虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/02(月)07:03:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)07:03:59 No.515866731

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/02(月)07:09:07 No.515866981

マリオにありそう

2 18/07/02(月)07:14:42 No.515867303

なんでこんな事に…

3 18/07/02(月)07:15:27 No.515867356

約5km そんなに

4 18/07/02(月)07:16:37 No.515867437

想像するだけでも恐ろしい

5 18/07/02(月)07:17:34 No.515867487

生きていたのか

6 18/07/02(月)07:17:41 No.515867494

これ水抜けるんです?

7 18/07/02(月)07:17:47 No.515867500

彼岸島でこんなマップあった

8 18/07/02(月)07:18:30 No.515867549

救出部隊が3km のところに自分等の食料とか持ち込んで拠点作ってるとかすげぇ

9 18/07/02(月)07:25:42 No.515868003

エキサイトバイク

10 18/07/02(月)07:31:46 No.515868411

11 18/07/02(月)07:33:33 No.515868540

真っ暗闇で数日とか発狂しそう

12 18/07/02(月)07:36:47 No.515868763

省略してある箇所がめっちゃ複雑とかじゃないよな…

13 18/07/02(月)07:42:38 No.515869158

カタ音の波形

14 18/07/02(月)07:44:01 No.515869246

洞窟で水とか最悪のシチュエーション過ぎる

15 18/07/02(月)07:46:03 No.515869388

排水トラップみたい

16 18/07/02(月)07:56:12 No.515870153

七キロの洞窟

17 18/07/02(月)07:57:23 No.515870252

なんでそんなとこ入ったの…

18 18/07/02(月)08:01:29 No.515870536

穴があったら入れたくなるのは人情

19 18/07/02(月)08:02:15 No.515870592

観光に入ったところを大雨で浸水なのかな

20 18/07/02(月)08:03:03 No.515870653

これもう上から穴ほったほうが早ない…?

21 18/07/02(月)08:04:08 No.515870742

洞穴の奥に仏像とかあるの?

22 18/07/02(月)08:05:09 No.515870831

助けたいというよりわからないままにしておきたくないというのが本音なんじゃないかな

23 18/07/02(月)08:06:18 No.515870922

そもそも今無事なのかな…

24 18/07/02(月)08:11:13 No.515871352

電撃イライラ棒

25 18/07/02(月)08:17:15 No.515871876

>これもう上から穴ほったほうが早ない…? それもやってるけど場所が特定できなくて頓挫してる

26 18/07/02(月)08:18:48 No.515871998

どうして潜ったのかさっぱり分からん

27 18/07/02(月)08:19:19 No.515872029

酸素の奪い合いとか始まってないかな…

28 18/07/02(月)08:19:36 No.515872055

適当に掘って降りてそこから探索開始でもいいんじゃないの?

29 18/07/02(月)08:21:08 No.515872188

>適当に掘って降りてそこから探索開始でもいいんじゃないの? 変なところ掘ると崩れる 石灰岩は脆いし

30 18/07/02(月)08:21:20 No.515872208

掘るにしても場所決めて機械運んでってやってると何日もかかるからなぁ

31 18/07/02(月)08:24:08 No.515872452

>電撃イライラ棒 電流だよぅ!?

32 18/07/02(月)08:25:03 No.515872522

雨降ったらやばいな

33 18/07/02(月)08:25:20 No.515872537

もう降ってる

34 18/07/02(月)08:25:43 No.515872569

>>これもう上から穴ほったほうが早ない…? >それもやってるけど場所が特定できなくて頓挫してる 下手したら崩落するし危ない

35 18/07/02(月)08:25:48 No.515872582

これ模式図的にいちいち水に入って出ないと奥に行けない仕様なんやな

36 18/07/02(月)08:26:40 No.515872660

>雨降ったらやばいな 救助作戦中にもう降ってる… そのせいで水位も上がった…

37 18/07/02(月)08:39:36 No.515873651

上から食料や携帯入った箱落としてるとかやってたな

38 18/07/02(月)08:40:41 No.515873744

これは一方通行の水流がありそう

39 18/07/02(月)08:48:10 No.515874394

見たことない生き物いそうで怖い

40 18/07/02(月)08:48:47 No.515874444

もう死んでるんじゃ…

41 18/07/02(月)08:48:54 No.515874455

レミーラ使える奴がいれば

42 18/07/02(月)08:51:21 No.515874662

一週間たってるし水飲めたとしても子供は辛そうだ

43 18/07/02(月)08:51:58 No.515874700

なんでそんな奥まで行ったんだ…

44 18/07/02(月)08:52:31 No.515874732

リレミトが欲しい

45 18/07/02(月)08:52:36 No.515874738

>リレミト使える奴がいれば

46 18/07/02(月)08:53:29 No.515874826

だから糸持っとけとあれ程

47 18/07/02(月)08:53:38 No.515874838

雨降ってるからこうなった

48 18/07/02(月)08:54:14 No.515874886

歩数指定できるデジョンがいいかな…

49 18/07/02(月)08:56:21 No.515875058

少年たちがお互いを励まし合う中で芽生える友情・・ 良いよね・・

50 18/07/02(月)08:57:13 No.515875127

>少年たちがお互いを励まし合う中で芽生える食欲・・ >良いよね・・

51 18/07/02(月)08:59:04 No.515875275

パンくず蒔いてたら食べられたんだよ

52 18/07/02(月)09:02:04 No.515875469

カタ魔界村

53 18/07/02(月)09:04:11 No.515875629

ダイビング装備で辿りつけないのかと思ったら凄い濁流になってるんだね…

54 18/07/02(月)09:04:52 No.515875683

昨日の朝もスレ立ってたけどあれから進展あったの?

55 18/07/02(月)09:06:02 No.515875769

ダイバーが中間地点に拠点作ってたりすごい大変そう

56 18/07/02(月)09:06:06 No.515875778

別の入り口見つけたとか言ってたけどどうなったのあれ

57 18/07/02(月)09:06:56 No.515875846

壁抜け技使って戻れなくなってタイムアップ待ちいいよね…

58 18/07/02(月)09:10:23 No.515876101

なんで奥へ行く…

59 18/07/02(月)09:12:34 No.515876277

>生きていたのか 生きてるかはわからない 洞窟には行って既に今日で7日目

60 18/07/02(月)09:13:14 No.515876327

>なんで奥へ行く… 入ったら大雨になって入り口が水没して どんどん水位があがってきて高い所に逃げ続けた

61 18/07/02(月)09:13:56 No.515876378

>>なんで奥へ行く… >入ったら大雨になって入り口が水没して >どんどん水位があがってきて高い所に逃げ続けた なんでかマイクラでイメージした

62 18/07/02(月)09:14:13 No.515876399

一生の思い出にはなるな…

63 18/07/02(月)09:15:23 No.515876484

>一生の思い出にはなるな… たしかに死ぬときまで忘れないよな…

↑Top