虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/02(月)08:30:56 本編で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)08:30:56 No.515873010

本編で露骨に映画の宣伝入ると思い出す奴

1 18/07/02(月)08:33:59 No.515873248

でも俺の父さんは違う! 詳しくはこの夏公開の「劇場版仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間」を見てくれ!

2 18/07/02(月)08:35:39 No.515873363

同時上映のジュウオウジャーも王道で熱いので実際おすすめ映画だった

3 18/07/02(月)08:35:54 No.515873389

急に父親ディスりはじめて気がついたら父さんの遺志継いでた奴

4 18/07/02(月)08:37:14 No.515873482

ちゃんと役者がやってる英雄とか面白いし映画単品では悪くないんだけど雑な本編との繋げ方がな…

5 18/07/02(月)08:38:35 No.515873583

それがマコト兄ちゃんの…ビギンズナイト

6 18/07/02(月)08:39:59 NYzihBOM No.515873677

パラレルがいいのか本編連動がいいのか

7 18/07/02(月)08:41:12 No.515873788

これからは本編終了後でやるんだろう 一番矛盾も無くせるし

8 18/07/02(月)08:41:14 No.515873792

父と娘が入れ替わる回だっけ

9 18/07/02(月)08:41:33 No.515873824

>これからは本編終了後でやるんだろう >一番矛盾も無くせるし ビルドは本編中の話らしいよ

10 18/07/02(月)08:41:54 No.515873851

苦しむタケル殿! 映画の宣伝を始める仲間たち! TSF親子!

11 18/07/02(月)08:42:14 No.515873878

>ビルドは本編中の話らしいよ そうなん?

12 18/07/02(月)08:42:38 No.515873917

映画はゴーストの悪いところもいいところも全部入ってるからな…

13 18/07/02(月)08:43:06 No.515873952

エクストリーマーいいよね

14 18/07/02(月)08:43:23 No.515873976

ディケイドを見ろ 露骨に映画の宣伝入ってるのに全然繋がってないぞ

15 18/07/02(月)08:43:31 No.515873990

>映画はゴーストの悪いところもいいところも全部入ってるからな… 悪いところがだいたい仙人に集約される…

16 18/07/02(月)08:44:32 No.515874083

もしかしたら桐生戦兎の父親はいい人かもしれん しかし俺の父親は違う!

17 18/07/02(月)08:45:06 No.515874136

本編中っつっても公開するときにはもう最終回目前だよね エピローグ的な話の前に挟まるんだろうか

18 18/07/02(月)08:45:52 No.515874193

映画介してないとVシネにも繋がらないのに小説版からも放り出されてしまった

19 18/07/02(月)08:46:31 No.515874255

>本編中っつっても公開するときにはもう最終回目前だよね >エピローグ的な話の前に挟まるんだろうか 最終回と一個前の話の間くらいかな

20 18/07/02(月)08:46:56 No.515874289

去年のエグゼイドも取引先のおっさんが本編に出てきたと思ったら急に居なくなって困惑したの思い出した

21 18/07/02(月)08:48:59 No.515874461

ドライブのショートムービーいいよね

22 18/07/02(月)08:51:57 No.515874698

>ドライブのショートムービーいいよね 絶対に騙すという強い意志を感じる

23 18/07/02(月)08:52:35 [小児科医] No.515874735

>もしかしたら桐生戦兎の父親はいい人かもしれん >しかし俺の父親は違う! 僕の父親も違いますよ

24 18/07/02(月)08:53:15 No.515874805

>本編で露骨に映画の宣伝入ると思い出す奴 これは鎧武のほうが思い出すなぁ

25 18/07/02(月)08:54:09 No.515874881

本当にろくでもないのはまさむねと蛮野くらいだし…

26 18/07/02(月)08:54:32 No.515874908

ガイムどんなだったっけ

27 18/07/02(月)08:54:49 No.515874929

ゴースト夏映画は英雄村を受け入れさえすればライダー映画の中でも面白いほうだと思うよ

28 18/07/02(月)08:54:54 No.515874937

>ガイムどんなだったっけ しらないバッタ怪人!唐突なサッカー!

29 18/07/02(月)08:56:24 No.515875060

知らないコウガネに全部上書きされてしまってるわ…

30 18/07/02(月)08:57:22 No.515875135

>>これからは本編終了後でやるんだろう >>一番矛盾も無くせるし >ビルドは本編中の話らしいよ 三都統一後の話なのに?

31 18/07/02(月)08:57:43 No.515875161

>三都統一後の話なのに? 昨日統一したろ

32 18/07/02(月)08:58:22 No.515875211

鎧武は夏映画の宣伝以外にも映画キカイダーの宣伝回もあったね

33 18/07/02(月)08:58:39 No.515875233

>昨日統一したろ いやいやいや

34 18/07/02(月)08:59:02 No.515875272

>>三都統一後の話なのに? >昨日統一したろ あの後さらに旗が変わるのか

35 18/07/02(月)08:59:07 No.515875278

まあ統一はされたな…

36 18/07/02(月)08:59:14 No.515875287

知らない知事が出てきてすぐ消えることになるのか

37 18/07/02(月)09:02:52 No.515875536

三都統一を平和な世界の到来と勘違いされても困るぞ エボルトの仲間が知事になるような政府が樹立されたって意味なんだから

38 18/07/02(月)09:03:03 No.515875548

次の冬映画はMovie大戦形式らしいから後日談はそっちでやるのかな

39 18/07/02(月)09:05:35 No.515875733

>鎧武は夏映画の宣伝以外にも映画キカイダーの宣伝回もあったね 肝心の映画よりもあのコラボ回のが面白かった

40 18/07/02(月)09:07:12 No.515875862

>しらないバッタ怪人! イーナーゴー!!!!

41 18/07/02(月)09:07:24 No.515875882

>>>三都統一後の話なのに? >>昨日統一したろ >あの後さらに旗が変わるのか つまり8月の映画公開前までにエボルトぶっ倒して消滅か和解かさせるだろ? すると新政府が立つってわけさ

42 18/07/02(月)09:08:30 No.515875965

>>もしかしたら桐生戦兎の父親はいい人かもしれん >>しかし俺の父親は違う! >僕の父親も違いますよ 剛「ああ……」

43 18/07/02(月)09:11:16 No.515876173

エグゼイドは唐突に映画の敵がゲムデウス回収するために出てきたし ビルドも露骨に万丈のブラッド族覚醒フラグが立ったわ

44 18/07/02(月)09:12:28 No.515876266

>ゴースト夏映画は英雄村を受け入れさえすれば まずそこが難易度高い なんだよ100人の英雄が住んでる英雄村って

45 18/07/02(月)09:12:30 No.515876271

>つまり8月の映画公開前までにエボルトぶっ倒して消滅か和解かさせるだろ? 映画ではエボルトご存命っぽいから和解したか決着がついてない状態だろうな

46 18/07/02(月)09:14:00 No.515876384

鎧武はキカイダーの宣伝までしてたからな…

47 18/07/02(月)09:14:15 No.515876403

英雄ゴーストって偉人とは何の関係もないファンが脳内で生み出した存在のはずなのに あの村に住んでる連中はいったい何者だったんだろう

48 18/07/02(月)09:14:24 No.515876413

感情が芽生えたから和解の可能性も0ではないかもしれない ジーニアスとブラックホールの同時変身とか映えそう

49 18/07/02(月)09:14:54 No.515876446

英雄村の英雄のキャラ自体は好きだから本編ても関じゃなくてちゃんと役者にやらせるべきだったな

50 18/07/02(月)09:15:30 No.515876491

>英雄ゴーストって偉人とは何の関係もないファンが脳内で生み出した存在のはずなのに >あの村に住んでる連中はいったい何者だったんだろう アイコンの中身じゃないの?

51 18/07/02(月)09:16:37 No.515876575

>アイコンの中身じゃないの? 眼魂化されてない英雄いたじゃん

52 18/07/02(月)09:17:09 No.515876605

そういえば映画宣伝OPに変わったら最後までそのままで終わりそうだな今回…

53 18/07/02(月)09:17:35 No.515876635

鎧武のアレは映画で説明されてない部分の補完でもあるからまたややこしい

54 18/07/02(月)09:17:43 No.515876648

ムサシさん本編にも出てきたでしょ!

55 18/07/02(月)09:17:43 No.515876649

>アイコンの中身じゃないの? 眼魂の中身は英雄の信者の思いを変な術と遺品で形に変えたものであって英雄とは無関係なはず

56 18/07/02(月)09:18:33 No.515876721

鎧武はトッキュウジャー・キカイダー・夏映画と本筋の話の骨を折るコラボ回が多すぎた

57 18/07/02(月)09:20:01 No.515876828

>鎧武はトッキュウジャー・キカイダー・夏映画と本筋の話の骨を折るコラボ回が多すぎた みんなつかれているのか…

58 18/07/02(月)09:20:12 No.515876841

英雄村って何なの?どういう目的で作られたの?なんでタケルの体があそこにあったの?なんで最後復活できたの?

59 18/07/02(月)09:20:35 No.515876870

本編だと英雄ゴーストは英雄本人とは何の関係もない存在 映画だと英雄ゴーストは英雄本人の魂 物語の一番基本的な部分があやふやなままお話が進む…

60 18/07/02(月)09:21:44 No.515876972

>鎧武はトッキュウジャー・キカイダー・夏映画と本筋の話の骨を折るコラボ回が多すぎた その影響かドライブ以降は数話置きに区切りが作れない話作りが禁止になったぜ

61 18/07/02(月)09:21:47 No.515876976

途中で核の設定変わったんだっけ…

62 18/07/02(月)09:22:09 No.515877017

偉人英雄はいじりにくいから 無関係ということにせざるを得なかったんじゃねえか?

63 18/07/02(月)09:22:24 No.515877032

英雄村は15の英雄のアイコン作戦が失敗した時の保険 タケル殿の身体があるのは実は1度目の死だと思われてたのは仙人が拉致して体と魂分離させて生きていて身体は別に保管してた

64 18/07/02(月)09:22:53 No.515877070

実は死んでませんでしたっていうライダー作品の積み重ね無かったらボロクソ言われ続けたであろう設定変更

65 18/07/02(月)09:23:07 No.515877092

>>鎧武はトッキュウジャー・キカイダー・夏映画と本筋の話の骨を折るコラボ回が多すぎた >その影響かドライブ以降は数話置きに区切りが作れない話作りが禁止になったぜ そのころは基本的に二話完結じゃなかったっけ?

66 18/07/02(月)09:23:43 No.515877148

適当に見てるぶんにはあんまり気にならないからな…

67 18/07/02(月)09:24:05 No.515877184

>タケル殿の身体があるのは実は1度目の死だと思われてたのは仙人が拉致して体と魂分離させて生きていて身体は別に保管してた それは別にいいんだよ…なんであそこにあったのかとか そもそも死体ないこと一年近くも誰も気にしてなかったのかという問題がだな…

68 18/07/02(月)09:24:47 No.515877244

>タケル殿の身体があるのは実は1度目の死だと思われてたのは仙人が拉致して体と魂分離させて生きていて身体は別に保管してた 仙人はさあ…

69 18/07/02(月)09:25:31 No.515877314

>仙人はさあ… 計画したのはタケルパパだよ!仙人ドン引きしてたよ!

70 18/07/02(月)09:25:58 No.515877343

>タケル殿の身体があるのは実は1度目の死だと思われてたのは仙人が拉致して体と魂分離させて生きていて身体は別に保管してた つまりタケル殿は眼魔界のタンクトップたちと同じ状態だったってこと?

71 18/07/02(月)09:27:00 No.515877428

ってことは、タケル殿は1話で殺されるより前からゴーストだったってこと?

72 18/07/02(月)09:27:45 No.515877513

マコト兄ちゃんもアラン様もそうだし…

73 18/07/02(月)09:28:02 No.515877539

>ってことは、タケル殿は1話で殺されるより前からゴーストだったってこと? 1話で殺された(ように見えた)ときに体と魂を分離したんでしょ

74 18/07/02(月)09:34:46 No.515878107

タケルパパがブーストして命与えた辺りから本格的にバグり始めてタケル殿だけが本当にオカルト存在になるからな

75 18/07/02(月)09:35:29 No.515878157

電王の何週もかけて丁寧に良太郎招集描写! 映画公開翌日の放送冒頭でネタバレ! は初日に観に行ってないとかなりひどいと思う

76 18/07/02(月)09:38:16 No.515878389

>電王の何週もかけて丁寧に良太郎招集描写! >映画公開翌日の放送冒頭でネタバレ! >は初日に観に行ってないとかなりひどいと思う 公開中は毎回冒頭にイマジンズの宣伝パートあってしつけえなって思ったよ

77 18/07/02(月)09:38:48 No.515878435

リュウさんと仙人の当初の計画は タケルどのが18歳になったらサクッと殺して眼魂人間化してゴーストにするつもりだった それがばれてタケルどののとこに眼魔が差し向けられてタケルどの死亡…ってのが一話冒頭 計画が狂ったけど仙人はとりあえずタケルどのの体を保存して眼魂人間にした

78 18/07/02(月)09:43:04 No.515878780

知らない板尾 知らないキカイダー 知らないサッカー選手

79 18/07/02(月)09:45:35 No.515878962

>リュウさんと仙人の当初の計画は >タケルどのが18歳になったらサクッと殺して眼魂人間化してゴーストにするつもりだった >それがばれてタケルどののとこに眼魔が差し向けられてタケルどの死亡…ってのが一話冒頭 >計画が狂ったけど仙人はとりあえずタケルどのの体を保存して眼魂人間にした 酷くない!?

80 18/07/02(月)09:47:12 No.515879094

>知らないミッチー

81 18/07/02(月)09:47:16 No.515879096

さすがに嘘だろ… 龍さん

82 18/07/02(月)09:48:09 No.515879159

鎧武は脚本の人がおいこいつわざわざ1年分の脚本ちゃんと考えてきたんだってよーHAHAHA!!みたいなことされたと聞く

83 18/07/02(月)09:50:00 No.515879289

>さすがに嘘だろ… 終盤で仙人が白状してたじゃん 本来は昔のマコト兄ちゃんみたいに魂だけ抜き出してゴーストにするつもりだったけど 一話で死んじゃったからなんとか魂だけ眼魂にして 肉体は後でグレートアイにお願いして治そうと思ってたって

84 18/07/02(月)09:53:06 No.515879517

>鎧武は脚本の人がおいこいつわざわざ1年分の脚本ちゃんと考えてきたんだってよーHAHAHA!!みたいなことされたと聞く 脚本ってもあくまでおおまかなプロットであって 大抵そういうのって特撮だと作品作っていく上で他のPやDと話し合いながら固めていくのに アニメと同じ要領で最初からいきなりお出ししたらそりゃ誰だって困惑するわ

85 18/07/02(月)10:03:54 No.515880333

お陰でキカイダーとトッキュウジャーがねじこまれたのだ

86 18/07/02(月)10:07:21 No.515880623

まあそうやって適当にしてたからゴーストの終盤みたいなのが生まれたと考えるとうn… だから一人に全話書かせれば問題ないよね!

87 18/07/02(月)10:08:23 No.515880729

鎧武のトッキュウ回とドライブのニンニン回って配信とかメディアだとどうなってるんだろ? 飛ばしても問題ないとは思うけど

88 18/07/02(月)10:08:31 No.515880740

企画段階の後も現場の判断とかで展開やセリフ回し変えられる事もあるからな まあ何と言うかドラマ方面での経験足りなかったからその辺露骨に表れてた感じではある

89 18/07/02(月)10:08:52 No.515880769

シナリオなんて毎回エグゼイドとかビルドみたいなのでいいんだよ

90 18/07/02(月)10:09:13 No.515880810

>シナリオなんて毎回エグゼイドとかビルドみたいなのでいいんだよ メインライターは死ぬ

91 18/07/02(月)10:10:46 No.515880954

メイン1本は純粋に体力勝負になるし連携さえちゃんとしてればW体制に越したことはない

92 18/07/02(月)10:11:45 No.515881015

エグゼイドとビルドとヤクザがおかしいだけなんだよ 一年通して東映のしかも特撮なんて普通誰も持たないよ

93 18/07/02(月)10:13:17 No.515881124

ヤクザはダレる回も多いけどラスト10話くらいになると突然エンジンかかって面白くなる

94 18/07/02(月)10:13:48 No.515881169

>企画段階の後も現場の判断とかで展開やセリフ回し変えられる事もあるからな >まあ何と言うかドラマ方面での経験足りなかったからその辺露骨に表れてた感じではある どっちかというとPが新人だったからフォロー回らなかったのかなってなる

95 18/07/02(月)10:14:21 No.515881216

最近は2話で事件解決縛り無いから本当に楽しい

96 18/07/02(月)10:14:54 No.515881269

一晩で2話ぶんの脚本書けるんだねよしよしいい子だね他の仕事回してあげるねされて壊れたのがヤクザ

97 18/07/02(月)10:15:13 No.515881296

>>企画段階の後も現場の判断とかで展開やセリフ回し変えられる事もあるからな >>まあ何と言うかドラマ方面での経験足りなかったからその辺露骨に表れてた感じではある >どっちかというとPが新人だったからフォロー回らなかったのかなってなる 鎧武の武部のおばちゃんは平成初期からガッツリ関わってるだろ!? …って思ったけどもしかしてゴーストと勘違いされちゃったのかこれ

98 18/07/02(月)10:15:33 No.515881328

>最近は2話で事件解決縛り無いから本当に楽しい 縛れるほど敵怪人スーツ作れてないってのもあるけどな…

99 18/07/02(月)10:15:59 No.515881366

>エグゼイドとビルドとヤクザがおかしいだけなんだよ >一年通して東映のしかも特撮なんて普通誰も持たないよ 撮影に参加までしてカットされた部分を意地でも盛り込む三条

100 18/07/02(月)10:16:31 No.515881411

>撮影に参加までしてカットされた部分を意地でも盛り込む三条 それはそれでめんどくせえな!

101 18/07/02(月)10:16:56 No.515881450

>鎧武の武部のおばちゃんは平成初期からガッツリ関わってるだろ!? >…って思ったけどもしかしてゴーストと勘違いされちゃったのかこれ ごめんゴーストの話と勘違いしてた… まあヤクザも言ってたけど虚淵は真面目過ぎるよね いいことではあるんだが

102 18/07/02(月)10:17:08 No.515881470

最近は敵のスーツ作るくらいなら主人公側のスーツ増やした方が販促でお得!って感じが

103 18/07/02(月)10:18:03 No.515881552

ベストマッチがここ最近ずっと死んでたけどパパが出て来たから再活用出来そう

104 18/07/02(月)10:18:04 No.515881553

鎧武辺りから? 敵怪人の数減って来たの

105 18/07/02(月)10:18:43 No.515881616

>最近は敵のスーツ作るくらいなら主人公側のスーツ増やした方が販促でお得!って感じが ドライブとゴーストは敵怪人まだ多かったし…

106 18/07/02(月)10:19:45 No.515881705

エグゼイドは一般怪人は初期の奴等だけで回しきったのは凄いと思う

107 18/07/02(月)10:20:37 No.515881783

>エグゼイドは一般怪人は初期の奴等だけで回しきったのは凄いと思う ゲームのボスキャラだからなんとかなった感じ

108 18/07/02(月)10:20:41 No.515881788

>鎧武辺りから? >敵怪人の数減って来たの 丁度2話完結型じゃなくなったから律儀に怪人出す必要もなくなったからな

109 18/07/02(月)10:20:58 No.515881806

ゴーストまではまあ普通にいた エグゼイドがライダー多いから怪人減るのはわかる ビルドはなんでだろうな…

110 18/07/02(月)10:21:15 No.515881840

アイテムとかフィギュアとの兼ね合いもあるから敵怪人増やしてもうま味がね 今は敵ライダーか変身怪人で事足りるし

111 18/07/02(月)10:21:31 No.515881857

>ゴーストまではまあ普通にいた >エグゼイドがライダー多いから怪人減るのはわかる >ビルドはなんでだろうな… ベストマッチが多い!

112 18/07/02(月)10:22:17 No.515881928

>ゴーストまではまあ普通にいた >エグゼイドがライダー多いから怪人減るのはわかる >ビルドはなんでだろうな… まぁ一応兵器だからってことで何とか 扱いも量産型MSみたいだし

113 18/07/02(月)10:22:30 No.515881944

ビルドも味方ライダー多くない?

114 18/07/02(月)10:23:27 No.515882026

スマッシュはボトルの成分が反映されてたら面白そうなのに

115 18/07/02(月)10:23:45 No.515882052

やっぱりスポンサーと予算の問題で宣伝に繋がらない部分に金かけらんないのかな

116 18/07/02(月)10:24:00 No.515882074

>ビルドも味方ライダー多くない? ビルド・クローズ・グリス・ローグなんで数としてはアギトや剣辺りと変わらんぞ あっちと比べるとフォームチェンジや強化形態の数は流石に多いけど

117 18/07/02(月)10:24:52 No.515882142

>シナリオなんて毎回アギトとか555みたいなのでいいんだよ >メインライターは死ぬ

118 18/07/02(月)10:25:34 No.515882223

ウルトラと比べてライダーは敵の魅力がそんなに無いからなあ

119 18/07/02(月)10:26:09 No.515882276

その辺安定してた印象あった戦隊ですら一昨年くらいからリデコですらない再生怪人で回す時期が出始めたし何か素材の高騰とかでもあったんだろうか

120 18/07/02(月)10:26:22 No.515882298

>やっぱりスポンサーと予算の問題で宣伝に繋がらない部分に金かけらんないのかな 敵のソフビたくさん出そう!

121 18/07/02(月)10:26:35 No.515882315

エボルのラビドラとか設定上必要だったけど活躍考えるといらなかったよねってくらい活躍してないし今後も活躍しないだろうってのが それでも敵怪人増やすより重要な事だったんだろうけど

122 18/07/02(月)10:27:22 No.515882390

まあ東映は予算たっぷりになっても車とその爆破にお金使っちゃうんですけどね

123 18/07/02(月)10:28:01 No.515882445

>まあ東映は予算たっぷりになっても車とその爆破にお金使っちゃうんですけどね 全然関係ない車爆破シーンゆっくり流すのやめろ!

124 18/07/02(月)10:28:14 No.515882466

>ウルトラと比べてライダーは敵の魅力がそんなに無いからなあ でもアギトのアンノウンはめっちゃ人気だったって…

125 18/07/02(月)10:28:29 No.515882483

>まあ東映は予算たっぷりになっても車とその爆破にお金使っちゃうんですけどね (唐突すぎる平ジェネFINALの爆破)

126 18/07/02(月)10:28:35 No.515882492

>でもアギトのアンノウンはめっちゃ人気だったって… そうなの!?

127 18/07/02(月)10:28:46 No.515882504

>まあ東映は予算たっぷりになっても車とその爆破にお金使っちゃうんですけどね 結果的に出来良かったからまだいいけど謎車回転爆破に金かけるならWかウィザードかドライブ呼んで欲しかったなってのは

128 18/07/02(月)10:28:55 No.515882525

>敵のソフビたくさん出そう! あーゴミゴミゴミ超ゴミいらないゴミクソクズだいらないよゴミゴミゴミ野郎

129 18/07/02(月)10:28:55 No.515882526

>まあ東映は予算たっぷりになっても車とその爆破にお金使っちゃうんですけどね いいですよねFINALで爆発する車

130 18/07/02(月)10:29:02 No.515882538

リデコ怪人いっぱい使うならカシラのダブルツインブレイカーも色塗り直すとかしろよ!

131 18/07/02(月)10:29:37 No.515882572

>結果的に出来良かったからまだいいけど謎車回転爆破に金かけるならWかウィザードかドライブ呼んで欲しかったなってのは 呼んだんじゃないの? いつもの東映スケジュールだから無理だっただけで

132 18/07/02(月)10:29:38 No.515882574

>結果的に出来良かったからまだいいけど謎車回転爆破に金かけるならWかウィザードかドライブ呼んで欲しかったなってのは スケジュールの調整が無理だろう(ダムにしかいないコウタさん見ながら)

133 18/07/02(月)10:30:03 No.515882612

赤字になって急にきたな…

134 18/07/02(月)10:30:07 No.515882625

アンノウンは怪人に学名みたいな名前を付けて図鑑にだけ載せることで キッズの心をわしづかみする作戦だった

135 18/07/02(月)10:30:29 No.515882669

>スケジュールの調整が無理だろう(ダムにしかいないコウタさん見ながら) コウタさんじゃないとあんなとこで飛び跳ねさせられないし…

↑Top