虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/02(月)11:42:23 無理です のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)11:42:23 No.515890153

無理です

1 18/07/02(月)11:44:58 No.515890460

都心の綺麗な駅でもふつうにあって困惑する

2 18/07/02(月)11:46:08 No.515890618

掃除しに行くと定期的に誤爆があるやつ

3 18/07/02(月)11:53:45 No.515891514

>掃除しに行くと定期的に誤爆があるやつ やらかしたOBは自分で何とかしやがれっていつも思う

4 18/07/02(月)11:57:31 No.515891993

和式は悪い文明

5 18/07/02(月)11:58:23 No.515892104

捕まるところがあるのは良いが右側狭いな

6 18/07/02(月)11:59:09 No.515892201

荷物の避難所も欲しいところ

7 18/07/02(月)11:59:13 No.515892217

でもいっぱい出るのは和式なんだよなぁ

8 18/07/02(月)11:59:54 No.515892302

実は洋式よりも感染症リスクが高いやつ

9 18/07/02(月)12:01:26 No.515892528

控えめに言って滅びてほしい

10 18/07/02(月)12:02:06 No.515892614

足腰つらいわおしっこはズボンにかかるわでいいことない

11 18/07/02(月)12:04:29 No.515892899

スマホや雑誌持ち運ぶ気にならないから割と好き

12 18/07/02(月)12:05:18 No.515893009

まず和装前提の便器だから現代のほぼ洋装な環境だとまともに使えないんだよな…

13 18/07/02(月)12:07:05 No.515893309

>まず和装前提の便器だから現代のほぼ洋装な環境だとまともに使えないんだよな… どうしてそんな時代遅れの代物が残ってるんですか?

14 18/07/02(月)12:14:29 No.515894414

>どうしてそんな時代遅れの代物が残ってるんですか? 陶器の成形が簡単で量も少なくて済むから安く出来るってのが一番の理由 普通の和式便器のメーカー卸値5万くらいなんだけど洋式だと安いのでも10万くらいするんだよね ウォシュレットとかの追加機能ついてるのだと15~20万くらいになるから 商業施設等に設置する場合予算切り詰めるのに和式オンリーだったり洋式一つだけで残り和式とかにしてるところが多いんだ あと壊れるパーツがほとんど存在しないから意図的に壊すんでもなければ半永久的に使えるってのもある

15 18/07/02(月)12:15:37 No.515894605

トイレ博士かよ

16 18/07/02(月)12:16:13 No.515894706

便器に触れるのが嫌 セルフ消毒が用意されていても嫌という潔癖症には和式しかない あいつら洋式便器に立ち昇って便器割るからな

17 18/07/02(月)12:16:42 No.515894796

あいつ和式便器がまだ残ってる事情に詳しくてすごいな

18 18/07/02(月)12:17:42 No.515894948

踏ん張るとうんこもりもり出て怖い

19 18/07/02(月)12:18:21 No.515895067

こっちならスマホいじって長居するやついないだろうに

20 18/07/02(月)12:18:58 No.515895172

膝がねダメなんだ・・・

21 18/07/02(月)12:19:08 No.515895201

>トイレ博士かよ 俺は施工業者からTOTOの社員になって今無関係な職だけど詳しいぞ!

22 18/07/02(月)12:20:33 No.515895415

うんこ水に沈まないから臭いが直できてきらい

23 18/07/02(月)12:20:54 No.515895462

マジかよその道のプロじゃん…

24 18/07/02(月)12:21:28 No.515895559

業者とメーカー両方の知識あるとかプロじゃん…

25 18/07/02(月)12:21:52 No.515895615

マジもんのトイレット博士じゃん・・・

26 18/07/02(月)12:21:58 No.515895633

手すりがあるからまだ有情

27 18/07/02(月)12:23:15 No.515895878

お外の洋式って汚いから座りたくないし…

28 18/07/02(月)12:25:19 No.515896252

>お外の洋式って汚いから座りたくないし… 消毒液使えばいいだろ!? そういうの置いてないキチガイみたいなクソ田舎もあるけど!!

29 18/07/02(月)12:26:25 No.515896470

ヒザがきつい

30 18/07/02(月)12:27:04 No.515896590

>実は洋式よりも感染症リスクが高いやつ そうなのか!

31 18/07/02(月)12:28:09 No.515896776

>消毒液使えばいいだろ!? >そういうの置いてないキチガイみたいなクソ田舎もあるけど!! 消毒液置いてある気遣いの達人みたいなトイレって東京でもあんま見ないけど デパートとかホテルぐらいしかなくない?

32 18/07/02(月)12:28:10 No.515896780

便所博士!便所博士じゃないか!!

33 18/07/02(月)12:28:20 No.515896804

スレ画みたいに荷物置けるスペース作られてれば好き なかったら嫌い

34 18/07/02(月)12:29:11 No.515896960

ひりでたうんこで水跳ねるから洋式やだ ぼっとん便所がいい

35 18/07/02(月)12:29:16 No.515896981

痩せろデブ

36 18/07/02(月)12:29:36 No.515897043

屈んだ時に3回ケツポケットのスマホ落として水浸しになったから和式嫌いになった

37 18/07/02(月)12:31:04 No.515897327

俺みたいなガリヒョロでも膝がいたいからデブとか地獄だろうな

38 18/07/02(月)12:31:45 No.515897449

消臭機能がしっかりしてたら外のトイレに文句は言わないよ…

39 18/07/02(月)12:32:28 No.515897573

汚い便座だとしても腰痛になるよりはマシ

40 18/07/02(月)12:32:29 No.515897578

和式はズボン全部脱がないとウンコ付きそうで怖い

41 18/07/02(月)12:32:54 No.515897654

大体空いてるから緊急避難先としてはいい こっちが切羽詰まってるのに洋式でダラダラうんちしてる人にはどうしても殺意が湧いてしまう

42 18/07/02(月)12:33:27 No.515897750

たかだか5分程度の屈伸ぐらいできるようにしとけよ

43 18/07/02(月)12:33:45 No.515897805

どうしても飛沫が飛ぶから洋式なんかよりずっと汚い気がするんだがどうだろう潔癖の人

44 18/07/02(月)12:33:59 No.515897848

ここで長居は出来ないから駅のトイレは全部これにしろ

45 18/07/02(月)12:34:29 No.515897935

そんな洋式なら一切飛ばないわけでもなかろうに

46 18/07/02(月)12:35:37 No.515898151

まぁ洋式便器は便座およびウォシュレットが消耗品だからな…

47 18/07/02(月)12:36:02 No.515898216

洋式と和式どちらも使う前にトイレットペーパーを水溜まり部分にかぶせておくと飛沫かなり防げるからやるといい 切羽詰ってる時はそんな余裕無いだろうから諦めて欲しい

48 18/07/02(月)12:36:08 No.515898238

>和式はズボン全部脱がないとウンコ付きそうで怖い 俺は和式に限っては全裸じゃないと使いたくないな…

49 18/07/02(月)12:36:45 No.515898363

和式は便器丸洗いできるのが利点だよね 掃除が楽

50 18/07/02(月)12:37:40 No.515898556

あー成程長居不能は結構なメリットなのか コミケとかトイレは和式なの?

51 18/07/02(月)12:39:21 No.515898855

>洋式と和式どちらも使う前にトイレットペーパーを水溜まり部分にかぶせておくと飛沫かなり防げるからやるといい 俺以外にコレやってるの初めて見た

52 18/07/02(月)12:39:42 No.515898926

下痢の時は地獄だがな

53 18/07/02(月)12:40:11 No.515899022

>>洋式と和式どちらも使う前にトイレットペーパーを水溜まり部分にかぶせておくと飛沫かなり防げるからやるといい >俺以外にコレやってるの初めて見た そりゃウンコしてる他人の姿見ないからだろ! ちなみに俺もやってる

54 18/07/02(月)12:40:25 No.515899075

和式ではおしっこズボンに引っ掛けそうだから下は完全に脱がないと出来ないんだ俺

55 18/07/02(月)12:40:31 No.515899099

デブだけど和式で屈むと尻拭けないから諦めてズボン全部脱いで尻つけて座ってやるわ

56 18/07/02(月)12:41:31 No.515899283

>洋式と和式どちらも使う前にトイレットペーパーを水溜まり部分にかぶせておくと飛沫かなり防げるからやるといい これやるとうんこが完全に水に沈まなくて臭いって聞いたことあるけど大丈夫なのかい

57 18/07/02(月)12:41:34 No.515899294

>>洋式と和式どちらも使う前にトイレットペーパーを水溜まり部分にかぶせておくと飛沫かなり防げるからやるといい >俺以外にコレやってるの初めて見た やぁ俺 俺は単純に便器にこびりつくタイプの大便をする人間だからこびりつき防止でやり始めたけど

58 18/07/02(月)12:42:06 No.515899377

>>>洋式と和式どちらも使う前にトイレットペーパーを水溜まり部分にかぶせておくと飛沫かなり防げるからやるといい >>俺以外にコレやってるの初めて見た >そりゃウンコしてる他人の姿見ないからだろ! >ちなみに俺もやってる 俺もちょっと範囲広めでやってるけど便器に跡が残るのを防ぐためにって理由だった…

59 18/07/02(月)12:42:26 No.515899443

俺は洋式でも和式のポーズでするよ

60 18/07/02(月)12:43:20 No.515899599

ズボンのすそや革靴に糞飛沫が付くんだけど何とかならない?

61 18/07/02(月)12:43:36 No.515899643

>和式ではおしっこズボンに引っ掛けそうだから下は完全に脱がないと出来ないんだ俺 和装での仕様前提だからそれが本来は正しい使い方だったりするね 袴やスカートならたくし上げて腰紐や腰のストッパー部分に裾の辺り引っ掛ければいいけどズボンだとそうもいかないから余裕があるなら脱いだほうがいい

62 18/07/02(月)12:43:40 No.515899657

>俺は洋式でも和式のポーズでするよ 編集王の主人公か!

63 18/07/02(月)12:43:43 No.515899662

>ひりでたうんこで水跳ねるから洋式やだ 水面に切ったトイレットペーパーを浮かべてる それでも水が跳ねる時は跳ねるんだよクソァ!

64 18/07/02(月)12:43:56 No.515899702

洋式でもウォシュレット無い所が意外とあって困る

65 18/07/02(月)12:45:01 No.515899898

>ズボンのすそや革靴に糞飛沫が付くんだけど何とかならない? ズボンは脱ぐしかない 靴はトイレットペーパーを靴の内側面というか便器側にカバーとしてかける

66 18/07/02(月)12:45:27 No.515899984

和式ははみ出したウンコそのままなのがきつい

↑Top