18/07/01(日)22:22:18 父さん… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)22:22:18 No.515792655
父さん…
1 18/07/01(日)22:22:52 No.515792844
初めて両手で息子を抱きしめられてよかったね…
2 18/07/01(日)22:23:13 No.515792969
ウエンツ…
3 18/07/01(日)22:24:09 No.515793311
リモコン下駄ってああやって使うんだ…
4 18/07/01(日)22:24:45 No.515793531
髪が灰色なのは原作鬼太郎と同じであってつまり6期親父は先代きtウエンツだこれ
5 18/07/01(日)22:25:26 No.515793795
すまんのう鬼太郎… わしがこんな姿になってしまわなければ… お前に真っ当な子供時代を送らせてやれたかもしれぬ… だがそれは叶わなかった… できればお前を守り…お前にもっとのびのびと 子供らしい夢を見せてやれる父親でありたかったよ…
6 18/07/01(日)22:26:04 No.515794051
IKEMEN
7 18/07/01(日)22:26:08 No.515794077
あざとさの塊のような父
8 18/07/01(日)22:26:46 No.515794304
どうせ今回だけだからサービスサービス
9 18/07/01(日)22:27:07 No.515794407
演出やBGMも相まってめちゃくちゃ格好いい su2469976.webm
10 18/07/01(日)22:27:59 No.515794702
>あざとさの塊のような父 知識と心が深くて霊力の強い風呂好きのプリケツおじさま
11 18/07/01(日)22:28:58 No.515795021
仮に完全復活して鬼太郎の隣に保護者面で並んで歩いてたら耐えられない いや保護者なんだけどさ
12 18/07/01(日)22:29:02 No.515795062
指先を切り離してふっとばす技なのになぜ光線みたいになってるんですか
13 18/07/01(日)22:29:12 No.515795116
これが親父の夢と言ってお出しされたらもうぐうの音もでない
14 18/07/01(日)22:29:38 No.515795234
枕返しの夢パワーだから盛りまくる
15 18/07/01(日)22:29:44 No.515795270
夢パワー万能すぎる
16 18/07/01(日)22:30:03 No.515795389
もうそのまま奇跡が起きて復活でよかったのでは?
17 18/07/01(日)22:30:29 No.515795562
>すまんのう鬼太郎… >わしがこんな姿になってしまわなければ… >お前に真っ当な子供時代を送らせてやれたかもしれぬ… >だがそれは叶わなかった… >できればお前を守り…お前にもっとのびのびと >子供らしい夢を見せてやれる父親でありたかったよ… やめてよ日曜朝から泣かせに来るの…
18 18/07/01(日)22:30:33 No.515795584
イケメンすぎて鬼太郎と違うって言われたウエンツが報われた
19 18/07/01(日)22:30:58 No.515795724
>演出やBGMも相まってめちゃくちゃ格好いい ネオクラシカルメタル版鬼太郎!そういうのもあるのか!
20 18/07/01(日)22:31:12 No.515795796
夢は儚いものって親父が言ってたでしょ
21 18/07/01(日)22:31:13 No.515795803
>もうそのまま奇跡が起きて復活でよかったのでは? >仮に完全復活して鬼太郎の隣に保護者面で並んで歩いてたら耐えられない
22 18/07/01(日)22:32:11 No.515796103
指でっぽうの威力すご過ぎない?
23 18/07/01(日)22:32:51 No.515796318
我が子をこの体で守りたかった親父の夢と父さんの姿を見たかった鬼太郎の夢がまくら返しの力で束の間だけ叶ったって重すぎる…
24 18/07/01(日)22:32:56 No.515796345
身勝手の極意
25 18/07/01(日)22:32:57 No.515796347
鬼太郎が産まれたときにはもう目玉だったし体が病気で腐ってたから 鬼太郎を健康な両腕で抱きしめるのは現実では決して叶わなかった夢なんだよなぁ…
26 18/07/01(日)22:33:02 No.515796375
あの幼女改心してなかったけどまた出てくるフラグなのか それとも現実がうまくいかない限り夢への頭皮は存在し続けるとかそういうメッセージなのか
27 18/07/01(日)22:34:13 No.515796779
原作から今まで一度も元の姿で鬼太郎を助けることができなかった目玉の親父が 初めて生身の身体で鬼太郎を助けられたって地味に感慨深い
28 18/07/01(日)22:34:14 No.515796789
現鬼太郎のみゆきちが出産育児の為しばらく休業ですに説得力を持たせるいい回だった
29 18/07/01(日)22:34:19 No.515796827
髪の色は原作準拠だけどビジュアル的には実写の鬼太郎オマージュも入ってるだろうねこのスタッフなら ウエンツのやつ本人の鬼太郎理解度も高かったし2作目とか特に楽しかったから嬉しい
30 18/07/01(日)22:34:20 No.515796833
>初めて両手で息子を抱きしめられてよかったね… >鬼太郎が産まれたときにはもう目玉だったし体が病気で腐ってたから >鬼太郎を健康な両腕で抱きしめるのは現実では決して叶わなかった夢なんだよなぁ… つらい おもい
31 18/07/01(日)22:34:56 No.515797035
2018年になって目玉おやじの全盛期見れると思わなかった
32 18/07/01(日)22:34:59 No.515797054
>鬼太郎が産まれたときにはもう目玉だったし体が病気で腐ってたから >鬼太郎を健康な両腕で抱きしめるのは現実では決して叶わなかった夢なんだよなぁ… おもぉい…
33 18/07/01(日)22:35:11 No.515797128
けおる歌舞伎幼女
34 18/07/01(日)22:35:14 No.515797145
>それとも現実がうまくいかない限り夢への頭皮は存在し続けるとかそういうメッセージなのか 現実がうまくいかなけりゃ頭皮のダメージは増え続けるからな…
35 18/07/01(日)22:35:22 No.515797190
意外と今回みたいな不穏なオチって珍しい気がする
36 18/07/01(日)22:35:48 No.515797341
どうして突然カブキマンになったんですか どうして…
37 18/07/01(日)22:36:02 No.515797413
ご都合主義でもいいから現実でも親父に健康な体を返してほしかった
38 18/07/01(日)22:36:09 No.515797451
ラストの幼女の邪悪な笑みはあれ再登場フラグなんだろうか
39 18/07/01(日)22:36:27 No.515797552
>どうして突然カブキマンになったんですか >どうして… プリキュアは黒と白が出たし…
40 18/07/01(日)22:36:27 No.515797553
色んな条件が重なった一度だけの奇跡いいよね 劇場版でやるべきネタでは?
41 18/07/01(日)22:36:34 No.515797587
わかってたけど改めて思い返すと鬼太郎親子の境遇がクソ鬱すぎる…
42 18/07/01(日)22:36:40 No.515797622
今回の幼女の敗因は離婚歴ありを狙った事だな これが独身だったら上手く行ってた
43 18/07/01(日)22:37:23 No.515797814
親父がけっこうな上位妖怪だったことを忘れておった
44 18/07/01(日)22:37:25 No.515797821
>ラストの幼女の邪悪な笑みはあれ再登場フラグなんだろうか 内田君のお父さんは戻ったけど他にはもっといっぱい居るからね・・・疲れた大人
45 18/07/01(日)22:37:32 No.515797856
>ご都合主義でもいいから現実でも親父に健康な体を返してほしかった 俺は嬉しいけどあまりハッピーすぎるのは苦言を呈する人がいそう
46 18/07/01(日)22:37:33 No.515797862
>色んな条件が重なった一度だけの奇跡いいよね >劇場版でやるべきネタでは? 狸と言い劇場でやれそうな盛り上がりの話を惜しみなくぶっぱなしすぎる…
47 18/07/01(日)22:37:37 No.515797882
これトリミングすればふだんの目玉のおやじになるの?
48 18/07/01(日)22:37:56 No.515797999
つまりよぉまた全盛期親父が見れるってことだろ!
49 18/07/01(日)22:37:59 No.515798019
こんな親父でも身体を腐敗させる病気が凄い…
50 18/07/01(日)22:38:12 No.515798098
俺はやっぱり親父が言ってたみたいにいつか覚めるからこその夢で今回みたいな奇跡って位置がいいかなあ
51 18/07/01(日)22:38:33 No.515798205
何かまた不思議な事が起こればもう一度ぐらい出そうな気がする親父
52 18/07/01(日)22:38:53 No.515798313
かつて日本中の妖怪封印して回ったのこのイケメンオヤジ説が浮上したらしいな
53 18/07/01(日)22:38:57 No.515798330
身体をつかの間取り戻した全盛期親父をまず「目玉」から映して全身に引くとことか演出が熱すぎませんかね
54 18/07/01(日)22:39:55 No.515798637
えっ!?沢城みゆきが産休の間は親父殿の青春編だって!?
55 18/07/01(日)22:40:00 No.515798675
まくら返しいいキャラ過ぎる レギュラーになってもいいのに
56 18/07/01(日)22:40:02 No.515798686
>わかってたけど改めて思い返すと鬼太郎親子の境遇がクソ鬱すぎる… そもそも原作・・・ひいては墓場鬼太郎の時点からソレだけは覆しようが無かったからね・・・ と言うか幽霊族の全身を腐らせる奇病とかマジでヤバすぎる
57 18/07/01(日)22:40:34 No.515798867
>えっ!?沢城みゆきが産休の間は親父殿の青春編だって!? それはただの初期ゲゲゲの鬼太郎では?
58 18/07/01(日)22:40:37 No.515798886
su2470005.jpg
59 18/07/01(日)22:40:38 No.515798893
枕返しさんの ネムネムネムネム…ヤー!!みたいなのかわいい
60 18/07/01(日)22:40:46 No.515798949
>まくら返しいいキャラ過ぎる >レギュラーになってもいいのに いそがしといいその話のメイン妖怪じゃなくてもちゃんと活躍するのいいよね
61 18/07/01(日)22:41:10 No.515799093
ゲスト妖怪がどいつもこいつもいい味出し過ぎだわ
62 18/07/01(日)22:41:11 No.515799096
皮膚病になる前の全盛期の目玉おやじって今まで一度も考えたことなかったな シリーズ通してマスコットに徹してたからか
63 18/07/01(日)22:41:23 No.515799177
まぁ合法和服幼女と一緒に遊んで暮らせますよだったら「」ならホイホイ付いて行くよね 俺も付いて行く
64 18/07/01(日)22:41:45 No.515799299
OPにミイラ形態出てる以上すべてを飲み込んだ上であえてイケメンにしたんだよね その覚悟たるや
65 18/07/01(日)22:42:14 No.515799426
沢城先輩の産休が短期間だったら 親父過去編有りかもね
66 18/07/01(日)22:42:18 No.515799444
イケメンが腐ってミイラになった 筋は通る
67 18/07/01(日)22:42:23 No.515799476
ちょうど原作読んだばかりで生誕直後に親父がこんな身体だから赤ん坊のお前を抱いてやる事もできない…って嘆いてるシーンがあったから 今日の話でウルッときてこれは……
68 18/07/01(日)22:42:33 No.515799527
あの枕返しも塩かけたら溶けるのかな
69 18/07/01(日)22:42:44 No.515799575
過去にやらかしたから仕方ないとはいえ今回完全無罪だったところをまなちゃん小悪魔ムーブで釣られて協力させられたのにダチョウ倶楽部みたいなことやったり律儀にツッコミ入れまくったりしまいにはチクショウ仕方ねえなクソが!!!とか言いながらばっちり助けてくれる枕返しあざっとい…
70 18/07/01(日)22:43:20 No.515799750
もしかして東映アニメーションってものすごい制作会社なのでは?
71 18/07/01(日)22:43:31 No.515799808
墓場をリスペクトした上でこれだから参るね…
72 18/07/01(日)22:43:54 No.515799945
お前あれみたいにもうちょっとすごい攻撃想像できねえのか!!って枕返しのツッコミから鬼太郎のキャラを掘り下げて来るとか…
73 18/07/01(日)22:43:56 No.515799957
鬼太郎って意外と少年漫画的に美味しい設定だったんだな 水木原作だからシュールギャグのイメージがなかなか抜けない
74 18/07/01(日)22:44:18 No.515800096
女性陣は夢に囚われていたせいでカッコイイ親父を見れなかったんだよなぁ 見れたのが幼女と枕返しと一瞬だけど鬼太郎だけという状態
75 18/07/01(日)22:44:23 No.515800120
まなちゃんの夢は可愛らしかったな
76 18/07/01(日)22:44:34 No.515800174
どいつもこいつも無茶しやがって!! ネムネムネムネム… いいよね…
77 18/07/01(日)22:44:34 No.515800177
最終回で鬼太郎が仲間と笑い合うのを緑色の発光体になって眺めている鬼太郎母と目玉のおやじ(実体化ver)とヘイデン・クリスチャンセン
78 18/07/01(日)22:44:35 No.515800187
>もしかして東映アニメーションってものすごい制作会社なのでは? 枚数制限なけりゃとんでもないことになる
79 18/07/01(日)22:45:01 No.515800334
>ご都合主義でもいいから現実でも親父に健康な体を返してほしかった すげえわかるんだけどそれをやっちゃうと台無しな気もしてつらい ジレンマだわ
80 18/07/01(日)22:45:13 No.515800391
白髪に赤目の色素の薄さが老いと儚さを演出する
81 18/07/01(日)22:45:24 No.515800454
スレ画がOP冒頭のグチャグチャの腐乱ミイラになるって容赦なさすぎる…
82 18/07/01(日)22:45:41 No.515800547
むしろ健康な親父になったらタイトルがゲゲゲの目玉おやじになってします
83 18/07/01(日)22:45:44 No.515800571
枕返しから鈴奪った坊さんは幼女を生贄に…
84 18/07/01(日)22:46:01 No.515800662
声が強キャラすぎる…
85 18/07/01(日)22:46:17 No.515800749
>最終回で鬼太郎が仲間と笑い合うのを緑色の発光体になって眺めている鬼太郎母と目玉のおやじ(実体化ver)とヘイデン・クリスチャンセン 知ってるけど知らないアナキン帰れや!
86 18/07/01(日)22:46:20 No.515800764
いつか親子指鉄砲が見れる日が来るのかもしれない…
87 18/07/01(日)22:46:21 No.515800771
>ちょうど原作読んだばかりで生誕直後に親父がこんな身体だから赤ん坊のお前を抱いてやる事もできない…って嘆いてるシーンがあったから >今日の話でウルッときてこれは…… 一枚挟まれたモノクロの絵が墓場で見た赤ちゃん鬼太郎を親父が引っ張るシーンでグッとくる
88 18/07/01(日)22:46:29 No.515800812
>まなちゃんの夢は可愛らしかったな 微笑ましいけどあれ地味に心がかなり妖怪に偏っていて何かの伏線ではって勘ぐってしまう
89 18/07/01(日)22:46:36 No.515800850
重い題材を正面からブチ抜く古賀監督の少年漫画力が勝ったな…
90 18/07/01(日)22:46:42 No.515800887
鬼太郎が毎週面白くてドラゴンボールに引き続きこんなにハマるとは思わなかった…
91 18/07/01(日)22:46:56 No.515800968
息子に手を出すと おめーぶっころすぞ
92 18/07/01(日)22:47:08 No.515801044
今回の姿で大きな風呂に入ってる父さんと鬼太郎が観たいです
93 18/07/01(日)22:47:09 No.515801047
https://youtu.be/AdyHe-NI-JE 見よう!墓場鬼太郎!
94 18/07/01(日)22:47:21 No.515801107
ちゃんちゃんこに捕まった目玉が涙を零しながら鬼太郎に謝るとこで泣いた
95 18/07/01(日)22:47:34 No.515801188
そういえば目玉状態でベアード倒してた親父
96 18/07/01(日)22:47:44 No.515801244
>息子に手を出すと >おめーぶっころすぞ ゴクウさはこういうこと言わない…
97 18/07/01(日)22:47:45 No.515801252
古賀演出さすがすぎる…
98 18/07/01(日)22:48:01 No.515801344
マナが考えた化け物無茶苦茶怖くない?
99 18/07/01(日)22:48:15 No.515801418
若い時の親父はやっぱり強かったんだな…
100 18/07/01(日)22:48:32 No.515801518
「そうだ鬼太郎! もっと自分を追い込むんだ!」 「やめろ悟空!」
101 18/07/01(日)22:48:58 No.515801647
声のせいで何度も悟空悟空言われるけど 悟空は息子のためにここまで熱くなるキャラじゃないと思う 良くも悪くも
102 18/07/01(日)22:48:59 No.515801656
そうか…今まで考えもしなかったけどバックベアードも目玉だから目玉おやじのライバルだったんだな…
103 18/07/01(日)22:49:05 No.515801680
ベルゼブブと友人というのも納得
104 18/07/01(日)22:49:16 No.515801736
というか新EDに目玉親父の親戚である毛目玉がいたんだけど 水木先生が思いつきで書いてる事が分かる最たる例なんだ
105 18/07/01(日)22:49:28 No.515801805
こんなイケメン面で原作のあの言動だったんですか父さん
106 18/07/01(日)22:49:29 No.515801817
鬼太郎が飲まれた攻撃をいともたやすく全回避して下駄応用した飛行高速空中機動で立ち回った後に静かに指鉄砲の一撃で鈴を撃ち抜く流れが老練の戦士すぎて濡れるわあんなん
107 18/07/01(日)22:49:30 No.515801821
父性はベジータの領分だな
108 18/07/01(日)22:49:41 No.515801892
顔はこんなにイケメンなのにプリケツなのか…
109 18/07/01(日)22:50:01 No.515801996
>「やめろ悟空!」 ねずみ男はそんなこと言わない
110 18/07/01(日)22:50:45 No.515802203
目玉の親父がただの父親になるのいいよね
111 18/07/01(日)22:50:47 No.515802214
女性人がいたらきゃーきゃー煩そうだから夢みさせてるのは良い判断だと思う
112 18/07/01(日)22:51:03 No.515802284
>というか新EDに目玉親父の親戚である毛目玉がいたんだけど >水木先生が思いつきで書いてる事が分かる最たる例なんだ 当時も原作ファン内で「しげーさんこれ親父が元々カラダあったの忘れてねえか」って言われてた案件なんだ それどころか別の話では親戚設定すら消し飛んだただの敵の手下の毛目玉もいたんだ悔しいだろうが妖怪なんだ
113 18/07/01(日)22:51:08 No.515802308
ところで目玉の親父を英語にすると アイボール・ファーザーって何か響きがイケてるよね
114 18/07/01(日)22:51:41 No.515802476
>アイボール・ファーザーって何か響きがイケてるよね 義眼のマフィアのボスみたいだ
115 18/07/01(日)22:51:43 No.515802492
>こんなイケメン面で原作のあの言動だったんですか父さん 昔は自分に正直なのが流行りだったんじゃよ
116 18/07/01(日)22:51:44 No.515802501
>ねずみ男はそんなこと言わない もちろん妖怪ナメック男
117 18/07/01(日)22:52:00 No.515802600
昼間に見た流れで「」が 親父がこのままイケメン復帰したら猫娘が後妻になるとか言ってて駄目だった
118 18/07/01(日)22:52:21 No.515802720
>それどころか別の話では親戚設定すら消し飛んだただの敵の手下の毛目玉もいたんだ悔しいだろうが妖怪なんだ そういう種族の親戚が居たから目玉形態になれたんだよ
119 18/07/01(日)22:52:32 No.515802787
>女性人がいたらきゃーきゃー煩そうだから夢みさせてるのは良い判断だと思う 「ホールミータイ」 「おとうさまー!」 すいません
120 18/07/01(日)22:52:34 No.515802791
>目玉の親父がただの父親になるのいいよね 何者だ!!に対して幽霊族最後の末裔!とか名乗ってもいいのに「子供を守るためなら何だってできる ただの父親だ」って返すのかっこよすぎる
121 18/07/01(日)22:52:39 No.515802818
父さん弱気総受けみたいな姿してる
122 18/07/01(日)22:53:26 No.515803082
目玉親父って水陸両用の心臓に万能言語コンピュータとテレビまで身体に移植してるからな
123 18/07/01(日)22:53:40 No.515803147
子供ですら攻撃全部受けきってから戦えるような桁違いの耐久を誇る幽霊族のトップですら抗えなかった病気が怖すぎる
124 18/07/01(日)22:53:46 No.515803176
>アイボール・ファーザーって何か響きがイケてるよね アトムハートファーザー…
125 18/07/01(日)22:54:16 No.515803331
ほんの束の間の夢で我が子を抱っこできたこの父さんが「夢はいつか覚めるからこそ尊いもの この夢を終わらせよう」ってけじめつけるのが切ない過ぎる
126 18/07/01(日)22:54:46 No.515803486
誰かこのすばらしい父親に体を返してあげてほしい
127 18/07/01(日)22:55:00 No.515803561
今までやりたくても出来なかったんだよな鬼太郎を抱き締めるの…
128 18/07/01(日)22:55:46 No.515803821
鬼太郎を両手ではじめておやじが抱きしめた神回
129 18/07/01(日)22:55:55 No.515803870
河童の無気力化攻撃にいそがし憑依で対抗したのも熱かったが幼女の夢世界攻撃に対してかつて悪さしてた枕返しの夢操作で介入して全盛期親父召喚の流れも唸った 妖怪どもの使い方上手すぎる
130 18/07/01(日)22:55:59 No.515803893
目生のおやじをこのまでカッコいいと思ったの初めてだわ…
131 18/07/01(日)22:56:49 No.515804183
見てくれよ!このスライムぶっかけハウスと毛目玉!
132 18/07/01(日)22:56:56 No.515804220
スタッフが趣味でやったろ!!!なマジンガーもどきのバトルから「子供らしい夢を見ることもできなかった鬼太郎」に繋げて来るとか思わんよ…
133 18/07/01(日)22:57:01 No.515804246
原作だとらい病(ハンセン病) のちのち病名はぼかされたけど
134 18/07/01(日)22:57:06 No.515804279
奇跡起きねえかな…最終回エンドロールでもいいから
135 18/07/01(日)22:57:43 No.515804501
健康な親父になったらタイトルがゲゲゲの目玉おやじに
136 18/07/01(日)22:58:00 No.515804582
固有結界じみた夢世界に「対象者の夢を改変して攻撃」する枕返しの能力でメタ張るのいいよね…
137 18/07/01(日)22:58:43 No.515804887
>見てくれよ!このスライムぶっかけハウスと毛目玉! 3の口でスライムだばあする鬼太郎と押し出されて出てくる毛目玉がシュールすぎる…
138 18/07/01(日)22:58:45 No.515804897
指鉄砲で鈴幼女倒すこともできただろうけど 鈴だけ破壊するという慈悲深さがすごい
139 18/07/01(日)22:59:11 No.515805045
>奇跡起きねえかな…最終回エンドロールでもいいから どうせシーズンごとにリセットして仕切り直すんだから 6期のおやじくらい本来の姿に戻してもイイヨネ
140 18/07/01(日)22:59:38 No.515805220
ゲタノオト何回も聞いてたら中毒になって来た
141 18/07/01(日)23:00:21 No.515805472
ちょうど1クールも過ぎたところでコレってのも面白い 今後おやじ殿がいつもの姿で動いてても人型の体があればコレなんだよなぁって一面が掲示されてる
142 18/07/01(日)23:00:28 No.515805519
目玉おやじの絵がお腐れ様たちによって大量に投稿する日が来るとは思わなかった
143 18/07/01(日)23:00:35 No.515805555
>>奇跡起きねえかな…最終回エンドロールでもいいから >どうせシーズンごとにリセットして仕切り直すんだから >6期のおやじくらい本来の姿に戻してもイイヨネ それやられたら泣いてしまう
144 18/07/01(日)23:00:39 No.515805575
>ほんの束の間の夢で我が子を抱っこできたこの父さんが「夢はいつか覚めるからこそ尊いもの この夢を終わらせよう」ってけじめつけるのが切ない過ぎる あの場にいたメンバーの中で一番夢に浸っていたかったの親父だろうにね…
145 18/07/01(日)23:01:08 No.515805723
>今後おやじ殿がいつもの姿で動いてても人型の体があればコレなんだよなぁって一面が掲示されてる 前提として常に全裸です
146 18/07/01(日)23:01:15 No.515805771
感動的な場面ではあるけど演出は悟空さすぎて流石に悪ノリすぎたと思った
147 18/07/01(日)23:01:20 No.515805804
ひたすらkawaii猫まなのぽんこつドリームとかまさし父のおつらぁい+ガチホラー演出とか夢世界のマジンガーバトルとかだけでも濃いのにそれら全てを吹き飛ばす勢いで親父の涙と夢の野沢鬼太郎(疑似)顕現が強すぎる…
148 18/07/01(日)23:01:21 No.515805810
目をつぶって声だけ聞くと悟空さが全ちゃんを倒してることになるのか
149 18/07/01(日)23:02:20 No.515806111
>目玉おやじの絵がお腐れ様たちによって大量に投稿する日が来るとは思わなかった 巻き添えで増える砂掛け姉さん絵
150 18/07/01(日)23:02:21 No.515806119
そこまで悟空じゃなかったと思うぞ… むしろ超サイヤ人とか融合戦士系とちょっと変えた渋いおじさんだったと思うし
151 18/07/01(日)23:02:40 No.515806216
墓場鬼太郎だと親父の声は かつてのミスターサタンの声だった郷里さんだったな…
152 18/07/01(日)23:03:03 No.515806314
>>奇跡起きねえかな…最終回エンドロールでもいいから >どうせシーズンごとにリセットして仕切り直すんだから >6期のおやじくらい本来の姿に戻してもイイヨネ 問題はそこに至る過程だ
153 18/07/01(日)23:03:16 No.515806371
>ほんの束の間の夢で我が子を抱っこできたこの父さんが「夢はいつか覚めるからこそ尊いもの この夢を終わらせよう」ってけじめつけるのが切ない過ぎる >あの場にいたメンバーの中で一番夢に浸っていたかったの親父だろうにね… そういうこと言うなよ泣いちゃうだろ…
154 18/07/01(日)23:03:52 No.515806559
おやじさんに体を返してあげてよ
155 18/07/01(日)23:04:32 No.515806771
6期のというか田の中さんから変わって初の野沢さん目玉はいつも以上に博識で柔軟で優しいとこが強調されてたから今回みたいなのめっちゃ刺さって困る…
156 18/07/01(日)23:04:57 No.515806891
かつてのおやじはこの姿でちゃんと常識弁えて それでいて礼儀正しいんだからあざといよな…
157 18/07/01(日)23:05:13 No.515806962
>>奇跡起きねえかな…最終回エンドロールでもいいから >どうせシーズンごとにリセットして仕切り直すんだから >6期のおやじくらい本来の姿に戻してもイイヨネ 目玉のおやじが鬼太郎を抱きしめて〆か
158 18/07/01(日)23:05:32 No.515807052
数分の活躍で数多の夢女を生み出したらしいな
159 18/07/01(日)23:05:41 No.515807100
マサシの父ちゃんが描いてた絵がマサシと映った写真に変わっていって飛び込むとこでも泣いた その演出と鬼太郎親子重ねて来るとかさぁ…
160 18/07/01(日)23:05:48 No.515807129
>目玉おやじの絵がお腐れ様たちによって大量に投稿する日が来るとは思わなかった 白髪片目隠れの父性愛あふれる和装ダンディ 普段はお茶目で新し物好き ちょっと属性盛りすぎてませんか父さん
161 18/07/01(日)23:06:34 No.515807338
要素めっちゃ詰め込んでるのにすごい熱くまとめ上げててこれは…
162 18/07/01(日)23:06:51 No.515807433
「」が父性に飢えすぎ問題 父さん好き過ぎだろ
163 18/07/01(日)23:07:06 No.515807494
>ちょっと属性盛りすぎてませんか父さん よく考えたら元から大分あざといし…
164 18/07/01(日)23:07:30 No.515807594
>父さん好き過ぎだろ おだまのめやじきらいな人って日本人にいないんじゃないかな
165 18/07/01(日)23:07:36 No.515807623
生まれて初めて目玉の親父を恰好良いと思った
166 18/07/01(日)23:07:55 No.515807714
日常的にプリケツで風呂に入ってる父親(全裸)
167 18/07/01(日)23:08:04 No.515807764
>マサシの父ちゃんが描いてた絵がマサシと映った写真に変わっていって飛び込むとこでも泣いた >その演出と鬼太郎親子重ねて来るとかさぁ… あの2組の親子がうまくいった一方で人柱にされたカブキマンガール&夢に捕われてたその他大勢の大人たちがおつらぁい…
168 18/07/01(日)23:08:20 No.515807847
人身御供で川に沈められて死んだ幼女の変貌を髪の毛が人を飲む川になる形で描くとかえっぐい!
169 18/07/01(日)23:08:41 No.515807944
もし田の中さんでやってたらひょうきんなおじいちゃんっぽい感じの喋りだったのかなぁ
170 18/07/01(日)23:08:59 No.515808018
鬼太郎母が出れば鬼太郎夫婦絵とか鬼太郎夫婦本で溢れそうだな…
171 18/07/01(日)23:09:05 No.515808034
今回の脚本描いた人がすねこすり回の人でやっぱりなと
172 18/07/01(日)23:09:43 No.515808198
この姿を見た後で普段の全裸を見るといやらしいわ
173 18/07/01(日)23:09:43 No.515808201
すねこすり回だとヤクザの娘か…
174 18/07/01(日)23:09:44 No.515808208
>もし田の中さんでやってたらひょうきんなおじいちゃんっぽい感じの喋りだったのかなぁ ヨナルデパズトーリみたいな感じになる
175 18/07/01(日)23:09:56 No.515808254
母親なんかすごくブサイクじゃなかったか?
176 18/07/01(日)23:10:03 No.515808285
今回単なるイケメン親父出現じゃなくて前提としての目玉の親父の愛情の深さと普段見せなかった鬼太郎への負い目と鬼太郎が親父大好きなのをこれでもかと魅せてきてこれだからヤバい…
177 18/07/01(日)23:10:21 No.515808364
>今回の脚本描いた人がすねこすり回の人でやっぱりなと 違うよ
178 18/07/01(日)23:10:49 No.515808494
こう見えて果物のさくらんぼが好きなおやじ
179 18/07/01(日)23:10:59 No.515808543
これまでもどうしようもないピンチに寿命500年くらい減る術を使って助けて来たから 夢パワーがあるなら体ぐらい取り戻してみせるよね
180 18/07/01(日)23:11:07 No.515808587
>母親なんかすごくブサイクじゃなかったか? 3期だと美人になってるからそれ拾うかもしれない
181 18/07/01(日)23:11:09 No.515808595
でもこの父親また夢の世界に戻らないかな… 就職できないって根本的な問題は解決してないし
182 18/07/01(日)23:11:13 No.515808634
>母親なんかすごくブサイクじゃなかったか? お岩さんの親戚なのに幽霊になった後の容姿を引き継ぐおかん
183 18/07/01(日)23:11:32 No.515808744
>母親なんかすごくブサイクじゃなかったか? 何期かで美人になったから大丈夫
184 18/07/01(日)23:11:36 No.515808759
今回の脚本は幽霊電車と同じ人よ すねこすりで泣かせに来たいけーっヤクザの娘ー!!(疑惑)は次回の霊形手術!
185 18/07/01(日)23:13:03 No.515809185
今回の脚本はやくざの娘の方じゃなくて幽霊電車とかやった吉野弘幸だね この人露悪的なとこが目立って他のアニメだとそんなに好きな人じゃなかったんだが鬼太郎だとめっちゃいいバランスで描いてきて驚いてる
186 18/07/01(日)23:13:34 No.515809301
ああすねこすりの方ではなかったか …鬼太郎スタッフの層厚くね…?
187 18/07/01(日)23:14:05 No.515809458
今回のことで目玉の親父クラスタなるものがヒに存在することを知ることが出来て有意義だったよ
188 18/07/01(日)23:14:33 No.515809570
東映の層が薄かったらそれはそれでヤバイし
189 18/07/01(日)23:14:33 No.515809573
息子のために夢から覚めるオッサンと 息子のために夢を見て見続けたいだろう親父っていう対比と 息子を守ってやりたいだろうに夢には終わりがあるって言い切る親父がカッコいい
190 18/07/01(日)23:14:54 No.515809664
何度も言われてるようだが健康な体を返してあげてくれんかな…
191 18/07/01(日)23:15:03 No.515809700
カブキマンガールの境遇もクソ鬱すぎてそうだよなそりゃこの一件だけで都合よく改心とかそういうのじゃないよな…ってなった あの牙見せて笑うとことかまた誰かが夢の世界に…とも取れるラストの虹の演出とか演出がすごい良くて見入ってしまった
192 18/07/01(日)23:15:14 No.515809747
吉野脚本は3話といい結構重要な回任されてるな
193 18/07/01(日)23:15:52 No.515809925
すねこすりと同じなのは演出の方の古賀さんだよ
194 18/07/01(日)23:16:11 No.515810016
両親揃って不治の病を患って亡くなった訳だからな 元は美形夫婦でもおかしくない
195 18/07/01(日)23:16:12 No.515810024
箸休め回かと思ったら特濃の回だったって不意打ちが多すぎる…
196 18/07/01(日)23:16:14 No.515810034
>何度も言われてるようだが健康な体を返してあげてくれんかな… それやっちゃうと賛否が分かれそうなのよ
197 18/07/01(日)23:16:35 No.515810132
枕返しは今度も起用されるんだろうか
198 18/07/01(日)23:16:48 No.515810196
母親は人間なのか親父と同種族なのかどっちなんだろう 三期だけだよねハーフ設定
199 18/07/01(日)23:16:57 No.515810249
>カブキマンガールの境遇もクソ鬱すぎてそうだよなそりゃこの一件だけで都合よく改心とかそういうのじゃないよな…ってなった 怨霊系は強制的に成仏させるか消滅させるしか対処方法無いよねホラー漫画だと
200 18/07/01(日)23:17:00 No.515810271
古賀+吉野のコンビが超うまく作用したんだろうなこれ マイベスト回更新するかもしれないわ
201 18/07/01(日)23:17:53 No.515810516
>何度も言われてるようだが健康な体を返してあげてくれんかな… それはそれで違クってなりそう
202 18/07/01(日)23:18:00 No.515810549
>何度も言われてるようだが健康な体を返してあげてくれんかな… 再生力が物凄い幽霊族が目玉だけになって再生できない病気が怖過ぎる
203 18/07/01(日)23:18:10 No.515810598
今回鬼太郎も途中から「子供」としての弱さや可愛さをクローズアップされてていい… 親父の腕の中で目覚めるけど安心したようにまたカクンとなるとこかわいいすぎる…
204 18/07/01(日)23:18:32 No.515810701
>何度も言われてるようだが健康な体を返してあげてくれんかな… あの幽霊族の生命力ですら復活できない病にかかってたからなぁ 今回の話だって夢の領域の中で枕返しの力を借りてやっとできた離れ業だったわけだし
205 18/07/01(日)23:19:33 No.515810964
バックベアードにも本体が居たことにして ツンデレ系イケオジにして絡ませよう!
206 18/07/01(日)23:19:35 No.515810978
>何度も言われてるようだが健康な体を返してあげてくれんかな… めっちゃそういう気持ちになったけどこれで戻っちゃうとまた違うのかなと親父も夢は覚めるものって言ってたし でもそういう気持ちをめっちゃ喚起させたのはお話の力だよなあ…
207 18/07/01(日)23:19:47 No.515811023
最終話エンドロールには鬼太郎と並んで歩く目玉おやじ(本来の姿)が!?