虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ベスト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/01(日)21:58:03 No.515783945

    ベストシュート

    1 18/07/01(日)22:00:02 No.515784560

    すげー曲がる

    2 18/07/01(日)22:00:31 No.515784747

    今大会ベスト3には入る

    3 18/07/01(日)22:00:45 No.515784836

    これは実にプロって感じだった

    4 18/07/01(日)22:00:56 No.515784904

    昨日はなんじゃこりゃってシュートいっぱい見れた

    5 18/07/01(日)22:01:48 No.515785267

    いいなー昨日見てた「」盛り上がっただろうなー うらやましい過ぎる…

    6 18/07/01(日)22:02:34 No.515785522

    2-4なのにバカ試合じゃなくて華麗なプレーの応酬ですごかった…

    7 18/07/01(日)22:02:53 No.515785626

    必殺シュート

    8 18/07/01(日)22:03:17 No.515785738

    これとナチョのゴールがツートップかな…

    9 18/07/01(日)22:03:48 No.515785904

    これなんて必殺シュート?

    10 18/07/01(日)22:04:16 No.515786114

    ディマリアのミドルもすごかったんだけどね

    11 18/07/01(日)22:04:27 No.515786180

    結構右サイド突かれて守備的には穴になってたかもしれないけどこれだけでお釣りがくる

    12 18/07/01(日)22:04:33 No.515786214

    これも凄いんだけど昨日はエムバペのパフォーマンスが一番ヤバかった 狭い所でも仕事するって何なの

    13 18/07/01(日)22:04:44 No.515786279

    >2-4なのにバカ試合じゃなくて華麗なプレーの応酬ですごかった… なんで最後まで見ないの…?

    14 18/07/01(日)22:04:57 No.515786345

    こんなんW杯で決めたら一生オナネタに困らんだろうな

    15 18/07/01(日)22:05:27 No.515786521

    浅野の親友らしいな

    16 18/07/01(日)22:07:05 No.515787065

    ダイレクトボレーでカット回転

    17 18/07/01(日)22:07:42 No.515787296

    やっぱり曲がるボールは面白いな ジャブラニみたいなのはもう勘弁

    18 18/07/01(日)22:07:45 No.515787324

    3点絡んでたエムバペも凄かったけどこのシュートやばいよね…

    19 18/07/01(日)22:07:46 No.515787332

    サッカーほとんど興味ない俺でもうおおおおって声出ちゃうぐらい面白かった アルゼンチンが最後の最後まで諦めてないのもよかった

    20 18/07/01(日)22:09:02 No.515787788

    ハイライト https://www.youtube.com/watch?v=F0vaOvi_jVQ

    21 18/07/01(日)22:09:10 No.515787850

    ボールにちょっと傷付けとくとこれくらい簡単に曲がるよ

    22 18/07/01(日)22:09:15 No.515787878

    ボール浮いてない?

    23 18/07/01(日)22:09:32 No.515788001

    弾丸みたいな軌道だしどんな蹴り方したか最初よく見えなかったしで完全に必殺技だった

    24 18/07/01(日)22:10:06 No.515788246

    お互いすごいどつきあいだったなあ

    25 18/07/01(日)22:10:20 No.515788321

    正直スコア以上の実力差があったな

    26 18/07/01(日)22:10:45 No.515788490

    >アルゼンチンが最後の最後まで諦めてないのもよかった 実際ラストプレーでシュートまでいくとか紙一重だったよね

    27 18/07/01(日)22:11:17 No.515788713

    終盤のカウンターはこれウイイレかカルチョビットでは…?みたいな感じだった

    28 18/07/01(日)22:11:23 No.515788742

    世界ってすげー

    29 18/07/01(日)22:12:00 No.515788946

    ポルトガルウルグアイもそうそうこういうやつが見たかったんだよって感じだったね

    30 18/07/01(日)22:12:47 No.515789209

    戦いのなかで成長し続ける若いフランス代表たち

    31 18/07/01(日)22:12:56 No.515789267

    カットボールだ…

    32 18/07/01(日)22:12:59 No.515789292

    >正直スコア以上の実力差があったな と言うかあの19歳が…あれをどうしろというんだ

    33 18/07/01(日)22:13:04 No.515789316

    スペイン語だしこれアルゼンチン側の実況中継か こんなスーパーゴールなのにめっちゃテンション低い

    34 18/07/01(日)22:14:04 No.515789649

    昨日はアルゼンチンあと数分あれば追い付ける可能性みたいなのあって最後まで楽しかった

    35 18/07/01(日)22:14:11 No.515789685

    ウルグアイはすごい守備の構築だったなあ そして少ないチャンスをものにするエースよ

    36 18/07/01(日)22:15:23 No.515790103

    >ウルグアイはすごい守備の構築だったなあ >そして少ないチャンスをものにするエースよ カルチョビットで大吉先生が作ったチーム思い出した

    37 18/07/01(日)22:16:10 No.515790380

    >>正直スコア以上の実力差があったな >と言うかあの19歳が…あれをどうしろというんだ あの宝生永夢とかいうこくじんなんなのマジで…

    38 18/07/01(日)22:16:20 No.515790459

    ドリブルっていうかドラゴンボールで見るみたいな蹴り飛ばして追いついて追撃するみたいな動きしてたよエムバペ あれで19歳か…

    39 18/07/01(日)22:18:56 No.515791460

    19歳が場に居るだけで前のめりになるリスクが跳ね上がる 妨害カード常に置いてるようなもの

    40 18/07/01(日)22:19:31 No.515791687

    強豪が力尽くしてるけどこんなトーナメント戦で日本大丈夫?笑いものにされない?

    41 18/07/01(日)22:20:20 No.515791977

    >昨日はアルゼンチンあと数分あれば追い付ける可能性みたいなのあって最後まで楽しかった 熱の入り方が全然違ったよね 最後なんかもう時間ないのに喧嘩始めるし

    42 18/07/01(日)22:21:05 No.515792249

    >最後なんかもう時間ないのに喧嘩始めるし ポルトガルでは?

    43 18/07/01(日)22:21:26 No.515792355

    パリ勢恐るべしなおCL… はトーナメント初戦が優勝クラブだったからしょうがないか

    44 18/07/01(日)22:23:00 No.515792903

    >>最後なんかもう時間ないのに喧嘩始めるし >ポルトガルでは? 両方ヒートアップしすぎて掴み合いの喧嘩してた どっちにもイエロー出た

    45 18/07/01(日)22:24:52 No.515793571

    これ打った人はビッグクラブ所属じゃないのがいい シュトゥットガルトだから岡崎がいたことがあるクラブの選手だよ

    46 18/07/01(日)22:25:39 No.515793874

    クロアチアもいいミドル2発くらいあった

    47 18/07/01(日)22:26:07 No.515794066

    低い弾道でえらい曲がる

    48 18/07/01(日)22:26:22 No.515794164

    少林サッカーみたいに前蹴りで叩き込んだのかと思った

    49 18/07/01(日)22:27:20 No.515794477

    >これ打った人はビッグクラブ所属じゃないのがいい >シュトゥットガルトだから岡崎がいたことがあるクラブの選手だよ 浅野のルームメイトと言ってあげてよ

    50 18/07/01(日)22:27:44 No.515794607

    ラストチャンス決まって延長見たかった

    51 18/07/01(日)22:28:01 No.515794713

    この回転で枠に飛ぶのはどういう理屈なんだ

    52 18/07/01(日)22:29:11 No.515795113

    テニスのバックハンドみたいにスゥーっと伸びるボールだ サッカーじゃまず見れないし捕れないだろうな…

    53 18/07/01(日)22:29:36 No.515795220

    マリア様がネットに突き刺さるような強力ミドル見せたらすごいのでやり返した

    54 18/07/01(日)22:29:40 No.515795250

    最後の方フランスは追加点取る気なさすぎてちょっと微妙だった エムバペ下げちゃうし

    55 18/07/01(日)22:31:00 No.515795730

    最後まで本当すごかったよね ラストワンプレーもひょっとしたら入ってやつだったし

    56 18/07/01(日)22:31:00 No.515795731

    >最後の方フランスは追加点取る気なさすぎてちょっと微妙だった >エムバペ下げちゃうし 相手がアグエロとか入れてきてるんだからそりゃ守備重視になるだろう…

    57 18/07/01(日)22:31:30 No.515795905

    ムバッペ君の大会になるかもしれん なんだあの桁外れのスピード

    58 18/07/01(日)22:31:33 No.515795917

    昨日が出来すぎてて今日満足できるかな…

    59 18/07/01(日)22:32:27 No.515796197

    今大会でオタメンディさんへの好感度が0になった

    60 18/07/01(日)22:32:38 No.515796249

    各社呼び方違ってて困るエムバペ君

    61 18/07/01(日)22:32:51 No.515796316

    ゲームみたいだな

    62 18/07/01(日)22:33:46 No.515796629

    エムバペは在りし日の宮市の妄想してた完成型すぎてなんだか切なくなった

    63 18/07/01(日)22:34:01 No.515796714

    エンバペムバッペエムバペンバッペ

    64 18/07/01(日)22:34:36 No.515796913

    >今大会でオタメンディさんへの好感度が0になった 負けてるくせに時間潰すバカだし故意だって丸わかりだしレッドで退場すればよかったのにね

    65 18/07/01(日)22:34:46 No.515796971

    フランス語読みのエムバペかルーツを重視してアフリカ読みのンバッペか

    66 18/07/01(日)22:35:02 No.515797070

    さすが決勝トーナメントは気合の入り方が違ったね ベルギーもこんな勢いでくるのか…

    67 18/07/01(日)22:35:07 No.515797109

    エムバペって言われるとモヤっとするかムバッペに統一してほしい…

    68 18/07/01(日)22:36:13 No.515797482

    >ベルギーもこんな勢いでくるのか… 速攻で大勢決めて後は次に向けて温存とかされそうな気はする…

    69 18/07/01(日)22:36:52 No.515797674

    キャプテン翼かな

    70 18/07/01(日)22:37:30 No.515797847

    >さすが決勝トーナメントは気合の入り方が違ったね >ベルギーもこんな勢いでくるのか… に、日本は主力休ませたから… ベルギーも全チーム最強の攻撃力を完全回復させてあるけど… 日本は肝心の柴崎長友吉田がヘロヘロだけど…

    71 18/07/01(日)22:37:31 No.515797851

    >速攻で大勢決めて後は次に向けて温存とかされそうな気はする… つまり前半さえ死ぬ気で凌げば… 後半でスタミナ切れて死ぬ

    72 18/07/01(日)22:38:08 No.515798077

    気合つーかスロースタートでコンディション上がってきて怖い 予選突破でギリギリの国と優勝狙う国の壁は厚い

    73 18/07/01(日)22:38:49 No.515798284

    向こうは日本以上に温存してるからな… というかコンディションの合わせ方がもう最初から決勝トーナメント前提よね

    74 18/07/01(日)22:39:38 No.515798532

    長友ポーランド戦後は体力的には元気そうだったし大丈夫じゃね?

    75 18/07/01(日)22:39:58 No.515798655

    柴崎さえ万全ならおもしろかったかもだけどもう一人のボランチのせいで攻守にフル回転過ぎた… あれなら大島でいてほしかった

    76 18/07/01(日)22:40:30 No.515798845

    しょっぱいスコアレス少ないしジァイアントキリングも多いし面白い大会だ スペインあんまりピンとこない感じだしロシアも万が一あるかも

    77 18/07/01(日)22:41:15 No.515799133

    ベルギーにはムバッペいないから大丈夫だよきっと

    78 18/07/01(日)22:41:48 No.515799308

    >ベルギーにはムバッペいないから大丈夫だよきっと かわりにルカクがいる…

    79 18/07/01(日)22:42:42 No.515799565

    アザールもいる

    80 18/07/01(日)22:42:50 No.515799613

    >>ベルギーにはカバーニもいないから大丈夫だよきっと >かわりにアザールがいる…

    81 18/07/01(日)22:43:16 No.515799727

    番狂わせもいいけどやっぱりイタリアは居てほしかったな… メッシかクリロナはもっと見たかったな…

    82 18/07/01(日)22:43:40 No.515799862

    デ・ブルイネもいる

    83 18/07/01(日)22:43:58 No.515799977

    ここにオランダいたら…とは思う

    84 18/07/01(日)22:44:42 No.515800230

    タカユキスズキがいれば

    85 18/07/01(日)22:45:14 No.515800403

    >ここにオランダいたら…とは思う 吉田の控えの控えがスタメンですがよろしいかな?

    86 18/07/01(日)22:45:31 No.515800496

    複数あるパスの出しどころがどれも信頼度高いのがずるい…

    87 18/07/01(日)22:45:49 No.515800599

    ワールドカップでは負けたこと無い相手じゃないか 何を怖れる必要が

    88 18/07/01(日)22:46:06 No.515800690

    なんでオランダいつも黄金期の後すぐ凋落するん…

    89 18/07/01(日)22:47:28 No.515801152

    アヤックスが若干力取り戻してきてるけど黄金期の再現は無理だと思う

    90 18/07/01(日)22:47:36 No.515801195

    今のオランダは多分アジア予選も突破できない

    91 18/07/01(日)22:48:01 No.515801345

    どうしてってくらいリーグ自体に力が無い…

    92 18/07/01(日)22:48:31 No.515801512

    ニ大会連続で調子良かっただけ奇跡的だよオランダ

    93 18/07/01(日)22:48:51 No.515801619

    思いっきり回転付けるようにボール蹴ってるのにあんだけの威力になるのがヤバい

    94 18/07/01(日)22:49:54 No.515801968

    オランダは12年に一回くらい閃光を放つイメージ

    95 18/07/01(日)22:50:16 No.515802059

    昨日はメッシクリロナの時代が終わった一日だった

    96 18/07/01(日)22:51:11 No.515802326

    >昨日はメッシクリロナの時代が終わった一日だった サッカーの大会ワールドカップしか知らなさそう

    97 18/07/01(日)22:51:41 No.515802475

    >昨日はメッシクリロナの時代が終わった一日だった 元々その二人は代表の方では難しいから…

    98 18/07/01(日)22:52:07 No.515802634

    >昨日はメッシクリロナの時代が終わった一日だった とか言われながら多分4年後も居そうな気がする

    99 18/07/01(日)22:52:18 No.515802699

    ていうか二人とも4年後出ててもおかしくないといえばおかしくないし

    100 18/07/01(日)22:52:51 No.515802879

    >さすが決勝トーナメントは気合の入り方が違ったね >ベルギーもこんな勢いでくるのか… 来るのか…って言われても日本も決勝トーナメントは三回目の挑戦なんだから 見てる方もどんなもんかは大体覚えてない?

    101 18/07/01(日)22:53:46 No.515803171

    今のオランダじゃワールドカップ出ててもグループリーグ突破は無理だ スウェーデンの代わりにグループFにいてもメキシコにボコられて韓国ドイツにはよくて引き分けるのがせいぜい

    102 18/07/01(日)22:53:50 No.515803199

    こくじんは初速も速すぎる 3点目の時の動き出し誰もついていけてないわ

    103 18/07/01(日)22:53:59 No.515803248

    過去のトルコやパラグアイとは破壊力違いすぎない?

    104 18/07/01(日)22:54:00 No.515803250

    アルヘン視点だとほんと死闘って感じでおもろかった

    105 18/07/01(日)22:54:09 No.515803296

    2002の時はモヤモヤ感残るスタメン変更 2010は駒野

    106 18/07/01(日)22:54:34 No.515803423

    >ニ大会連続で調子良かっただけ奇跡的だよオランダ しかもブラジル大会は本場良かっただけで開幕まで駄目駄目だったしな ファン・ハールの奇策がハマった

    107 18/07/01(日)22:55:20 No.515803666

    >過去のトルコやパラグアイとは破壊力違いすぎない? 決勝トーナメントで初めて優勝候補と当たるのは良い経験になると思う 日韓の時のトルコは結果的に強かったけど

    108 18/07/01(日)22:55:26 No.515803699

    >過去のトルコやパラグアイとは破壊力違いすぎない? トルコはあの大会で最終的に3位のチームだよ?

    109 18/07/01(日)22:56:06 No.515803928

    >エムバペって言われるとモヤっとするかムバッペに統一してほしい… 本人がエンバペと言ってるんだからそっちが合わせなよ