:19:15 No.515895219
裁判なので土俵にすら立ててない主人公
22 18/07/02(月)12:19:25 No.515895251
ここまで勝負にならんとは思わんかった
23 18/07/02(月)12:19:42 No.515895297
スレ画初見ではヒッ…ってなったし自分の命に価値を感じていない者の捨て身など何も怖くないはよく言ってくれたと思ったよ 最終的に潮と同じ気持ちになったけど
24 18/07/02(月)12:20:10 No.515895351
地力が違いすぎる
25 18/07/02(月)12:20:55 No.515895463
>かるら様…可哀想に…
26 18/07/02(月)12:20:55 No.515895466
こういう柱いる
27 18/07/02(月)12:21:16 No.515895527
敗北ヒロインを生んだ作者を裁判にかける横綱
28 18/07/02(月)12:21:23 No.515895540
横綱には精神攻撃の技能が必須なのかな…
29 18/07/02(月)12:21:25 No.515895547
>判事みたいな事しやがって
30 18/07/02(月)12:21:29 No.515895567
>裁判なので土俵にすら立ててない主人公 正しく土俵入りして初めて相撲取るんだなこっから
31 18/07/02(月)12:21:47 No.515895603
領域展開 横綱会議
32 18/07/02(月)12:22:18 No.515895688
失言=死
33 18/07/02(月)12:22:31 No.515895738
固有結界張る力士始めてみた
34 18/07/02(月)12:22:44 No.515895771
この横綱強さ以前に能力と性格が面白すぎる
35 18/07/02(月)12:23:10 No.515895858
泡影と本当対極だな 上手くやってる
36 18/07/02(月)12:23:34 No.515895940
なぜこのヒロインを泣かせた!言え!
37 18/07/02(月)12:24:27 No.515896097
領域展開は相撲戦の頂点だからな…
38 18/07/02(月)12:24:40 No.515896129
出るたび出るたび定形が増える
39 18/07/02(月)12:25:00 No.515896186
>ここもすさまじいインパクトだったのに最後のページで全てを持っていきすぎる… ……!!?
40 18/07/02(月)12:25:50 No.515896353
もうこれ横綱の引退までを描く刃皇最後の十五日にタイトル変更でいいんじゃねーかな…
41 18/07/02(月)12:25:59 No.515896388
横綱にはいくら盛ってもよい
42 18/07/02(月)12:26:16 No.515896438
>出るたび出るたび定形が増える 開 廷
43 18/07/02(月)12:26:18 No.515896446
こんなのもう誰が勝てるんだ
44 18/07/02(月)12:26:20 No.515896452
書き込みをした人によって削除されました
45 18/07/02(月)12:26:23 No.515896464
なんで脳内会議に他人参加させられるんだよ呪術のキャラかお前!
46 18/07/02(月)12:26:37 No.515896514
最強どころじゃない…
47 18/07/02(月)12:26:42 No.515896530
これは裁判ではありません
48 18/07/02(月)12:26:48 No.515896549
特級は色々と違う
49 18/07/02(月)12:27:06 No.515896603
>横綱にはいくら盛ってもよい 1人で20人分くらいは中身濃くしてるよね…
50 18/07/02(月)12:27:07 No.515896607
やっぱすげえよ横綱は
51 18/07/02(月)12:27:41 No.515896699
横綱裁判開廷!とかそんなの考慮しとらんよ…
52 18/07/02(月)12:27:43 No.515896702
ルート一本しか無いはずなのに負けかかってるからなこの漫画のヒロイン
53 18/07/02(月)12:27:45 No.515896711
土俵の上に立てば裁判もできる
54 18/07/02(月)12:28:45 No.515896874
愛の戦士…法廷入り!
55 18/07/02(月)12:28:54 No.515896897
被告席に立たされてんじゃん
56 18/07/02(月)12:29:05 No.515896944
この横綱喜怒哀楽が激しすぎる…
57 18/07/02(月)12:29:11 No.515896963
SUMOUは儀式だからな
58 18/07/02(月)12:29:13 No.515896966
>なんで脳内会議に他人参加させられるんだよ呪術のキャラかお前! えっ?
59 18/07/02(月)12:29:48 No.515897075
>ルート一本しか無いはずなのに負けかかってるからなこの漫画のヒロイン だって相手の本命が相撲だから
60 18/07/02(月)12:30:18 No.515897179
領域展開もするし喜怒哀楽で分裂とかもするかもしれない
61 18/07/02(月)12:30:30 No.515897216
>>ルート一本しか無いはずなのに負けかかってるからなこの漫画のヒロイン >だって相手の本命が相撲だから 相撲からは脈無しだからそのうち勝てるよ
62 18/07/02(月)12:30:32 No.515897221
相撲は神事なので仕方ない
63 18/07/02(月)12:30:41 No.515897243
>だって相手の本命が相撲だから だがそっちは振り向いてもくれない
64 18/07/02(月)12:31:03 No.515897321
ギャグとか言うなよ 横綱という神を判事とする由緒正しい神明裁判だぞ
65 18/07/02(月)12:31:12 No.515897352
横綱は突然キレた
66 18/07/02(月)12:31:15 No.515897360
>この横綱喜怒哀楽が激しすぎる… ヒィイイイイイ
67 18/07/02(月)12:31:46 No.515897454
>なんで脳内会議に他人参加させられるんだよ呪術のキャラかお前! つまり脳内会議じゃないってことだろ これが現実だ!
68 18/07/02(月)12:31:49 No.515897464
怪我してから覚えた技全部否定されてる…
69 18/07/02(月)12:31:52 No.515897474
恥を知りなさいッ!ヒロインを泣かすなどとはッ!!
70 18/07/02(月)12:32:02 No.515897500
こんな面白キャラの相撲が面白くないとか観客どうしちまったんだ
71 18/07/02(月)12:32:40 No.515897618
>こんな面白キャラの相撲が面白くないとか観客どうしちまったんだ 見慣れたんだろう
72 18/07/02(月)12:32:56 No.515897663
一人だけ呪術高専の世界
73 18/07/02(月)12:32:57 No.515897665
なんなの川田先生は横綱をどうする気なの
74 18/07/02(月)12:33:13 No.515897710
あの世界の観客には横綱の内心が分からないからね…
75 18/07/02(月)12:33:25 No.515897746
小さく弱き者をいたぶるなど何という極悪非道 これはもう鬼畜の所業だ
76 18/07/02(月)12:33:37 No.515897781
>>こんな面白キャラの相撲が面白くないとか観客どうしちまったんだ >見慣れたんだろう (まーた結界技かよ…つまんね…)
77 18/07/02(月)12:33:46 No.515897810
からあげクンにとっての日常と考えると恐ろしい
78 18/07/02(月)12:33:52 No.515897828
>こんな面白キャラの相撲が面白くないとか観客どうしちまったんだ 観客側から見たら百面相も裁判も拝めない淡々とした取り組みだからな
79 18/07/02(月)12:34:08 No.515897867
ああからあげくんはいつもこんな状況で稽古してるのか
80 18/07/02(月)12:34:12 No.515897882
>観客側から見たら百面相も裁判も拝めない淡々とした取り組みだからな スタンドバトルかよ
81 18/07/02(月)12:34:17 No.515897902
このラスボスを主人公が倒す方法全然分からねぇ
82 18/07/02(月)12:34:41 No.515897981
固有結界の有効範囲が土俵までなのが悪い
83 18/07/02(月)12:35:21 No.515898098
これと戦えてた大関凄すぎる…
84 18/07/02(月)12:35:26 No.515898119
次の横綱キャラもこんな面白属性を求められるの…?
85 18/07/02(月)12:35:26 No.515898121
>自分の命の価値を分かってないやつの捨て身なんて怖くない良いよね 相撲取りがしていい形相じゃない過ぎる
86 18/07/02(月)12:35:30 No.515898133
あんだけ燃やして来た無道の炎が一瞬で消されてるんですけお!!!
87 18/07/02(月)12:36:05 No.515898225
喜怒哀楽だの結界だのコラボ多すぎない?
88 18/07/02(月)12:36:06 No.515898230
>泡影と本当対極だな あわかげはただ相撲してただけなのに偽物が勝手に落ち込んで勝手に暴走しただけじゃん… 適当なこと言うなよ
89 18/07/02(月)12:36:16 No.515898261
煽りも面白すぎた
90 18/07/02(月)12:36:20 No.515898272
普通に火ノ丸に負けるわけねえなコリャとは思うけど このまま行くと横綱全勝で笑顔の引退コースですよねこれ
91 18/07/02(月)12:36:20 No.515898274
やはりどこかに隠れた怯の刃皇を倒さねば勝てないのでは…?
92 18/07/02(月)12:36:33 No.515898319
>あんだけ燃やして来た無道の炎が一瞬で消されてるんですけお!!! レベリングが足りなすぎる…
93 18/07/02(月)12:36:35 No.515898335
絶対これ判コラされるやつだ…
94 18/07/02(月)12:36:38 No.515898341
>これと戦えてた大関凄すぎる… 向こうも固有結界広げて打ち勝ったんだろうか
95 18/07/02(月)12:36:46 No.515898370
>>あんだけ燃やして来た無道の炎が一瞬で消されてるんですけお!!! >レベリングが足りなすぎる… トンッ
96 18/07/02(月)12:36:52 No.515898389
>やはりどこかに隠れた怯の刃皇を倒さねば勝てないのでは…? 合体しちゃうんだ…
97 18/07/02(月)12:37:25 No.515898499
>>見慣れたんだろう >(まーた結界技かよ…つまんね…) 目が肥えすぎてる…
98 18/07/02(月)12:37:31 No.515898515
15日後生きているかなぁ?
99 18/07/02(月)12:37:32 No.515898524
>これと戦えてた大関凄すぎる… 裁判は格下にしか流石に通じないだろ 同格なら技と力のぶつかり合いになる
100 18/07/02(月)12:37:35 No.515898536
>あわかげはただ相撲してただけなのに偽物が勝手に落ち込んで勝手に暴走しただけじゃん… >適当なこと言うなよ ただのキャラの話では?
101 18/07/02(月)12:37:55 No.515898607
このままじゃ相撲にも嫌われちゃうよねぇ…
102 18/07/02(月)12:37:58 No.515898617
やだよ刃皇憎悪の相とか
103 18/07/02(月)12:38:26 No.515898694
この横綱を全部網羅しようとか無理だよ童子切…
104 18/07/02(月)12:38:28 No.515898698
失言=死! 刃皇裁判…開廷ッ!!
105 18/07/02(月)12:39:08 No.515898818
>失言=死! 死ぬの!?ってなった
106 18/07/02(月)12:39:27 No.515898876
>死ぬの!?ってなった 死は救済だからな…
107 18/07/02(月)12:39:27 No.515898881
>やだよ刃皇憎悪の相とか 小さいものをいじめるな悪党とか言い始めるのか…
108 18/07/02(月)12:39:28 No.515898883
この横綱強すぎない?
109 18/07/02(月)12:39:28 No.515898886
「」がよくやる誤字しやがって… 可愛がりと可哀想をかけてるのかな
110 18/07/02(月)12:39:56 No.515898971
>この横綱強すぎない? 横綱が強くて何が悪い!
111 18/07/02(月)12:39:59 No.515898983
鬼滅の刃皇
112 18/07/02(月)12:40:27 No.515899087
最近のジャンプは虚無りすぎじゃないかな…
113 18/07/02(月)12:40:35 No.515899104
相撲…相撲とは…
114 18/07/02(月)12:40:37 No.515899110
>鬼滅の刃皇 繋がったな…
115 18/07/02(月)12:40:41 No.515899119
メンタルとキャラの濃さなら他の連載漫画に劣らない過ぎる…
116 18/07/02(月)12:40:42 No.515899124
でも可哀そうより可愛そうの方が横綱をよく表現してると思うよ こんな事言って単行本で修正されたら凹むが
117 18/07/02(月)12:40:44 No.515899132
>>この横綱強すぎない? >横綱が強くて何が悪い! なんか悪いらしいから辞めるわ!!
118 18/07/02(月)12:40:49 No.515899151
泡影と刃皇は漫画が違うから実現しないと思うけど 戦ったらどっちが強いの?
119 18/07/02(月)12:40:50 No.515899158
領域展開だの感情分離だの 横綱はジャンプの神になるつもりか
120 18/07/02(月)12:40:51 No.515899164
これ何人か殺されてなんとか逃げ延びるタイプの敵ですよね
121 18/07/02(月)12:41:11 No.515899220
裁判して満足得る答えじゃなかったら相撲とる前に殺すという意思表示
122 18/07/02(月)12:41:13 No.515899229
>>>この横綱強すぎない? >>横綱が強くて何が悪い! >なんか悪いらしいから辞めるわ!! !?
123 18/07/02(月)12:41:13 No.515899232
可愛いし可哀想だから可愛そうになる
124 18/07/02(月)12:41:27 No.515899271
相撲には品格が求められるってそういう
125 18/07/02(月)12:41:52 No.515899343
上弦の鬼と能力的には同じ
126 18/07/02(月)12:42:03 No.515899369
>相撲には品格が求められるってそういう 弁護人もいない人民裁判はたしかに品がないな…
127 18/07/02(月)12:42:14 No.515899406
横綱だけやってることが呪術廻戦レベル
128 18/07/02(月)12:42:24 No.515899438
刃皇エンペラーの合体で惑星ダビィーンが潰される!
129 18/07/02(月)12:42:26 No.515899445
>裁判して満足得る答えじゃなかったら相撲とる前に殺すという意思表示 そんなんだったら相撲できないほうが幸せだよねえ…!
130 18/07/02(月)12:43:34 No.515899636
答えによってはここで関取としての引導渡すって意味かな…
131 18/07/02(月)12:43:46 No.515899679
一人だけ漫画間違ってる
132 18/07/02(月)12:44:10 No.515899744
現実の横綱達も出来るのでは?
133 18/07/02(月)12:44:19 No.515899771
死 判 刑 決
134 18/07/02(月)12:44:49 No.515899864
>泡影と刃皇は漫画が違うから実現しないと思うけど >戦ったらどっちが強いの? わかんね…
135 18/07/02(月)12:44:54 No.515899880
相撲でソーマ達にリアクション取らせそうでもある 横綱裁判とはそれだけのインパクトを有する
136 18/07/02(月)12:45:03 No.515899908
読んでなかったんだけどこのマンガ面白い?
137 18/07/02(月)12:45:04 No.515899909
呪術と鬼滅を足して割らない力を持つ横綱
138 18/07/02(月)12:45:13 No.515899937
土俵とはひとつの宇宙 相撲はその宇宙をどれだけ支配できるかで勝敗が決まる そうか横綱とは…!刃皇とはっ!
139 18/07/02(月)12:45:22 No.515899970
ただどっちも満足するのは確かだよ
140 18/07/02(月)12:45:37 No.515900015
横綱裁判で唐揚げに塩かレモンかプレーンが延々と追及されるからあげくん
141 18/07/02(月)12:45:48 No.515900041
やってる事がシスの暗黒面なのにフォースではライトサイドに属する辺りが横綱だわ
142 18/07/02(月)12:45:55 No.515900065
ちょっと前までモンゴル横綱がほかに二人いたんだよな
143 18/07/02(月)12:46:24 No.515900146
>泡影と刃皇は漫画が違うから実現しないと思うけど >戦ったらどっちが強いの? 人のまま神に至ったのと 人やめて相撲になった存在 比べるの難しいな
144 18/07/02(月)12:47:20 No.515900313
>やってる事がシスの暗黒面なのにフォースではライトサイドに属する辺りが横綱だわ サミュエル野郎かよ!
145 18/07/02(月)12:47:48 No.515900401
こっちの横綱は力も速さも現時点で最強ではなくパターンが凄まじく多いって事なのでまだ勝ち目はないわけではない アカ四股はちょっと分からない
146 18/07/02(月)12:48:24 No.515900505
これとまともに戦えてたライバルとの格差も思い知らされてひどい
147 18/07/02(月)12:48:25 No.515900511
大分顔が朝青龍に近づいてきた…
148 18/07/02(月)12:48:38 No.515900554
練習でなら草薙が勝つこともあるけど本番だと…だからなんかつけ入る隙がありそうに思えるのはこっちだな
149 18/07/02(月)12:48:58 No.515900613
>人のまま神に至ったのと >人やめて相撲になった存在 >比べるの難しいな 神々の争い過ぎる…
150 18/07/02(月)12:49:05 No.515900636
刃皇がおちゃらけモードの時は目閉じてて裁判とか会議開催しかけたら目開くと思うの
151 18/07/02(月)12:49:15 No.515900668
領域展開ってそういう……
152 18/07/02(月)12:49:38 No.515900729
刃皇と泡影が取組したら時間と空間を超えるくらいは出来そうだな
153 18/07/02(月)12:49:39 No.515900734
これ今シーズンは鬼丸蚊帳の外じゃないかな…
154 18/07/02(月)12:49:58 No.515900794
>これ今シーズンは鬼丸蚊帳の外じゃないかな… 自分から外に出るんだもん
155 18/07/02(月)12:50:26 No.515900875
>これとまともに戦えてたライバルとの格差も思い知らされてひどい まともに?本当?
156 18/07/02(月)12:50:41 No.515900916
火の丸が有無も言わさず裁判の場に立たされていてダメだった
157 18/07/02(月)12:50:42 No.515900921
引退して同じような若い子を育てるはじめの一歩路線で
158 18/07/02(月)12:51:21 No.515901042
>>これとまともに戦えてたライバルとの格差も思い知らされてひどい >まともに?本当? お触りマンは割と戦えてた
159 18/07/02(月)12:51:28 No.515901064
悪堕ちしかけた主人公をこんなコミカルな表現で救い出す展開あんまり見ない
160 18/07/02(月)12:52:47 No.515901279
横綱はやっぱすげえよ…