虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/02(月)01:13:05 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)01:13:05 No.515841131

>外車いいよね

1 18/07/02(月)01:14:04 No.515841303

TDIは死にました

2 18/07/02(月)01:16:32 No.515841690

こいつ尿素SCRついてんの?

3 18/07/02(月)01:17:41 No.515841874

>こいつ尿素SCRついてんの? ついてる

4 18/07/02(月)01:17:57 No.515841913

全く完全に日本向けではない特性割り振り

5 18/07/02(月)01:23:11 No.515842792

尿素水が13Lで1000キロ当たり1.5L …腐らないかこれ

6 18/07/02(月)01:23:41 No.515842870

書き込みをした人によって削除されました

7 18/07/02(月)01:24:15 No.515842958

ともあれこのディーゼルでも一定は売れそう

8 18/07/02(月)01:24:17 No.515842969

EA288だから一応EA189ではないがうーむ

9 18/07/02(月)01:25:10 No.515843176

>ともあれこのディーゼルでも一定は売れそう 423万ってディーゼル外車セダンにしちゃ安い方なのかね クラウンに70万足せば買えるわけだし

10 18/07/02(月)01:25:25 No.515843239

>尿素 オシッコマンカー!

11 18/07/02(月)01:25:28 No.515843262

クラウンのディーゼルがありゃ済む話なんだがな

12 18/07/02(月)01:29:15 No.515843950

2000㏄だからそんなに圧無理させてないだろうし尿素もDPFもついてるし一応規制は通ったんじゃねえかな

13 18/07/02(月)01:30:52 No.515844248

欧州仕様そのままのディーゼルエンジンは完成度と取るか最近売上鈍化のだぶつき処理と見るか

14 18/07/02(月)01:33:07 No.515844656

オシッコディーゼルってどうなの? ハイエースにも追加されたけど 排気きれいにするための力業?

15 18/07/02(月)01:41:52 No.515846419

>オシッコディーゼルってどうなの? >ハイエースにも追加されたけど >排気きれいにするための力業? エンジンから出てきた400度の窒素酸化物どぱどぱの排ガスに尿素水ぶっかけたら 尿素が高温でアンモニアに変化してそれと窒素酸化物が反応すると 元の窒素と水蒸気になっちまうんだ しかしどういうわけか尿素を水に溶かしただけの液体が何故かリッター180円もする 乗用車で2000㏄とかだと1000キロに1.5Lとかだからほとんど気にならないけど 排気量13000㏄とかのバスやトラックだとバカにならない

16 18/07/02(月)01:47:05 No.515847274

>エンジンから出てきた400度の窒素酸化物どぱどぱの排ガスに尿素水ぶっかけたら >尿素が高温でアンモニアに変化してそれと窒素酸化物が反応すると >元の窒素と水蒸気になっちまうんだ >しかしどういうわけか尿素を水に溶かしただけの液体が何故かリッター180円もする なるほど コストはまあいいけどそういことしないとディーゼルってもう成立しないってことだね

17 18/07/02(月)01:47:59 No.515847416

尿素水が高いからって小便をタンクに入れないでください お前のその糖尿のせいでインジェクタが故障する

18 18/07/02(月)01:48:04 No.515847433

タイベルみたいに10万キロ分くらい初めから入れとけば気にされないのに

19 18/07/02(月)01:50:08 No.515847722

>タイベルみたいに10万キロ分くらい初めから入れとけば気にされないのに 腐 る

20 18/07/02(月)01:50:27 No.515847765

>しかしどういうわけか尿素を水に溶かしただけの液体が何故かリッター180円もする 適当に水道水に尿素だばぁするわけにはいかないししゃーなしだな 蒸留水相当の水と不純物の少ない尿素剤が要求されるしそれをきっちり管理輸送しないといけない

21 18/07/02(月)01:54:40 No.515848407

>コストはまあいいけどそういことしないとディーゼルってもう成立しないってことだね 乗用車レベルならオシッコ不要の車種はある

22 18/07/02(月)01:57:07 No.515848726

>>タイベルみたいに10万キロ分くらい初めから入れとけば気にされないのに >腐 >る 腐るの!?

23 18/07/02(月)01:57:21 No.515848758

スタンドで働いてるけどうちは10リッターの尿素で1000円ちょっとだったかな? あとトラックの運ちゃんは尿素のタンクに平気で水入れる屑とか普通にいる…

24 18/07/02(月)01:58:38 No.515848918

>スタンドで働いてるけどうちは10リッターの尿素で1000円ちょっとだったかな? >あとトラックの運ちゃんは尿素のタンクに平気で水入れる屑とか普通にいる… なにか入ってれば動いちゃうの…? 車検時のガス検査でしか判明しない?

25 18/07/02(月)01:59:29 No.515849008

起動時だけ入れて誤魔化すみたいなコスいテクが色々あるみたいだね

26 18/07/02(月)01:59:57 No.515849058

規制対応すると燃費もトルクも落ちるからなあディーゼル

27 18/07/02(月)02:00:44 No.515849152

オシッコマンウォーターは鉄やらアルミやら金属腐食させるから ポリタンク的なもので輸送しなきゃいけなかったりで取り扱いは微妙にめどいな 燃えたり毒だったりはしないから安心だけども

28 18/07/02(月)02:01:07 No.515849198

時間に追われるトラック運ちゃんに革命 運転席から尿ホースで尿素補給してトイレ休憩無しの一石二鳥装置 経営者バイナウ!

29 18/07/02(月)02:03:38 No.515849492

>腐るの!? 保管に関する寿命だけどこんな記述があるな >10℃ 75年 >20℃ 11年 >30℃ 23ヶ月 >40℃ 4ヶ月 >50℃ 1ヶ月 >60℃ 1週間 うっかりしたら一夏だけで製品寿命超えちゃいそうだ

30 18/07/02(月)02:05:47 No.515849740

尿素で分解するタイプのディーゼル乗ってるけど補給は一年ごとでいいよって言われた

31 18/07/02(月)02:08:14 No.515850046

>>腐るの!? >保管に関する寿命だけどこんな記述があるな >>10℃ 75年 >>20℃ 11年 >>30℃ 23ヶ月 >>40℃ 4ヶ月 >>50℃ 1ヶ月 >>60℃ 1週間 >うっかりしたら一夏だけで製品寿命超えちゃいそうだ えー 日本の夏なら一週間じゃん

32 18/07/02(月)02:09:08 No.515850134

>尿素で分解するタイプのディーゼル乗ってるけど補給は一年ごとでいいよって言われた 大体一万キロくらいで警告ついたりするのでお試しあれ あと尿素水は乾くと真っ白に結晶化するんだけど 金属が痛むらしいのですぐに水で流そう そして最近のトラックは尿素水が無くなると エンジンスタートできなくなるので下手すると詰む 予備を積んでる人も多いよ

33 18/07/02(月)02:12:43 No.515850543

書き込みをした人によって削除されました

34 18/07/02(月)02:14:20 No.515850705

>乗用車レベルならオシッコ不要の車種はある マツダのアレも正直言ってイマイチだしなぁ 次のEURO規制クリアできないっぽいしもう終わりでしょ

35 18/07/02(月)02:14:54 No.515850759

ディーゼルはオワコン

↑Top