虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/02(月)10:34:47 風刺が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)10:34:47 No.515883064

風刺が得意なフレンズ

1 18/07/02(月)10:42:45 No.515883873

ぐえー

2 18/07/02(月)10:45:36 No.515884139

(続くパスまわし)

3 18/07/02(月)10:46:07 No.515884197

つまんなかったっていうとキレながら戦力的には正しかったって言ってくるフレンズは誰ですか

4 18/07/02(月)10:48:25 No.515884434

まあ勝敗がとかサムライがとかはおいといても つまらないのだけは事実だしね…

5 18/07/02(月)10:49:36 No.515884552

全敗予想からリーグ突破まで歩を進めてこれはあんまりではないのか

6 18/07/02(月)10:50:22 No.515884625

余計な事してトーナメント進出逃す方がよっぽど叩かれただろうなとは思う

7 18/07/02(月)10:51:04 No.515884688

プロじゃないスポーツになんで楽しさ求めてんの?

8 18/07/02(月)10:51:42 No.515884743

この人いい漫画描くのになんでこんなめんどくさいのが張り切って噛み付いて来そうなネタを…

9 18/07/02(月)10:53:05 No.515884880

サーバルちゃんならなんだかんだでパス回しも楽しめそうである

10 18/07/02(月)10:54:30 No.515885015

勝てば官軍が通用しないなんて狭い世の中だなと思う

11 18/07/02(月)10:54:45 No.515885036

フレンズにはつまんなかったからって負けたほうが良かったって言うフレンズも つまんなかったっていう意見すら許さん勢いでレスポンチするフレンズもいないから大した問題にはなるまい

12 18/07/02(月)10:55:53 No.515885134

ベルギーにあっさり負けてもポーランド戦であんな無様な真似して結局これかよって言われるし ベルギーに勝ってもベルギーに勝てるんなら予選リーグもしっかり勝っとけよって言われるし 4強くらいにはならんと何にせよケチつけられるよ

13 18/07/02(月)10:56:34 No.515885188

手段の是非じゃなくてつまんなかったって意見が許されないのはおかしいからね

14 18/07/02(月)10:57:06 No.515885245

直球すぎて風刺にはなっとらんな つまんねえって意見は最もだとは思うが見てるだけの側は勝手なことばかり言うなあと思う話だった

15 18/07/02(月)10:57:19 No.515885266

コツメカワウソが倒れるの含めて現実の試合再現ですしおすし

16 18/07/02(月)10:58:51 No.515885424

つまんなかった事やひどい試合にした事は選手も監督も全肯定して謝罪してるのにこれ以上何を求めてるんだ

17 18/07/02(月)10:59:07 No.515885455

サッカーはよく知らないんだけど次のベルギーと戦うのってガンダムで言うとどのくらいなんだろう

18 18/07/02(月)10:59:47 No.515885522

>勝てば官軍が通用しないなんて狭い世の中だなと思う 優勝!…は無理でもベスト4くらいにはならないと 予選をしょぼく抜けただけで勝てば官軍は言い過ぎだと思う

19 18/07/02(月)11:00:38 No.515885616

>勝てば官軍が通用しないなんて狭い世の中だなと思う 負けてるからややこしいことになってんだろうが

20 18/07/02(月)11:00:43 No.515885625

万が一このまま順調に勝ち進んだら あの時の判断は正解だったって掌返しまくるのはわかる

21 18/07/02(月)11:01:42 No.515885719

>万が一このまま順調に勝ち進んだら >あの時の判断は正解だったって掌返しまくるのはわかる こういうこと言う人がいるけど それでも間違ってたって言い続ける方がおかしいと思わないのかな… 意見は変わっていいものだよ

22 18/07/02(月)11:01:43 No.515885724

>勝てば官軍が通用しないなんて狭い世の中だなと思う せめて試合が引き分けならまだ

23 18/07/02(月)11:01:54 No.515885742

>ベルギーに勝ってもベルギーに勝てるんなら予選リーグもしっかり勝っとけよって言われるし 万が一勝てたらそれは批判覚悟で主力温存したからじゃねぇかな・・・

24 18/07/02(月)11:01:57 No.515885749

実力で順位が決まらなきゃいけないのならワールドカップなんてやる必要なくない? 最初から強い順に並べときゃいい

25 18/07/02(月)11:04:31 No.515886020

つまんない試合だったのは事実だし批判出るのも仕方ない

26 18/07/02(月)11:04:35 No.515886024

>万が一このまま順調に勝ち進んだら >あの時の判断は正解だったって掌返しまくるのはわかる 勝てば官軍ってそれくらい勝ってから言ってほしい言葉だわ 本戦一発負けしたら官軍もクソもないし

27 18/07/02(月)11:04:59 No.515886067

まあルールが悪いよね そういうルールのスポーツを見に行くほうが悪い

28 18/07/02(月)11:05:06 No.515886081

>それでも間違ってたって言い続ける方がおかしいと思わないのかな… >意見は変わっていいものだよ 変わらなくてもいいってことだ

29 18/07/02(月)11:05:27 No.515886123

戦略的に正しいのも事実だしつまんねえ試合なのも事実だからめんどくさい

30 18/07/02(月)11:06:16 No.515886211

新しいルールでの局面だったから判断が難しかったろうし色んな意見が出るのは分かる 勝ってる試合でボール回しするのと同等の問題として 語ろうとする人が居たりするのは分からない

31 18/07/02(月)11:06:33 No.515886250

>ベルギーにあっさり負けてもポーランド戦であんな無様な真似して結局これかよって言われるし >ベルギーに勝ってもベルギーに勝てるんなら予選リーグもしっかり勝っとけよって言われるし >4強くらいにはならんと何にせよケチつけられるよ 大丈夫ベルギーに勝つなんて歴史的勝利あげたら誰もなんも言わなくなるから でも負けたら今一応黙ってる勢が吹き出すよ

32 18/07/02(月)11:06:55 No.515886282

>戦略的に正しいのも事実だしつまんねえ試合なのも事実だからめんどくさい つまんねえって言ってる人に戦略的正しさ説く人が割といるのがね

33 18/07/02(月)11:07:08 No.515886303

これ今までのルールだったらプレーオフだったの?

34 18/07/02(月)11:07:28 No.515886349

ていうかサッカー無気力試合にたいして特に制裁ないんだなって 格闘技とかではあるじゃん

35 18/07/02(月)11:07:56 No.515886388

だってルールがそうなってんだからそのルール内で勝ちに行くのって普通じゃないの? それが嫌ならルールを批判するべきだし 勝ち上がらなくてもいいから特攻してこいは考えが戦時レベルだぞ

36 18/07/02(月)11:08:26 No.515886435

というかあれで勝てる試合ならどこの国でもやるんじゃねーかな…

37 18/07/02(月)11:08:43 No.515886466

直接的すぎるとつまらんな

38 18/07/02(月)11:08:55 No.515886494

いや…負けに行ってるじゃん…

39 18/07/02(月)11:09:08 No.515886513

勝ちの概念が揺らぐ…

40 18/07/02(月)11:09:18 No.515886530

>だってルールがそうなってんだからそのルール内で勝ちに行くのって普通じゃないの? >それが嫌ならルールを批判するべきだし >勝ち上がらなくてもいいから特攻してこいは考えが戦時レベルだぞ つまんねぇは感想であってそれはその話題とは違う

41 18/07/02(月)11:09:24 No.515886544

負け上がってるんだぞ

42 18/07/02(月)11:09:47 No.515886576

文句つけたい人はどういう結果でも文句つけてくるから視界に入れないのが1番

43 18/07/02(月)11:10:17 No.515886620

実際次からこのルールなくなるんじゃないの…

44 18/07/02(月)11:10:19 No.515886624

やたらIQ高そうなナメクジは何なの…

45 18/07/02(月)11:10:46 No.515886672

リーグ戦ならああいうことは起こりうる ポーランドと日本の思惑が一致してよりいっそう露骨に見えた

46 18/07/02(月)11:11:29 No.515886749

さばくチームはスナネコ飽きちゃったろうしツチノコ来ないしでまず人数集まるのかと

47 18/07/02(月)11:11:59 No.515886803

大局的な勝利をもぎ取ったとはいえ負けに行く光景は異様

48 18/07/02(月)11:12:14 No.515886827

>実際次からこのルールなくなるんじゃないの… 具体的にどうするんだ

49 18/07/02(月)11:12:19 No.515886838

失点しないように守りに入ったら既に敗退確定のポーランドも攻めてこなかった ポーランドに勝ちの目があって本気で攻めてきたら見え方も変わっていたと思う うnポーランドかルールが良くないな

50 18/07/02(月)11:13:17 No.515886932

ポーは勝ち上がれない上にボール回しのおつきあいして帰国後が心配

51 18/07/02(月)11:13:22 No.515886940

敬遠して叩かれるのとかとは話が違うしなあ…

52 18/07/02(月)11:13:36 No.515886959

>>実際次からこのルールなくなるんじゃないの… >具体的にどうするんだ いや今大会から導入されたんだからそれ以前に戻るだけじゃ…

53 18/07/02(月)11:13:55 No.515886996

>ガンダムで言うと (Gガンダム

54 18/07/02(月)11:14:36 No.515887064

ラフプレーしなかった紳士的な日本へのご褒美だぞ

55 18/07/02(月)11:14:57 No.515887091

>敬遠して叩かれるのとかとは話が違うしなあ… でも騒ぎとしては松井の5連続敬遠の時みたいだとは思う

56 18/07/02(月)11:15:23 No.515887133

別に勝つ為に最善を尽くしたんだろうからそれはいいよ ただ見ててつまんねえ試合ではあったってだけで

57 18/07/02(月)11:15:29 No.515887145

まずポーランドがもう一勝すればいいやマインドでボール回し始めたから 日本もそれに乗って付き合っただけじゃんとしか

58 18/07/02(月)11:15:31 No.515887153

たとえば前回大会だったらどうやって決めてたの?

59 18/07/02(月)11:15:52 No.515887185

サッカーを興業として見てるのでつまらなかったというぞ僕は まぁでも結果が出たことは否定しないぞ

60 18/07/02(月)11:16:15 No.515887226

>別に勝つ為に最善を尽くしたんだろうからそれはいいよ >ただ見ててつまんねえ試合ではあったってだけで 負けるために最善尽くしてるんですが…

61 18/07/02(月)11:16:18 No.515887229

くじ引き

62 18/07/02(月)11:16:33 No.515887252

結果だけでいいなら試合見なくていいし

63 18/07/02(月)11:16:56 No.515887304

負けてたら負けてたでどっかの国みたいに卵ぶつけてそう ああ卵ぶつけはもう過去にやってたか

64 18/07/02(月)11:17:01 No.515887310

セネガル監督のコメントがすべて

65 18/07/02(月)11:17:35 No.515887357

>ああ卵ぶつけはもう過去にやってたか 実際にあったの?

66 18/07/02(月)11:17:37 No.515887362

次回からはもし勝ち点得失点いっしょになったら 他のリーグで予選敗退したけど一番優秀だったとこをトーナメント進出でいこう

67 18/07/02(月)11:18:11 No.515887417

>たとえば前回大会だったらどうやって決めてたの? 得失点差も直接対決の結果も引き分けだから抽選 …どっちにしろクソだな

68 18/07/02(月)11:18:57 No.515887483

W杯は祭典なんで 観客喜ばせる興業じゃないんで

69 18/07/02(月)11:19:06 No.515887499

ポーランドが攻めて来ないからやってただけだしな 勝ってる方がパス回しで時間稼ぎは卑怯だけど負けてる方がやる分にはいいと思う 客はつまらないだろうけど常に面白いゲーム見たいならプロリーグ観に行けばいいし

70 18/07/02(月)11:19:49 No.515887558

つまんねえって感想だけならまだしも遅延を取り締まれないルールが悪いとか余計な一言混ぜてきたり つまんねえって感想に対してルール上はセーフ!セーフです!とか聞いてもない事言ってきたり 外野がお互い口滑らせてレスポンチバトル発生してる

71 18/07/02(月)11:20:12 No.515887609

いや普通にルールが悪いだろ

72 18/07/02(月)11:21:19 No.515887703

大なり小なり起こってることで 極端かつド下手だったから目についただけ

73 18/07/02(月)11:21:31 No.515887718

>得失点差も直接対決の結果も引き分けだから抽選 抽選だと安定しないから勝ち点取りに行ってたかな 失点リスク恐れてやっぱりボール回ししてたかな やっぱ同じじゃね?

74 18/07/02(月)11:21:55 No.515887770

こうなるの見えてたのにルール決めた奴が悪い

75 18/07/02(月)11:22:04 No.515887783

ベルギーに叩きのめされて終わりだろうけど 八年ぶりにリーグ抜けたってだけで西野ちゃんを誉めてあげるの? 戦犯として卵ぶつけるの?

76 18/07/02(月)11:22:07 No.515887788

まぁ実際この結果で次からみんなカード貰わないようにするだろうし ラフプレーの防止にはなりそうだからフェアプレーポイント自体は続けるだろう

77 18/07/02(月)11:22:21 No.515887814

カードが少ないほうが勝つのはありだと思うけどな

78 18/07/02(月)11:22:21 No.515887817

そもそも日本大して強くないのになんでワールドカップ毎回こんな盛り上がってるのか謎

79 18/07/02(月)11:22:23 No.515887818

フェアプレーポイント制は悪くないと思う ビハインド時にパス回しで時間稼ぐプレーを咎めるルールがあればいいんでしょ?

80 18/07/02(月)11:22:50 No.515887858

フェアプレー形式はいいと思うよ クソみたいにファールやりまくるチーム減ると思うし

81 18/07/02(月)11:22:57 No.515887864

W杯の時以外サッカーに見向きもしない奴らもこぞってルールに文句つける光景は面白いよ

82 18/07/02(月)11:23:08 No.515887891

いよいよサッカーにも美術点を導入する時が

83 18/07/02(月)11:23:23 No.515887921

勝てば官軍って言っても今時あいつらが勝ったからって国の名誉とかになるわけでもないしな… プロスポーツならエンタメとして楽しませろや!って方が素直な感想だろう

84 18/07/02(月)11:23:33 No.515887940

>ビハインド時にパス回しで時間稼ぐプレーを咎めるルールがあればいいんでしょ? それよその国の首も絞める事になるからなんとかして日本だけを締め付けられるようなルールをだな

85 18/07/02(月)11:23:42 No.515887955

>W杯の時以外サッカーに見向きもしない奴らもこぞってルールに文句つける光景は面白いよ そりゃW杯のルールだしな

86 18/07/02(月)11:23:45 No.515887964

>ビハインド時にパス回しで時間稼ぐプレーを咎めるルールがあればいいんでしょ? イギリスの反対でルール定まらないと思う

87 18/07/02(月)11:23:52 No.515887976

>フェアプレーポイント制は悪くないと思う >ビハインド時にパス回しで時間稼ぐプレーを咎めるルールがあればいいんでしょ? 攻めあぐねてるだけだったらどうするんだ

88 18/07/02(月)11:24:18 No.515888034

Jリーグでもフェアプレーポイントあるのか

89 18/07/02(月)11:24:44 No.515888080

>勝てば官軍って言っても今時あいつらが勝ったからって国の名誉とかになるわけでもないしな… >プロスポーツならエンタメとして楽しませろや!って方が素直な感想だろう W杯はエンタメじゃないんで そういうのは国内リーグに求めて

90 18/07/02(月)11:24:47 No.515888085

>極端かつド下手だったから目についただけ 取り繕う余裕もないくらい疲弊して追い詰められたからな…

91 18/07/02(月)11:24:56 No.515888108

>攻めあぐねてるだけだったらどうするんだ 格闘技の攻めの意志無し!注意!警告!はシビアだけど正しいルール設定だと思う

92 18/07/02(月)11:24:58 No.515888115

芸術点とかそういう要素を盛り込んで比重も重くして審査は審判がするようにして賄賂合戦しよう

93 18/07/02(月)11:25:02 No.515888125

壮絶に叩かれる上にもしセネガルが同点に追いついたらそれこそ今以上のバッシングだったわけで そのことと決勝リーグを天秤にかけてこの戦術に賭けた監督を責めることは出来ない

94 18/07/02(月)11:25:06 No.515888132

>攻めあぐねてるだけだったらどうするんだ まあルールがあったら無理して攻めるから… それで試合が動いて面白くなればいいけどね 雑な感じになる気もするが

95 18/07/02(月)11:25:13 No.515888151

>攻めあぐねてるだけだったらどうするんだ とりかご好きからしたらそれがいいサッカーなんだろう

96 18/07/02(月)11:25:14 No.515888155

それよりも必要なのは大会中最多ファール取ったチームを次回出場停止にするルールだと思います

97 18/07/02(月)11:25:18 No.515888166

うろ覚えだけどラグビーだかに最初に得点取りまくって後はタイム全部使って制限時間潰すって戦法あったな

98 18/07/02(月)11:25:24 No.515888178

騒ぎたいだけの奴からすりゃ世界大会の方がよっぽどエンタメだろ

99 18/07/02(月)11:26:13 No.515888273

進出か敗退かで賞金400万ドル違ってくるからな… そりゃ俺だってやる

100 18/07/02(月)11:26:14 No.515888275

>それよりも必要なのは大会中最多ファール取ったチームを次回出場停止にするルールだと思います 毎回出場チーム減っていくのか…

101 18/07/02(月)11:26:15 No.515888278

>それよりも必要なのは大会中最多ファール取ったチームを次回出場停止にするルールだと思います 必ず1チーム出場停止になるとかクソルールでは?

102 18/07/02(月)11:26:16 No.515888279

>格闘技の攻めの意志無し!注意!警告!はシビアだけど正しいルール設定だと思う 両方のルール積まないとダメだなっていい教訓になったと思う

103 18/07/02(月)11:26:33 No.515888305

>壮絶に叩かれる上にもしセネガルが同点に追いついたらそれこそ今以上のバッシングだったわけで >そのことと決勝リーグを天秤にかけてこの戦術に賭けた監督を責めることは出来ない 日本よりコロンビアを信じた監督の目は確かだった…

104 18/07/02(月)11:26:33 No.515888306

>騒ぎたいだけの奴からすりゃ世界大会の方がよっぽどエンタメだろ クソ迷惑だよね 渋谷スクランブルにいるアホみたい

105 18/07/02(月)11:26:39 No.515888314

スレ画で言えばじゃんぐるチームがボール取りに行って 得点すれば変わっていただろうか

106 18/07/02(月)11:26:43 No.515888320

むしろエンタメというか見せるための試合じゃなかったらむしろこんだけ金かけて方々巻き込んで何やってんだとしか…

107 18/07/02(月)11:26:54 No.515888340

>勝てば官軍って言っても今時あいつらが勝ったからって国の名誉とかになるわけでもないしな… >プロスポーツならエンタメとして楽しませろや!って方が素直な感想だろう W杯ってオリンピック競技みたいなガチ試合じゃないのか?

108 18/07/02(月)11:26:58 No.515888349

選手側は勝ちたい! 観客側は騒ぎたい! そこに違いがありすぎるじゃねえか!

109 18/07/02(月)11:27:02 No.515888359

>それよりも必要なのは大会中最多ファール取ったチームを次回出場停止にするルールだと思います それ最終的に出場できるチーム居なくならない?

110 18/07/02(月)11:27:15 No.515888387

サッカーのプレーを縛るようなルールは作らないと思う いろんなスタイルがあるのが面白さの一つだしね

111 18/07/02(月)11:27:17 No.515888394

>格闘技の攻めの意志無し!注意!警告!はシビアだけど正しいルール設定だと思う 明らかに勝ち逃げは見ちゃおれんからな…

112 18/07/02(月)11:27:30 No.515888416

勝ち残るためにこういうプレーするのは当然だしそれに批判が出るのも当然 次回はこういう無気力なプレーをしたら処分するとかのルールが追加になるのかも

113 18/07/02(月)11:27:32 No.515888417

>それ最終的に出場できるチーム居なくならない? ファウル0ならセーフ!

114 18/07/02(月)11:27:43 No.515888441

>それ最終的に出場できるチーム居なくならない? 一つは残るからそこが優勝するだけになるな!

115 18/07/02(月)11:27:54 No.515888462

有効な手だったのはわかるけどそれでもつまんなかったよ

116 18/07/02(月)11:27:55 No.515888463

期待以上の結果出した人らに対してつまんねえつまんねえ言うのも不快に思う人は当然いっぱい出るわ

117 18/07/02(月)11:27:55 No.515888464

>必ず1チーム出場停止になるとかクソルールでは? 一定数以下ならお咎めなしでいいんじゃない?

118 18/07/02(月)11:28:13 No.515888500

>勝ち残るためにこういうプレーするのは当然だしそれに批判が出るのも当然 >次回はこういう無気力なプレーをしたら処分するとかのルールが追加になるのかも どうでもいいグループリーグの試合でわざわざそんなの追加するかな… まあするかも知れないな

119 18/07/02(月)11:28:18 No.515888509

>W杯ってオリンピック競技みたいなガチ試合じゃないのか? オリンピックの本来の目的は国威アピールや国際交流だよ!

120 18/07/02(月)11:28:24 No.515888518

もうめんどくさいからGL戦やめて最初から全部トーナメントにしようぜー!

121 18/07/02(月)11:29:36 No.515888648

>有効な手だったのはわかるけどそれでもつまんなかったよ 感情だけで意見言いたいなら山で暮らしてほしい

122 18/07/02(月)11:29:40 No.515888655

>W杯ってオリンピック競技みたいなガチ試合じゃないのか? Jリーグとかガチじゃないの?

123 18/07/02(月)11:29:42 No.515888659

>オリンピックの本来の目的は国威アピールや国際交流だよ! つまり日本はしょぼい勝ち方する国だとアピールした?

124 18/07/02(月)11:30:02 No.515888703

つまらないとは思った&決勝トーナメント進出は嬉しい は両立する

125 18/07/02(月)11:30:30 No.515888749

>感情だけで意見言いたいなら山で暮らしてほしい どう見ても感想じゃねーか!

126 18/07/02(月)11:30:54 No.515888796

>>有効な手だったのはわかるけどそれでもつまんなかったよ >感情だけで意見言いたいなら山で暮らしてほしい 手は認めた上でつまんないって意見に噛みつくとか社会性がない…

127 18/07/02(月)11:31:10 No.515888835

>つまり日本はしょぼい勝ち方する国だとアピールした? 2018年夏季五輪…始まっていたのか

128 18/07/02(月)11:31:19 No.515888848

つまんないかどうかと正しいかどうかを混同してる人やたら多いよね どっち側の意見にもいる

129 18/07/02(月)11:31:23 No.515888851

試合はつまらなかった! それはそうと決勝に進めた! おわり!

130 18/07/02(月)11:31:27 No.515888862

テレビで見てたからつまらなかったで済んだけど 現地まで行ってたらもっと色々思うところがあったんだろうな…

131 18/07/02(月)11:31:45 No.515888900

貰ったファウル少なくて初めて取れる戦法だからそうそう問題になることもなさそうだけどな

132 18/07/02(月)11:32:13 No.515888960

どんな誹りを受けようが土を食もうが結果を得ると言えば侍らしいと言える

133 18/07/02(月)11:32:41 No.515889013

どうせW杯終わればどこ吹く風だから今の間言わせるだけ言わせておけばいいよ

134 18/07/02(月)11:33:22 No.515889087

戦略的に一番妥当だったのが塩試合だったって話であって 塩であるのは間違いないし…

135 18/07/02(月)11:33:43 No.515889130

>もうめんどくさいからGL戦やめて最初から全部トーナメントにしようぜー! 1戦目!負けた!帰る!

136 18/07/02(月)11:34:03 No.515889164

毎年どっかのチームがやってんのに日本がやったらルール改定されると思うなんて自意識過剰すぎだろ

137 18/07/02(月)11:34:33 No.515889229

>2018年夏季五輪…始まっていたのか 話の途中から入るからボケみたいになる… 下の流れありきでバカにされただけだよ >>W杯ってオリンピック競技みたいなガチ試合じゃないのか? >オリンピックの本来の目的は国威アピールや国際交流だよ!

138 18/07/02(月)11:34:36 No.515889234

>ガンダムで言うと サバイバルイレブンを風車に化けてやり過ごしてたネーデルガンダムが本戦初戦にシャッフル同盟の誰かと当たるようなもの

139 18/07/02(月)11:34:49 No.515889258

10秒とか30秒ルールみたいなのが

140 18/07/02(月)11:34:51 No.515889264

張本が中立的なこと言ってたのがなんか意外だった

141 18/07/02(月)11:35:01 No.515889281

決勝トーナメント出場できたからつまらないっていうのはもう言わなくていいと思う これで敗退してたならまぁ分からんでもない

142 18/07/02(月)11:35:22 No.515889329

リーグ成績が同点だったら追加で決勝戦行うようにしたらいいんじゃないの 体力的にやりたくないだろうからちゃんと勝ちにいくだろうし 試合前から突破確定のケースは流石にしょうがないし

143 18/07/02(月)11:36:01 No.515889400

>どんな誹りを受けようが土を食もうが結果を得ると言えば侍らしいと言える まだ予選抜けただけなんでこれで一勝も出来ないともっと風当たり強くなると思う ここで勝ち進めて初めて勝てば官軍になる

144 18/07/02(月)11:36:20 No.515889442

>毎年どっかのチームがやってんのに そうなの…?

145 18/07/02(月)11:37:12 No.515889524

>リーグ成績が同点だったら追加で決勝戦行うようにしたらいいんじゃないの スケジュール調整が死ぬしやるかわからない試合のチケットどうやって売るの

146 18/07/02(月)11:37:40 No.515889582

ベルギーに勝ちゃ全部まるっと手のひら返しよ

147 18/07/02(月)11:37:59 No.515889624

GLは延長無しのPKで決めるとかじゃだめなのか

148 18/07/02(月)11:38:39 No.515889705

そもそも分かってる人は消化試合になる可能性も知っててみてる

149 18/07/02(月)11:38:40 No.515889707

>毎年どっかのチームがやってんのに まず毎年ワールドカップやってるのか

150 18/07/02(月)11:38:49 No.515889730

>張本が中立的なこと言ってたのがなんか意外だった あのおっさんは老害も外人というか外国リーグ嫌いも半分キャラだからな…

151 18/07/02(月)11:38:58 No.515889753

画像はイングランドの風刺では

152 18/07/02(月)11:39:08 No.515889776

>GLは延長無しのPKで決めるとかじゃだめなのか 他会場にいる日本代表とセネガル代表がPK戦を!?

153 18/07/02(月)11:39:17 No.515889795

>毎年どっかのチームがやってんのに日本がやったらルール改定されると思うなんて自意識過剰すぎだろ W杯…毎年やってたのか…

154 18/07/02(月)11:39:46 No.515889853

温存してのだから2勝くらいはしないと 1勝だけじゃあの抜けかたしたなら当然しろよって思われてそう 相手悪いけど

155 18/07/02(月)11:40:05 No.515889890

>画像はイングランドの風刺では 日本しか目に入らない

156 18/07/02(月)11:40:55 No.515889975

テレビ通してギャーギャー言うのは簡単だけど 現地でとりかご見てたサポーターたちの気持ちが知りたい

157 18/07/02(月)11:41:01 No.515889987

フェアプレーポイント導入前はくじ引きで決めてたからな

158 18/07/02(月)11:41:44 No.515890071

>毎年どっかのチームがやってんのに日本がやったらルール改定されると思うなんて自意識過剰すぎだろ 具体的にどこがいつやったか名前だしてみなよ

159 18/07/02(月)11:41:44 No.515890073

昔似たようなことがあって3試合目は同時刻開催になったんだけど 最近タブレット端末とかの持ち込みが許可されてリアルタイムで他会場の結果がわかるようになったからまあいつかこうなるよねっていう

160 18/07/02(月)11:42:08 No.515890125

今回の制度使われたの初じゃなかったっけ 毎年何やってたんだよどっかのチーム

161 18/07/02(月)11:42:22 No.515890152

>温存してのだから2勝くらいはしないと >1勝だけじゃあの抜けかたしたなら当然しろよって思われてそう >相手悪いけど ベルギーに万が一勝っても2戦目ブラジル(メキシコ)でそれ言うのは酷だわな

162 18/07/02(月)11:43:00 No.515890232

韓国は最強のドイツを道連れに勇退し日本は無様な16強入りで世界の笑いもの

163 18/07/02(月)11:43:02 No.515890237

エンタメならドイツはちょび髭ナチ軍団としてヒール役を全うすべきだと思う

164 18/07/02(月)11:43:57 No.515890336

まあお祭りだしいいんでないの

165 18/07/02(月)11:44:00 No.515890343

>今回の制度使われたの初じゃなかったっけ >毎年何やってたんだよどっかのチーム 普通のことを強調したくて未知のリーグを作ってしまったのか

166 18/07/02(月)11:44:56 No.515890452

イエローカードの数で決まるのは珍しいけど得失点差で決まる時は似たような感じになったりしたりしないの

167 18/07/02(月)11:46:26 No.515890657

>エンタメならドイツはちょび髭ナチ軍団としてヒール役を全うすべきだと思う ポーランドを蹂躙したナチを韓国が倒し韓国をレイプしたジャップをポーランドが倒してくれた だそうな

168 18/07/02(月)11:46:56 No.515890723

個人的に面白い解説してる人がいたな セネガルとコロンビアは互いに1点ずつ追加して2-1で終了させるとどちらも望む結果が得られたんだけど そうするには一時的に悪い結果を作ることになるし相手を信用できないから無理だった つまり囚人のジレンマですよ!ゲーム理論をよろしくお願いします!って感じ

169 18/07/02(月)11:47:41 No.515890818

>具体的にどこがいつやったか名前だしてみなよ 今回の大会でもイングランドベルギーでやってるっていうかもっと酷い

170 18/07/02(月)11:47:53 No.515890841

ずっと昔からこういうルールでやって来てるんだからそれを知らずにぐちぐち言ってるニワカがおかしい お前らサッカー好きじゃないだろ?去れ

171 18/07/02(月)11:48:00 No.515890854

次のワールドカップからはラフプレーポイント制導入すればつまらなくなくなる

172 18/07/02(月)11:49:31 No.515891027

どの試合も常に全力ガチンコでやってるはずだからコレは叩いていいやつだ叩こう なんて夢見るアリスちゃんは相撲の八百長騒動のときにも居た

173 18/07/02(月)11:51:15 No.515891228

フェアプレーポインツ!とか名乗るから変なだけで名前変えたらそんなもんだよね

174 18/07/02(月)11:51:16 No.515891229

>どの試合も常に全力ガチンコでやってるはずだからコレは叩いていいやつだ叩こう >なんて夢見るアリスちゃんは相撲の八百長騒動のときにも居た 監督本人が叩かれてもいいって言ってるのになんで叩いちゃダメなの?

175 18/07/02(月)11:51:32 No.515891244

つまんない試合して嫌われても勝つためにやったって言うなら監督もっと堂々としろって思ったのでハリーの話はなっとく

176 18/07/02(月)11:51:38 No.515891259

>ずっと昔からこういうルールでやって来てるんだからそれを知らずにぐちぐち言ってるニワカがおかしい >お前らサッカー好きじゃないだろ?去れ そういうツッコミ待ちはもういいよ…

177 18/07/02(月)11:52:24 No.515891358

ワールドカップ毎年やってたり今年から導入したフェアプレーポイントなのに既に使う国が毎年出てたりする世界と混線してると考えると話が噛み合わないのも仕方ない

178 18/07/02(月)11:55:18 No.515891706

日本人は身の程を知れってだけ

179 18/07/02(月)11:55:19 No.515891709

まあFIFAは別にペナルティないよって言ってるから ゆ…許された…

180 18/07/02(月)11:55:31 No.515891726

>>具体的にどこがいつやったか名前だしてみなよ >今回の大会でもイングランドベルギーでやってるっていうかもっと酷い それなぜか毎年やってる=過去例の話では このルール使ってる今年のルールへのじゃなくて

181 18/07/02(月)11:55:41 No.515891746

手を使ったらダメなルールにしよう

182 18/07/02(月)11:55:54 No.515891771

>日本人は身の程を知れってだけ お里が知れる発言だな

183 18/07/02(月)11:56:07 No.515891801

つまんないとか言っても攻めても攻めても跳ね返されてカウンターに胃を痛めるよりは良かったよ…

184 18/07/02(月)11:56:22 No.515891832

>試合はつまらなかった! >それはそうと決勝に進めた! >おわり! 俺も当日実況スレに「はぁーーーー!?つまんね!チャンネル変えるわ」とか吐き出したら それ以降は特にレスすることなくなっちゃったな サッカーはW杯くらいしか見ないマンだから

185 18/07/02(月)11:57:35 No.515892002

>つまんないとか言っても攻めても攻めても跳ね返されてカウンターに胃を痛めるよりは良かったよ… じゃああそこから面白い試合で勝てたのかよって言うとね

186 18/07/02(月)11:57:38 No.515892010

何を言ってもあの試合はつまらなかったからね? 必死に擁護してるところ悪いけど

187 18/07/02(月)11:58:15 No.515892088

>ずっと昔からこういうルールでやって来てるんだからそれを知らずにぐちぐち言ってるニワカがおかしい 今年からでーす

188 18/07/02(月)11:58:41 No.515892142

アフリカシマシマナメクジってことはここ見てる人だったのか…

189 18/07/02(月)11:59:01 No.515892189

>何を言ってもあの試合はつまらなかったからね? >必死に擁護してるところ悪いけど 誰が必死に擁護してるって?

190 18/07/02(月)11:59:23 No.515892234

信者がこれならむしろ叩きまくらなきゃダメだな ベルギー戦が楽しみだ

191 18/07/02(月)11:59:29 No.515892247

>今年からでーす でも得失点差で決着がつく場合でも変わらなくない?

192 18/07/02(月)11:59:42 No.515892276

リスク負って攻めるのなんて当たり前の光景なのに それが嫌ならサッカー見なきゃ良いのでは

193 18/07/02(月)11:59:44 No.515892280

つまんないのは別に反論しないけど だからやるべきじゃなかったとか日本にペナルティ与えろとかそういうのはいらないです

194 18/07/02(月)12:00:01 No.515892321

つまんなかったとは言うがあれは逆に面白かったと思う マジかって思ったもん 現地まで直接試合見に行った人は可哀想だけど

195 18/07/02(月)12:00:23 No.515892380

>リスク負って攻めるのなんて当たり前の光景なのに >それが嫌ならサッカー見なきゃ良いのでは 無用なリスク負うことは普通ではないのでは

196 18/07/02(月)12:00:41 No.515892421

赤字になった途端出てくるのね

197 18/07/02(月)12:01:25 No.515892524

批判者が沢山いるっぽいから風刺としてネタにしても叩かれる心配はない という算段で描く人達はいるがはたして大丈夫なのだろうか…

198 18/07/02(月)12:01:31 No.515892536

>アフリカシマシマナメクジってことはここ見てる人だったのか… あれは独自ネタってわけじゃなくて界隈共通

199 18/07/02(月)12:01:34 No.515892542

おまえら機嫌よくしてるのが気に食わない ってだけの人も居ると思う

200 18/07/02(月)12:02:00 No.515892594

>日本人が機嫌よくしてるのが気に食わない >ってだけの人も居ると思う

201 18/07/02(月)12:02:05 No.515892611

とりかごが見ててつまんねなのは仕方ないけど 相手の試合結果含めた賭けに行ってるのは結構スリリングだよね

202 18/07/02(月)12:02:49 No.515892696

>アフリカシマシマナメクジってことはここ見てる人だったのか… アフリカの人なんじゃない?

203 18/07/02(月)12:03:29 No.515892776

フェアプレーポイントで勝ち上がった例が出来たのはFIFA的にも歓迎だと思うよ これでラフプレーしに行くチーム減ると思うし

204 18/07/02(月)12:03:38 No.515892800

提灯メディアがこぞって擁護してるから迎合したくない

↑Top