虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/02(月)00:58:29 はねバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)00:58:29 No.515838114

はねバドアニメが俄然楽しみになってきた

1 18/07/02(月)01:00:42 No.515838620

ヒッ

2 18/07/02(月)01:00:58 No.515838689

これはラスボス

3 18/07/02(月)01:01:10 No.515838741

一話よかった?

4 18/07/02(月)01:01:21 No.515838800

あれ?昨日1話やったんじゃないの?

5 18/07/02(月)01:01:53 No.515838927

なんか実写映画みたいな雰囲気になっててよかったよ

6 18/07/02(月)01:02:00 No.515838960

su2470327.webm OPが爽やかでよかったよ

7 18/07/02(月)01:05:03 No.515839680

やはりパコパコガール…

8 18/07/02(月)01:06:31 No.515839974

>su2470327.webm >OPが爽やかでよかったよ 綾乃ちゃんこわい!

9 18/07/02(月)01:08:06 No.515840276

サイコホラーかな…

10 18/07/02(月)01:08:16 No.515840303

>OPが爽やかでよかったよ ここのサイコ感の表現アニメならではで最高だったわ

11 18/07/02(月)01:08:38 No.515840367

>なんか実写映画みたいな雰囲気になっててよかったよ なんか夕焼けの下校シーンがすごいそれっぽく感じた

12 18/07/02(月)01:09:38 No.515840542

>su2470327.webm >OPが爽やかでよかったよ なんなのこわいアニメなの…

13 18/07/02(月)01:10:36 No.515840705

>一話よかった? めっちゃ良かった

14 18/07/02(月)01:11:06 No.515840792

>>su2470327.webm >>OPが爽やかでよかったよ >なんなのこわいアニメなの… 人の中に紛れてるのに実は人の心理解してない生き物って怖いですよね

15 18/07/02(月)01:12:07 No.515840980

>>一話よかった? >めっちゃ良かった そうか まだ見れてないんだけど楽しみだ…

16 18/07/02(月)01:12:14 No.515841007

>やはりパコパコガール… そんな要素ありそうなのいるかな… かろうじて石澤ちゃんくらいか

17 18/07/02(月)01:13:42 No.515841239

大丈夫?こんないきなりヘビーにしちゃって薄い本出そう?

18 18/07/02(月)01:14:57 No.515841438

竿役には事欠かないぞ!

19 18/07/02(月)01:15:11 No.515841477

ただのスポ根アニメですよ?

20 18/07/02(月)01:15:29 No.515841521

本当に?

21 18/07/02(月)01:15:56 No.515841591

初っ端からめっちゃ雰囲気暗かった

22 18/07/02(月)01:16:18 No.515841652

su2470291.jpg たまに目が怖いだけ

23 18/07/02(月)01:16:26 No.515841672

漫画って最初からこんなだっけ

24 18/07/02(月)01:16:55 No.515841743

アニメで動きがついて大分分かりやすくなった気がする

25 18/07/02(月)01:16:59 No.515841753

崩壊寸前の部はスポ根の王道ゆえ…

26 18/07/02(月)01:17:15 No.515841788

>大丈夫?こんないきなりヘビーにしちゃって薄い本出そう? えっ!?同人でいやなやつ最強トーナメントを!?

27 18/07/02(月)01:17:47 No.515841885

この漫画の竿役顔達は女子高生にちんちん反応しないから…

28 18/07/02(月)01:18:13 No.515841943

薄い本薄い本って正直しつこい…

29 18/07/02(月)01:18:38 No.515842044

デカリボンおばさんが同人クイーンになるんでしょ 戦車道で知ってる

30 18/07/02(月)01:18:59 No.515842117

>漫画って最初からこんなだっけ 最初は小動物だったよ!

31 18/07/02(月)01:19:00 No.515842122

去り際さんの異物感の原作再現がすごい su2470351.jpg

32 18/07/02(月)01:19:17 No.515842178

アニメは一話の絵柄だった?

33 18/07/02(月)01:19:19 No.515842187

なんでこの漫画修羅粉飛んでるの…?

34 18/07/02(月)01:19:55 No.515842274

>デカリボンおばさんが同人クイーンになるんでしょ >戦車道で知ってる クズ描写キツ過ぎて無理

35 18/07/02(月)01:20:22 No.515842334

キャラデザは統一すると思う

36 18/07/02(月)01:20:27 No.515842346

益子さんの出番は流石になかったか このとき綾乃と接触してるはずだが

37 18/07/02(月)01:20:43 No.515842377

>なんでこの漫画修羅粉飛んでるの…? ニィもあればヴァもあるし… 主人公はクズの娘で人の心を殺すから実質修羅

38 18/07/02(月)01:20:59 No.515842413

>クズ描写キツ過ぎて無理 家元も大概だけどデカリボンと比べるとな

39 18/07/02(月)01:21:11 No.515842451

泪ちゃんにはイキった登場してもらわないと…

40 18/07/02(月)01:22:03 No.515842581

>クズ描写キツ過ぎて無理 クズだからこそ罪悪感気にせずに好き放題出来るんだろ!

41 18/07/02(月)01:23:35 No.515842856

あの精神構造のママが男なんかにいいようにされるのが想像できないので無理

42 18/07/02(月)01:24:20 No.515842976

su2470363.jpg アニメでもいきなり外道だったママ

43 18/07/02(月)01:24:28 No.515843017

OPはなんか懐かしい空気を感じた

44 18/07/02(月)01:25:16 No.515843189

OPのメガネコーチ映った所でダメだった

45 18/07/02(月)01:25:29 No.515843265

あんまり薄い本の話するのもアレだけど そもそも薄い本がたくさん出るタイプの作品じゃない気がする

46 18/07/02(月)01:25:34 No.515843291

>あの精神構造のママが男なんかにいいようにされるのが想像できないので無理 天才を作る企画第三弾! …だめだ自分で羊水腐ってるとか言いそう

47 18/07/02(月)01:25:37 No.515843300

su2470366.png フレゼリシアの制服が楽しみだ

48 18/07/02(月)01:25:41 No.515843322

OPでおっ独特の感じ…繰り返しとる!未完成だ! はピンポンを思い出す

49 18/07/02(月)01:25:42 No.515843324

>su2470363.jpg >アニメでもいきなり外道だったママ 原作だとこんなのなかったよね!? やばいよ母ちゃん…

50 18/07/02(月)01:26:25 No.515843465

あのループは狙ってると思うぞ!

51 18/07/02(月)01:26:42 No.515843533

>su2470366.png >フレゼリシアの制服が楽しみだ エロユニ過ぎませんか

52 18/07/02(月)01:26:51 No.515843558

おのれヨネックス

53 18/07/02(月)01:26:53 No.515843563

どうせ石澤とコーチの本が出るんだ

54 18/07/02(月)01:27:06 No.515843597

序盤綾乃がぽやぽやしてて… 変身後が楽しみになったようん

55 18/07/02(月)01:27:22 No.515843639

>原作だとこんなのなかったよね!? 進むごとにクズであらせられるのがポンポン出てくるからな… パッと見で捨てられたってわかるいい演出だと思う 夫はなんなのマジ…

56 18/07/02(月)01:27:40 No.515843685

>su2470363.jpg 寝取られビデオレターみたいだよねコレ

57 18/07/02(月)01:28:28 No.515843796

あのクズスゴいよね 普通の展開なら改心するのにそういうの一切ない

58 18/07/02(月)01:29:00 No.515843914

子供にとってお母さんを取られるのはつらいからな… 俺にもおぼろげながら覚えはある

59 18/07/02(月)01:30:23 No.515844149

毎回出会う人出会う人に親失格レベルに言われるぐらいひどいからね

60 18/07/02(月)01:31:06 No.515844289

原作じゃコニーの存在すら知らなかったからな

61 18/07/02(月)01:31:30 No.515844379

寝取られ写真見ながらボコったなぎさちゃんとシンクロして私は何のためにバドミントンを…ってなるのつらすぎる…

62 18/07/02(月)01:31:37 No.515844406

1話でどこまで進んだ?

63 18/07/02(月)01:31:42 No.515844422

綾乃ちゃんの両親と泪ちゃんの両親はこの漫画で双璧を成すダメな大人たちだからな

64 18/07/02(月)01:32:07 No.515844489

自分の仕事に熱心で家庭を省みないってのは実際まあよくいるんだけどうn

65 18/07/02(月)01:32:16 No.515844520

今の優しくて性格の悪い綾乃チャンもいいけど 俺が一番好きなのはなぎさ戦終わった後くらいの優しさのない性格の悪い綾乃チャンなんだ

66 18/07/02(月)01:32:53 No.515844615

>1話でどこまで進んだ? 色々改変してるけど なぎさと綾乃が戦って綾乃が負けたら入部しろってとこ

67 18/07/02(月)01:32:53 No.515844616

そういうの無理に取り繕わないの清々しい

68 18/07/02(月)01:33:05 No.515844650

え、両なの片方じゃなく?

69 18/07/02(月)01:33:12 No.515844668

綾乃ちゃんはあれでバドミントンの才能が足りないからな…

70 18/07/02(月)01:33:29 No.515844717

アニメはダークさ押し出してきたな

71 18/07/02(月)01:33:44 No.515844754

>今の優しくて性格の悪い綾乃チャンもいいけど >俺が一番好きなのはなぎさ戦終わった後くらいの優しさのない性格の悪い綾乃チャンなんだ 渚戦の私も渚ちゃんと同じチームなのにみんなあっちの味方につく…っていじける綾乃ちゃんいいよね僕も大好きだ!

72 18/07/02(月)01:34:00 No.515844793

なぎさちゃんがボロ負けしてトラウマになった全日本ジュニアでの綾乃ちゃんとの試合アニメで初めてちゃんと描かれてたね あと大会の優勝者で益子の名前がさらっと

73 18/07/02(月)01:34:14 No.515844832

>え、両なの片方じゃなく? 母親がドクズで 父親は惚れてる相手なのと色々な理由から好きにやらせてすべて受け入れてる

74 18/07/02(月)01:34:55 No.515844920

>色々改変してるけど >なぎさと綾乃が戦って綾乃が負けたら入部しろってとこ なるほど 1~3巻あたりは早いペースでやるのかな

75 18/07/02(月)01:35:16 No.515844991

バドミントンを楽しもうとしてない頃の綾乃ちゃんが一番好き

76 18/07/02(月)01:35:18 No.515844996

ねえ「」これ本当にスポ根…?

77 18/07/02(月)01:35:59 No.515845137

>今の優しくて性格の悪い綾乃チャンもいいけど >俺が一番好きなのはなぎさ戦終わった後くらいの優しさのない性格の悪い綾乃チャンなんだ あの時期なんかエレナや理子ちゃん相手にもやさぐれてよね…

78 18/07/02(月)01:36:00 No.515845142

スポ根だよ 性格悪い娘がちょっと多いだけで

79 18/07/02(月)01:36:12 No.515845185

母親にも一応事情があるっぽいけどそれも割とヘビーな感じ

80 18/07/02(月)01:36:26 No.515845241

>ねえ「」これ本当にスポ根…? 厳密に言うとバドミントンという名の殺し合いだよ

81 18/07/02(月)01:36:38 No.515845285

友情!努力!勝利! スポ根!

82 18/07/02(月)01:36:50 No.515845326

性格が良いのは石澤ちゃんだけだよ

83 18/07/02(月)01:36:58 No.515845350

>ねえ「」これ本当にスポ根…? 序盤は女子高生のちょっとスポーツやる日常系アニメだよ!

84 18/07/02(月)01:37:29 No.515845436

益子アニメで出たの?

85 18/07/02(月)01:37:36 No.515845452

心理戦も大事だからちょっとくらい性格悪くないとね! オラッもっと走れ!

86 18/07/02(月)01:37:42 No.515845470

小説で志波姫ちゃんが言っていたけど バドミントンは性格悪い人が強いらしいよ

87 18/07/02(月)01:38:01 No.515845538

父親も後方理解者ヅラしてるけどなにもしてないクズだと思う

88 18/07/02(月)01:38:32 No.515845699

>益子アニメで出たの? むしろ何で出たと思ったの

89 18/07/02(月)01:38:50 No.515845754

su2470382.png

90 18/07/02(月)01:39:10 No.515845831

>厳密に言うとバドミントンという名の殺し合いだよ スポーツマンシップという言葉もあるけど 裏にあるのはそういうとこだからな!

91 18/07/02(月)01:39:21 No.515845870

父親の方はなんとも言えないけどネグレクトなのは否定できない

92 18/07/02(月)01:39:44 No.515845930

少女ファイトといい講談社のスポーツ漫画編集は暗躍する大人が好きなの?

93 18/07/02(月)01:40:02 No.515845978

バドミントンは相手の気持ちや思考を感じ取って常に嫌がることをし続けるやつが強い つまり優しくて性格の悪いやつが強いのだ

94 18/07/02(月)01:40:11 No.515846004

>性格悪い娘がちょっと多いだけで 8割か9割ぐらいかな… 男はだいたい良い奴

95 18/07/02(月)01:40:16 No.515846025

>ねえ「」これ本当にスポ根…? スポ根というより学生スポーツ

96 18/07/02(月)01:40:18 No.515846037

>父親も後方理解者ヅラしてるけどなにもしてないクズだと思う 嫁を信頼してたのと母と娘の間に自分では立ち入れない関係が出来上がってたのを感じてたから… あと出て行ったあと綾乃に連絡してなかっただけで旦那には連絡してたはず

97 18/07/02(月)01:41:02 No.515846180

主人公の家が誰もかれも優しい人しかいない優しい世界だと思われてた頃もあったんですよ

98 18/07/02(月)01:41:30 No.515846338

恋愛結婚なので旦那の前では未だにメスの顔するおばさん

99 18/07/02(月)01:42:28 No.515846590

1話から今の絵柄なの…怖い…

100 18/07/02(月)01:42:30 No.515846598

作中でもお前なんなの…っていろんな人から言われる母親キャラすごいよね

101 18/07/02(月)01:42:31 No.515846600

>小説で志波姫ちゃんが言っていたけど >バドミントンは性格悪い人が強いらしいよ 相手の弱点を突き続けるから必然そうなる 某テニヌの王国の人はそれだけであのオーラとか出すキチガイの中に残ってる

102 18/07/02(月)01:43:09 No.515846738

引退式のときの何言ってんだこいつらみたいな顔してる羽咲好き su2470386.png su2470388.png

103 18/07/02(月)01:43:13 No.515846745

駄ニメにもアマプラにもない 俺のはねバドは終わった…

104 18/07/02(月)01:43:23 No.515846760

益子さんは名前だけでた

105 18/07/02(月)01:43:42 No.515846802

su2470385.jpg

106 18/07/02(月)01:43:52 No.515846821

>8割か9割ぐらいかな… むしろ性格いい子誰よ

107 18/07/02(月)01:44:14 No.515846856

>su2470385.jpg 8巻のやさぐれ具合ひどい

108 18/07/02(月)01:44:45 No.515846910

>むしろ性格いい子誰よ C→Aの娘

109 18/07/02(月)01:44:46 No.515846911

su2470393.jpg

110 18/07/02(月)01:44:54 No.515846931

>駄ニメにもアマプラにもない >俺のはねバドは終わった… 火曜以降配信ってあるじゃねえか!

111 18/07/02(月)01:45:01 No.515846941

配信は全部火曜からみたい

112 18/07/02(月)01:45:21 No.515846993

>作中でもお前なんなの…っていろんな人から言われる母親キャラすごいよね 母娘の間にあるバドミントンへの価値観が他者と違いすぎるんだ…

113 18/07/02(月)01:45:34 No.515847026

>su2470385.jpg 最新刊あたりでは性格悪いけどバドミントン楽しめるようになってるから 一番やべーのは渚ちゃんと敵対してるあたりだよね

114 18/07/02(月)01:45:37 No.515847038

個人戦決勝終わってから常にやさぐれ顔だったのは何でだ あの顔で肉まんアドバイスは良かったけど

115 18/07/02(月)01:46:07 No.515847120

もしかして主人公って性格めっちゃ悪いの… 主人公なのに

116 18/07/02(月)01:46:12 No.515847130

この人絵が可愛いしラブコメ書けばいいのに

117 18/07/02(月)01:46:20 No.515847153

>su2470393.jpg 5巻から連載誌変わった?

118 18/07/02(月)01:46:31 No.515847185

>個人戦決勝終わってから常にやさぐれ顔だったのは何でだ >あの顔で肉まんアドバイスは良かったけど リスペクトがないから

119 18/07/02(月)01:46:51 No.515847234

>8巻のやさぐれ具合ひどい チョイスの基準がわからんけど5巻ぐらいからしばらくこんな感じよ もっとひどいのがいっぱいある

120 18/07/02(月)01:47:02 No.515847268

俺の推しは狼森あかねちゃんが出るとしたら2期かな

121 18/07/02(月)01:47:03 No.515847271

>もしかして主人公って性格めっちゃ悪いの… 超すごい反射神経で相手の嫌がることをするよ 体型ロリだからそうでもしないとまともに上位と戦えないよ

122 18/07/02(月)01:47:09 No.515847288

ジャンプでラブコメ書こう

123 18/07/02(月)01:47:31 No.515847334

>体型ロリだからそうでもしないとまともに上位と戦えないよ やっぱフィジカルって大事だな

124 18/07/02(月)01:47:42 No.515847369

>ジャンプでラブコメ書こう おまえー!

125 18/07/02(月)01:48:09 No.515847443

なぎさばるんばるんだもんな

126 18/07/02(月)01:48:42 No.515847519

綾乃ちゃんは才能無いからな

127 18/07/02(月)01:48:56 No.515847558

>もしかして主人公って性格めっちゃ悪いの… >主人公なのに 実力差と戦略的な意味もあったけどダブルスでほぼ一人で挑んだりするからね だからこそ重盛&橋詰戦は面白いんだけどね

128 18/07/02(月)01:49:20 No.515847610

>チョイスの基準がわからんけど5巻ぐらいからしばらくこんな感じよ >もっとひどいのがいっぱいある 基準はその巻の中で綺麗な顔だったと思う

129 18/07/02(月)01:49:21 No.515847613

格下にはメタクソ強い綾乃ちゃん

130 18/07/02(月)01:49:22 No.515847615

いいよね日本人離れしたフィジカル su2470396.jpg

131 18/07/02(月)01:49:23 No.515847618

ジャンプのアンケート方式は合わないって言ってた!

132 18/07/02(月)01:49:26 No.515847628

綾乃ちゃんが一番病んでた頃怖い su2470395.jpg

133 18/07/02(月)01:49:29 No.515847632

>この人絵が可愛いしラブコメ書けばいいのに 裏で蹴落とし合いながら男を取り合うドロドロ展開になっちまう

134 18/07/02(月)01:49:44 No.515847664

クズとは言わないけどめっちゃ性格悪いよ 母親のせいだけど

135 18/07/02(月)01:49:46 No.515847667

今のなぎさはコニー戦で二回ワープ進化して世界クラスの選手になったから このころの才能がないと思ってた姿とギャップあり過ぎる…

136 18/07/02(月)01:50:01 No.515847703

才能ないと言ってもトップクラスよりは身体能力が劣るくらいの話で 反応速度とコントロールは特Aだからなあ

137 18/07/02(月)01:50:11 No.515847731

su2470397.jpg

138 18/07/02(月)01:50:16 No.515847739

いややけにリアルなチンピラが出てくるラブコメじゃなく イチャラブセックスまみれのラブコメ

139 18/07/02(月)01:50:40 No.515847811

>反応速度とコントロールは特Aだからなあ テニスの錦織みたいなもんか

140 18/07/02(月)01:50:40 No.515847814

みんながはねバドの良さに気がついてくれて俺も鼻が高いよ…

141 18/07/02(月)01:50:49 No.515847832

>いいよね日本人離れしたフィジカル 読者が望んでないものきたな…

142 18/07/02(月)01:51:05 No.515847878

初期の頃は顔色一つも変えないスタミナお化けみたいな扱いだったのに…

143 18/07/02(月)01:51:11 No.515847888

>いいよね日本人離れしたフィジカル >su2470396.jpg そんなんだから鬼畜眼鏡にそこ漬け込まれるんだよ!

144 18/07/02(月)01:51:28 No.515847933

>爛れたセックスまみれのラブコメ

145 18/07/02(月)01:51:44 No.515847982

>初期の頃は顔色一つも変えないスタミナお化けみたいな扱いだったのに… まず初期の頃は同格もいないし真面目に戦ってもいないから…

146 18/07/02(月)01:51:54 No.515848005

あのメガネコーチが好き

147 18/07/02(月)01:52:05 No.515848023

悪気なくダブルスで味方に一人でやる宣言する綾乃ちゃんkawaii!

148 18/07/02(月)01:52:24 No.515848076

>いいよね日本人離れしたフィジカル いいよねコーチにだけ見せる雌顔

149 18/07/02(月)01:52:40 No.515848112

綾乃ちゃん小ちゃくて可愛いよね

150 18/07/02(月)01:52:46 No.515848125

まぁエロマンガ向けの作風ではあるけど 作者の意識は高そう

151 18/07/02(月)01:52:47 No.515848129

>綾乃ちゃんは才能無いからな 周囲も認める速さと打球を見極めるセンスは頭抜けてるから才能ないわけではないけどね フィジカル最強話になってくるとコニー最強論を振りかざすヴィゴみたいになっちゃう

152 18/07/02(月)01:52:52 No.515848141

この作品における才能は「生まれ持った身体的有利性」と定義されてるから なぎさはむしろ才能ある方なんだよね 持て余して体を壊しかねなかったのとポテンシャル任せの雑なプレイしてたから甘さがあっただけで それもコニー戦でほぼ解消されたし

153 18/07/02(月)01:52:57 No.515848154

>su2470397.jpg エクセレント

154 18/07/02(月)01:52:59 No.515848161

アニメ進撃みたいな絵してるんだね バキと連続で見ると胸焼けしそうだ

155 18/07/02(月)01:53:04 No.515848177

>>いいよね日本人離れしたフィジカル >いいよねコーチにだけ見せる雌顔 いいよね瞑想で爆睡する単細胞さ

156 18/07/02(月)01:53:37 No.515848268

めっちゃ雰囲気がシリアスで色々楽しみになってきたよ

157 18/07/02(月)01:54:21 No.515848360

>フィジカル最強話になってくるとコニー最強論を振りかざすヴィゴみたいになっちゃう フィジカル最強ってかコニーはどれもトップクラスでまとまってるから強いって話じゃね 羽咲はそれに比べると凸凹が大きいわけで

158 18/07/02(月)01:54:26 No.515848372

序盤ゆるふわ中盤劇画現在間の子みたいな感じで作画の揺れ幅はんぱない

159 18/07/02(月)01:55:02 No.515848453

確かに学生スポーツだ 特有のねちっこさを感じる…

160 18/07/02(月)01:55:19 No.515848487

劇画も試合中だけだからそんなには

161 18/07/02(月)01:55:24 No.515848497

なぎさちゃんおっぱいでけえ

162 18/07/02(月)01:55:27 No.515848501

間違いなくトップなのに毎回なにかしら踏み台にされるコニーさん 本人は楽しそうだが

163 18/07/02(月)01:55:39 No.515848522

橋詰ちゃんのあたりが話の陰鬱さも絵柄も好きだった

164 18/07/02(月)01:55:52 No.515848553

>なぎさちゃんおっぱいでけえ デメリットなんすよ…

165 18/07/02(月)01:56:28 No.515848638

コニーはメンタル的甘さがね…

166 18/07/02(月)01:57:08 No.515848729

なぎさちゃん身長めっちゃ気にしてた

167 18/07/02(月)01:57:16 No.515848745

劇画は試合中だけだけど途中からそれに引っ張られてキャラ全員目が死んじゃうから… 最近持ち直したけど

168 18/07/02(月)01:57:58 No.515848832

正直劇画も試合の熱さにはあってるからいいんだ

↑Top