虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/02(月)10:51:52 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)10:51:52 No.515884755

>朝のimgを混乱

1 18/07/02(月)10:56:51 No.515885220

別に混乱しなくない?

2 18/07/02(月)10:57:06 No.515885244

もしこれが大会かなんかで起こった場合ってデュエルの展開ってどうなるの?

3 18/07/02(月)11:00:35 No.515885613

>もしこれが大会かなんかで起こった場合ってデュエルの展開ってどうなるの? 発動者のジャッジキルで決着

4 18/07/02(月)11:00:43 No.515885626

相手のモンスター召喚を阻害できるんだからいいじゃない そのまま殴ればいい

5 18/07/02(月)11:06:01 No.515886176

バグった…というわけだな

6 18/07/02(月)11:06:09 No.515886196

一見無敵に見えてそこまで強くないポールポジションデッキ

7 18/07/02(月)11:17:01 No.515887309

攻撃力アップとダウンの処理が無限ループしてしまうってことか

8 18/07/02(月)11:17:53 No.515887387

計算機がエラー吐くからその入力は無効になるよ

9 18/07/02(月)11:18:28 No.515887442

受け付けないの魔法だけだから罠か効果で除去はできる?

10 18/07/02(月)11:25:56 No.515888239

モンスターが魔法受け付けないってだけでポール・ポジションの方に耐性は何もないから そっち割ればおしまい

11 18/07/02(月)11:27:07 No.515888370

ポールポジション使ったもっと滅茶苦茶なやつあった気がするけど忘れた

12 18/07/02(月)11:28:13 No.515888499

ずっと俺のターン!みたいな事も出来たりするの?

13 18/07/02(月)11:28:31 No.515888531

パキケファロである必要ある?

14 18/07/02(月)11:28:41 No.515888548

パキケファロである意味って2200以上のモンスターを召喚させないため?

15 18/07/02(月)11:28:55 No.515888567

必要カード3枚(攻撃力の上がる装備魔法+なんらかのモンスター+ポール・ポジション)でうち1枚はサーチしにくい永続罠 ポール・ポジションが割られれば終わりなので守るカードも用意すると考えると成功率はかなり低い しかもこのコンボが決まってもそこまでいうほど強くない そのうえ対戦相手が必ずしも裁定を知ってるとは限らないのでルール説明をしなくてはいけない …誰も使わないからべつに禁止にしなくても修正しなくてもいいよね

16 18/07/02(月)11:34:43 No.515889248

ルールは一見すると難しそうだが 複雑だぜ

17 18/07/02(月)11:34:44 No.515889249

出せたとしても有名すぎるのであんまりネタにならないっていう寂しさ

18 18/07/02(月)11:42:34 No.515890175

ルール上ロックができるけど完成率的にネタでしかないしネタとしてもあまり面白くはないからただただめんどくさいなってなるしかないやつ

19 18/07/02(月)11:46:03 No.515890610

攻撃力変動がトリガーの誘発型能力持ちを混ぜればジャッジ抜きで瞬殺可能?

20 18/07/02(月)11:49:53 No.515891063

カード効果でロックがかかるんじゃなくて ルールからロックかけるってのが面白いところよ

21 18/07/02(月)11:52:45 No.515891401

ずっとお前のターン!俺の勝ち!ってことであってる?

22 18/07/02(月)11:54:19 No.515891599

もっと簡単なロックデッキいくらでも組めそう

23 18/07/02(月)11:55:04 No.515891687

>ずっとお前のターン!俺の勝ち!ってことであってる? 特定の攻撃力のモンスター召喚できなくなるだけでターンは回ってくる

24 18/07/02(月)11:57:08 No.515891940

お互いに1201~2200までのモンスターが出せないだけ それ以外は出来る 相手の手持ちがそれされると敗けを認めざるを得ない状況だったらサレンダーか毎ターン直接攻撃で勝てる

25 18/07/02(月)11:57:37 No.515892008

パキケだとラヴァロみたいなのも抑えられるからモンスターだけで突破する場合には1199以下か2201以上の攻撃力持ったモンスターを通常召喚するかモンスターをセットして出すかしかなくなるのか 了解!ミラーフォース!

26 18/07/02(月)11:58:53 No.515892165

>ずっとお前のターン!俺の勝ち!ってことであってる? 無限ループが発生するプレーはしてはならないってルールがある お前がモンスターを召喚したら無限ループになるからお前は召喚出来ないって状況を押し付けるのがスレ画の基本

27 18/07/02(月)11:59:33 No.515892258

セットされたモンスター殴ってループ発生した場合は殴った方が悪いってことになるの?

28 18/07/02(月)11:59:33 No.515892259

正直この手のクソデッキって大会で流行ったらクソだけど一回対戦する分には歓迎するわ ちゃんと説明してくれるならやってることはソリティアパーミと大差ないしむしろ弱いまである

29 18/07/02(月)11:59:48 No.515892289

拘束力はそこまで高くない

30 18/07/02(月)12:01:16 No.515892500

タッグフォースを始めとするゲームでポールポジションが収録されてない理由

31 18/07/02(月)12:01:32 No.515892537

誰かこのデッキ持ってねえかなって思ってる

32 18/07/02(月)12:04:11 No.515892868

>セットされたモンスター殴ってループ発生した場合は殴った方が悪いってことになるの? 当事者同士で話すあるいはジャッジに任せるが公式の見解 つまりルールはないぜ!原作みたいに口プロレスするぜ!

33 18/07/02(月)12:07:58 No.515893428

ただのロックじゃないの?

34 18/07/02(月)12:09:28 No.515893663

カード効果じゃなくてルールでロックするのは珍しい 相手がルール知らなかった場合公式戦だと説明せずに勝ちになるのかな

35 18/07/02(月)12:12:48 No.515894163

明らかに元々想定されていたよりもロック範囲が広くなってるのがネタ扱いされてる テストプレイして色々試していれば気付くだろってところに落とし穴があってループ防止のためこのカードがあるときはループ行為を禁止します!って言い始めたから酷い 本当に隠された効果があるカードになってる

36 18/07/02(月)12:13:40 No.515894279

やってることはただのロックで違いない ロック出来る理由が酷すぎるだけで

↑Top