虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

夜は魚... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)23:25:05 No.515812452

夜は魚食ってる奴貼る

1 18/07/01(日)23:34:53 No.515815064

何か新ドラだとやたら優遇されてた覚えがある

2 18/07/01(日)23:41:27 No.515816945

ていうかこいつ出る映画大体優遇されてねぇか

3 18/07/01(日)23:42:39 No.515817310

こいつ四つん這いが二足歩行になってまた四つん這い説が強くなってきたらしいな

4 18/07/01(日)23:49:03 No.515818981

何でティラノより強いとか言われてるのこいつ

5 18/07/01(日)23:49:15 No.515819023

さらにまた二足歩行説が有力になってきたとか

6 18/07/01(日)23:52:06 No.515819717

こんなくそデカいのに魚食のために細いあごって言われても こいつのサイズでその形必要なサイズの巨大魚が内陸の河川とかに居たの それともコイツ海に潜ってたの

7 18/07/01(日)23:52:43 No.515819864

>さらにまた二足歩行説が有力になってきたとか 朝方そう言うスレ建ってたけど引用元貼られてなかったし 出てるワードでググっても全然出てこなかったな

8 18/07/01(日)23:52:43 No.515819867

>何でティラノより強いとか言われてるのこいつ 単純にサイズが近くて頭がでかくて画が栄える

9 18/07/01(日)23:54:39 No.515820391

>こいつのサイズでその形必要なサイズの巨大魚が内陸の河川とかに居たの いたの

10 18/07/01(日)23:55:28 No.515820614

ティラノより強いイメージ云々の半分くらいはJP3のせいじゃねえかな…

11 18/07/01(日)23:55:56 No.515820730

>さらにまた二足歩行説が有力になってきたとか 以前2足歩行説が強かったのは腕の骨が一部未発見だったために後肢に比べて前肢が短くて 完全にバランスが合わなかったからだったのが 前肢の骨が近年新たに見つかったところでバランスも合うからっていうのが主な理由だぞ その状態で二足歩行できないとは言わないけどこの巨体とヒレまで入れたバランス考えたらやっぱり 四つ足が自然と考えられるもんじゃないのか

12 18/07/01(日)23:57:08 No.515821081

いくらでかくても食性が違えば生態も凶暴性も全然変わるのであまり無茶振りしないであげて欲しい

13 18/07/01(日)23:58:36 No.515821450

四つ足歩行だとディメトロドンやエダホサウルスみたいなペルム紀の連中とそっくりだな

14 18/07/02(月)00:03:06 No.515822719

魚食だから細いあごっていう説もなんか見直し唱えられてなかったっけ 言い出したらその説は間違ってるみたいなこと日常茶飯事に出回る界隈だけども

15 18/07/02(月)00:09:56 No.515824726

新のび太の恐竜でラスボスやってたのはまだしもその後スペシャルにも出してたのは何だったんだろう… そんなに使いやすかったのか

↑Top