虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/02(月)04:53:42 べイヴ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)04:53:42 No.515860681

べイヴ

1 18/07/02(月)04:56:05 No.515860770

レード

2 18/07/02(月)04:57:21 No.515860811

シューッ!

3 18/07/02(月)05:00:41 No.515860944

おかげでスレ画もベイブレードの部品に見えてきた どうしてくれる

4 18/07/02(月)05:02:11 No.515860997

都会へ行く

5 18/07/02(月)05:04:09 No.515861074

そして

6 18/07/02(月)05:04:33 No.515861091

チャリオットマイラブなベイブレードを作ろう

7 18/07/02(月)05:04:38 No.515861094

食卓へ

8 18/07/02(月)05:05:06 No.515861111

シューッ!

9 18/07/02(月)05:08:04 No.515861222

超エキサイティング!

10 18/07/02(月)05:08:17 No.515861227

おかん連中がキレる!

11 18/07/02(月)05:09:43 No.515861263

そこには非売品のベイブレードを投影している赤い弓兵の姿が

12 18/07/02(月)05:11:18 No.515861306

金ピカやオジマン達とベイブレードしたい

13 18/07/02(月)05:12:24 No.515861340

オジマンは逆さピラミッド回し始めるからダメ

14 18/07/02(月)05:15:18 No.515861423

負けず嫌い多そうだし大会とかやったら絶対大人げなく本気出すんだろうな

15 18/07/02(月)05:16:16 No.515861449

彼氏面のアヴェンジャーは絶対左回転のやつ持ってくる

16 18/07/02(月)05:25:44 No.515861769

人類最古のコマ

17 18/07/02(月)05:28:24 No.515861950

なんか黄色くて飛んでくベイブレードなかったっけ

18 18/07/02(月)05:29:49 No.515862009

今のベイブレードはブロークンファンタズムするからな

19 18/07/02(月)05:32:08 No.515862102

回転数で周りからゲイボルグが出るベイブレードとかあるのか バサ兄貴のは全周から出たりする

20 18/07/02(月)05:34:46 No.515862223

最速の英霊アキレウスの放つ最速のベイブレード!

21 18/07/02(月)05:35:34 No.515862254

ジャンクパーツは集まったしホイールでも稼ぐかのう…

22 18/07/02(月)05:35:49 No.515862266

AUOの金にモノを言わせた超高額ベイとか…

23 18/07/02(月)05:36:24 No.515862290

アキレウスを見たとたん興奮してベイを叩き付けるアマゾネスが見えた

24 18/07/02(月)05:36:53 No.515862307

クラッシュの時代にラジオコントロールベイで乱入するギルガメッシュ!

25 18/07/02(月)05:37:00 No.515862314

今もあるのだろうか?聖獣のチップ・・・

26 18/07/02(月)05:37:32 No.515862335

(タラスクを回してシューするマルタさん)

27 18/07/02(月)05:37:56 No.515862353

ベイブレードの原典ってベーゴマ?

28 18/07/02(月)05:38:38 No.515862425

>ベイブレードの原典ってベーゴマ? 他に何があるんだよ?!

29 18/07/02(月)05:38:57 No.515862462

>ベイブレードの原典ってベーゴマ? 貝殻じゃねえかな

30 18/07/02(月)05:39:44 No.515862536

実際赤い部分はなんかパーツっぽい

31 18/07/02(月)05:40:07 No.515862568

座にヨーヨーなら中村名人 ミニ四駆ならミニ四ファイター ビーダマンならミスター攻略王 とかが登録されちゃってるんだ…そういえばベーブレードのその手の人って誰だろう

32 18/07/02(月)05:40:29 No.515862586

えげつない形のウェイトディスクだなベイヴ…

33 18/07/02(月)05:40:35 No.515862593

だいたいの遊戯はエジプトが発祥だってファラオが言ってた

34 18/07/02(月)05:40:37 No.515862597

>回転数で周りからゲイボルグが出るベイブレードとかあるのか >バサ兄貴のは全周から出たりする その名は『ゲイブレード』ッ!

35 18/07/02(月)05:41:21 No.515862632

検索したらベーゴマがベイブレードをバッタバッタなぎ倒してる動画が出て来てだめだった

36 18/07/02(月)05:41:22 No.515862634

ATMきたな…

37 18/07/02(月)05:41:26 No.515862639

(なぜか上に飛んでいくサンダーラブ)

38 18/07/02(月)05:42:45 No.515862734

>負けず嫌い多そうだし大会とかやったら絶対大人げなく本気出すんだろうな (お子様英霊のベイを容赦なく弾いていく大人英霊たちのベイ)

39 18/07/02(月)05:42:51 No.515862737

巴さんはこういう玩具系はどうなんだろう

40 18/07/02(月)05:42:57 No.515862744

ベイヴレード同士も新旧で戦ったら新に勝ち目ないしベーゴマ相手じゃな…

41 18/07/02(月)05:43:21 No.515862791

貴様のベイ・・・それは持久型か?!

42 18/07/02(月)05:43:57 No.515862829

わが征くはスタジアムの彼方…!

43 18/07/02(月)05:44:08 No.515862834

やっぱ古い方が強いんだな… 魔術と一緒じゃんベーゴマ

44 18/07/02(月)05:45:18 No.515862945

>やっぱ古い方が強いんだな… >魔術と一緒じゃんベーゴマ ベイじゃなくてビーダマンとかだけどあれも旧型は威力が極め過ぎたり操作性を極めすぎてて新版なんかだと旧作の劣化版とか強すぎるシステムの奴は出なかったりしてるしね…

45 18/07/02(月)05:45:44 No.515862990

一瞬出てきたラジコンベイが最強なのかなやっぱ

46 18/07/02(月)05:45:59 No.515863009

(エアで自分のベイの姿を隠しつつついでに相手のベイを風で押しのける剣王)

47 18/07/02(月)05:46:09 No.515863035

そういや昔のビーダマンは威力がやばかったと聞いたな 昔だから出せた奴っていうのが大きそう

48 18/07/02(月)05:46:33 No.515863089

>ビーダマンならミスター攻略王 マスター攻略王じゃなかったか

49 18/07/02(月)05:46:55 No.515863114

最近はハンドスピナーとかいうのも流行り始めてるから… 競技性はないけど

50 18/07/02(月)05:47:03 No.515863126

メドヴ

51 18/07/02(月)05:47:04 No.515863128

>そういや昔のビーダマンは威力がやばかったと聞いたな 昔のはイベントでビー玉と命中したターゲットを破壊してスタッフをドン引きさせた程度だよ

52 18/07/02(月)05:47:15 No.515863143

今のベイヴ遊ばせてもらったけど ぶつかるとバラバラになったりしてすごかった 簡単に元に戻るし

53 18/07/02(月)05:47:37 No.515863178

まあ古すぎるとさすがにあれだけどいくとこまでいった時期の連中はほんとヤバいからなホビー系は

54 18/07/02(月)05:48:04 No.515863210

ベイッ!

55 18/07/02(月)05:48:23 No.515863226

衛宮くんほんとそこらへんの世代なんじゃねえかな…

56 18/07/02(月)05:48:31 No.515863237

今のベイブレードは買うのが大変でな…

57 18/07/02(月)05:48:44 No.515863243

>今のベイヴ遊ばせてもらったけど >ぶつかるとバラバラになったりしてすごかった >簡単に元に戻るし おもちゃ屋のサンプルで上手くシュートしないと投げ込む時にバラバラになる!ってウチの嫁さんキレてたよ…しばらくしたら慣れたのかめっちゃ遊んでたけど

58 18/07/02(月)05:48:54 No.515863253

ちょっとエミヤジターリングとハイパーヨーヨーとミニ四駆出してよ

59 18/07/02(月)05:49:20 No.515863281

目当てのレイヤーが出ません!

60 18/07/02(月)05:49:32 No.515863293

やっぱりクラッシュギアですよねー!

61 18/07/02(月)05:49:33 No.515863294

俺はこのスゲゴマで参戦するぜ!

62 18/07/02(月)05:49:52 No.515863316

ジターリング知ってる世代はかなり狭いぞ!

63 18/07/02(月)05:49:59 No.515863322

昔Fateでミニ四駆っぽいのとかなかったっけ チョロQだったか

64 18/07/02(月)05:50:12 No.515863332

ランダムブースターってまだあるの?

65 18/07/02(月)05:50:29 No.515863348

>ジターリング知ってる世代はかなり狭いぞ! シャーーーーーーー……

66 18/07/02(月)05:50:40 No.515863350

>やっぱりクラッシュギアですよねー! この前引っ張り出して動かしてみたらグリスが固まってるのか嫌な音がしたよ…メンテナンスしたら音も治ったけどもう予備パーツとか手に入れるの難しいから困る…スタジアムも割と代用効きにくいし

67 18/07/02(月)05:51:26 No.515863395

今のベイブレードはバーストしちゃうからな旧には絶対勝てないんだよな 大きさ自体違うし

68 18/07/02(月)05:51:44 No.515863414

>昔Fateでミニ四駆っぽいのとかなかったっけ と言うかセイバーのねんどろぷちが載ってるミニ四駆は限定だけど存在してる とあるのビリビリとかボカロのミクのとかもある

69 18/07/02(月)05:52:18 No.515863435

クラッシュギアは走らせるとなんか違うな…ってなった

70 18/07/02(月)05:54:03 No.515863516

メタルファイト勢なので…

71 18/07/02(月)05:54:15 No.515863520

>クラッシュギアは走らせるとなんか違うな…ってなった 対人でやると割と熱いんだけどね…究極的には勝つのでダッシュタイプ一択になるのが辛い所… スピンタイプで組んだらその場で高速回転してマシンの前部分が遠心力で浮いて風を巻き起こしながらそのままバラバラに自壊したし…

72 18/07/02(月)05:54:56 No.515863548

シャイニングソードブレイカーの真似には結局一度も成功しなかった

73 18/07/02(月)05:54:59 No.515863554

>衛宮くんほんとそこらへんの世代なんじゃねえかな… やめとけやめとけ あいつは付き合いが悪いんだ 「衛宮ー合コン行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか 衛宮士郎17歳 仕事は真面目でそつなくこなすが今ひとつ面白みのない奴 生徒会や運動部の連中から使いっ走りばかりさせられてるんだぜ

74 18/07/02(月)05:55:52 No.515863595

>合コン >衛宮士郎17歳 早いぞ同僚ワカメ

75 18/07/02(月)05:56:09 No.515863607

けどベイブレードとかミニ四駆とか壊れたって衛宮に言ったら多分喜々として直しそうだよね…

76 18/07/02(月)05:56:48 No.515863627

cv慎二で再生されて駄目だった

77 18/07/02(月)05:56:50 No.515863628

クラッシュギアはイベントでアニメのスタジアム再現したテンション上がったキッズ達がギア投げ込みまくって地獄絵図になったんだよな

78 18/07/02(月)05:58:35 No.515863703

>クラッシュギアはイベントでアニメのスタジアム再現したテンション上がったキッズ達がギア投げ込みまくって地獄絵図になったんだよな スタッフもキッズ相手にギアを使ってるが子供相手に連戦しすぎてモーターと電池がめっちゃ熱くなってて悲鳴あげてたよ… あとイベントは市販させてる奴の数倍でかいスタジアムだからやっぱみんなテンション上がって投げ込みまくってた

79 18/07/02(月)05:58:38 No.515863705

クラッシュギアのゆっくり走行の後にダンガン買ったら速すぎて感動した

80 18/07/02(月)05:59:42 No.515863757

>クラッシュギアのゆっくり走行の後にダンガン買ったら速すぎて感動した どうしてもモーターの出力とギア比がね…基本構造は似てるんだけど

81 18/07/02(月)05:59:44 No.515863759

>ランダムブースターってまだあるの? ある

82 18/07/02(月)06:00:50 No.515863796

>>ランダムブースターってまだあるの? >ある マジか…購入自体は楽になったのかな

83 18/07/02(月)06:01:34 No.515863829

ミニ四駆なんかも最近は早すぎてすぐコースアウトしちゃう… まぁあっちはシリーズが新しくなっても基本的にパーツとかシステムは一新しないでノウハウは続いていくからだけど

84 18/07/02(月)06:02:32 No.515863867

子供用だからあんまり性能上げすぎても危ないし難しいとこだな

85 18/07/02(月)06:03:36 No.515863914

クラッシュギアはなんかぐるぐる回る奴が楽しかった

86 18/07/02(月)06:04:26 No.515863936

ダンガン本編速いよね…

87 18/07/02(月)06:04:50 No.515863961

ベーゴマを手直ししただけのベイブレードがここまで長生きするとは思わなかった

88 18/07/02(月)06:05:45 No.515863994

ベイブレードはバースト考えた人が天才だと思う

89 18/07/02(月)06:06:01 No.515864007

子供向けホビーはある程度の周期で復活したり流行ったり廃れたりするね まぁ本来その手の玩具は長くて2~3年位が寿命としては良いとこらしいし

90 18/07/02(月)06:07:36 No.515864075

ベイブレードは一時期ドンドンベイゴマに近づいてく先祖帰り起こしてたからな…

91 18/07/02(月)06:08:15 No.515864102

コマ回しは楽しいからな…

92 18/07/02(月)06:09:50 No.515864159

>マジか…購入自体は楽になったのかな 全国的にはわからないけど 近場のとこは新しいのだとすぐ無くなる感じだな

93 18/07/02(月)06:10:26 No.515864188

fgoスレかと思ったら懐ホビースレだった

94 18/07/02(月)06:10:34 No.515864192

>ベーゴマを手直ししただけのベイブレードがここまで長生きするとは思わなかった ミニ四駆の類はメンテナンスとパーツが消耗品で結構高価で ヨーヨーの類はどうしても本人の技術力が影響してくるからね 基本的にセットして回すだけのベイは子供でもやりやすいし組み換えもできるから…

95 18/07/02(月)06:11:10 No.515864223

今も新作はすぐなくなるよなベイブレード アーチャーヘラクレスは買えた

96 18/07/02(月)06:11:17 No.515864224

>近場のとこは新しいのだとすぐ無くなる感じだな 相変わらず売れてるんだなぁ…

97 18/07/02(月)06:11:34 No.515864234

懐かしい…昔は持ってたよベイブレード

98 18/07/02(月)06:11:56 No.515864247

やっぱり「」スターは皆男児なのでは?

99 18/07/02(月)06:12:08 No.515864260

玩具で世界征服を企む悪の組織が存在する異聞帯

100 18/07/02(月)06:12:23 No.515864279

ドライガーのレイヤー欲しかったよ…

101 18/07/02(月)06:12:45 No.515864292

>玩具で世界征服を企む悪の組織が存在する異聞帯 それやるのホビーアニメでも言うほど多くねえから! ベイブレードはやった方のアニメだけど

102 18/07/02(月)06:12:46 No.515864296

英霊の力が宿ったベイブレードか…

103 18/07/02(月)06:13:21 No.515864321

ツクダオリジナルが倒産せず一家に一台バトルドームが置かれている異聞帯

104 18/07/02(月)06:13:37 No.515864329

>英霊の力が宿ったベイブレードか… そもそも鯖として使う方がありえないしな…

105 18/07/02(月)06:13:40 No.515864332

昔出てたドラグーンとかもデザイン昔のまま 今の仕様にして出したりしておっさんも狙ってきてるんだよね

106 18/07/02(月)06:13:54 No.515864345

爆転シリーズのバースト版四聖獣あんま強くないんだけど よくできてて懐かしさに浸れる

107 18/07/02(月)06:14:03 No.515864353

バトル鉛筆よりベイブレードパクッて欲しい

108 18/07/02(月)06:14:23 No.515864370

>アーチャーヘラクレスは買えた fgoでも早く来てくだち!

109 18/07/02(月)06:14:45 No.515864385

ゴールデンのベイブレードとか割りと想像しやすいな

110 18/07/02(月)06:15:35 No.515864426

今はベイブレードもガチャだからな…

111 18/07/02(月)06:16:29 No.515864463

なんかベイゴマから外装パーツが動物に変形するシリーズもあった気がする 確か初代の派生だったか

112 18/07/02(月)06:16:42 No.515864471

>今はベイブレードもガチャだからな… 個体差あるから複数買いするんだってな

113 18/07/02(月)06:17:06 No.515864493

FGOミニ四駆か…

114 18/07/02(月)06:17:15 No.515864499

>今はベイブレードもガチャだからな… まあ昔もなんだがランダムブースターとランダムレイヤーのレア枠狙いや スターターの中にごく稀に色違いとか極悪だぜー! でもたぶんfgoで星5引くよりかは安いぜ

115 18/07/02(月)06:17:59 No.515864536

声優さんもベイブレード子供の頃ありましたねーって世代が増えてんだろうな

116 18/07/02(月)06:19:03 No.515864574

>個体差あるから複数買いするんだってな fgoは個体値とかなくて良かったな…

117 18/07/02(月)06:19:05 No.515864576

何故かドラシエルばっか使ってたな

118 18/07/02(月)06:19:20 No.515864588

>声優さんもベイブレード子供の頃ありましたねーって世代が増えてんだろうな 一部の声優さんなんか初代fateのアニメを学生時代見てたとか言う世代も増えてきたのでは…

119 18/07/02(月)06:19:43 No.515864601

ジターリングとかヤキューマンあたりは コロコロが宣伝してた割に流行らなかったのは覚えてる

120 18/07/02(月)06:20:16 No.515864625

新作ベイブレードはレイヤーの一部分が先に離脱して相手に当たったりフィールドに残って邪魔したりすると言う ホビー感溢れるギミック付きでよろしい

121 18/07/02(月)06:20:35 No.515864636

>一部の声優さんなんか初代fateのアニメを学生時代見てたとか言う世代も増えてきたのでは… やめやめろ!

122 18/07/02(月)06:20:47 No.515864644

サプリビンダーズとか今思うとなんであんなもん出したんだってなる

123 18/07/02(月)06:34:31 No.515865252

FGOバトえんに続いてFGOベイブレードちゃんですか

124 18/07/02(月)06:35:28 No.515865299

FGO指スケボー

125 18/07/02(月)06:35:54 No.515865318

FGOレース鉛筆!これね!

126 18/07/02(月)06:36:38 No.515865352

>>声優さんもベイブレード子供の頃ありましたねーって世代が増えてんだろうな >一部の声優さんなんか初代fateのアニメを学生時代見てたとか言う世代も増えてきたのでは… みなみんきたな…

127 18/07/02(月)06:37:37 No.515865399

>FGOレース鉛筆!これね! ノッブ&X組のマシンの能力が酷い事になりそうだ…

128 18/07/02(月)06:37:50 No.515865411

FGOカレーとかFGOふりかけとかFGOソーセージも出そう

129 18/07/02(月)06:39:15 No.515865474

fgoカレー辺りはリアイベでやってんじゃないの

130 18/07/02(月)06:39:42 No.515865497

FGOサプリビンダーズとかFGOバーコードバトラーとか…

131 18/07/02(月)06:40:35 No.515865535

冷静に考えると元エロゲーの作品の食玩がそこらへんのコンビニやスーパーで売られてるってすげぇな… かなり昔だけどセイバーのミニ四駆がおもちゃ屋に売られてたりもしたし

132 18/07/02(月)06:40:39 No.515865537

はいぐだおFGOカレーよ

133 18/07/02(月)06:41:14 No.515865565

>FGOロケット鉛筆!これね!

134 18/07/02(月)06:42:03 No.515865602

「」の毛髪で形作られたバーコードをスキャンして闘うまったく新しい形のFGOバーコードバトラー

135 18/07/02(月)06:42:19 No.515865615

昔は子供向けアニメで乳首見えたりしたし…

136 18/07/02(月)06:43:37 No.515865670

>「」の毛髪で形作られたバーコードをスキャンして闘うまったく新しい形のFGOバーコードバトラー お互いのハゲ頭をスキャンしあうのか…

137 18/07/02(月)06:43:48 No.515865680

>「」の毛髪で形作られたバーコードをスキャンして闘うまったく新しい形のFGOバーコードバトラー 昔こち亀で見たわ

138 18/07/02(月)06:48:02 No.515865855

スキャンするおっさんによって召喚される鯖が異なるとか

139 18/07/02(月)06:51:12 No.515866022

このおっさん黒ひげかよーとか言われちゃうんだ…

140 18/07/02(月)06:53:35 No.515866157

なんのスレだ…

141 18/07/02(月)07:03:04 No.515866690

>fgoカレー辺りはリアイベでやってんじゃないの 燃え上がる恋!清姫カレー(激辛) マシュの手作りカレー(普通) 母上謹製ゴールデンカレー(甘い) 茨木お手製のお菓子入りバナナカレー(激甘) とか無いかな

142 18/07/02(月)07:06:13 No.515866830

らんま1/2で見事に性癖を狂わされたよ 乳首見えたし

143 18/07/02(月)07:08:37 No.515866948

>はいぐだおFGOカレーよ 月姫じゃないのかよ

144 18/07/02(月)07:14:48 No.515867311

HFの監督とか学生時代月姫やりましたな世代だし…

145 18/07/02(月)07:18:29 No.515867548

カレーといえばマルシェ

146 18/07/02(月)07:27:51 No.515868140

そんな死徒いねーよ

147 18/07/02(月)07:28:21 No.515868171

20年前にレイシフトしてる…

148 18/07/02(月)07:37:49 No.515868834

社長ときのこがマジ喧嘩したキャラきたな

149 18/07/02(月)07:47:00 No.515869442

FGO目薬 プールから上がってきた子ギルが「お目目が真っ赤です」って言わせれば子ギルに目薬さしてあげたいってお姉さま方が箱買いするって寸法よ 聖杯型のケースも欲しい

150 18/07/02(月)07:48:43 No.515869575

http://www.bandai.co.jp/candy/products/2018/4549660252245000.html どんどん新しいのが出るな…

151 18/07/02(月)07:53:02 No.515869905

サバ消しはちょっとほしいかもしれない

152 18/07/02(月)07:55:00 No.515870072

いもこそサバプラスだな!

153 18/07/02(月)07:56:02 No.515870140

ねろねろねーろね

↑Top