虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/02(月)10:11:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)10:11:04 7iTZsm6s No.515880972

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/02(月)10:11:48 No.515881016

なに子のフォント

2 18/07/02(月)10:19:26 No.515881669

デター

3 18/07/02(月)10:20:37 No.515881781

見事にアニメアイコンばっかだ

4 18/07/02(月)10:21:16 No.515881842

正論は伸びない

5 18/07/02(月)10:21:51 No.515881883

釣られておる…

6 18/07/02(月)10:23:08 No.515881998

意見自体がまともかどうかはともかくまともに聞く気が起きない奴ばっかではある

7 18/07/02(月)10:23:25 No.515882024

ワラワラ集まってくるよね

8 18/07/02(月)10:24:00 No.515882075

言ってる事は概ね正しいしアニメアイコンでも一部マトモな人も居るに居るだけで

9 18/07/02(月)10:24:10 No.515882083

俺のアイコンどんなんだっけって確認したらちくわだった

10 18/07/02(月)10:25:09 No.515882178

卵アイコンよりはマシ

11 18/07/02(月)10:25:16 No.515882193

経験上自分の写真と本名でツイッターしてる人とは 話が合わないから関わらない方がお互いにとって良い

12 18/07/02(月)10:26:06 No.515882269

だいたい合ってる

13 18/07/02(月)10:27:27 No.515882394

特に反論はない

14 18/07/02(月)10:27:52 No.515882431

アニメアイコンだと印象に残りやすいからではなくて?

15 18/07/02(月)10:28:11 No.515882461

○○アイコンは地雷ってのが余りにも多すぎて もしかしてヒそのものが地雷なのでは…?ってなってきた

16 18/07/02(月)10:28:11 No.515882462

全くもって正しい

17 18/07/02(月)10:28:25 No.515882476

アニメアイコンなら大体若い世代だろうし多分生きてる世界が違う

18 18/07/02(月)10:28:51 No.515882517

この後その通りになっておばさんの自説を裏付けたらしいな

19 18/07/02(月)10:28:58 No.515882533

集団で絡んでくるのは合ってる こいつは叩いていいヤツなんだ!ってなった時の同調は凄い

20 18/07/02(月)10:29:06 No.515882542

まともな人のアイコンといえば

21 18/07/02(月)10:30:20 No.515882652

本名で自分の顔写真以外の人はハズレ! 正しいな…

22 18/07/02(月)10:30:26 No.515882664

1文目みたいな事言ってるのが正に絡まれる理由じゃねーの

23 18/07/02(月)10:30:36 No.515882681

>まともな人のアイコンといえば ない

24 18/07/02(月)10:30:54 No.515882706

ですよねとしか

25 18/07/02(月)10:31:19 No.515882735

>本名で自分の顔写真以外の人 それはそれでだいたい意識高い系の変なこと言う

26 18/07/02(月)10:31:21 No.515882740

>まともな人のアイコンといえば まともな人がバカ誘導装置なんて使うんですか

27 18/07/02(月)10:31:57 No.515882783

アイコン一つという要素で全人間性を判断する奴は基本ヤバい

28 18/07/02(月)10:31:59 No.515882785

>本名で自分の顔写真以外の人はハズレ! それやっててもハズレな人は多いから やはりヒそのものが…

29 18/07/02(月)10:32:04 No.515882799

犬や猫も恐いよな

30 18/07/02(月)10:32:43 No.515882849

空とか景色系の人は青いでしょ案件が多い

31 18/07/02(月)10:33:02 No.515882880

俺のアイコンなんだったっけって久々に見に行ったら獣王記だった

32 18/07/02(月)10:33:13 No.515882901

俺は花とか風景写真がやばいと思う

33 18/07/02(月)10:33:14 No.515882903

だって所詮ツイッターだぞって思う

34 18/07/02(月)10:33:28 No.515882917

>アイコン一つという要素で全人間性を判断する奴は基本ヤバい ハンドルネームもセットらしいから画像の人はヤバくないな

35 18/07/02(月)10:33:32 No.515882928

了解!日本国旗!

36 18/07/02(月)10:33:39 No.515882939

俺のは干してる縞パンの写真だからセーフかな

37 18/07/02(月)10:34:17 No.515882998

本名と自分の顔写真で喋りたいなら facebookでやってくれ

38 18/07/02(月)10:34:17 No.515882999

ペットアイコンはある程度まとも たまに自分の思想垂れ流すだけの人がいるけど

39 18/07/02(月)10:34:40 No.515883051

ぬこアイコンなので許された?

40 18/07/02(月)10:34:47 No.515883063

(他人の)ペットアイコン

41 18/07/02(月)10:35:09 No.515883086

ヒでご高説なんぞ垂れてる時点でまともではない

42 18/07/02(月)10:35:17 No.515883098

>ペットアイコンはある程度まとも >たまに自分の思想垂れ流すだけの人がいるけど 近所の店のクレーム叫ぶのが多い気がする

43 18/07/02(月)10:35:20 No.515883106

自画像(ヘタクソ)だった

44 18/07/02(月)10:35:32 No.515883125

一番やばいのは国旗やマケドニア

45 18/07/02(月)10:36:09 No.515883166

まあつぶやいてるだけですから

46 18/07/02(月)10:36:20 No.515883191

俺も自分のアイコン見返してみたけどうちのインコの写真だった

47 18/07/02(月)10:36:30 No.515883209

この人だっけ?10万人の宮崎勤は

48 18/07/02(月)10:36:30 No.515883211

ツイッターはご高説垂れ流す場所では無いと思ってるけど そうでも無い人もいるんだよな

49 18/07/02(月)10:37:00 No.515883253

真面目に語る用垢とお遊び用垢についての話だと思う

50 18/07/02(月)10:37:03 No.515883258

やはりデフォルトの卵が一番だな…

51 18/07/02(月)10:37:19 No.515883292

>この人だっけ?10万人の宮崎勤は 東海林のり子じゃねーし のり子も言ってねーよ!!

52 18/07/02(月)10:37:25 No.515883304

>俺のアイコンどんなんだっけって確認したらちくわだった フフっと笑ってしまった

53 18/07/02(月)10:37:58 No.515883354

>ヒでご高説なんぞ垂れてる時点でまともではない アニメアイコンで政治語ってる人とか見るともうやばい

54 18/07/02(月)10:38:35 No.515883413

大体こういうこと言うと返ってくる反論が アニメじゃなくてエロゲ/ギャルゲーなんですけお!!とかだから恐ろしい

55 18/07/02(月)10:38:40 No.515883423

ヒにおけるアニメアイコンの比率てどんなもんなんだろう

56 18/07/02(月)10:38:42 No.515883429

自分の顔アイコンにしてるやつでも大概やべえやつばっかだよ

57 18/07/02(月)10:38:43 No.515883434

俺のアイコンは地元銘菓だった

58 18/07/02(月)10:38:46 No.515883440

まずタレントでも無いのに本名と顔をネットに晒すのに抵抗の無い人が怖い 絶対関わりたく無い

59 18/07/02(月)10:39:29 No.515883512

○○アイコンの人の意見は聞く価値なしとかアイコンで決めつけるご意見番とかクソでしょ

60 18/07/02(月)10:39:48 No.515883540

「」の界隈以外は割と顔写真本名になりつつあるよ!

61 18/07/02(月)10:40:23 No.515883618

>○○アイコンの人の意見は聞く価値なしとかアイコンで決めつけるご意見番とかクソでしょ 実証されてるから強くそうとも言えないのだ…!

62 18/07/02(月)10:40:38 No.515883651

まともなアニメアイコンの人はアニメとゲームの話しかしてないんじゃないの

63 18/07/02(月)10:41:07 No.515883701

あらかじめこういうことを言っておくことで 何を言われようと「あっそういう人信用してないんで」と言い張れる無敵の戦法だ

64 18/07/02(月)10:41:22 No.515883724

イェーイって一緒に写真撮って 本人に無許可でそれネットにあげちゃう人たち それが普通だと思ってるからこわいね

65 18/07/02(月)10:41:40 No.515883765

ヒ以前にどういったネットライフを歩んできたかによるよね ネットの怖さをどこかで学んでないから本名顔出しが平気でできる

66 18/07/02(月)10:41:42 No.515883771

ネットにアップロードした時点でFREE SOZAIとなるのだ

67 18/07/02(月)10:42:16 No.515883826

炎上させようと集団で云々ってそもそも炎上するような事言うなよってならない?

68 18/07/02(月)10:42:19 No.515883833

自作のカツ丼だったわ

69 18/07/02(月)10:42:23 No.515883840

まあ本名と顔晒して発言するとなれば本気度が違がってくるし

70 18/07/02(月)10:42:51 No.515883880

コスプレイヤーの人と写真撮ったばかりに そのままネットに顔を上げられてしまうケース

71 18/07/02(月)10:42:51 No.515883881

続々とアニメアイコンが集まってきててダメだった

72 18/07/02(月)10:42:54 No.515883886

>ヒ以前にどういったネットライフを歩んできたかによるよね >ネットの怖さをどこかで学んでないから本名顔出しが平気でできる フェイスブックを経由してるかどうかで分かれてる気がする

73 18/07/02(月)10:43:02 No.515883901

実名顔写真アイコンが群がって絡んでるのは見たことないのでやっぱり一味違うよアニメアイコンは

74 18/07/02(月)10:43:10 No.515883914

アニメアイコンで著作権侵害について物申してる連中が凄いと思う

75 18/07/02(月)10:43:16 No.515883925

>炎上させようと集団で云々ってそもそも炎上するような事言うなよってならない? めっちゃあげ足取るとか曲解するとかするんじゃない

76 18/07/02(月)10:43:23 No.515883934

ヒのって結局つぶやき以上の価値はないんだよね 当たり前っちゃ当たり前なんだけど

77 18/07/02(月)10:43:40 No.515883963

いつでも逃げられる匿名よりで何かいうよりは遥かに説得力ある

78 18/07/02(月)10:44:16 No.515884019

完全に仰るとおりなんだけどそれはアニメアイコンだからではなくて 現在匿名で議論する若い層がアニメに忌避感を持っていないだけであって 集団で絡まれるのは自分の立ち回りが未熟だからである

79 18/07/02(月)10:44:23 No.515884029

アニメアイコンなのにまさはるとか時事ネタでけおってんじゃねー 垢くらい分けろ

80 18/07/02(月)10:44:27 No.515884036

アニメアイコンでアニメ好き同士で絡んでる分にはいいけど 外の人にアニメアイコンで絡んでいく精神はやっぱりどこかおかしいと思う

81 18/07/02(月)10:44:36 No.515884049

書き込みをした人によって削除されました

82 18/07/02(月)10:44:42 No.515884061

いまスレ画の垢見たら鍵かけてアイコンは何もないデフォの状態に変えてたよ

83 18/07/02(月)10:44:56 No.515884080

本当に実名かどうかなんて分からないのに

84 18/07/02(月)10:45:08 No.515884097

逆にスレ画みたいに顔写真と実名で堂々と喧嘩売れる方がすごいと思う

85 18/07/02(月)10:45:25 No.515884125

>本当に実名かどうかなんて分からないのに 少し落ち着こう?

86 18/07/02(月)10:45:35 No.515884135

パソ・コンの別アカウントか何かなの

87 18/07/02(月)10:45:40 No.515884146

でもよォ 名前付きの看板持って公衆の往来で何か叫んでる人は本気かもしれないが 俺は関わりたくないぜ

88 18/07/02(月)10:45:46 No.515884161

>本当に実名かどうかなんて分からないのに わかるでしょ調べれば 背景の信号機から位置特定とかしたりされるんだぞ名前何ぞ余裕

89 18/07/02(月)10:45:49 No.515884164

食べ物アイコンは比較的まともなイメージがある

90 18/07/02(月)10:45:50 No.515884165

>アニメアイコンで著作権侵害について物申してる連中が凄いと思う 公式で配布されてるやつもあるから…

91 18/07/02(月)10:45:51 No.515884169

顔隠してケンカうるほど格好悪いことないしな

92 18/07/02(月)10:45:58 No.515884180

>俺は関わりたくないぜ だからこうしてアニメアイコンで関わり出す

93 18/07/02(月)10:46:42 No.515884258

変ちくりんなハンドルネームというと例えばどんな

94 18/07/02(月)10:46:47 No.515884264

自分で描いたのも公式で配布されてるのもあるんだから一緒くたにして著作権どうこう言うのは雑

95 18/07/02(月)10:46:58 No.515884286

俺の好きなキャラのアイコンで変なこと言ってる人見ると嫌悪感が倍になる

96 18/07/02(月)10:47:09 No.515884301

どんな内容だろうと関西弁の文章は鵜呑みにせんようにしとるで

97 18/07/02(月)10:47:13 No.515884313

>俺の好きなキャラのアイコンで変なこと言ってる人見ると嫌悪感が倍になる これは悲しいよね…

98 18/07/02(月)10:47:28 No.515884335

顔写真(他人)人名(他人)でも別にツイッターは出来るし… やる奴はやばい人しかいないけど

99 18/07/02(月)10:47:38 No.515884353

アニメアイコンで政治ネタやってるやつは全員馬鹿だと思ってる

100 18/07/02(月)10:47:42 No.515884365

>でもよォ >名前付きの看板持って公衆の往来で何か叫んでる人は本気かもしれないが >俺は関わりたくないぜ だからついぷりされたスレで陰口叩きまーすってか

101 18/07/02(月)10:47:44 No.515884368

いやーワタルのアイコンはひどい風評被害でしたね…

102 18/07/02(月)10:47:45 No.515884373

適当なアイコンとHNで実バレしないと思って舐めてたらバレて大炎上するとダサい

103 18/07/02(月)10:47:55 No.515884391

20代後半とかそれ以上の世代の認識と違って 今の若い子はアニメキモーイってのが既に無くなってるんだけど そういう空気感が想像できなくてついケンカ売ってしまう

104 18/07/02(月)10:48:00 No.515884402

アニメアイコンの偏見たるや

105 18/07/02(月)10:48:28 No.515884440

>わかるでしょ調べれば >背景の信号機から位置特定とかしたりされるんだぞ名前何ぞ余裕 そこまで調べたら匿名でも分かるのでは

106 18/07/02(月)10:48:29 No.515884442

猫画像で何か主張してる人とかも猫のイメージダウンに繋がってると思ってるよ 何かに物申す系の垢で動物アイコンだと猫率めっちゃ高い

107 18/07/02(月)10:48:34 No.515884449

>アニメアイコンで政治ネタやってるやつは全員馬鹿だと思ってる そもそもヒでまさはる語る時点でアウトだと思う…

108 18/07/02(月)10:48:46 No.515884473

テイルズのピンクのあの子とかもすごい風評被害

109 18/07/02(月)10:48:58 No.515884498

右でも左でもない普通の日本人です。提督歴◯年。たまに政治ネタ呟きます(アニメアイコンフォロワー数3000)

110 18/07/02(月)10:49:01 No.515884506

一方俺は天皇陛下をアイコンにしていた

111 18/07/02(月)10:49:28 No.515884543

>完全に仰るとおりなんだけどそれはアニメアイコンだからではなくて >現在匿名で議論する若い層がアニメに忌避感を持っていないだけであって >集団で絡まれるのは自分の立ち回りが未熟だからである ヒのユーザー層って若い子少ないんですよ

112 18/07/02(月)10:49:30 No.515884544

さすがに声優とか漫画家とかアニメ関係者が 自分のキャラアイコンにしてるなら何も言わないけどね

113 18/07/02(月)10:49:37 No.515884554

卵アイコンとか名前にエビフライついてるとか

114 18/07/02(月)10:49:43 No.515884564

アニメアイコンに日の丸は100%アレ

115 18/07/02(月)10:49:59 No.515884594

アニメアイコンの奴は全員厄介者!だといや全員ではないでしょってなるけど 厄介者率が非常に高いって言われるとその通りですってなる

116 18/07/02(月)10:50:04 No.515884598

>一方俺は天皇陛下をアイコンにしていた それはそれでどうかと

117 18/07/02(月)10:50:18 No.515884619

お互い関わらないようにしてれば平和なのに ついつい喧嘩売りたがるし買いたがる…

118 18/07/02(月)10:50:21 No.515884622

猫アイコンもなかなかヤバい

119 18/07/02(月)10:50:29 No.515884636

>一方俺は天皇陛下をアイコンにしていた 自分の事面白いと思ってそう

120 18/07/02(月)10:50:31 No.515884638

俺はオリジナルのかわいい系のキャラクターをアイコンにしておるよ 無難

121 18/07/02(月)10:50:43 No.515884654

スレ画もう4年も前なのな 鍵垢にしてアイコンも消すわけだ

122 18/07/02(月)10:50:43 No.515884655

まあ9割くらいは面倒臭いか頭が足りないかだから

123 18/07/02(月)10:50:52 No.515884666

>俺の好きなキャラのアイコンで変なこと言ってる人見ると嫌悪感が倍になる キャラや作品汚してる事に気付かないのかね

124 18/07/02(月)10:51:00 No.515884681

杉田なんて名前にLOVって入れてるのに話題にしねぇ

125 18/07/02(月)10:51:13 No.515884699

>右でも左でもない普通の日本人です あの手の人達「普通の日本人」って言葉好きよね…

126 18/07/02(月)10:51:19 No.515884710

プロフィールどころか名前にまさはる的な主張が書いてある奴は絶対かかわりたくない

127 18/07/02(月)10:51:24 No.515884718

国旗はやばい アニメアイコンもやばい 卵アイコンは100%やばい やはりオリキャラアイコンか…

128 18/07/02(月)10:51:39 No.515884739

仮にimgにアイコンが導入されたらアニメアイコンばかりになると思う

129 18/07/02(月)10:51:55 No.515884761

自分でアイコン描くのがいいってことじゃん!

130 18/07/02(月)10:51:55 No.515884762

>>一方俺は天皇陛下をアイコンにしていた >自分の事面白いと思ってそう いや単純に権威の象徴にぶら下がってるだけよ

131 18/07/02(月)10:52:02 No.515884769

一番の地雷は本名ぽい平仮名のリアル中学生とかだけど視界に入らない 次の地雷はフルネーム顔写真で自己紹介盛り盛りだけど実績の無いおじさんおばさんでたまにスレ画みたいな事でバズっては消える

132 18/07/02(月)10:52:13 No.515884789

ソシャゲキャラにマケドニア国旗

133 18/07/02(月)10:52:13 No.515884793

(増える幸四郎)

134 18/07/02(月)10:52:18 No.515884800

>一方俺は天皇陛下をアイコンにしていた 自分は面白いやつだと勘違いしてるつまんない奴 いとうみきおかよ

135 18/07/02(月)10:52:36 No.515884828

顔と名前を出してる場合でも嫌がらせ目的のなりすましかもしれないし…

136 18/07/02(月)10:52:37 No.515884830

>仮にimgにアイコンが導入されたら赤ら顔ばかりになると思う

137 18/07/02(月)10:52:44 No.515884841

はい

138 18/07/02(月)10:53:14 No.515884895

ムハンマドアイコン!

139 18/07/02(月)10:53:45 No.515884933

コミケとかアニメイベントの会場でコスプレする分にはいいけど 公の場でアニメのコスプレして歩き回ってたら あいつ馬鹿かキチガイだなって思われても仕方ないでしょ

140 18/07/02(月)10:53:47 No.515884938

HNが実名! アイコンが自身の顔写真! 自己紹介に「おもしろき こともなき世を おもしろく」って書いてる!

141 18/07/02(月)10:54:04 No.515884978

経験上、顔出しして本名の人でまともな意見見たことないわ

142 18/07/02(月)10:54:32 No.515885018

アニメアイコン(動かない)

143 18/07/02(月)10:54:45 No.515885035

天皇にも人権あるから勝手に写真使うのは肖像権の侵害では

144 18/07/02(月)10:54:48 No.515885039

>コミケとかアニメイベントの会場でコスプレする分にはいいけど >公の場でアニメのコスプレして歩き回ってたら >あいつ馬鹿かキチガイだなって思われても仕方ないでしょ その発想だとぬのアイコンはぬのコスプレしてるのか…

145 18/07/02(月)10:54:53 No.515885046

>HNが実名! >アイコンが自身の顔写真! >自己紹介に「おもしろき こともなき世を おもしろく」って書いてる! さては高杉晋作だなオメー

146 18/07/02(月)10:54:57 No.515885056

家紋にしろ

147 18/07/02(月)10:55:03 No.515885071

実名顔写真と高杉Bioは被らない気がする

148 18/07/02(月)10:55:07 No.515885078

>経験上、顔出しして本名の人でまともな意見見たことないわ それはないわ 会社の社長とか技術者とかみんな顔出してるじゃん

149 18/07/02(月)10:55:28 No.515885106

アイコンをコスプレ扱いしたりするのも話しおかしくなるからやめろ

150 18/07/02(月)10:55:28 No.515885108

>経験上、顔出しして本名の人でまともな意見見たことないわ アニメアイコンかな

151 18/07/02(月)10:55:47 No.515885128

余計な例え話しなくていいと思う

152 18/07/02(月)10:56:07 No.515885151

>経験上、顔出しして本名の人でまともな意見見たことないわ アニメアイコンよりは全然マシ

153 18/07/02(月)10:56:39 No.515885197

顔出すことは責任を負うことだから 匿名で何いってるやつよりずっと立派

154 18/07/02(月)10:56:52 No.515885223

>いとうみきおかよ こんなエゲツない罵倒そうそうないな...

155 18/07/02(月)10:56:57 No.515885233

多分まともなこと言うような普通な人は印象に残らないだけだと思う ヒは変な人が悪目立ちする場所だし

156 18/07/02(月)10:57:03 No.515885242

全部ひとまとめにして 俺の振る舞いがツイッターにおいては正しい みたいな事言う人は関わらないでおこ…

157 18/07/02(月)10:57:05 No.515885243

>経験上、顔出しして本名の人でまともな意見見たことないわ アニメアイコンはそれプラス絡んでくるから駄目

158 18/07/02(月)10:57:15 No.515885255

>顔出すことは責任を負うことだから >匿名で何いってるやつよりずっと立派 よし別人の顔を出そう

159 18/07/02(月)10:57:59 No.515885337

>顔出すことは責任を負うことだから >匿名で何いってるやつよりずっと立派 歌舞伎役者をアイコンに…

160 18/07/02(月)10:58:01 No.515885340

CD買った?

161 18/07/02(月)10:58:28 No.515885383

匿名掲示板でそれを言うのか…

162 18/07/02(月)10:58:43 No.515885402

>仮にimgにアイコンが導入されたらアニメアイコンばかりになると思う おしっこマンの色違いばっかりになると思う…

163 18/07/02(月)10:59:06 No.515885452

>やはりオリキャラアイコンか… 俺じゃん

164 18/07/02(月)10:59:10 No.515885461

実名顔写真が一番真っ当な使い方だよ 米国大統領だってそうしてる

165 18/07/02(月)10:59:29 No.515885500

>匿名掲示板でそれを言うのか… 何の問題が? ここの連中の発言力なんて便所の落書きと等価だろ

166 18/07/02(月)10:59:59 No.515885541

>ここの連中の発言力なんて便所の落書きと等価だろ ヒに発言力持ってる人来たな…

167 18/07/02(月)11:00:00 No.515885543

実名顔写真だけどツイートは別人がやってるのは?

168 18/07/02(月)11:00:08 No.515885561

>アニメアイコンなら大体若い世代だろうし多分生きてる世界が違う 中身おっさんばかりなんだ…

169 18/07/02(月)11:00:12 No.515885567

>みたいな事言う人は関わらないでおこ… 自分から関わらないだけでアニメアイコンから逃げられると思うな

170 18/07/02(月)11:00:55 No.515885640

>>ここの連中の発言力なんて便所の落書きと等価だろ >ヒに発言力持ってる人来たな… 一応匿名掲示板に比べれば信用力3%ぐらいは上だろう…

171 18/07/02(月)11:01:12 No.515885672

アニメアイコンがアウトか じゃあ映画俳優の顔にしよう

172 18/07/02(月)11:01:32 No.515885702

>>ここの連中の発言力なんて便所の落書きと等価だろ >ヒに発言力持ってる人来たな… ヒに発言力あるなんて一言も言ってないよ

173 18/07/02(月)11:01:40 No.515885715

自作アイコンならまだしも著作権無視でよそからパクってきたアニメアイコンを 使ってるのにまともなのがいるわけないよね

174 18/07/02(月)11:01:56 No.515885745

借りてきたイケメンか美女の顔アイコンいいよね 即ブロック

175 18/07/02(月)11:02:00 No.515885758

役者の顔とかは普通に訴えられる可能性があるぞ

176 18/07/02(月)11:02:07 No.515885770

アニメアイコン以外の人による炎上案件も増えたけどね

177 18/07/02(月)11:02:09 No.515885777

>アニメアイコンがアウトか >じゃあ映画俳優の顔にしよう ついでに名前も同じにするのだ

178 18/07/02(月)11:02:38 No.515885828

>アニメアイコンなら大体若い世代だろうし多分生きてる世界が違う 「」の指す若い世代って 「」が年をとればとるほど広がるから信用ならん

179 18/07/02(月)11:03:10 No.515885873

モナリザアイコンや真珠の耳飾りの少女アイコンで…

180 18/07/02(月)11:03:13 No.515885875

右でも左でも無い普通の日本人です!

181 18/07/02(月)11:03:36 No.515885914

年寄りだって成長できなければ中身は変わらない

182 18/07/02(月)11:03:56 No.515885950

>「」の指す若い世代って >「」が年をとればとるほど広がるから信用ならん 40代が若いと言われる時代が…?

183 18/07/02(月)11:03:59 No.515885953

なんかのツイッターはじめかた講座で 自分の写真を使いましょう!みたいなのもあったな

184 18/07/02(月)11:04:21 No.515886004

アイコンを公式で配布してるの知らずに噛み付いた監督未満がいるらしいな

185 18/07/02(月)11:04:42 No.515886036

もう卵アイコンだけで集まってよう

186 18/07/02(月)11:05:05 No.515886079

だがこの正論が逆にアフィカス炎上マスゴミコンテンツの逆鱗に触れた

187 18/07/02(月)11:05:26 No.515886121

旭日旗 日本を愛する普通の日本人です 右でも左でもありませんみんな仲良く 嫌中、嫌韓、打倒反日勢力! 猫も好きです

188 18/07/02(月)11:05:48 No.515886161

>なんかのツイッターはじめかた講座で >自分の写真を使いましょう!みたいなのもあったな 自分を写した写真じゃなくて自分が撮った風景や動植物ならわからんでもない

189 18/07/02(月)11:06:16 No.515886212

アイコンは自分のお気に入り画像を貼る場所じゃなくて 自身のアバターを表示させる場所だってことを理解していないアニオタが多すぎる たぶんアニオタはアスペだからそういう暗黙の了解を理解できないんだろうな

190 18/07/02(月)11:06:16 No.515886215

これだけヤバイと思われるって言われてもやってる人は 周りの声が聞こえないのか本当にヤバイのかどっちかでしょ

191 18/07/02(月)11:06:39 No.515886264

主語がでかい奴は何話してもダメ

192 18/07/02(月)11:07:10 No.515886308

基本同じクラスタ同士で集まるものなんだからアイコンを何にしようと個人の自由ではあるだろ

193 18/07/02(月)11:07:24 No.515886339

とりあえず気軽にアスペとか言っちゃう人とは関わりたくないかな

194 18/07/02(月)11:08:33 No.515886449

どんなクソリプしてもアニメキャラのせいに出来るからな…

195 18/07/02(月)11:08:38 No.515886459

今アニメgifとかAPNG使えたっけ

196 18/07/02(月)11:08:42 No.515886465

>基本同じクラスタ同士で集まるものなんだからアイコンを何にしようと個人の自由ではあるだろ 軽蔑するのも個人の自由である

197 18/07/02(月)11:08:46 No.515886475

誰でも彼でも同じ部屋にぶち込むと争いが起きるだけの話だった

198 18/07/02(月)11:09:07 No.515886512

周りからどう思われてもいいとかいってるやつに限って ちょっといじられると顔真っ赤にして怒るから信用ならない

199 18/07/02(月)11:09:20 No.515886532

>40代が若いと言われる時代が…? 60「」が当たり前になったら多分  今でさえ40「」が20「」に帰りなさい言ってるぐらいだし

200 18/07/02(月)11:09:23 No.515886543

アニメじゃなくても漫画ゲーム含め二次元イラスト全てをアニメって言ってそう ゲームは全部ファミコンみたいな

201 18/07/02(月)11:09:56 No.515886589

じゃあ自分の子供やペットをアイコンに使ってる人はなんなの

202 18/07/02(月)11:10:03 No.515886602

スレ画の人に関してはアニメアイコンにしてる人にケチつけてるんだから その手の集団に目つけられて絡まれるのも至極当然の流れなのでは

203 18/07/02(月)11:10:06 No.515886605

そのアニメキャラのイメージ悪くなるからやめてほしい

204 18/07/02(月)11:10:07 No.515886608

>とりあえず気軽にアスペとか言っちゃう人とは関わりたくないかな これが一般人の反応だがアニメアイコンは積極的に関わりに行っちゃうのだ…!

205 18/07/02(月)11:10:08 No.515886610

二十代を若いと言うのは一般的な感覚じゃねぇかな…

206 18/07/02(月)11:10:30 No.515886645

>アニメじゃなくても漫画ゲーム含め二次元イラスト全てをアニメって言ってそう そうだよ まじでゲームを全部ファミコンって言うようなもんだよアニメアイコンのアニメって

207 18/07/02(月)11:10:57 No.515886694

>アニメじゃなくても漫画ゲーム含め二次元イラスト全てをアニメって言ってそう 一緒でよくね 別に二次元イラスト使ってるなら安全ってことないぞ

208 18/07/02(月)11:11:38 No.515886763

アニメアイコンでまともな人はアニメの話しかしないだろうし…

209 18/07/02(月)11:11:44 No.515886779

それがありなら写真アイコンも糞な奴いるから糞って言えるじゃん

210 18/07/02(月)11:11:49 No.515886788

>アニメじゃなくても漫画ゲーム含め二次元イラスト全てをアニメって言ってそう 漫画とかゲームのキャラアイコン使ってる連中も一緒だから

211 18/07/02(月)11:11:55 No.515886795

ネット匿名文化ももう20年だけど恒心教以上のものは作れそうにない 俺もいい加減コミュ力付いたし匿名無くなっても良いや

212 18/07/02(月)11:12:21 No.515886841

あれアニメアイコンってアニメ作品中のキャプチャとか公式画像を勝手に使ってるやつって思ってたけど違うのかな

213 18/07/02(月)11:12:23 No.515886846

>二十代を若いと言うのは一般的な感覚じゃねぇかな… 80の人が50をまだ若いんだからってなることもあるし 基本的には自分の年齢を基準に若い若くないを考えてると思う 15の子が25はオバサン言うこともあるし

214 18/07/02(月)11:12:25 No.515886853

>俺もいい加減コミュ力付いたし匿名無くなっても良いや ヒで本名垂れ流しプレイやってみりゃいいじゃん

215 18/07/02(月)11:12:28 No.515886860

アニメアイコンの話ばかりでハンドルネームの話は少ないな

216 18/07/02(月)11:13:21 No.515886939

アニメアイコン・国旗以外だと猫アイコンで社会問題語ってる人がめんどくさいイメージがある

217 18/07/02(月)11:14:27 No.515887051

>ネット匿名文化ももう20年だけど恒心教以上のものは作れそうにない >俺もいい加減コミュ力付いたし匿名無くなっても良いや お前はやめとけ

218 18/07/02(月)11:14:48 No.515887077

>あれアニメアイコンってアニメ作品中のキャプチャとか公式画像を勝手に使ってるやつって思ってたけど違うのかな アニメキャラ(基本二次元美少女キャラ、アニメ漫画ゲームを含む)のアイコンだよ たとえばスパイダーマン(原作コミック)のアイコンがアニメアイコンに含むかは人によって裁定が変わる

219 18/07/02(月)11:15:30 No.515887150

じゃあ亡くなったペットをアイコンにしてる俺は…?

220 18/07/02(月)11:15:43 No.515887174

社会政治宗教を語ってて面倒くさくない人なんていない 学者や専門家はそれが仕事だからいいのかもしれないが そもそも素人が大声で話すようなことじゃないし

221 18/07/02(月)11:16:51 No.515887285

>じゃあ亡くなったペットをアイコンにしてる俺は…? 面倒な主張をしてなければただの動物好き 面倒な主張をしてたら面倒なやつ

222 18/07/02(月)11:16:55 No.515887297

>じゃあ亡くなったペットをアイコンにしてる俺は…? 新しいの飼え

223 18/07/02(月)11:17:14 No.515887326

まさはるマンってなんでRTしかしてないの botかよって思う

224 18/07/02(月)11:17:20 No.515887337

ヒでもふたばでも壺でもどこ行ってもレッテル貼って攻撃する輩はいるんだなあ… 優しい世界なんてどこにもねえ

225 18/07/02(月)11:17:34 No.515887354

>面倒な主張をしてなければただの動物好き >面倒な主張をしてたら面倒なやつ これ全部のアイコンに言えるのでは…

226 18/07/02(月)11:17:36 No.515887358

>じゃあ亡くなったペットをアイコンにしてる俺は…? 愛があるな…

227 18/07/02(月)11:17:48 No.515887381

本名の人と匿名の人が混じるからダメなんだ どっちかのみにすればまだマシになる

228 18/07/02(月)11:17:58 No.515887392

匿名界隈ってツッパリブームのリバイバルかよと思うほどイキリDQNのものになっちゃったしな…

229 18/07/02(月)11:18:24 No.515887433

>まさはるマンってなんでRTしかしてないの あいつら基本的に孤立してるから仲間が欲しくて仕方ない

230 18/07/02(月)11:18:42 No.515887462

結局なんも呟かなくなった ここに来た

231 18/07/02(月)11:19:05 No.515887495

>これ全部のアイコンに言えるのでは… そうだよ

232 18/07/02(月)11:19:23 No.515887525

不良のネットでもコテコテの方言丸出しなのはなんでじゃろか 犯罪ツイートの方言感

233 18/07/02(月)11:19:55 No.515887572

>そうだよ いまアイコンの話してるの!

234 18/07/02(月)11:20:29 No.515887624

>本名の人と匿名の人が混じるからダメなんだ >どっちかのみにすればまだマシになる 匿名のみのここが割とひどいからどっちかにしても無意味

235 18/07/02(月)11:20:35 No.515887630

オタクの中身はヤンキーと大して変わらないのが可視化された感

236 18/07/02(月)11:20:39 No.515887638

>不良のネットでもコテコテの方言丸出しなのはなんでじゃろか >犯罪ツイートの方言感 関西弁ならほぼ煽りのニュアンス入れるために使ってるよ 関東人も使う

237 18/07/02(月)11:20:46 No.515887654

アニメアイコン使ってるからといってアニオタだと思うのは馬鹿だと思う

238 18/07/02(月)11:20:53 No.515887665

中高生の時にスマホとSNSなくてほんと良かったなと思う

239 18/07/02(月)11:20:56 No.515887669

「」もちょっとノンポリ拗らせすぎて君らちゃんと選挙にいってんの?ってなるわ ふたばのルールを他所に押し付けるのがそもそもおかしいだろう

240 18/07/02(月)11:21:12 No.515887691

自分の写真で実名の人て意識高い人多い 但しプリクラの場合を除く

241 18/07/02(月)11:21:16 No.515887699

>アニメアイコン使ってるからといってアニオタだと思うのは馬鹿だと思う いやその主張は無理あるだろ

242 18/07/02(月)11:21:35 No.515887723

俺のヒはRTするともらえる系のものばっかり登録してるゴミ溜めみたいになってる この前ウェブマネー当たった

243 18/07/02(月)11:21:46 No.515887749

正し過ぎる…

244 18/07/02(月)11:22:12 No.515887796

>不良のネットでもコテコテの方言丸出しなのはなんでじゃろか >犯罪ツイートの方言感 ネットが世界と繋がってるって想像がつかないのかも身内しか見えてない感じ

245 18/07/02(月)11:22:32 No.515887832

ここが酷いと言っても匿名の人が本名の人に噛みつくより全然まとも 安全圏(と思ってる)から石を投げようとするヤツは危険すぎる

246 18/07/02(月)11:22:59 No.515887870

>「」もちょっとノンポリ拗らせすぎて君らちゃんと選挙にいってんの?ってなるわ >ふたばのルールを他所に押し付けるのがそもそもおかしいだろう 政治意識高いっすね

247 18/07/02(月)11:23:23 No.515887922

>いまアイコンの話してるの! ペットのアイコンで普通の発言してたらペット好きの普通の人 ペットのアイコンで面倒な発言してたらペットのアイコンで面倒な発言してペットの印象悪くするクソコテ これ以上言いようがないでしょ結局の所アイコンじゃなくて発言で判断するんだし

248 18/07/02(月)11:23:42 No.515887957

アニメアイコンでもいいけどアニメアイコンで政治とかのいわゆるクラスタから外れた発言すりゃそりゃ?ってなるよな…

249 18/07/02(月)11:23:42 No.515887959

>安全圏(と思ってる)から石を投げようとするヤツは危険すぎる SNSも壺も定期的に逮捕者出てる……

250 18/07/02(月)11:24:12 No.515888021

>政治意識高いっすね 虹裏でまさはる話するのはクソだとは思ってるけど たまに「」でまさはる自体を憎んでるかのごとく罵倒してるのがいてうわってなるんだよ

251 18/07/02(月)11:24:13 No.515888024

>じゃあ自分の子供やペットをアイコンに使ってる人はなんなの 自分の子どもをアイコンに使ってる絵師は 同ジャンルやオタクを馬鹿にしてるクソコテだったせいで 結局同人ジャンルからハブにされたの見たことある…

252 18/07/02(月)11:24:21 No.515888039

さすがにドラえもんとかミッキーでアニオタだとは思わないけど 深夜アニメのキャラ使ってるのはアニオタだと思う

253 18/07/02(月)11:24:42 No.515888072

>アニメアイコン使ってるからといってアニオタだと思うのは馬鹿だと思う それでも俺は殆どがアニオタだと思う

254 18/07/02(月)11:25:02 No.515888123

>ここが酷いと言っても匿名の人が本名の人に噛みつくより全然まとも >安全圏(と思ってる)から石を投げようとするヤツは危険すぎる 安全圏で歌舞伎役者コラしちゃだめだよ!

255 18/07/02(月)11:25:08 No.515888139

別に誰かに話したりはしないけど拙いながらも考えてはいるよ

256 18/07/02(月)11:25:20 No.515888170

そもそも選挙行くのは普通だろ!?

257 18/07/02(月)11:25:30 No.515888191

>じゃあ自分の子供やペットをアイコンに使ってる人はなんなの 親バカ

258 18/07/02(月)11:25:41 No.515888210

アイコンが○夢系は極端に危険なのと ほのぼのしてるのとで二極化してるイメージ

259 18/07/02(月)11:25:48 No.515888222

>>アニメアイコン使ってるからといってアニオタだと思うのは馬鹿だと思う >いやその主張は無理あるだろ 検索すりゃ小石の様に拾える画像でしかないよ

260 18/07/02(月)11:26:09 No.515888262

>アニメアイコン使ってるからといってアニオタだと思うのは馬鹿だと思う アニオタじゃないのにアニメアイコン使うのは文化盗用だぞ

261 18/07/02(月)11:26:24 No.515888287

>検索すりゃ小石の様に拾える画像でしかないよ そりゃそうだろ それをわざわざ使うかどうかの話じゃないのか

262 18/07/02(月)11:26:31 No.515888299

>検索すりゃ小石の様に拾える画像でしかないよ わざわざアニメっぽい絵つかうやつはキモオタ以外いねぇよ

263 18/07/02(月)11:26:51 No.515888331

サンリオアイコンはインターネットオタクって感がある

264 18/07/02(月)11:26:52 No.515888333

アイコン画像が無断使用という時点で答えは出ている

265 18/07/02(月)11:26:56 No.515888344

わざわざ検索してアニメアイコン使うやつなんてアニオタしかいないよ

266 18/07/02(月)11:27:07 No.515888371

>そもそも選挙行くのは普通だろ!? 選挙行くとかまさはるかよ

267 18/07/02(月)11:27:17 No.515888395

じゃあタフのアイコンを…

268 18/07/02(月)11:27:24 No.515888407

藁人形アニメアイコンしかいねえ

269 18/07/02(月)11:27:32 No.515888421

>じゃあタフのアイコンを… タフオタ

270 18/07/02(月)11:27:47 No.515888450

>じゃあタフのアイコンを… それも普通にアニメアイコンだと思う

271 18/07/02(月)11:27:49 No.515888453

ポケモンとかのメジャーなアニメならまだしも 深夜アニメ系列なら99%アニオタだと思う...

272 18/07/02(月)11:28:59 No.515888580

朝日記者って全員実名でヒやってるんだっけ ハフィントンポストでもやってるなら凄いが 他の企業記者もやましくないなら卑屈にならず見習ってほしいね

273 18/07/02(月)11:29:17 No.515888611

一般的にみてタフは気持ち悪いだけの絵

274 18/07/02(月)11:30:08 No.515888708

そもそもアニオタにやばいやつ多いのは 同じアニオタならわかってるだろ

275 18/07/02(月)11:30:19 No.515888729

ネットリンチに噛む奴にアニメアイコンが多いという主張と アニメアイコンはネットリンチ愛好家であるとの主張は別物では

276 18/07/02(月)11:30:22 No.515888735

正直実名でネットやる気なんて起きないよ 不特定多数に公開される空間でそこまでリスク負いたくない

277 18/07/02(月)11:30:49 No.515888784

一部を見て全体を見た気になるいつものですね

278 18/07/02(月)11:30:52 No.515888792

>一般的にみてタフは気持ち悪いだけの絵 きさまーっ 猿先生の絵を愚弄するかーっ

279 18/07/02(月)11:31:16 No.515888842

インスタグラム流行ったのもリア充たちがそういう奴らにうんざりしたから移動しただけだしね

280 18/07/02(月)11:31:30 No.515888869

>正直実名でネットやる気なんて起きないよ >不特定多数に公開される空間でそこまでリスク負いたくない 壺で育った古いオッサン世代の考えだな

281 18/07/02(月)11:31:33 No.515888874

人間全部やばいと思ってる方が気楽だよ

282 18/07/02(月)11:31:38 No.515888885

>わざわざアニメっぽい絵つかうやつはキモオタ以外いねぇよ アニメなんざどうなっても良いと思ってるアンチもよく使ってるよ

283 18/07/02(月)11:32:11 No.515888959

>壺で育った古いオッサン世代の考えだな 実名でやってんの?

284 18/07/02(月)11:32:20 No.515888970

漫画の絵も棒人間もいらすとやも全部アニメアイコン扱いだよ

285 18/07/02(月)11:32:28 No.515888983

国旗アイコンの人達とレインボーだったり数字の9入ってるアイコンの人達が見事に対を成してて 対消滅すれば世界は平和になるんだろうな

286 18/07/02(月)11:32:41 No.515889012

>インスタグラム流行ったのもリア充たちがそういう奴らにうんざりしたから移動しただけだしね オタクばっかになったよねヒ そしてTV等で話題になるのもインスタグラムになっていくという

287 18/07/02(月)11:32:49 No.515889032

アニメアイコンでも実名ならまだまともなんじゃないでしょうか スレ画は2つの条件を提示してるし

288 18/07/02(月)11:32:52 No.515889035

>>わざわざアニメっぽい絵つかうやつはキモオタ以外いねぇよ >アニメなんざどうなっても良いと思ってるアンチもよく使ってるよ なんだ結局めんどくさいやつじゃん

289 18/07/02(月)11:32:55 No.515889040

>インスタグラム流行ったのもリア充たちがそういう奴らにうんざりしたから移動しただけだしね 実際に今のヒ働きたくないとか社会が悪いマンがバズりやすくて なんつーか重いし暗い

290 18/07/02(月)11:32:59 No.515889052

>アニメなんざどうなっても良いと思ってるアンチもよく使ってるよ それは一番気持ち悪いオタクです

291 18/07/02(月)11:33:22 No.515889088

>アニメなんざどうなっても良いと思ってるアンチもよく使ってるよ スレ画の主張は揺るがないな!

292 18/07/02(月)11:33:39 No.515889125

俺のはアニメじゃなくて漫画のカラーだからアニオタと勘違いしないでほしい

293 18/07/02(月)11:33:47 No.515889133

リスク背負いたくないから匿名ってのは別にいいけど リスク背負ってる人と同じ説得力はもてないよ

294 18/07/02(月)11:34:15 No.515889196

>アニメアイコンでも実名ならまだまともなんじゃないでしょうか >スレ画は2つの条件を提示してるし 別に実名である必要はないだろうけども 変ちくりんなハンドルネームってのはどんなんなんだろう

295 18/07/02(月)11:34:30 No.515889224

犬猫アイコンは比較的まともな人多いよ

296 18/07/02(月)11:34:34 No.515889230

>オタクばっかになったよねヒ >そしてTV等で話題になるのもインスタグラムになっていくという 正確には消費しかできないオタクしか居なくなったって感じだ

297 18/07/02(月)11:34:34 No.515889231

>漫画の絵も棒人間もいらすとやも全部アニメアイコン扱いだよ そうだけどそれが何か問題あるの

298 18/07/02(月)11:34:38 No.515889239

糞虫小僧がヒをやってたら間違いなくアニメアイコンを使うだろう そういうことよ

299 18/07/02(月)11:34:47 No.515889255

>犬猫アイコンは比較的まともな人多いよ ないわ

300 18/07/02(月)11:34:59 No.515889276

>犬猫アイコンは比較的まともな人多いよ ううn…

301 18/07/02(月)11:35:25 No.515889338

小僧ならあのヘッタクソな自作絵をアイコンにしたと思う

302 18/07/02(月)11:35:30 No.515889348

>正確には消費しかできないオタクしか居なくなったって感じだ 絵描きのオタクはpixivが倉庫扱いの状態だし ヒしか選択肢ないぞ

303 18/07/02(月)11:35:36 No.515889361

>リスク背負いたくないから匿名ってのは別にいいけど >リスク背負ってる人と同じ説得力はもてないよ 説得力というか発言の重さはまあ全然違うよね良くも悪くも 匿名で何言った所で何の重みも無いのは事実だ

304 18/07/02(月)11:35:44 No.515889376

アニメアイコンでまさはるに顔を出すやつか …ダメだな!

305 18/07/02(月)11:35:45 No.515889378

>インスタグラム流行ったのもリア充たちがそういう奴らにうんざりしたから移動しただけだしね あぁそういうことだったのか… 確かに言われてみればそうである

306 18/07/02(月)11:36:06 No.515889410

>オタクばっかになったよねヒ >そしてTV等で話題になるのもインスタグラムになっていくという 実写おばさんもインスタやればよかったのでは

307 18/07/02(月)11:36:11 No.515889419

>正確には消費しかできないオタクしか居なくなったって感じだ いや絵描きは大量にいるでしょ

308 18/07/02(月)11:36:23 No.515889449

よく分からない外人のアイコンで日本語オンリーの物申すマンしてるのって中身日本人なの?

309 18/07/02(月)11:36:34 No.515889468

mixiやらFacebookやらもそれで移動したのか…?

310 18/07/02(月)11:36:43 No.515889483

>国旗アイコンの人達とレインボーだったり数字の9入ってるアイコンの人達が見事に対を成してて >対消滅すれば世界は平和になるんだろうな ナインボールのアイコンにしてるけど国旗アイコンマンと 対消滅なんかしたくないです

311 18/07/02(月)11:37:39 No.515889580

ヒで顔出し実名でやってるのは政治家とかそっち寄りの人が多いイメージだけどこの人は何の人なんです?

312 18/07/02(月)11:37:42 No.515889590

>そうだけどそれが何か問題あるの 漫画しか読んでないのにアニオタ扱いされても困る

313 18/07/02(月)11:37:46 No.515889595

じゃあなんのアイコンだったらいいんです?

314 18/07/02(月)11:37:53 No.515889612

看板というか顔の部分に 漫画とかアニメの絵を使う選択をするような連中が軽蔑されてるんであって 漫画や創作キャラはアニメじゃないからセーフとかそういう話ではない

315 18/07/02(月)11:38:08 No.515889649

有料のSNSとかだと人は少なくなるだろうけどまた違うんかなぁ…

316 18/07/02(月)11:38:10 No.515889654

>mixiやらFacebookやらもそれで移動したのか…? mixiは改悪の影響 顔本はわりと増加傾向だぞ

317 18/07/02(月)11:38:15 No.515889666

>実写おばさんもインスタやればよかったのでは 鍵垢になってるしインスタは知らんがヒは実質もうやめてるよ

318 18/07/02(月)11:38:23 No.515889676

>じゃあなんのアイコンだったらいいんです? >○○アイコンは地雷ってのが余りにも多すぎて >もしかしてヒそのものが地雷なのでは…?ってなってきた

319 18/07/02(月)11:38:33 No.515889696

>じゃあなんのアイコンだったらいいんです? 本音言うとどんなアイコンでもイチャモンつけて貶めたい

320 18/07/02(月)11:38:40 No.515889706

まさはるマンは目立ってる奴に限って 自分の考えにあったものなら平気でデマでも採用する奴だったりするのがなぁ… 真面目に議論する気のある人なら別に何も文句はないけど…

321 18/07/02(月)11:38:53 No.515889747

>じゃあなんのアイコンだったらいいんです? アイコンより発言に気をつけろ

322 18/07/02(月)11:39:10 No.515889779

オタクなんて基本的に弾かれ者だし大人しくしてればいいのにネット四六時中やってるのが自分たちだけなのを勘違いしてイキりまくった末路 多分どんなサイトなりSNSなり流行ろうが腐らして終わるよ リア充からしたらそれこそ実名のFacebookの方が一番安全なのもわかる気がする

323 18/07/02(月)11:39:24 No.515889812

>他の企業記者もやましくないなら卑屈にならず見習ってほしいね いいや非通知で大使館に電話させてもらう

324 18/07/02(月)11:39:53 No.515889864

大使館のアカウントいいよね

325 18/07/02(月)11:40:00 No.515889879

マケドニア背景アニメアイコンは地雷率高すぎる

326 18/07/02(月)11:40:05 No.515889889

ヒが何でもかんでも包括しすぎ感があるのは否めない

327 18/07/02(月)11:40:11 No.515889904

みんながみんな本人実写アイコンになったら画面に占めるおっさん顔の割合が増えてそれはそれできつい

328 18/07/02(月)11:40:15 No.515889910

どうせ最近の萌豚アニメアイコンの話だろ ワタルとか昔のアニメアイコンならへーきへーき

329 18/07/02(月)11:40:15 No.515889911

>絵描きのオタクはpixivが倉庫扱いの状態だし >ヒしか選択肢ないぞ その絵描きも雑誌に連載してる絵描きより同人作家のが多くて自分のコンテンツは持ってないだろ?

330 18/07/02(月)11:40:21 No.515889923

別に何のアイコンでもいいけどスレ画はアニメアイコンで変な名前の奴はロクなやついねーな!って実体験言ってるだけでしょ? アニメアイコンだろうが好きに呟いときなよ

331 18/07/02(月)11:40:32 No.515889941

>ナインボールのアイコンにしてるけど国旗アイコンマンと >対消滅なんかしたくないです そうじゃなくて数字の9が中心にあるアイコンだよ 分からんのか

332 18/07/02(月)11:40:36 No.515889948

先入観で、他人を、判断するなんて、オイラ的には、ありえない。 人間は、魂をぶつけ合った、中身を判断しろ。

333 18/07/02(月)11:40:49 No.515889965

ちょっと聞いていいよね これイングラムとかいう写真撮ってはいいね貰えるウェブサイト?

334 18/07/02(月)11:40:58 No.515889983

リア充リア充言ってるけど 今時はリア充とアニオタは必ずしも相反しないというか むしろ仲間何人も従えて騒ぎたがるようなのが厄介なオタクというか

335 18/07/02(月)11:41:00 No.515889984

オタクは此処は俺たちの場所だとリア充弾こうとするけどリア充や一般層いないと結局やってけない寄生虫みたいな奴らさ もちろん自虐な

336 18/07/02(月)11:41:09 No.515890002

匿名で実名に石を投げる文化は見てて気持ちいいものじゃないってだけだよ

337 18/07/02(月)11:41:30 No.515890041

>先入観で、他人を、判断するなんて、オイラ的には、ありえない。 >人間は、魂をぶつけ合った、中身を判断しろ。 経験上、一人称オイラでめんどくさくないやつ見たことないわ

338 18/07/02(月)11:41:51 No.515890084

オタクの派閥化というかウェーイ化はネットのない昔からだよ! 可視化されただけで!

339 18/07/02(月)11:42:03 No.515890113

厳密にはアニメアイコン丸出しで 全然違う分野の一般人に絡んでいくやつがやばいんだ アニオタ同士でずっと喋ってる分には害はない

340 18/07/02(月)11:42:05 No.515890119

>本名で自分の顔写真以外の人はハズレ! 高須先生アタリだったのか… ある意味アタリかもしれんが

341 18/07/02(月)11:42:15 No.515890134

>みんながみんな本人実写アイコンになったら画面に占めるおっさん顔の割合が増えてそれはそれできつい それは君がオタクだからじゃ…

342 18/07/02(月)11:43:07 No.515890244

>それは君がオタクだからじゃ… オタクじゃない人はおっさんの顔好き好んで見たがるものなのか…

343 18/07/02(月)11:43:26 No.515890275

アニメアイコンの人は大概自分の考えが絶対に正しいと信じてるオタク

344 18/07/02(月)11:43:32 No.515890284

>その絵描きも雑誌に連載してる絵描きより同人作家のが多くて自分のコンテンツは持ってないだろ? 連載作家も普通にヒのアカウント持ってる人いっぱいいるじゃん 数の比較に何の意味があるんだ元々の総数も知らないのに

345 18/07/02(月)11:43:48 No.515890313

アニメアイコンって確実にアベ政権を批判する野党マスゴミは糞!ってスタンスの奴しかいないし そりゃヒで政治問題議論したい人からは嫌われて当然だわさ

346 18/07/02(月)11:43:49 No.515890316

アニメとかのサブカル専門のSNSとかってあったっけマストドン?

347 18/07/02(月)11:43:54 No.515890330

>全然違う分野の一般人に絡んでいくやつがやばいんだ 全然違う分野に絡むおばちゃんも悪いと思う…

348 18/07/02(月)11:43:59 No.515890341

>アニオタ同士でずっと喋ってる分には害はない それ言い出したらウェイウェイ言ってる奴らも大半は別に迷惑かけてないしそんなもんじゃないの

349 18/07/02(月)11:44:07 No.515890355

>>それは君がオタクだからじゃ… >オタクじゃない人はおっさんの顔好き好んで見たがるものなのか… アニメキャラのお面つけたおっさんよりはおっさんの顔の方がマシだと思われる

350 18/07/02(月)11:44:11 No.515890363

>オタクじゃない人はおっさんの顔好き好んで見たがるものなのか… そもそも人の顔見ることに嫌悪感なんか抱かないと思う 完全にオタクの思考だぞそれは

351 18/07/02(月)11:44:27 No.515890394

別にパリピも楽しくパーティしてるだけだしな…

352 18/07/02(月)11:44:29 No.515890398

>>みんながみんな本人実写アイコンになったら画面に占めるおっさん顔の割合が増えてそれはそれできつい >それは君がオタクだからじゃ… でもヒのユーザー層って20代の次に40代が多いらしいぞ

353 18/07/02(月)11:44:52 No.515890439

>アニメキャラのお面つけたおっさんよりは そんな話してないんですけお

354 18/07/02(月)11:44:55 No.515890448

>オタクじゃない人はおっさんの顔好き好んで見たがるものなのか… オタクはアニメ絵>人間の顔だろうけど一般人は人間の顔>アニメ絵だぞ

355 18/07/02(月)11:45:07 No.515890479

>>アニオタ同士でずっと喋ってる分には害はない >それ言い出したらウェイウェイ言ってる奴らも大半は別に迷惑かけてないしそんなもんじゃないの そんなもんや

356 18/07/02(月)11:45:17 No.515890495

>全然違う分野に絡むおばちゃんも悪いと思う… 散々絡まれたから言ったんじゃないのか

357 18/07/02(月)11:45:23 No.515890507

>>アニメキャラのお面つけたおっさんよりは >そんな話してないんですけお してるだろ!?

358 18/07/02(月)11:45:23 No.515890512

一般的にはアニメキャラで話してるやつの方が ハゲ散らかしたおっさんよりよっぽど気持ち悪いからな

359 18/07/02(月)11:45:32 No.515890533

ラブライブアイコンで極左名乗ってる奴いるよ

360 18/07/02(月)11:45:49 No.515890577

>そもそも人の顔見ることに嫌悪感なんか抱かないと思う >完全にオタクの思考だぞそれは そんなこたぁない アニメ絵を見たい人はオタクだろうが そうじゃない人もおっさんよりは美女やイケメンを見たがるぞ

361 18/07/02(月)11:45:57 No.515890600

>アニメとかのサブカル専門のSNSとかってあったっけマストドン? マストドンは誘導張ってるしアニメっつーよりニコニコ専門SNSでしょう

362 18/07/02(月)11:46:16 No.515890634

>それ言い出したらウェイウェイ言ってる奴らも大半は別に迷惑かけてないしそんなもんじゃないの オタクがプリクラアイコンに対するイメージ悪いのと同じようなもんだな

363 18/07/02(月)11:46:31 No.515890668

>>オタクじゃない人はおっさんの顔好き好んで見たがるものなのか… >オタクはアニメ絵>人間の顔だろうけど一般人は人間の顔>アニメ絵だぞ ? リアルの顔でもおっさんの顔より美人の顔の方が見たいのでは?

364 18/07/02(月)11:46:42 No.515890692

>>>アニメキャラのお面つけたおっさんよりは >>そんな話してないんですけお >してるだろ!? してねぇよ!?

365 18/07/02(月)11:46:43 No.515890693

匿名で発言責任を追及されず 他人の責任を一方的に追及して追い込みたい 無関係の他人をあげつらいたい っていうのはネットばっか見てるオタクだろうしね

366 18/07/02(月)11:46:57 No.515890725

>そうじゃない人もおっさんよりは美女やイケメンを見たがるぞ オタクのアニメアイコンは美女やイケメンじゃなく美少女のしかも絵だけどな

367 18/07/02(月)11:46:58 No.515890726

>>アニオタ同士でずっと喋ってる分には害はない >それ言い出したらウェイウェイ言ってる奴らも大半は別に迷惑かけてないしそんなもんじゃないの 迷惑かけて無いのに一方的ウェイ系嫌ってるのがオタクだ

↑Top