虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/02(月)00:19:18 月曜日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/02(月)00:19:18 No.515827405

月曜日の免罪符

1 18/07/02(月)00:22:15 No.515828228

全然爽やかじゃねえな…

2 18/07/02(月)00:23:51 No.515828730

良い事言ってる風なのが酷い

3 18/07/02(月)00:29:21 No.515830349

感情の無い歯車

4 18/07/02(月)00:31:05 No.515830842

理不尽な要求に応えてなれるのがみきおレベルじゃなあ…

5 18/07/02(月)00:31:31 No.515830969

(こうはなるまい…)

6 18/07/02(月)00:32:41 No.515831304

上にめちゃくちゃされたから自分の下にもそれをやっていいみたいな糞思考で不快すぎる

7 18/07/02(月)00:34:57 No.515831933

駄目な体育会系がこんなこと言う

8 18/07/02(月)00:36:52 No.515832477

こりゃ3アウトにもなるわ

9 18/07/02(月)00:36:54 No.515832484

ギャグとして見るとなかなか

10 18/07/02(月)00:40:21 No.515833365

負の連鎖

11 18/07/02(月)00:40:39 No.515833443

免罪符ってワード自体がネガティブすぎる

12 18/07/02(月)00:43:08 No.515834143

もっと島本キャラ風に言ってみて

13 18/07/02(月)00:44:00 No.515834402

パワハラ全肯定

14 18/07/02(月)00:44:45 No.515834610

免罪符にするんだ…

15 18/07/02(月)00:45:52 No.515834909

武井先生って主人公に教えられる側なんだ…

16 18/07/02(月)00:46:28 No.515835044

それで漫画家にはなれたんですかね

17 18/07/02(月)00:46:40 No.515835087

時代に逆行する男みきお

18 18/07/02(月)00:46:59 No.515835183

感情もある! それが人間だぞ!とか言ってた奴がコレなのがひどい

19 18/07/02(月)00:48:16 No.515835559

漫画家にも一応なったけどプロアシになれたんだ!って言えるんじゃないか

20 18/07/02(月)00:49:12 No.515835785

>もっと島本キャラ風に言ってみて 実のところ漫画家とは…こういうものなのかもしれない! 深く考えると色々アレだけど…前提としてこういう感じなんだ!

21 18/07/02(月)00:50:26 No.515836082

後でちゃんと劇中でもお辛い展開にする前フリかもしれないし…

22 18/07/02(月)00:50:39 No.515836133

俺はパワハラに耐えたから漫画家になれたんだって自分のアシにしてやるんだ! →コイツ…今の段階で漫画家の視点を持ってるんだ…! にはならねぇよ普通

23 18/07/02(月)00:51:43 No.515836384

耐えたから○○になれたんだ!はまあそういう職業や仕事もあるだろうが 少なくとも漫画家に当て嵌めるべきではない

24 18/07/02(月)00:52:44 No.515836648

エッセイは自分を美化しない方が面白いのに…

25 18/07/02(月)00:52:57 No.515836698

もうプロになった気でいるんだ…!

26 18/07/02(月)00:52:59 No.515836706

最低なことをこんなにも堂々と…こいつ正真正銘のクズ…! くらいの反応ならまだギャグになるのにこれを漫画家の視点とか言われても…

27 18/07/02(月)00:53:08 No.515836753

いや自分が耐えて漫画家になるのは偉いよ それを他に押し付けんなや!

28 18/07/02(月)00:54:07 No.515837021

うまいけど迫力のない絵を描かせたらピカイチだな

29 18/07/02(月)00:54:38 No.515837140

>うまいけど迫力のない絵を描かせたらピカイチだな 正直今は上手くも…

30 18/07/02(月)00:54:49 No.515837193

su2470314.png 死人を自分の漫画の中に出して自分を持ち上げる役割をさせる漫画家

31 18/07/02(月)00:55:26 No.515837348

スレ画ってギャグシーンじゃないの…? クズ発言を良いことっぽく言ってる的なさ…

32 18/07/02(月)00:55:40 No.515837406

>>もっと島本キャラ風に言ってみて >実のところ漫画家とは…こういうものなのかもしれない! >深く考えると色々アレだけど…前提としてこういう感じなんだ! そこまでわかってるなら先生が負の連鎖は断ち切るべきなのでは!?

33 18/07/02(月)00:56:17 No.515837616

フィクションの台詞としても作者の代弁としてもダブルアウトじゃねえかな…

34 18/07/02(月)00:56:22 No.515837637

なんか武装錬金のマネをミスったみたいな絵柄

35 18/07/02(月)00:57:03 No.515837785

>スレ画ってギャグシーンじゃないの…? 並の漫画なら次のページで (あれ…反応が薄い?)みたいになるやつ

36 18/07/02(月)00:57:14 No.515837834

このページ担当したアシどんな気持ちだったろうか

37 18/07/02(月)00:57:39 No.515837945

>スレ画ってギャグシーンじゃないの…? >クズ発言を良いことっぽく言ってる的なさ… アシを辞めそうになってる仲間を漫画家の視点を持ってる主人公が引き留める感動的なシーンだよ

38 18/07/02(月)00:57:47 No.515837971

これを和月なり成功してる人が言ったならまだ肯定的意見も出たかもしれないけど みきおではな...

39 18/07/02(月)00:58:17 No.515838067

将来部下を持ったときに言えるじゃん 俺は上司の理不尽な命令に全て答えてきた だからこの椅子にいるんだって言えるじゃん!

40 18/07/02(月)00:58:37 No.515838145

どこ見ても三流漫画家が偉ぶってるようにしか見えないのがな…

41 18/07/02(月)00:59:03 No.515838240

>なんか武装錬金のマネをミスったみたいな絵柄 自分の絵柄を忘れるには十分な歳月だったろうからな…

42 18/07/02(月)01:00:22 No.515838528

>どこ見ても三流漫画家が偉ぶってるようにしか見えないのがな… そういう風に見えるのを折り込み済みで描いてるんだったら大したものだとは思うんだけど …素でやってるんだったらそれを通した編集は悪魔か何かだと思う

43 18/07/02(月)01:00:49 No.515838653

将来堂々とパワハラする為にここは我慢しとこうぜ! って説得としても人間としてもだいぶ酷い

44 18/07/02(月)01:01:03 No.515838707

島本がやってたら叫んでても突っ込み不在でもギャグ風に見せられたと思う みきおは別にギャグで描いてないだろうけど

45 18/07/02(月)01:01:09 No.515838731

島本のは熱血風ギャグだから理不尽な発言もツッコミありきで通用するんだよな…

46 18/07/02(月)01:01:10 No.515838743

人間味のない尾田くんに人間性を教えた

47 18/07/02(月)01:01:55 No.515838938

っていうか明らかに影響受けてんのになんでギャグ漫画にしなかったんだよみきお

48 18/07/02(月)01:02:06 No.515838981

二話目でアシは漫画家の絵柄に染まるのを拒否する権利があってそれは悪いことではない って描いたの忘れたんかこいつ…

49 18/07/02(月)01:02:15 No.515839018

>…素でやってるんだったらそれを通した編集は悪魔か何かだと思う 呼ぶほどファンだった漫画家がこんなもん出してきたら指摘しにくいのかもしれない 俺も昔まあまあ好きだったけどこの漫画見て引いてるし…

50 18/07/02(月)01:02:15 No.515839019

>後でちゃんと劇中でもお辛い展開にする前フリかもしれないし… しなかったらフィクションになるからね 一話でノンフィクションだって宣言したからね

51 18/07/02(月)01:02:48 No.515839182

なんか顔怖い

52 18/07/02(月)01:02:49 No.515839186

ノンフィクションとは

53 18/07/02(月)01:02:53 No.515839205

免罪符ってされる側が言う事なのだろうか

54 18/07/02(月)01:02:54 No.515839209

誰も読まない連載だから良かったけどヒだったら炎上確実の発言だ

55 18/07/02(月)01:03:48 No.515839407

今のところ尾田と武井は完全フィクションのキャラに差し替えても何の問題も無い

56 18/07/02(月)01:04:59 No.515839659

「」は気に入らないみたいだけどヒではマジ良いシーンだと思ってる人多いみたいだし…尾田先生達の原点っぽい事言われてるし…

57 18/07/02(月)01:05:24 No.515839764

自分ひとりの才幹頼りの個人事業主なんて無茶してなんぼはまあその通りかもしれないけど上司に言われてやることじゃねえ

58 18/07/02(月)01:06:28 No.515839961

>「」は気に入らないみたいだけどヒではマジ良いシーンだと思ってる人多いみたいだし… 感想は人それぞれだけど >尾田先生達の原点っぽい事言われてるし… さすがにこれは風評被害では…?

59 18/07/02(月)01:07:37 No.515840174

シリアスでやるとしても爽やか風じゃなくてダーク系の話でやるべき展開

60 18/07/02(月)01:08:52 No.515840416

ここにも何人かいたけどマジもんの過去エピソードで先生達が影響を受けたと思ってる人割といるみたいだからな…

61 18/07/02(月)01:08:57 No.515840430

編集はみきおに何をさせたいんだろうか… 炎上商法?

62 18/07/02(月)01:08:59 No.515840434

>今のところ尾田と武井は完全フィクションのキャラに差し替えても何の問題も無い がぎんもじゃねえかな…

63 18/07/02(月)01:09:36 No.515840536

炎上商法だとしても火がついてんのここくらいじゃねえか

64 18/07/02(月)01:09:38 No.515840544

ちなみにこんな事言っときながら自分はアシスタント想いの優しい人間ですよアピールは欠かさない su2470340.jpg

65 18/07/02(月)01:10:05 No.515840625

>編集はみきおに何をさせたいんだろうか… >炎上商法? 編集は多分みきおしか知らない尾田武田とかの在りし日の姿みたいな漫画を予想してたんじゃね 蓋を開けたら主人公みきおでびっくり的な

66 18/07/02(月)01:10:09 No.515840636

こんなんだから売れないんだよみきお

67 18/07/02(月)01:10:50 No.515840744

実績あるんですよね?

68 18/07/02(月)01:10:52 No.515840750

ヒット作が生めなかった理由が凝縮されている漫画

69 18/07/02(月)01:10:53 No.515840752

>ここにも何人かいたけどマジもんの過去エピソードで先生達が影響を受けたと思ってる人割といるみたいだからな… 実際そうなったら大成功なんだろうけどこの作品にそんな説得力感じるか…?

70 18/07/02(月)01:10:56 No.515840762

俺はやられたからお前らにもやるという負の連鎖すぎる

71 18/07/02(月)01:10:56 No.515840763

>ちなみにこんな事言っときながら自分はアシスタント想いの優しい人間ですよアピールは欠かさない >su2470340.jpg うわきつ

72 18/07/02(月)01:11:18 No.515840824

>ちなみにこんな事言っときながら自分はアシスタント想いの優しい人間ですよアピールは欠かさない これ単純にキレててめーのせいで仕事遅れたんだぜってアピールしてるようにしか見えない

73 18/07/02(月)01:11:21 No.515840835

島本だったら同じ事言ってももっと上手く描写できるだろうな

74 18/07/02(月)01:11:25 No.515840849

>su2470340.jpg これアシのギャラ出すんですよね…?

75 18/07/02(月)01:11:50 No.515840928

>su2470340.jpg なんか連載中の漫画家にしては反応してる人少なくない…?

76 18/07/02(月)01:11:50 No.515840929

当時ならともかく今になってみきおの熱心なファンなんかいないと思う

77 18/07/02(月)01:11:57 No.515840951

ギャラ出ないならただの嫌な人だな

78 18/07/02(月)01:12:23 No.515841033

まだなう芸やってるんだ…

79 18/07/02(月)01:13:26 No.515841187

なんで島本のブラックなネタと笑いに転じる技術を参考にしなかったんだみきお

80 18/07/02(月)01:14:01 No.515841298

多分性格悪くなってマウントさえとればいいんだとか考えてるんじゃねえかな

81 18/07/02(月)01:14:02 No.515841299

リアルでも似たようなこと言ってドン引きさせたのかな…

82 18/07/02(月)01:14:06 No.515841311

これ書くまで10年以上アシスタントやってた奴が話を作っていると考えると味わい深い

83 18/07/02(月)01:14:08 No.515841316

これのアシスタントやってる人ってどんな気持ちなんだ

84 18/07/02(月)01:14:16 No.515841338

>なんで島本のブラックなネタと笑いに転じる技術を参考にしなかったんだみきお 才能がないから

85 18/07/02(月)01:14:47 No.515841415

>これのアシスタントやってる人ってどんな気持ちなんだ (サッカー観てぇなぁ)

86 18/07/02(月)01:15:02 No.515841449

その理屈が通るなら 虐待して育った親は子供を虐待して育ててもいい免罪符になるんだな…

87 18/07/02(月)01:15:07 No.515841462

>これ書くまで10年以上アシスタントやってた奴が話を作っていると考えると味わい深い アシスタントなんてやるもんじゃねーな

88 18/07/02(月)01:15:44 No.515841556

みきおのアシは忙しくないけどクソクソ言われる

89 18/07/02(月)01:15:59 No.515841601

プロとは思えん さっくりアシ帰すほど暇なの?

90 18/07/02(月)01:16:35 No.515841696

>プロとは思えん >さっくりアシ帰すほど暇なの? てかわざわざ来てくれた人返すとか頭おかしい

91 18/07/02(月)01:17:51 No.515841896

みきおの今のアシスタントが大成したら面白いだろうな

↑Top