18/07/01(日)21:40:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)21:40:45 No.515778075
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/01(日)21:41:42 No.515778464
危ないからロケットなんて禁止にしたほうがいいと思う なんのメリットがあるのかさっぱりわからんし
2 18/07/01(日)21:41:50 No.515778516
本名でいいんじゃないのホリエモンは
3 18/07/01(日)21:42:14 No.515778683
ロケットにホラレモン
4 18/07/01(日)21:43:00 No.515778966
ギャグみたいな落ち方で笑った
5 18/07/01(日)21:43:31 No.515779177
意外とまともな金の使い方してる
6 18/07/01(日)21:43:57 No.515779341
うぇぶあじが面白かった
7 18/07/01(日)21:44:26 No.515779533
出資者って本当にお金出してるだけかもしれないし ホリエモンロケットでいいのか
8 18/07/01(日)21:44:41 No.515779607
ブタエモンのほうが毒おじより世の中のためになることしてるのでは
9 18/07/01(日)21:46:33 No.515780272
ホリエモン炎上
10 18/07/01(日)21:48:13 No.515780840
>危ないからロケットなんて禁止にしたほうがいいと思う >なんのメリットがあるのかさっぱりわからんし 学がないとこういう思考になるのかあ
11 18/07/01(日)21:48:41 No.515781004
そもそも毒おじは世の中になんの役にもたってないでしょ
12 18/07/01(日)21:51:21 No.515781856
>>危ないからロケットなんて禁止にしたほうがいいと思う >>なんのメリットがあるのかさっぱりわからんし >学がないとこういう思考になるのかあ 何のメリットって…… 天気予報とか見ない人なんかね? 昨日の大雨警報とか無駄とか言っちゃうんかね? カーナビとか全く使わない人なんかね?
13 18/07/01(日)21:52:36 No.515782244
そういうのいいんで
14 18/07/01(日)21:53:36 No.515782544
そうなんかね?
15 18/07/01(日)21:57:00 No.515783643
このロケットは完成したらかなり低コストで宇宙へ打ち上げられるんだっけ
16 18/07/01(日)21:58:49 No.515784166
技術的なことはともかく落ち方が面白すぎた
17 18/07/01(日)21:59:43 No.515784458
いきなり成功なんて無理だから生かして頑張れ
18 18/07/01(日)22:00:07 No.515784588
堀江が乗ってたらよかったのに
19 18/07/01(日)22:01:39 No.515785201
>何のメリットって…… >天気予報とか見ない人なんかね? >昨日の大雨警報とか無駄とか言っちゃうんかね? >カーナビとか全く使わない人なんかね? 普通に生活する上でどれもいらなくない?
20 18/07/01(日)22:01:43 No.515785226
ホリエモンロケットを霞ヶ関に落とすテロ
21 18/07/01(日)22:02:01 No.515785346
引き篭もりならそうだろうな
22 18/07/01(日)22:02:15 No.515785427
やたら貧弱だけど何用途なの 弾道ミサイル?
23 18/07/01(日)22:02:23 No.515785472
ロケット打ち上げないと宇宙開発勝利出来ないからな
24 18/07/01(日)22:03:35 No.515785839
デジカメ打ち上げて盗撮とかかな
25 18/07/01(日)22:03:42 No.515785879
>>何のメリットって…… >>天気予報とか見ない人なんかね? >>昨日の大雨警報とか無駄とか言っちゃうんかね? >>カーナビとか全く使わない人なんかね? >普通に生活する上でどれもいらなくない? 今使ってる端末だってその成果なんだから 窓から投げ捨てろ
26 18/07/01(日)22:03:59 No.515785989
ホリエモンロケットなんて炎上しそうな名前を付けるのが悪い
27 18/07/01(日)22:04:53 No.515786333
普通に生活する上で天気予報がいらないってどんな生活なんだ?
28 18/07/01(日)22:05:14 No.515786435
過程で生まれる技術の大事さは結果しか見ない人には分からんのだ
29 18/07/01(日)22:05:50 No.515786638
おー特撮で聞く爆発音だ
30 18/07/01(日)22:05:59 No.515786687
>普通に生活する上でどれもいらなくない? 普通の生活って何だ
31 18/07/01(日)22:06:00 No.515786695
>ホリエモンロケットなんて炎上しそうな名前を付けるのが悪い 穴に突っ込みそうだから月のクレーターまで飛びそうじゃない? と思ったけど突っ込まれる方だったな
32 18/07/01(日)22:06:03 No.515786714
>やたら貧弱だけど何用途なの >弾道ミサイル? 民間用小型衛星用のプロトタイプ けど民間小型衛星向けはJAXAがもう作って公開しているので 別にいらない 本来であれば価格競争でライバル企業が出る事で安く出来る!ってのはあるんだけど JAXAは毎年予算削減の攻撃を食らってて自然と業界最安値のロケットになってる
33 18/07/01(日)22:06:58 No.515787036
そう意固地にならずに
34 18/07/01(日)22:07:13 No.515787118
即堕ちメスイキロケット
35 18/07/01(日)22:07:26 No.515787191
天気もカーナビも必要ない生活してるんでしょ 地下で暮らしてんの?
36 18/07/01(日)22:07:45 No.515787321
別に他社も挑戦していいのでは…
37 18/07/01(日)22:07:47 No.515787338
>JAXAは毎年予算削減の攻撃を食らってて自然と業界最安値のロケットになってる いいよね・・・ NASAの100分の1の価格で個体ロケットブースター開発出来たの だからもっと予算削減できるね よくない
38 18/07/01(日)22:08:03 No.515787435
これってホリエモンから出資受けてた人が怒られるの?
39 18/07/01(日)22:08:29 No.515787576
気象衛星なくても天気予報はできる だから衛星の代わりに富士山に常駐してデータを逐次送ってくれ
40 18/07/01(日)22:08:35 No.515787608
三木谷とまさよしを丸め込んで出資させればいいのに
41 18/07/01(日)22:09:10 No.515787845
>別に他社も挑戦していいのでは… アメリカが最先端だよ https://www.youtube.com/watch?v=aBr2kKAHN6M こうやって打ち上げも成功してる
42 18/07/01(日)22:09:47 No.515788106
寿司職人なんて何年も修行しなくても簡単になれる! ロケットも枯れた技術と少ない予算で簡単に飛ぶ! みんなわかってない! 時代遅れが多すぎる!
43 18/07/01(日)22:11:06 No.515788622
ホリエモンがやってることをただ馬鹿にしたいだけだからそんな熱弁されても困る
44 18/07/01(日)22:11:09 No.515788664
ほぼ直立のままで良い感じの曲線描いて落ちた絵面がナイスだったと思う
45 18/07/01(日)22:11:56 No.515788918
無理矢理ロケットまで貶めなくてもホリエモンはバカだよ
46 18/07/01(日)22:12:00 No.515788950
>気象衛星なくても天気予報はできる >だから衛星の代わりに富士山に常駐してデータを逐次送ってくれ 富士山からは沖縄に来る台風は観測出来ないよ・・・ 5時間前に台風が来るってわかるよ
47 18/07/01(日)22:12:29 No.515789121
まーたスレ画と大して関係ない事で言い争ってる だからそういうのいいって言ったのに
48 18/07/01(日)22:13:46 No.515789565
爆発はともかく地上施設壊しちゃったのは…
49 18/07/01(日)22:14:09 No.515789673
やってることは有意義だと思うんだけどホーリエが絡むと素直に見るないわ 広範囲を貶めまくってるからな
50 18/07/01(日)22:14:16 No.515789704
日本国外とのインターネット全部遮断されてもいいのか?
51 18/07/01(日)22:15:31 No.515790149
ホリエモンってどこから金が湧いてくるの? 逮捕されて無一文になったはずだよね?
52 18/07/01(日)22:15:43 No.515790218
JAXAの小型モーターでも課題のあった 急激な加速による燃料ポンプが空転する奴が原因に見える
53 18/07/01(日)22:16:06 No.515790353
>けど民間小型衛星向けはJAXAがもう作って公開しているので >別にいらない >本来であれば価格競争でライバル企業が出る事で安く出来る!ってのはあるんだけど >JAXAは毎年予算削減の攻撃を食らってて自然と業界最安値のロケットになってる 突っ込みどころしかない過ぎる… まずはJAXAのアレは民間向けにやっているわけではないし最安値でもないていうかそもそも主導は経産省 そして最安値って何をもって最安値なのかもわかってないのがアレ過ぎる… あとMOMOはサウンディングロケットなのでそもそも衛星打ち上げ機ではない
54 18/07/01(日)22:17:21 No.515790841
>ホリエモンってどこから金が湧いてくるの? >逮捕されて無一文になったはずだよね? 最初だってただの若造が急成長する会社のトップに立てたんだし お金稼ぎの才能はあるでしょ
55 18/07/01(日)22:17:33 No.515790916
オネアミスで見た
56 18/07/01(日)22:18:25 No.515791237
ホリエモンが出てくるだけで目立つけど同時に胡散臭さがすごくなる…
57 18/07/01(日)22:18:34 No.515791302
伝統とか文化とか全く守ろうとしないから嫌い
58 18/07/01(日)22:18:41 No.515791354
逮捕されても無一文にはならんだろ
59 18/07/01(日)22:19:08 No.515791554
逮捕されたからって無一文になるわけないじゃん それ下手に死刑にするより重いよ
60 18/07/01(日)22:19:21 No.515791634
そもそもこのロケットって思いっきり浪漫重視の計画なんじゃ…
61 18/07/01(日)22:19:32 No.515791694
>伝統とか文化とか全く守ろうとしないから嫌い 異を唱えるポジションになろうというのはわかるんだけど 言い方ァ!すぎてちょっとね
62 18/07/01(日)22:19:41 No.515791746
毒おじみたいな人って本当にいるんだな…
63 18/07/01(日)22:19:44 No.515791770
いい映像ではあるので季節特番のハプニング集で使い回すだろうな
64 18/07/01(日)22:19:48 No.515791784
ロケットなんて普通の生活に無意味だの逮捕されたら無一文だの いかに日曜夜の虹裏とは言え…
65 18/07/01(日)22:19:53 No.515791813
>ホリエモンがやってることをただ馬鹿にしたいだけだからそんな熱弁されても困る うーんこの
66 18/07/01(日)22:20:08 No.515791901
>そもそもこのロケットって思いっきり浪漫重視の計画なんじゃ… 民間ロケットって時点でロマンの塊だよ
67 18/07/01(日)22:20:19 No.515791969
ソシャゲとかのアニメと同じでこういうのは仮にポシャっても母体の広告宣伝イメージ向上で戦略的にペイが取れる ホリエモンは時流のパクリが得意だし
68 18/07/01(日)22:20:36 No.515792072
>伝統とか文化とか全く守ろうとしないから嫌い まだそれならいいんだけど 否定したいのが先行し過ぎて意味分からん事言ってたりする
69 18/07/01(日)22:20:44 No.515792111
バカがバカなこと言ってるって最初から分かってたけど 自分で自分をバカって言っちゃダメだよ!
70 18/07/01(日)22:21:08 No.515792267
>いかに日曜夜の虹裏とは言え… 小学生かもしれないだろ!
71 18/07/01(日)22:21:09 No.515792270
これいるの? いらないよね意味わからんもの みたいな論調の人は大体本当にものを知らないから困る…
72 18/07/01(日)22:21:17 No.515792309
>そもそもこのロケットって思いっきり浪漫重視の計画なんじゃ… オイオイオイ マイカーを宇宙へ飛ばしたイーロンさんの悪口は止めろ
73 18/07/01(日)22:21:20 No.515792325
>別に他社も挑戦していいのでは… 小型打ち上げロケットなら世界中に参入を目指している会社があるので安心してほしい 今のところ宇宙まで衛星打ち上げ成功させたのはニュージーランドのロケットラボ一社だけだけどほかにも有力なのが数社出てきている あと日本国内でもIHIとキヤノン電子と清水建設が合同で小型打ち上げ機の会社を設立させている
74 18/07/01(日)22:21:32 No.515792379
>いい映像ではあるので季節特番のハプニング集で使い回すだろうな ロケット打ち上げってめちゃめちゃ金かかってるしスポンサーもいるから バラエティ番組で流すようなもんではないんじゃ
75 18/07/01(日)22:21:32 No.515792384
これホリエモン関わってなかったら叩かれないよね
76 18/07/01(日)22:21:44 No.515792434
>小学生かもしれないだろ! 悪いことは言わねえから今すぐここから出ていきな・・・すぎる
77 18/07/01(日)22:21:51 No.515792477
またか? またやるのか?
78 18/07/01(日)22:21:53 No.515792490
関係ねえ ロケット打ち上げてえ
79 18/07/01(日)22:22:07 No.515792568
>これいるの? いらないよね意味わからんもの >みたいな論調の人は大体本当にものを知らないから困る… ホリエモンって意味わからんけど必要?
80 18/07/01(日)22:22:15 No.515792633
>これホリエモン関わってなかったら叩かれないよね あさりよしとおとか関わってるしな
81 18/07/01(日)22:22:21 No.515792675
別に叩かれてないです
82 18/07/01(日)22:22:32 No.515792734
>ホリエモンって意味わからんけど必要? お金のために必要
83 18/07/01(日)22:22:54 No.515792867
叩いてるんじゃなくてホリエモン粘着がはしゃいでるだけだ
84 18/07/01(日)22:23:30 No.515793072
どれだけホリエモンを叩こうがホリエモンはこの瞬間にも億単位の金を稼いでるんだぞ
85 18/07/01(日)22:23:34 No.515793094
あさりよしとお破産するの?
86 18/07/01(日)22:23:39 No.515793112
叩く対象がホリエモンって何かすげえオッサン臭がする
87 18/07/01(日)22:23:40 No.515793122
スペースXだって簡単そうにロケット帰還とかするけどその前に途方も無い額の金と時間と失敗繰り返してるよね
88 18/07/01(日)22:23:45 No.515793153
正直宇宙に金出してくれる人少ないから頑張ってほしい
89 18/07/01(日)22:23:48 No.515793172
いいよね ロマンの為にマイカーのロードスターをデットウェイトで乗せてロケット打ち上げに成功するの
90 18/07/01(日)22:23:49 No.515793179
本当に毒おじがいる…
91 18/07/01(日)22:24:23 No.515793389
小型衛星って今そんな需要あるもんなんかの しかし安い特撮みたいな爆発しとるな
92 18/07/01(日)22:24:36 No.515793478
>どれだけホリエモンを叩こうがホリエモンはこの瞬間にも億単位の金を稼いでるんだぞ 金金金金って 金の亡者かよ…きっしょ
93 18/07/01(日)22:24:38 No.515793491
>スペースXだって簡単そうにロケット帰還とかするけどその前に途方も無い額の金と時間と失敗繰り返してるよね 最初事業に名乗り上げたときに詐欺企業だって言われまくってたもんな
94 18/07/01(日)22:24:41 No.515793509
>そもそもこのロケットって思いっきり浪漫重視の計画なんじゃ… あさりよしとおとか現役最古のラノベ作家が主要メンバーだしな ヒ見るとなんか楽しそう してラノベ作家さん放課後地球防衛軍の新刊はいつごろ出るのでしょうか…
95 18/07/01(日)22:25:38 No.515793871
最早地球上に開拓地はない 真面目に宇宙開拓をしないと人類は地球と言う孤島で餓死するしかないのだ! ホリエモンは正しい
96 18/07/01(日)22:25:43 No.515793906
採算取れるまでどれくらいかかるんだろうか
97 18/07/01(日)22:26:05 No.515794054
>スペースXだって簡単そうにロケット帰還とかするけどその前に途方も無い額の金と時間と失敗繰り返してるよね ていうかスペースXができる前にあったロケットプレーンキスラーって民間ベンチャーの死体もとい遺産がかなり役に立っているので失敗の積み重ねはもっとある
98 18/07/01(日)22:26:06 No.515794059
アルファケンタウリでも目指してたの?
99 18/07/01(日)22:26:26 No.515794191
>金金金金って >金の亡者かよ…きっしょ お前なにしてんの?
100 18/07/01(日)22:27:09 No.515794419
ホラレモンロケットは何に使う予定だったの?
101 18/07/01(日)22:27:14 No.515794452
>>金金金金って >>金の亡者かよ…きっしょ >お前なにしてんの? 構うな 粘着おじさんだ スルーしてdelいれとけ
102 18/07/01(日)22:27:27 No.515794510
>真面目に宇宙開拓をしないと人類は地球と言う孤島で餓死するしかないのだ! イーロンマスクも同じようなこと言ってる
103 18/07/01(日)22:27:30 No.515794531
あさりよしとおがこれに乗っていて欲しかった
104 18/07/01(日)22:27:40 No.515794573
大きなパトロンは必要不可欠なのでこれに関しては堀江を応援という訳じゃないけど しっかり成功するまで頑張って支えてやってほしい
105 18/07/01(日)22:27:49 No.515794643
>小型衛星って今そんな需要あるもんなんかの 電子機器の性能向上で100キロ以下のクラスでも十分実用衛星が作れるようになったのでめっちゃ出てきているよ だからいろんなところが参入を目指しているわけでして…
106 18/07/01(日)22:27:53 No.515794667
ロケットはとにかく失敗に失敗を重ねて経験を積むしかないからな ロシアや中国ですら成功してるのは人名軽視で大量の金を突っ込んで実験しまくったからだし
107 18/07/01(日)22:28:01 No.515794711
>ホラレモンロケットは何に使う予定だったの? まだ実験段階だけど 将来的には超小型衛星の打ち上げをする
108 18/07/01(日)22:28:52 No.515794984
別にホリエモン好きではないけどホリエモン粘着は何をそこまで嫌うのってぐらい嫌うな
109 18/07/01(日)22:29:05 No.515795076
事業化を考えているにしては母体からして道楽色の強すぎる活動な気もする
110 18/07/01(日)22:29:31 No.515795198
ホラレモンが開発してるわけじゃ無いんでしょ?
111 18/07/01(日)22:30:06 No.515795415
年収百五十万もないので金が欲しくてたまらない なんであんなおっさんのもとに金があって俺にはないんだ
112 18/07/01(日)22:30:14 No.515795476
ホリエモンもちゃんと開発してるよ
113 18/07/01(日)22:30:20 No.515795519
金儲けてる奴がとにかく気に食わないだけでしょ 共産社会主義国の人なのかも
114 18/07/01(日)22:30:22 No.515795529
ホリエモンが頑張るよりその金をジャクサなりNASAなりに寄付したがいい気もするがな ホリエモンのお金だから外野が勝手なこと言うものでもないが
115 18/07/01(日)22:30:38 No.515795611
叩けると見たら延々粘着するからね ガンブレスレでもずっとやってる
116 18/07/01(日)22:31:14 No.515795810
出資してるだけじゃないの
117 18/07/01(日)22:31:55 No.515796026
>ホリエモンが頑張るよりその金をジャクサなりNASAなりに寄付したがいい気もするがな いや民間宇宙事業が発展したほうが最終的にそれら公的な宇宙事業機関のリスクが分散されてプラスになる
118 18/07/01(日)22:32:01 No.515796052
これあさり師匠とかも関係してるやつだよ
119 18/07/01(日)22:32:55 No.515796335
>叩けると見たら延々粘着するからね >ガンブレスレでもずっとやってる 叩けなくなっても成功体験のせいか年単位で粘着してるよね
120 18/07/01(日)22:33:53 No.515796667
どこぞの国の監視衛星に日本製デジタル一眼カメラ搭載してるんだっけ
121 18/07/01(日)22:34:12 No.515796774
俺の大島渚ちゃんを奪いやがって許せない
122 18/07/01(日)22:34:15 No.515796800
公共交通機関みたいに 最初は国がやってだんだん民間に移っていくっていうのがいいと思う
123 18/07/01(日)22:34:39 No.515796927
大島渚!?俺の!?
124 18/07/01(日)22:34:52 No.515797013
あんなおっさんって言うけど東大在学中に起業して成り上がった奴だぞ こんな掲示板でアンチしてるやつと比べられる存在じゃねーよ
125 18/07/01(日)22:34:54 No.515797020
これ北海道で飛ばしてんの?
126 18/07/01(日)22:35:02 No.515797069
実際に国から民間に移行しようとはしてるよ
127 18/07/01(日)22:35:14 No.515797146
糞虫小僧が粘着してるのか
128 18/07/01(日)22:35:21 No.515797179
>ホリエモンが頑張るよりその金をジャクサなりNASAなりに寄付したがいい気もするがな 目指す方向性がまったくもって違うので意味があまりない ていうかコンセプト位調べてから物言おうね?
129 18/07/01(日)22:35:23 No.515797199
>>ホリエモンが頑張るよりその金をジャクサなりNASAなりに寄付したがいい気もするがな >いや民間宇宙事業が発展したほうが最終的にそれら公的な宇宙事業機関のリスクが分散されてプラスになる 理想はそうであるがホリエモン大丈夫?破産しない?
130 18/07/01(日)22:35:35 No.515797253
まあこうやってスレ立ててある程度宇宙事業に関心がある人が増えるのはいいことだと思う
131 18/07/01(日)22:36:13 No.515797481
>これあさり師匠とかも関係してるやつだよ 堀江ばかり挙げられるけどメンバー的にはこの人たちにやらせたら面白いなって面子が揃ってて それを資金面でバックアップしてる堀江を叩くのはなんだか夢がないと思ってしまう
132 18/07/01(日)22:36:15 No.515797491
とんでもなく金必要なので大丈夫かなという心配はある
133 18/07/01(日)22:36:27 No.515797545
>理想はそうであるがホリエモン大丈夫?破産しない? スペースXとかロケットラボとかブルーオリジンにも言ってやれ
134 18/07/01(日)22:37:32 No.515797857
>とんでもなく金必要なので大丈夫かなという心配はある そうなったらロボットのボストンダイナミクスみたいに出資者を点々とするんじゃないかな
135 18/07/01(日)22:38:21 No.515798137
>スペースXとかロケットラボとかブルーオリジンにも言ってやれ オリジンは母体アマゾーンだからそんな心配はないけどスペースXはやばい 真面目にヤバイ テスラで儲けてその資金をぶち込む計画なのにそのテスラがですね…
136 18/07/01(日)22:38:24 No.515798150
>目指す方向性がまったくもって違うので意味があまりない >ていうかコンセプト位調べてから物言おうね? そんな余裕あるのかな?宇宙開発全般て広い視野で見たがいいだろう ホリエモンの資金もそんなないだろう
137 18/07/01(日)22:38:32 No.515798197
宇宙ロマンは感じる方だと思うんだけどこのニュース聞いて自覚したのは 俺はどうやらロケット自体には興味がないらしい…
138 18/07/01(日)22:39:16 No.515798425
>ホリエモンの資金もそんなないだろう ホリエモンは資金を出しているというより資金を集めているから ホリエモンの集金能力が大事だと思う