ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/01(日)22:11:36 No.515788829
異世界に日本文化を!
1 18/07/01(日)22:14:04 C04MiZok No.515789645
書き込みをした人によって削除されました
2 18/07/01(日)22:16:16 No.515790429
文化だと前置きがないとただの頭のおかしい人にしか見えないのでは
3 18/07/01(日)22:17:15 C04MiZok No.515790806
日本上げかこれ?
4 18/07/01(日)22:17:33 No.515790911
異世界で落語やる話が日本上げに見える人がヤバイんじゃ
5 18/07/01(日)22:17:34 No.515790925
異世界の住民は何でもかんでも驚愕しすぎだと思う
6 18/07/01(日)22:17:53 No.515791036
日本上げ…?
7 18/07/01(日)22:19:27 No.515791666
ふわふわした突っ込みして指摘されたらレス削除…こいつクソっスね
8 18/07/01(日)22:19:44 No.515791773
異世界落語はじめてみた
9 18/07/01(日)22:19:56 No.515791832
現地に合わせた魔改造いいよね
10 18/07/01(日)22:20:49 No.515792162
なんだぁ?鼻水でもすすってんのか?とかなったりしない世界でよかった
11 18/07/01(日)22:21:23 No.515792345
異世界落語漫画化してたのか…
12 18/07/01(日)22:21:29 No.515792368
8ページも使ってやる事なんだろうか
13 18/07/01(日)22:22:33 No.515792738
柳家喬太郎の時そばいいよね…
14 18/07/01(日)22:23:29 No.515793063
>8ページも使ってやる事なんだろうか 落語の内容を異世界の人に通じるようにどう改造するかがメインの話だから そこ省いて異世界人にもウケましたってだけだと意味ないからな…
15 18/07/01(日)22:23:37 No.515793104
これこの後店主に怒られるよね
16 18/07/01(日)22:23:54 No.515793210
なんとはなしに簡単作画感あるな
17 18/07/01(日)22:24:47 No.515793543
教養ないから落語はカタログで見かけるちんちん亭ローカライズ版くらいしか見たことない…
18 18/07/01(日)22:25:57 No.515794003
時そばって現実にやったら犯罪なのでは
19 18/07/01(日)22:26:07 No.515794064
都合よくソバみたいな食い物あってよかったな
20 18/07/01(日)22:26:16 No.515794127
海外進出失敗した芸人ドキュメンタリーとかを重ねてしまうとおつらい
21 18/07/01(日)22:26:25 No.515794178
ゴツボリュウジなのかこれ 久しぶりに見たな…
22 18/07/01(日)22:26:26 No.515794189
>ちんちん亭ローカライズ版 なにそれ
23 18/07/01(日)22:27:25 No.515794499
作者がどっかのローカル番組でインタビュー受けてたなこれ
24 18/07/01(日)22:27:46 No.515794621
ササメケの!!!?まだ漫画書いてたのかよ!
25 18/07/01(日)22:28:15 No.515794788
古典落語をローカライズするだけかな
26 18/07/01(日)22:28:57 No.515795015
>海外進出失敗した芸人ドキュメンタリーとかを重ねてしまうとおつらい むしろこの場合成功例だし問題なくない?
27 18/07/01(日)22:29:50 No.515795310
>海外進出失敗した芸人ドキュメンタリーとかを重ねてしまうとおつらい 失敗してるかコレ…?
28 18/07/01(日)22:29:54 No.515795331
落語家が落語使って金誤魔化したりしていいんだろうか
29 18/07/01(日)22:31:12 No.515795793
>>ちんちん亭ローカライズ版 >なにそれ su2469990.jpg たまにこの画像で立ってるやつで 死神とか目黒のさんまとかをちんちん亭風に改造してた
30 18/07/01(日)22:33:17 No.515796462
この落語家は異世界マニアが生落語見たいって理由で呼び出されたんだっけ
31 18/07/01(日)22:33:33 No.515796559
>たまにこの画像で立ってるやつで >死神とか目黒のさんまとかをちんちん亭風に改造してた また「」はろくでもないことを…
32 18/07/01(日)22:34:06 No.515796750
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11200364010000_68/ 横綱ほどじゃないけどテレビに出るレベルの噺家が異世界召喚されるのはなかなかきつい
33 18/07/01(日)22:35:05 No.515797094
>この落語家は異世界マニアが生落語見たいって理由で呼び出されたんだっけ 落語好きな異世界マニアがそろそろ異世界の勇者的なすごいの召喚しようとしてたら間違って呼んじゃった
34 18/07/01(日)22:36:19 C04MiZok No.515797512
ろくでもねえな異世界召喚
35 18/07/01(日)22:36:28 No.515797563
古典落語に適当に異世界要素ぶち込むだけで話作れるってめっちゃいいな
36 18/07/01(日)22:38:25 No.515798159
寿司×異世界とかでもいけそう
37 18/07/01(日)22:38:41 No.515798244
>古典落語に適当に異世界要素ぶち込むだけで話作れるってめっちゃいいな 似たようなこと昔考えたことがあるけどセンスがないせいか どうやってもつまんなくてな… 落語ってやっぱあの間とかテンポないとダメなんだよ
38 18/07/01(日)22:39:28 No.515798478
落語を文章だけで面白くするって中々難しいからな…
39 18/07/01(日)22:39:46 No.515798597
異世界でも着物してるならいいけど 即興で鎧着けてそばみたいなもの食ってるようにしたのならすごい噺家だと思う
40 18/07/01(日)22:43:41 No.515799873
漫画読んできたけどどの話するのかなって気になるから原作読みたくなってきた
41 18/07/01(日)22:44:32 No.515800159
最初勘定誤魔化して飯食おうとしてるのかと思ったけど芸として落語披露してるのか
42 18/07/01(日)22:45:15 C04MiZok No.515800407
コミカライズガチャじゃ当たりの方なのかこれ
43 18/07/01(日)22:46:03 No.515800672
>コミカライズガチャじゃ当たりの方なのかこれ ゴツボリュウジなら大当たりだと思うけど苦手な人もいそうな作者ではある
44 18/07/01(日)22:48:10 No.515801384
主婦の友社はわりと当たりの作画連れてくるよね ナイツマのコミカライズは最近よく立つガンダム女神の人だったり
45 18/07/01(日)22:48:41 No.515801570
>最初勘定誤魔化して飯食おうとしてるのかと思ったけど芸として落語披露してるのか 前者だったら犯罪者じゃねえか!
46 18/07/01(日)22:48:52 No.515801622
これ続きに真似して逆に多く払う方のやつもあるの?
47 18/07/01(日)22:49:49 No.515801940
ちゃんと最後まで時そばやってたよ
48 18/07/01(日)22:51:05 No.515802296
>これ続きに真似して逆に多く払う方のやつもあるの? 二話で最後までやってたよ >https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11200364010000_68/
49 18/07/01(日)22:52:50 No.515802873
>これ続きに真似して逆に多く払う方のやつもあるの? この話を聞いた奴が真似してやろうとして 時間の方が低い数だったからいくら払っても払い終えれないみたいな
50 18/07/01(日)22:53:37 No.515803137
柳家小さんの時そばはかなりヘイトスピーチ入ってる
51 18/07/01(日)22:55:30 No.515803728
一時期プッシュされてたけど売れなかったやつじゃないか懐かしい
52 18/07/01(日)22:56:17 No.515804003
このメガネのオッサンがどんどん可哀想なことになって行って読むのやめたな… 人を馬鹿にした面白さは健全じゃないって言ってたじゃん!
53 18/07/01(日)22:57:45 No.515804509
落語の内容がまんま既存の改変で問題になりそうだったから 書籍化にあたって急遽本職の人が監修に入ったんだっけ
54 18/07/01(日)22:57:47 No.515804518
ゴツボ兄弟はよくわからん仕事してるな…
55 18/07/01(日)22:58:40 No.515804866
>落語の内容がまんま既存の改変で問題になりそうだったから >書籍化にあたって急遽本職の人が監修に入ったんだっけ 元々本職というか落ち研出身作者だけど…
56 18/07/01(日)22:59:54 No.515805318
まあ落語面白いって言うならわざわざ異世界の読まなくても聞けば良いからな…
57 18/07/01(日)23:00:34 No.515805542
打ち切りになりそうでやばいってなってたのにコミカライズまでいったんだね
58 18/07/01(日)23:01:49 No.515805929
大喜利とか言われる異世界〇〇界隈に落語で殴りかかったのは面白いと思う
59 18/07/01(日)23:03:35 No.515806462
>まあ落語面白いって言うならわざわざ異世界の読まなくても聞けば良いからな… 異世界に持ち込まなくても落語単体で聞いた方が面白いしな
60 18/07/01(日)23:04:17 No.515806695
読まずに貶すのが相変わらず得意だね
61 18/07/01(日)23:04:52 No.515806867
>まあ落語面白いって言うならわざわざ異世界の読まなくても聞けば良いからな… 落語聞いた事無さそう
62 18/07/01(日)23:05:00 No.515806908
異世界落語で落語に興味をもった中学生が元の落語にハマる可能性
63 18/07/01(日)23:05:01 No.515806909
異世界と落語という組み合わせが面白いのに
64 18/07/01(日)23:05:25 No.515807024
>まあ落語面白いって言うならわざわざ異世界の読まなくても聞けば良いからな… そう変えてきたか!と言われても凄さが全然わからんしな
65 18/07/01(日)23:06:38 No.515807361
麻雀まったくルール分からないけどアカギのアニメとかめっちゃ面白かったし 元を知らなきゃ楽しめないなんてことないと思うなぁ
66 18/07/01(日)23:06:51 No.515807435
スレッドを立てた人によって削除されました
67 18/07/01(日)23:07:47 No.515807675
まあ文章でも絵でも落語という素材に合ったテーマじゃないわな 弁士を文章や絵でやるようなもんだ
68 18/07/01(日)23:08:10 No.515807795
>まあ文章でも絵でも落語という素材に合ったテーマじゃないわな >弁士を文章や絵でやるようなもんだ 逆転裁判「…」
69 18/07/01(日)23:08:38 No.515807930
>異世界と落語という組み合わせが面白いのに そう思えた人は少なかったんだろう
70 18/07/01(日)23:09:25 No.515808118
>まあ文章でも絵でも落語という素材に合ったテーマじゃないわな >弁士を文章や絵でやるようなもんだ 料理だろうが音楽だろうが絵や小説でも楽しめるし 落語だけダメなんてことあるの?
71 18/07/01(日)23:09:38 No.515808179
まさか弁士を弁護士と思ってらっしゃる
72 18/07/01(日)23:09:44 No.515808209
>そう思えた人は少なかったんだろう なんで?
73 18/07/01(日)23:09:59 No.515808272
実際こんな作品知らんし人気なかったんだろ
74 18/07/01(日)23:10:32 No.515808428
>実際こんな作品知らんし人気なかったんだろ アンテナ低いの自慢するのはみっともないよ
75 18/07/01(日)23:10:53 No.515808518
落語は舞台のようなものなのでその場で聞かないとダメ DVDもダメとか言ってる人がいた 落語そのものじゃなく落語をテーマにした漫画はセーフだと思うが
76 18/07/01(日)23:10:54 No.515808522
ネットSSはそのまま元の落語ググれるからわりと合った媒体な気はする